防衛省
2019/06/21
2019/06/20
山口でも標高ミス 防衛省「グーグルアース」転嫁の無責任
町)への配備を巡り、防衛省が作った報告書に記載された高台の標高に2メートルの誤りがあったことが19日に発覚。防衛省はもう一つの候補地である陸上自衛隊新屋演習場(秋田市)も含め、測量調査を全面的にやり直す方針を固めた。イージスアショア秋田配備 津波リスク隠蔽発覚で地元激怒防衛省は山口県でのミスについてイージスアショア秋田配備津波リスク隠蔽発覚 グーグルアース ミス 候補地 地元激怒防衛省 報告書 山口 標高 標高ミス防衛省 測量調査 無責任地上配備型迎撃ミサイルシステム 発覚 秋田 誤り 配備 防衛省 陸上自衛隊むつみ演習場 陸上自衛隊新屋演習場2019/06/20日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/06/18
自民が陥った参院選目前の“三重苦” 1人区に逆風で状況一変
波リスク隠蔽発覚で地元激怒週末15日、岸田政調会長が秋田入り。翌16日は菅官房長官も秋田を訪れた。いずれも参院選のテコ入れだ。秋田選挙区(改選1人区)で自民党から出馬予定の候補者と並び、自民党支持者を前に支援を訴えた。本来、秋田は自民党調査で「○」の選挙区だった。しかし、防衛省が秋田に配備を予定するイージスアショア秋田配備津波リスク隠蔽発覚 ダブル選 候補者 出馬予定 参院選 参院選目前 地元激怒 岸田政調会長 状況一変参院選単独 独自調査 秋田 秋田入り 秋田選挙 自民党 自民党支持者 自民党調査 菅官房長官 選挙 配備 防衛省2019/06/18日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/06/13
トランプ来日前に飛行再開 F35A墜落原因「飛行士操縦ミス」の怪しさを評論家指摘
ていない。それなのに防衛省は10日、機体異常ではなく「空間識失調」に陥ったパイロットの操縦ミスの可能性が高いと発表した。隊員の命より…F35A飛行再開は日米防衛相会談の“手土産”パイロットの教育・訓練、機体の点検を徹底し、見合わせていた同型12機の飛行を近く再開させる。「水平線が見えない夜間や雲の中A墜落原因 A飛行再開 トランプ来日 パイロット 原因特定 可能性 操縦ミス 新鋭ステルス戦闘機F 日米防衛相会談 水平線 空自三沢基地 空間識失調 米国製 評論家指摘 防衛省 飛行 飛行データ 飛行再開F 飛行士操縦ミス2019/06/13日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/06/10
2019/05/13
2019/04/30
2019/04/25
2019/02/12
【激変する安全保障】北朝鮮の「核兵器弾頭化」にまつわるマスコミの“楽観報道”と“捏造批判”
までの「防衛白書」(防衛省)はこう書いていた。「北朝鮮が核兵器の小型化・弾頭化の実現に至っている可能性も排除できない」なるほど、北朝鮮を含め人間社会では、どんな可能性も排除できない。いかにも役人らしく腰が引けた表現だ。案の定、北朝鮮は翌16年1月に核実験を強行、「水爆実験に成功した」と豪語した。もは2019/02/12夕刊フジ詳しく見る辺野古計画は破綻 軟弱地盤に杭6万本打てる船は日本にない
埋め立て“マヨネーズ地盤”に杭6万本 防衛省が検討「県が埋め立て承認を撤回した最大の根拠が、マヨネーズ状の軟弱地盤でした。防衛局も14年から16年に実施したボーリング調査で軟弱地盤を確認していたのに、隠して工事を進め、埋め立てを強行した。政府は最近、ようやく軟弱地盤の存在を認めました」(ジャーナリス2019/02/12日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/01/30
2019/01/29
2019/01/26
韓国が画像“改竄”か!?『威嚇飛行』に5つの疑惑 防衛政務官「韓国の主張はデタラメ…わが国への冒涜」
公開したが、極めて怪しいのだ。軍事専門家は画像の疑問点を複数指摘する。ネット上では「捏造(ねつぞう)・改竄(かいざん)疑惑」まで広がっている。やはり、火器管制用レーダー照射問題の「論点ずらし」を狙った、韓国の十八番である「言いがかり」の可能性が高い。防衛省は口頭で否定するだけでなく、客観的なデータを2019/01/26夕刊フジ詳しく見る韓国「救助」主張の北漁船は『特殊部隊用』か レーダー問題で軍事専門家が衝撃解析
か、韓国側が救助活動をしていたという“北朝鮮漁船”への疑問が強まっている。アンテナの形状などから、軍事専門家は「軍や特殊部隊が使用する船舶」との疑いを強める。日米情報当局も「北朝鮮工作船と酷似している」と分析。文在寅(ムン・ジェイン)政権は、一体何を隠しているのか。衝撃の解析をしたのは、元防衛省の情2019/01/26夕刊フジ詳しく見る
