三越劇場
2025/04/14
2019/06/06
2019/05/07
2019/05/03
乃木坂・鈴木絢音「舞台で女子のクイズの強さを見せたい」
UND2」(8日まで三越劇場で開催)のゲネプロを行った。月刊漫画雑誌「ヤングエース」で連載中の高校生の競技クイズを題材とした大ヒット青春漫画「ナナマルサンバツ」の舞台版。昨年5月の初舞台化に続く第2弾となる。昨年の舞台でもヒロインを務めた鈴木は、ゲネプロ前に「今回は女性キャストが増えた。お芝居で女子クイズ ゲネプロ ナナマルサンバツ ナナマルサンバツTHEQUIZSTAGEROUND ヒット青春漫画 ヤングエース 三越劇場 乃木坂 女子 女性キャスト 月刊漫画雑誌 競技クイズ 舞台 舞台化 舞台版 西井幸人 鈴木 鈴木絢音2019/05/03東京スポーツ詳しく見る
2019/03/22
2019/02/02
2019/01/05
2019/01/04
横内正 御年77歳で「マクベス」に初挑戦「まだまだ演じる余剰能力ある」
14~17日、東京・三越劇場)の制作発表を行った。3年連続「リア王」に主演した経験を生かし、シェイクスピア四大悲劇「マクベス」に初挑戦。77歳の横内は新たなハードルを前に「まだまだ(演じる)余剰能力があると思う」と自信をちらつかせ、「若者たちが頑張っている中、いぶし銀の俳優たちもまだまだということを2019/01/04デイリースポーツ詳しく見る横内正、77歳で挑むマクベス 「最後の挑戦に勝算あり」覚悟語る
14~17日、東京・三越劇場)の会見を行った。横内は昨年まで3年連続「リア王」に主演し、当たり役に。いま77歳だが「まだ力が残っている」と大役マクベスを演じることを決意。「マクベスを演じてきた歴代の俳優は若い人が多いが、実は若い人物ではないのではないか。これを最後の挑戦にするつもりでやりたい」と張り2019/01/04スポーツ報知詳しく見る横内正 77歳での「マクベス」初挑戦の意図とは
14~17日、東京・三越劇場)の会見が4日、都内で行われた。横内は3年前から「リア王」に主演していたが、今回は77歳で異例の「マクベス」初挑戦となる。「若い人から中年が演じることが多いけれど、マクベスが年配と思わせるせりふもある。それなら、私もできると思った」と、77歳での挑戦の意図を明かした。共演2019/01/04日刊スポーツ詳しく見る
2019/01/02
2018/12/07
又吉直樹 主宰コントライブ 米国上演計画も「綾部と久々に共演したい」
げた。又吉が手掛けたコントをお笑いトリオ「パンサー」向井慧(32)ら13人で演じる。09年、11年、17年に続いて来年3月22~24日に東京・三越劇場で4回目を開催する。昨年、ハリウッドスターを夢見て渡米した綾部の影響で、ライフワークとして6年ぶりに再開。「相方がアメリカで挑戦することになり“自分も2018/12/07スポーツニッポン詳しく見るピース又吉「好きなコントできる」来年のライブ語る
22~24日、東京・三越劇場)への意気込みを語った。グランジ五明、しずる、ライス、サルゴリラ、囲碁将棋根建、ゆったり感中村、井下好井の好井、パンサー向井、スパイク小川暖奈(28)らが出演。09、11年、そして昨年に続く4回目。又吉は「一緒に劇場に出てた芸人たちと『やろか~』という感じ。最初から、ほぼ2018/12/07日刊スポーツ詳しく見る
2018/12/05
冴木杏奈にアルゼンチン大使から感謝状、親善に貢献
