頭差
2025/03/16
2019/06/17
【ユニコーンS】ワイドファラオ“二刀流”芝に続きダートも重賞制覇!
16日、東京競馬場で行われ、ダート初挑戦だったニュージーランドT覇者のワイドファラオが福永を背に頭差で逃げ切った。JRA3歳ダート路線で今年初の重賞を制したヘニーヒューズ産駒は今後、芝とダートの“二刀流”で活躍を目指す。100メートル以上に及ぶ叩き合い。逃げ込みを図るワイドファラオが1キロ重い57キ2019/06/17スポーツ報知詳しく見る【ユニコーンS】上がり最速もプロセス2着 5連勝届かず
オにわずかに届かず。頭差2着で連勝がストップした。首の上げ下げの際どい勝負に「惜しかった。頑張ったけれどしょうがない。相手が強かった」とM・デムーロ。見守った安田隆師も「こちらも脚はあったが、勝ち馬もしぶとかった。時計も速く、テンから33秒台で逃げて勝つのだから強いね。これで夏休みに入ります」とライ2019/06/17スポーツニッポン詳しく見る
2019/05/19
2019/04/30
2019/04/14
【皐月賞】すみれS覇者サトノルークスは14着 池添「流れがきつかった」
ナーリア(栗東・角居勝彦厩舎、父ロードカナロア)が直線での激しい叩き合いを制して優勝。デビューから4連勝で05年のディープインパクト以来の無敗の皐月賞制覇となった。騎乗していたクリストフ・ルメール騎手(39)はクラシック完全制覇を達成した。頭差の2着は4番人気のヴェロックス(川田将雅騎手)、さらに鼻2019/04/14スポーツ報知詳しく見る【皐月賞】18番目滑り込み出走のダディーズマインドは9着 宮崎「先々が楽しみ」
ナーリア(栗東・角居勝彦厩舎、父ロードカナロア)が直線での激しい叩き合いを制して優勝。デビューから4連勝で05年のディープインパクト以来の無敗の皐月賞制覇となった。騎乗していたクリストフ・ルメール騎手(39)はクラシック完全制覇を達成した。頭差の2着は4番人気のヴェロックス(川田将雅騎手)、さらに鼻2019/04/14スポーツ報知詳しく見る【皐月賞】報知杯弥生賞Vのメイショウテンゲンは15着に終わる
ナーリア(栗東・角居勝彦厩舎、父ロードカナロア)が直線での激しい叩き合いを制して優勝。デビューから4連勝で05年のディープインパクト以来の無敗の皐月賞制覇となった。騎乗していたクリストフ・ルメール騎手(39)はクラシック完全制覇を達成した。頭差の2着は4番人気のヴェロックス(川田将雅騎手)、さらに鼻2019/04/14スポーツ報知詳しく見る【皐月賞】国内G1平成ラスト騎乗の武豊のファンタジストは13着「終わってみれば、距離が長かったかな」
ナーリア(栗東・角居勝彦厩舎、父ロードカナロア)が直線での激しい叩き合いを制して優勝。デビューから4連勝で05年のディープインパクト以来の無敗の皐月賞制覇となった。騎乗していたクリストフ・ルメール騎手(39)はクラシック完全制覇を達成した。頭差の2着は4番人気のヴェロックス(川田将雅騎手)、さらに鼻2019/04/14スポーツ報知詳しく見る【皐月賞】2歳王者アドマイヤマーズは4着に終わる Mデムーロ「4コーナーでもう少し早めに行きたかった」
ナーリア(栗東・角居勝彦厩舎、父ロードカナロア)が直線での激しい叩き合いを制して優勝。デビューから4連勝で05年のディープインパクト以来の無敗の皐月賞制覇となった。騎乗していたクリストフ・ルメール騎手(39)はクラシック完全制覇を達成した。頭差の2着は4番人気のヴェロックス(川田将雅騎手)、さらに鼻2019/04/14スポーツ報知詳しく見る【皐月賞】14番人気のクラージュゲリエが5着 池江師「ジョッキーが最高の乗り方をした」
ナーリア(栗東・角居勝彦厩舎、父ロードカナロア)が直線での激しい叩き合いを制して優勝。デビューから4連勝で05年のディープインパクト以来の無敗の皐月賞制覇となった。騎乗していたクリストフ・ルメール騎手(39)はクラシック完全制覇を達成した。頭差の2着は4番人気のヴェロックス(川田将雅騎手)、さらに鼻2019/04/14スポーツ報知詳しく見る【皐月賞】3着ダノンキングリーはデビュー初黒星 戸崎「我慢が利いて、上手な競馬ができた」