2019/01/25
2019/01/24
2019/01/22
2019/01/19
辺野古「県民投票」不参加表明 沖縄県“アベ友”5市長の評判
投票できない異常事態になっている。防衛省“辺野古の土砂”を良質石材の倍の高値で見積もり発注しかし、実は不参加表明した5市に住む市民の大半が“投票参加”を求めている。市民団体「新基地建設反対県民投票連絡会」が昨年末に実施した調査によると、うるま市では市民の69%が投票実施に「賛成」している。沖縄市と宜アベ友 不参加 不参加表明沖縄 基地建設 基地建設反対県民投票連絡会 島袋俊夫市長 市民 市民団体 市長 投票参加 投票実施 沖縄 異常事態 県民 県民投票 良質石材 見積もり発注 評判沖縄 辺野古 防衛省2019/01/19日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/01/15
2019/01/05
2018/12/29
2018/12/07
2018/08/22
2018/07/16
2018/04/20
2018/04/18
自衛隊OBに聞く「日報問題」の実態 元陸自幹部・渡部氏、政権批判は「憲法改正を阻止する意思のあらわれだ」
」が注目されている。防衛省が16日、存在しないとしてきた435日分、計1万4929ページを公開し、この中に「戦闘」や「銃撃戦」という記述が多数見つかったのだ。元陸上自衛隊東部方面総監の渡部悦和(わたなべ・よしかず)氏に聞いた。小泉純一郎政権下での陸自イラク派遣の根拠となったイラク特措法では、自衛隊のイラク イラク特措法 小泉純一郎政権下 憲法改正 戦闘 戦闘地域 政権批判 活動地域 渡部 渡部悦和 自衛隊 自衛隊OB 記述 銃撃戦 防衛省 陸上自衛隊 陸上自衛隊東部方面総監 陸自イラク派遣 陸自幹部2018/04/18夕刊フジ詳しく見る
2018/04/12
2018/04/09
2018/03/22
財務省だけじゃない!中央官庁のずさん過ぎる文書管理 PKO日報隠蔽、残業データ問題…若林亜紀氏「監視組織が必要」
させた。これまでも、防衛省・自衛隊の南スーダン国連平和維持活動(PKO)の日報隠蔽問題や、裁量労働制データをめぐる厚労省の不適切処理が発覚し、「中央官庁で、ずさんな管理が横行しているのでは?」という疑念は消えない。「改竄前のものは証拠になるので破棄するはずだ。残っているのは、どう理解したらいいのか」不適切処理 中央官庁 信用性 公文書管理 南スーダン国連平和維持活動 厚労省 参院予算委員会 改竄 文書管理 日本維新 決裁文書改竄 浅田均政調会長 監視組織 管理 若林亜紀 裁量労働制データ 財務省 防衛省 PKO PKO日報隠蔽2018/03/22夕刊フジ詳しく見る
2018/01/25
2018/01/23
ヘリ飛行問題 地位協定見直しに火が付けば安倍一強終焉も
飛行したかどうかを巡り、防衛省と米軍の主張が対立している。防衛省は上空飛行を沖縄防衛局の監視員の目視とカメラで確認したと主張。カメラ映像を報道陣に公開した。映像を見る限り、明らかにヘリが小学校上空を飛んでいる。一方、米側はレーダーによるヘリの航跡データの分析とパイロットへの聞き取り調査から、「飛行しカメラ カメラ映像 ヘリ ヘリ飛行問題地位協定見直し 上空 上空飛行 主張 安倍 安倍政権 小学校 小学校上空 強終焉 映像 普天間 沖縄防衛局 監視員 米側 米軍 米軍ヘリ 米軍普天間基地所属 航跡データ 防衛省2018/01/23日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/01/06
2017/12/27
2017/12/20
習政権、野望の表れ? 中国軍5機が対馬海峡通過に軍事ジャーナリスト「確信犯的な戦域行動拡大だ」
海峡を通過したのだ。防衛省が発表した。領空侵犯はなかったが、航空自衛隊の戦闘機が緊急発進(スクランブル)した。これまでは沖縄周辺での行動が目立った中国機だが、日本海にまで進出したのは、軍事的覇権を強める習近平政権の野望の表れなのか。防衛省統合幕僚監部によると、中国軍のスホイ30戦闘機2機とH6爆撃機中国機 中国軍 対馬海峡 対馬海峡通過 情報収集機 戦域行動拡大 戦闘機 政権 沖縄周辺 爆撃機 緊急発進 習政権 航空自衛隊 行動 表れ 軍事ジャーナリスト 軍事的覇権 野望 防衛省 防衛省統合幕僚監部 領空侵犯2017/12/20夕刊フジ詳しく見る
2017/08/14
韓国火の海、日本人も命がけの半島脱出…米朝開戦の最悪シナリオ ネット上にあふれる「グアム旅行キャンセル」の声