本とアルゼンチンの国交樹立120周年に当たる。冴木は8月にブエノスアイレスのタンゴフェスティバルで記念ライブを開き、11月に東京・三越劇場でアルゼンチンタンゴの名曲をモチーフにした舞台「南十字星へのプレリュード」に主演するなど、両国の親善に貢献したことが評価された。ベロー大使は「120周年という特別アラン・ベロー特命全権大使 アルゼンチン アルゼンチンタンゴ アルゼンチン大使 アンナカフェ タンゴフェスティバル ベロー大使 マティアス・バビーノ公使 三越劇場 冴木 冴木杏奈 国交樹立 感謝状 東京 親善 記念ライブ 貢献タンゴ歌手2018/12/05日刊スポーツ詳しく見る
2018/11/22
勝野洋が新春の舞台で巡査役に挑戦/週末エンタメ
塚平八刑事を演じていることが15日放送回で明らかになった勝野洋。その勝野が新年1月2日に東京・三越劇場で開幕する劇団新派の初春花形公演「日本橋」に出演する。文豪、泉鏡花が1914(大正3)年に発表した人気小説が原作で、翌15年に劇団新派で舞台化。医学士、葛木晋三(喜多村緑郎)、日本橋の2人の芸妓、おエンタメテレビ朝日系ドラマ ドラマ リーガルV 三越劇場 主人公 人気小説 初春花形公演 劇団新派 勝野 勝野洋 医学士 喜多村緑郎 小鳥遊 小鳥遊翔子 巡査役 日本橋 泉鏡花 舞台 舞台化 葛木晋 鎧塚平2018/11/22サンケイスポーツ詳しく見る
2018/11/19
2018/11/01
2018/10/24
2018/10/05
入江甚儀「明治の平和な時代を堪能して」 主演舞台記者発表に出席
とロマン~」(東京・三越劇場、6~21日)の記者発表に出席した。作家、畠中恵氏が手掛ける人気小説「若様組シリーズ」の舞台化第3弾。戦争が近づいてきた明治の世で、戦争を避けるべく「お見合い」に奮闘する元幕臣の警官たち“若様組”の面々の恋模様が描かれる。2016年の第1弾から主人公・長瀬健吾役を演じてき2018/10/05サンケイスポーツ詳しく見る入江甚儀「明治という時代たっぷり堪能してほしい」
25)が5日、東京・三越劇場で、ヒロインを演じる宮崎香蓮(24)ら共演者と、6日に同所で初日を迎える舞台「若様組まいる~若様とロマン」の会見と公開稽古を行った。明治時代を舞台に、元幕臣の警官たちがお見合いに奮闘する姿を描く。16年に始まった3部作のシリーズ最終章。入江は「やるからには明治という時代を2018/10/05日刊スポーツ詳しく見る
2018/08/06
2018/07/09
2018/07/01
2018/06/01
2018/04/23
2018/03/29
2018/03/03
2018/02/23
2018/01/02
山田洋次監督脚本の舞台が初日「祈るような気持ち」
(25日まで、東京・三越劇場)が2日、初日を迎え、鏡開きが行われた。山田監督は「新派というまるで家族のようなチームの皆さんと、この1カ月、心を込めて芝居を作り上げました。成果が試されるわけです。お客さんにとっていい芝居になってくれればと、祈るような気持ちです」とあいさつした。山田監督原作の映画シリー2018/01/02日刊スポーツ詳しく見る山田洋次監督、初春新派公演に「まだ稽古が続いているみたい」
いよ」が2日、東京・三越劇場で初日を迎えた。山田洋次監督(86)のヒット映画を舞台化した作品。今年で130周年を迎える新派の水谷八重子(78)は、母親を演じる今作への思いは強く「(12月)31日までけいこをしていた。鏡開きをして、お正月なんだなと思いました」とコメント。脚本、演出を務める山田監督も「2018/01/02デイリースポーツ詳しく見る
2017/12/03
2017/06/30