ナーリア(栗東・角居勝彦厩舎、父ロードカナロア)が直線での激しい叩き合いを制して優勝。デビューから4連勝で05年のディープインパクト以来の無敗の皐月賞制覇となった。騎乗していたクリストフ・ルメール騎手(39)はクラシック完全制覇を達成した。頭差の2着は4番人気のヴェロックス(川田将雅騎手)、さらに鼻2019/04/14スポーツ報知詳しく見る
2019/02/09
2019/01/27
【きさらぎ賞展望】ブラックタイド産駒アガラスVSディープインパクト産駒ヴァンドギャルド
牡3歳、栗東・古賀慎明厩舎=ブラックタイド産駒)。大器サートゥルナーリア、最優秀2歳牡馬アドマイヤマーズの3歳2トップに続く存在。条件不問で安定感ある走りができるだけに、このメンバーなら勝機十分だ。東京スポーツ杯2歳Sは鼻、頭差の3着だったヴァンドギャルド(牡3歳、栗東・藤原英昭厩舎=ディープインパきさらぎ賞 きさらぎ賞展望 アガラス コスモス賞 ブラックタイド ヴァンドギャルド 京都競馬場 古賀慎明厩舎 大器サートゥルナーリア 条件不問 東京スポーツ杯 栗東 牡馬アドマイヤマーズ 藤原英昭厩舎 頭差 駒アガラス 駒ヴァンドギャルド S連続2019/01/27スポーツ報知詳しく見る
2019/01/14
2018/11/18
【マイルCS】3歳馬ステルヴィオがV ビュイック騎手はJRA・G1初制覇
番人気の3歳馬、ステルヴィオ(牡、美浦・木村哲也厩舎、父ロードカナロア)が直線で抜け出し、連覇を狙った3番人気のペルシアンナイト(ミルコ・デムーロ騎手)に頭差をつけて、G1初制覇を飾った。ステルヴィオに騎乗したウィリアム・ビュイック騎手(30)=イギリス=はJRAでのG1初制覇となった。管理する木村ステルヴィオ ビュイック騎手 マイルチャンピオンシップ マイル王決定戦 マイルCS ミルコ・デムーロ騎手 京都競馬場 人気 制覇 木村 木村哲也厩舎 父ロードカナロア 頭差 馬ステルヴィオ G1 JRA2018/11/18スポーツ報知詳しく見る【マイルCS】ステルヴィオが悲願のG1初制覇!史上5頭目の3歳馬V
ィオ(牡3=木村厩舎)が優勝。4度目の挑戦で悲願のG1初勝利をあげた。中団前目から競馬を進めたステルヴィオ。直線では内から突き抜けて、先頭でゴール板を駆け抜けた。頭差の2着には連覇を狙ったペルシアンナイト、さらに1馬身1/4差の3着にはアルアインが入った。勝ちタイムは1分33秒3(良)。1番人気のモ2018/11/18スポーツニッポン詳しく見る
2018/03/31
2018/02/04
2017/12/26
2017/11/25
2017/07/10
【2歳馬チェック(福島)】ナムラストロベリー 小柄な馬体に秘めた勝負根性
ルグ、母ナムラチアーズ)が接戦を制した。2番手で流れに乗ったナムラストロベリー。逃げたパスポートをかわすと、最後はハーモニーライズの強襲もしのぎきった。半馬身差の2着にハーモニーライズ、さらに頭差の3着にはパスポートが入った。勝ちタイムは1分12秒8(良)。父はヨハネスブルグ、母はナムラチアーズといナムラストロベリー ナムラチアーズとい ハーモニーライズ パスポート メイクデビュー福島 ヨハネスブルグ 勝ちタイム 勝負根性 母ナムラチアーズ 津村明秀騎手騎乗 父ヨハネスブルグ 福島 福島競馬場 谷原厩舎 頭差 馬チェック 馬体2017/07/10スポーツニッポン詳しく見る
2017/06/19
2017/02/18
【京都牝馬S】レッツゴードンキ復活V!15年桜花賞以来の重賞制覇
ンキ(牝5=梅田厩舎、父キングカメハメハ、母マルトク)がV。勝ち時計は1分22秒5。3、4コーナー中間付近からじわじわと浮上してきたレッツゴードンキ。最後の直線で外から先行馬をとらえ、そのまま突き抜けた。1馬身3/4差の2着にワンスインナムーン。そこから頭差の3着がスナッチマインドだった。レッツゴーコーナー中間付近 スナッチマインド レッツゴードンキ レッツゴードンキ復活V 京都牝馬ステークス記念 京都牝馬S 京都競馬場 先行馬 勝ち時計 桜花賞 梅田厩舎 母マルトク 父キングカメハメハ 賞制覇 頭差 騎手騎乗2017/02/18スポーツニッポン詳しく見る