に緊張が走っている。防衛省・自衛隊は12日、ミサイル通過が予想される島根、広島、愛媛、高知4県への地対空誘導弾パトリオット(PAC3)の展開を完了。今後、最悪のシナリオとして米朝開戦となれば、韓国も火の海となる恐れもあり、日本人も命がけの半島脱出を余儀なくされる。朝鮮中央通信が、中距離弾道ミサイル「グアム旅行キャンセル シナリオ ミサイル通過 中距離弾道ミサイル 包囲射撃 半島脱出 命がけ 地対空誘導弾パトリオット 声金正恩 弾道ミサイル 日本人 最悪 最悪シナリオ 米朝開戦 米領グアム 防衛省 韓国 韓国火2017/08/14夕刊フジ詳しく見る
2017/08/04
2017/08/01
2017/07/29
2017/07/22
「日報隠蔽」密告者は官邸周辺か “異例”調査対象の稲田氏、目立つ特異な言動 指揮管理能力欠如も
隊の日報隠蔽問題で、防衛省による特別防衛監察の対象外だった稲田氏が、異例の調査対象となったのだ。混乱の背景として、防衛省・自衛隊内の暗闘とともに、稲田氏の特異な言動も指摘されている。与野党から稲田氏の辞任論・更迭論が噴出するなか、日報隠蔽問題のリーク元(密告者)として、陸上自衛隊幹部ではなく、安倍晋リーク元 南スーダンPKO 国連平和維持活動 安倍晋 官邸周辺 密告者 対象外 指揮管理能力欠如 日報 日報隠蔽 更迭論 特別防衛監察 異例 稲田 稲田朋美防衛相 自衛隊 言動 調査対象 辞任論 関係者 防衛省 陸上自衛隊幹部 隠蔽2017/07/22夕刊フジ詳しく見る
2017/07/21
陸自反乱か…稲田氏の罷免要求 日報問題で防衛省崩壊状態、「トカゲの尻尾切り」に不満爆発
に関する特別防衛監察の報告書が近く公表されるが、稲田氏らの責任を回避した内容に、防衛省・自衛隊の一部が不満を持ち、リークが続いている可能性が指摘される。これは、陸上自衛隊側の反旗・反乱なのか。安倍晋三内閣を揺さぶる、稲田氏の指揮管理能力の欠如。識者の中には「稲田氏は自ら責任を取るべきだ」との声もある不満 不満爆発南スーダンPKO 反乱 可能性 国連平和維持活動 報告書 安倍晋 尻尾切り 指揮管理能力 特別防衛監察 稲田 稲田朋美防衛相 組織的隠蔽 罷免要求 自衛隊 責任 防衛省 防衛省崩壊状態 陸上自衛隊側 陸自反乱2017/07/21夕刊フジ詳しく見る
2017/07/20
2017/07/18
2017/06/28
2017/05/16
2017/03/19
2017/02/24
2017/02/04
2016/12/20
米軍オスプレイ飛行再開 安倍首相“スンナリ容認”の魂胆
を全面再開。米軍側は防衛省に空中給油以外の訓練を行うと連絡してきたという。許し難いのは安倍首相が飛行再開をスンナリ容認したことだ。安倍首相は何が何でも27日に行われる米オバマ大統領との日米首脳会談前に、オスプレイを飛ばすハラだったようだ。米軍は、沖縄本島近くの伊江島に駐機中のオスプレイ1機を、整備のオスプレイ 全面再開 危険性 墜落事故 安倍首相 日米首脳会談 沖縄本島 沖縄米軍 空中給油 米オバマ大統領 米軍 米軍オスプレイ飛行再開安倍首相 米軍側 防衛省 飛行 飛行停止 飛行再開 魂胆オスプレイ2016/12/20日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/11/27
「稲田防衛相は頼りない」 自衛官募集ビラに滲むホンネ
田大臣を揶揄する自衛官募集のビラを配布した問題。防衛省は「極めて遺憾」(武田博史報道官)などと釈明に追われているが、ある陸自関係者は半笑いでこう明かす。「地本(地方協力本部)は1人でも隊員を増やすのが至上命令で、各都道府県にある地本はどこも必死です。募集ビラの内容も地本の裁量に任されていて、若者ウケビラ 募集ビラ 地方協力本部 地本 武田博史報道官 男性隊員 稲田大臣 稲田防衛大臣 稲田防衛相 自衛官募集 自衛官募集ビラ 自衛隊員 自衛隊秋田地方協力本部大館出張所 至上命令 若者ウケ 防衛省 陸自関係者 隊員2016/11/27日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/09/06
習主席のメンツ丸つぶれ G20中に北朝鮮ミサイル発射
射した北朝鮮。日本の防衛省によると、北海道・奥尻島西方沖200~250キロの日本の排他的経済水域(EEZ)内のほぼ同じ海域に落下した。金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長はミサイル開発能力を誇示する一方、韓国が配備する米軍の最新鋭迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」について、中国側ミサイル開発能力 メンツ丸つぶれ 中国側 中距離弾道ミサイル 北朝鮮 北朝鮮ミサイル発射中国 弾道ミサイル 排他的経済水域 新鋭迎撃システム 日本 朝鮮労働党委員長 米軍 習主席 西方沖 配備決定 金正恩 防衛省 首脳会議 高度防衛ミサイル G22016/09/06夕刊フジ詳しく見る