藤田弓子「見てがくぜん」田村亮“つるつる”かつら
0日、東京・日本橋の三越劇場)の会見が30日、都内で行われた。還暦すぎの漫画家と認知症の母とのおかしくも切ない日々を描いたを漫画の舞台版。藤田と田村は同い年だが、今回は親子役で、しかも田村はつるつるハゲのかつらも初めてかぶった。以前の舞台で恋人役を演じた藤田は「頭を見てがくぜんとした。でも、やっぱり2017/06/30日刊スポーツ詳しく見る田村亮 人生初のハゲカツラにご満悦「かわいくなった」
9)が30日、東京・三越劇場で行われた舞台「ペコロスの母に会いに行く」の制作発表に出席した。同名の漫画が原作で、認知症の母親を60歳を超えた息子が介護する模様をユーモラスに描いている。すでにドラマ化、映画化されており、昨年には舞台も上演された。今年、息子役が東国原英夫(59)から田村に代わって、再演2017/06/30東京スポーツ詳しく見る
2017/06/12
2017/05/31
2017/05/21
2017/05/11
劇団EXILE秋山真太郎、「黒蜥蜴」で新派に初挑戦
演「黒蜥蜴」(東京・三越劇場)に出演する劇団EXILEの秋山真太郎(34)が10日、都内で行われた記者懇親会に出席した。新派初挑戦に「厳しいと聞いていたが、優しい人ばかり」と一安心。江戸川乱歩の名作で秋山は女賊・黒蜥蜴(河合雪之丞)の手下、雨宮潤一役。女形、雪之丞とのキスシーンも。「暴力的な中にも繊キスシーン ステレオタイプ 三越劇場 劇団EXILE 劇団EXILE秋山真太郎 喜多村緑郎 女賊 挑戦 新派 新派公演 春本由香 永島敏行 江戸川乱歩 河合雪 秋山 秋山真太郎 記者懇親会 雨宮潤一役 黒蜥蜴2017/05/11スポーツ報知詳しく見る
2017/05/10
秋山真太郎、新派公演に初参加 「ひと筋縄でいかないものにしていきたい」
公演黒蜥蜴」(東京・三越劇場、6月1~24日)の取材会に新派俳優の喜多村緑郎(48)、河合雪之丞(46)、春本由香(24)、永島敏行(60)らと出席した。江戸川乱歩原作の新派版。新派公演初参加の秋山は女賊、黒蜥蜴(河合)の手下、雨宮潤一役について、「暴力的なんだけど、繊細で壊れそうな、ひと筋縄でいかひと筋縄 三越劇場 出演舞台 劇団EX 劇団EXILE 参加 取材会 喜多村緑郎 女賊 新派俳優 新派公演 新派版 日本橋三越本店 春本由香 東京 永島敏行 江戸川乱歩原作 河合 河合雪 秋山 秋山真太郎 雨宮潤一役 黒蜥蜴2017/05/10サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/22
2017/01/30
2017/01/03
2017/01/02
喜多村緑郎、「華岡青洲の妻」に意欲 「血管が1本ずつ切れていくぐらいのエネルギーでやりたい」
演「華岡青洲の妻」(三越劇場、23日まで)の初日鏡開きを行った。医師、華岡青洲を演じる喜多村は劇中の衣装で登場し、「医学の求道者だった青洲を演じられて光栄」と笑顔を見せ、今年が酉年であることにからめて「私も酉年。血管が1本ずつ切れていくぐらいのエネルギーでやりたい」と意欲を語った。一方、元日は師匠の2017/01/02サンケイスポーツ詳しく見る喜多村緑郎、猿翁の近況明かす「大変、元気」
23日千秋楽、東京・三越劇場)の公演初日開幕前に行われた鏡開きに出席した。市川月乃助改め9月に二代目喜多村緑郎を襲名。元日に師匠・市川猿翁(77)の元へ新年のあいさつに出かけた緑郎は、「大変、元気でした。(公演を)見に行きたいと言っていました。のれんも作ってくれました」と近況を報告した。舞台では、世2017/01/02デイリースポーツ詳しく見る春猿あらため雪之丞、新派移籍後初公演で「自分の中で決意はあります」
