米ユタ
2019/03/12
2019/02/10
2017/12/10
2017/09/18
圧巻シニアデビュー!真凜、酸欠V「途中から覚えていません」/フィギュア
ック最終日(16日、米ユタ州ソルトレークシティー)女子はショートプログラム(SP)首位の本田真凜(16)=大阪・関大高=がフリーも131・52点で1位となり、合計198・42点でシニアデビュー戦での優勝を果たした。来年2月に開催される平昌五輪の出場枠(女子は2枠、男子は3枠)獲得へ、好発進した。長洲シニアデビュー戦 フィギュアフィギュアスケート 出場枠 合計 圧巻シニアデビュー 坂本花織 女子 平昌五輪 本田真凜 神戸FSC 米ユタ 酸欠V 長洲未来 関大高 SP USインターナショナルクラシック最終日2017/09/18サンケイスポーツ詳しく見る
2017/07/02
本田真凜 五輪シーズンのフリーは「トゥーランドット」
と「ラ・クンパルシータ」のミックス、フリーは「トゥーランドット」と明かした。「トゥーランドット」は06年トリノ五輪で金メダルを獲得した荒川静香さんも使用した。大阪・高槻市内の関大アイスアリーナで行われたアイスショーの後に明かした。本田のシニア初戦は9月13日開幕のUSインターナショナル(米ユタ州ソルアイスショー シニア初戦 トゥーランドット トリノ五輪 フィギュアスケート女子 フリー 五輪シーズン 平昌五輪 本田 本田真凜 米ユタ 荒川静香 関大アイスアリーナ 関大高 高槻市内 USインターナショナル2017/07/02スポーツニッポン詳しく見る