グループ首位
2025/03/20
【W杯アジア最終予選】オマーン指揮官 韓国戦ドローに満足げ「アジア最高のチーム相手に良い試合した」
・韓国(同23位)戦に1ー1のドロー。2勝1分け4敗の勝ち点7に伸ばし、ジャビル監督は「アジア最高のチームを相手に良い試合をした」と満足げだった。同予選B組4位につけるオマーンは前半38分に先制点を許すも、粘り強く戦い後半35分にDFアルブサイディが値千金の同点ゴール。グループ首位を走る“格上”の敵DFアルブサイディ W杯北中米大会アジア最終予選 W杯北中米大会アジア最終予選B組オマーン アジア最高 オマーン オマーン代表 オマーン指揮官 グループ首位 ジャビル監督 チーム チーム相手 ドロー 予選B組 値千金 先制点 勝ち点 同点ゴール 敵地 満足げ 相手 韓国 韓国戦ドロー 高陽 FIFAランク W杯アジア最終予選2025/03/20スポーツニッポン詳しく見る
2017/06/13
日本はイラクと1―1ドロー…次戦オーストラリアに勝てば6大会連続のW杯出場
ローに終わり、勝ち点17に伸ばしてグループ首位を守った。日本は次戦のオーストラリアで勝利すれば、最終戦となる敵地・サウジアラビア戦を待たずに6大会連続のW杯出場が決定する。また、日本は3位以内が確定し、もしグループ2位以内に入れない場合でもプレーオフに進出する権利は得た。酷暑でつかんだ勝ち点1だったイラク オーストラリア グループ グループ首位 サウジアラビア戦 ドロー パススタジアム ロシアW杯アジア最終予選B組イラク 予選敗退 勝ち点 大会連続 敵地 日本 最終戦 次戦 次戦オーストラリア W杯出場2017/06/13スポーツ報知詳しく見る
2017/05/10
【鹿島】FW鈴木、公式戦6戦ぶり先発で先制ゴール…ACL速報
位の鹿島は、ホームでグループ首位のムアントンFCとの直接対決に臨んだ。右足首を痛めているFW金崎に代わってFW鈴木が公式戦6試合ぶりの先発に名を連ね、前半18分に先制ゴールを決めた。しかし前半終了間際に同点ゴールを許した。右サイドの浅い位置からDF遠藤が、相手ディフェンスラインの裏へスルーパス。抜けぶり先発 カシマスタジアム グループ首位 スルーパス ムアントン ムアントンFC リーグ最終節 先制ゴール 先発 公式戦 前半 前半終了間際 右サイド 右足首 同点ゴール 相手ディフェンスライン 試合ぶり 鈴木 鹿島 ACL速報 AFCアジアチャンピオンズリ DF遠藤 E組 E組鹿島 FW金崎 FW鈴木2017/05/10スポーツ報知詳しく見る
2017/04/11
【浦和】1点守り首位浮上で1次リーグ突破王手!ラファエル・シルバ殊勲弾
が決めたゴールを守り抜き、勝ち点9としてグループ首位に立ち1次リーグ突破に王手をかけた。敵地での対戦で2―3で敗れていた浦和は、前半44分MF青木からのくさびのパスを受けたFWズラタンが右にはたき、ボールを受けたFWラファエル・シルバがタイミングをずらして相手DFをかわして先制ゴールを奪った。守ってグループ首位 ゴール ラファエル・シルバ殊勲弾 リーグ突破 リーグ突破王手 先制ゴール 前半 勝ち点 埼玉スタジアム 守り首位浮上 敵地 浦和 王手 相手DF AFCアジアチャンピオンズリーグ F組浦和 FWズラタン FWラファエル・シルバ MF青木2017/04/11スポーツ報知詳しく見る【浦和】西川、ブラジル代表オスカルのPK止めて首位浮上
に貢献して勝ち点9とし、グループ首位に浮上。1次リーグ突破に王手をかけた。1点リードの後半20分。上海上港のブラジル代表FWオスカルとのPKで、ほぼ正面への強烈なシュートを右手1本で防いだ。浦和のピンチはさらに続き同30分にはペナルティーエリア内で日本代表DF槙野の腕にボールが当たって、この日2つ目グループ首位 ブラジル代表オスカル ブラジル代表FWオスカル リーグ突破 上海 勝ち点 埼玉スタジアム 日本代表DF槙野 日本代表GK西川 浦和 浮上 西川 首位浮上 2つ目 AFCアジアチャンピオンズリーグ F組浦和 PK PKストップ2017/04/11スポーツ報知詳しく見る
2016/11/24
2016/11/15
【W杯アジア最終予選】日本が出場圏内2位浮上 オーストラリアはタイと引き分けて3位後退
点を10に伸ばした。同じ勝ち点10のサウジアラビアが得失点差でグループ首位をキープし、日本はW杯出場圏内の2位に浮上。首位浮上の可能性もあったオーストラリアはアウェーで最下位のタイと2―2のドローに終わり、勝ち点9で3位となった。日本は来年3月23日、アウェーでアラブ首長国連邦(UAE)と対戦する。アウェー アラブ首長国連邦 オーストラリア グループ首位 サウジアラビア サウジアラビア戦 タイ ロシアW杯アジア最終予選 出場圏内 勝ち点 可能性 後退サッカー日本代表 得失点差 日本 浮上 首位浮上 W杯アジア最終予選 W杯出場圏内2016/11/15東京スポーツ詳しく見る【W杯アジア最終予選】日本2―1で逃げ切る 原口が貴重な2点目
重要な一戦を制した。グループ首位に立つサウジアラビアとの大一番で、バヒド・ハリルホジッチ監督(64)は、FW本田圭佑(30=ACミラン)とMF香川真司(27=ドルトムント)のWエースを先発から外すことを決断。本田の代わりに右FWにはFW久保裕也(22=ヤングボーイズ)を抜てきした。日本はなかなか決定グループ首位 サウジアラビア バヒド・ハリルホジッチ監督 ロシアW杯アジア最終予選サウジアラビア戦 右FW 日本 本田 決定機 目サッカー日本代表 FW久保裕也 FW本田圭佑 MF香川真司 Wエース W杯アジア最終予選 W杯切符2016/11/15東京スポーツ詳しく見る