2日、東京・日本橋の三越劇場で初日を迎え、公演に先立って鏡開きが行われた。昨年10月、歌舞伎から新派に移籍した市川春猿あらため河合雪之丞(46)にとって、入団後初めての公演。「自分の中で決意はあります。歌舞伎にいた時よりもシビアに、アグレッシブに、小学1年生が校庭を駆けるようにガムシャラにやります」2017/01/02スポーツ報知詳しく見る
2016/12/19
水谷八重子、今公演で新派入り市川春猿を歓迎
月2~23日、東京・三越劇場)の出演者が19日、東京・浅草寺の羽子板市を見学した。有吉佐和子原作の舞台で、青州役の喜多村緑郎、嫁の加恵役の市川春猿、娘の小陸役の波乃久里子とともに訪れた母於継役の八重子は「緑郎さんは大事な息子で、今度は大きなお嫁さんをもらいました」と、今公演で新派入りする春猿を歓迎。ら新派公演 三越劇場 八重子 公演 出演者 加恵役 喜多村緑郎 市川春猿 新派 新派入り市川春猿 春猿 有吉佐和子原作 東京 歓迎 歓迎水谷八重子 母於継役 水谷八重子 河合雪 波乃久里子 緑郎 羽子板市 華岡 陸役2016/12/19日刊スポーツ詳しく見る
2016/11/29
2016/11/22
大月みやこ、恒例の秋公演「名曲歌い継ぐこと大切」
2日、東京・中央区の三越劇場でコンサートを行った。16回目を迎える秋恒例のイベントで、今年は新曲「紅の傘」などのオリジナル曲に加え、過去15回で歌唱した200曲以上のカバー曲の中からリクエストの多かった曲を中心に選曲した。「見上げてごらん夜の星を」「黄昏のビギン」「大阪の女」などの歌唱に、約500人2016/11/22日刊スポーツ詳しく見る大月みやこ「“まだ歌えるんだ!”という力がもらえる」
ートを東京・日本橋の三越劇場で行った。今年の「日本有線大賞」では、AKB48、西内まりや(22)らとともに「有線音楽優秀賞」を受賞しており、「次の世代と同じ空気にいられることで“まだ歌えるんだ!”という力がもらえる」と勇気を得た様子。「毎年毎年、昨年よりも違う一歩があればと積み重ねてきて(デビューか2016/11/22スポーツニッポン詳しく見る大月みやこ、デビュー53年目の貫禄「来年もきっといい1年になる」
2日、東京・中央区の三越劇場で恒例の「2016秋のコンサート」を開き、昼夜2公演で満員の1000人を楽しませた。昭和の名曲の数々を披露したおなじみのコンサート。今回は23日発売のニューアルバム「ベストオブ“秋のコンサート”~夢であいましょう~」の収録曲を中心に、「見上げてごらん夜の星を」「ここに幸あ2016/11/22サンケイスポーツ詳しく見る
2016/07/01
2016/05/30
2016/05/19
土屋アンナ8月「リア王」出演 13年降板後初舞台
10~14日、東京・三越劇場)に出演することが18日、分かった。土屋は13年に舞台「誓い」の稽古中に降板し公演中止となり、舞台プロデューサー甲斐智陽氏が3000万円の損害賠償を求め提訴。今年1月の判決で土屋が勝訴した。降板後、初の舞台となり、リア王(横内正)を邪険にする長女ゴネリル役。関係者は「判決シェークスピア舞台 リア王 三越劇場 公演中止 初舞台土屋アンナ 判決 口頭弁論 土屋 土屋アンナ 控訴審 損害賠償 東京 東京高 横内正 舞台 舞台プロデューサー甲斐智陽 表現力 長女ゴネリル役 関係者 降板2016/05/19日刊スポーツ詳しく見る