シリーズ上位
2018/12/07
2018/12/06
紀平、3回転半を21/28決めた!打倒ザキトワ点火「もっと良くなる」/フィギュア
のグランプリ(GP)シリーズ上位6人で争うファイナル(6日=日本時間7日開幕)に出場する日本勢が当地郊外で練習。女子で優勝の期待が懸かる16歳の紀平梨花(関大KFSC)は、トリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を・750の高確率で決めた。男子の宇野昌磨(20)=トヨタ自動車=はシルバーコレクターを返上クリスマスマーケット シリーズ上位 シルバーコレクター トリプルアクセル フィギュア フィギュアスケート 回転 回転半 宇野昌磨 当地郊外 打倒ザキトワ点火 日本 日本勢 紀平 紀平梨花 鈴木智紘 関大KFSC2018/12/06サンケイスポーツ詳しく見る
2018/11/27
2018/11/26
紀平、フリーで逆転!GPシリーズ連勝でファイナル決めた/フィギュア
の紀平梨花(関大KFSC)がフリーは138・28点で1位となり、合計205・92点でGP初出場優勝のNHK杯に続く2連勝を果たした。シリーズ上位6人で争うGPファイナル(12月6-8日、カナダ・バンクーバー)に、浅田真央らに続いてGPデビューシーズンでの進出を決めた。力が入らない。得意のジャンプが跳シリーズ上位 シリーズ最終 フィギュアフィギュアスケート フランス杯最終日 フリー 出場優勝 浅田真央 紀平 紀平梨花 連勝 関大KFSC GP GPシリーズ連勝 GPデビューシーズン GPファイナル NHK杯2018/11/26サンケイスポーツ詳しく見る村上佳菜子、紀平のザギトワ撃破のカギは3回転半「すごくハートが強い」/フィギュア
(関大KFSC)が、シリーズ上位6人で争うGPファイナル(12月6-8日、カナダ・バンクーバー)に、浅田真央らに続いてGPデビューシーズンでの進出を決めたことについて言及した。GPファイナルの女子の進出者は紀平のほか、宮原知子(20)=関大、坂本花織(18)=シスメックス=が入った。日本女子で3人出ザギトワ撃破 シリーズ上位 フィギュアソチ五輪フィギュアスケート女子代表 回転半 坂本花織 女子 宮原知子 日本テレビ系 日本女子 村上佳菜子 浅田真央 紀平 紀平梨花 進出 進出者 関大 関大KFSC GPデビューシーズン GPファイナル2018/11/26サンケイスポーツ詳しく見る
2018/11/25
紀平、逆転VでGP2連勝!ファイナル出場権獲得 三原が2位 フランス杯
5・92点で逆転優勝。シリーズ上位6人で行われるGPファイナル(12月6~8日、バンクーバー)進出を決めた。前日のSPで首位と0・31点差の2位に付けていた紀平は、フリーで華麗な演技を披露し、12選手中トップの138・28点を記録。合計205・92点で見事に逆転優勝を決めた。日本初の初出場初優勝を果シリーズ上位 ファイナル出場権獲得 フランス杯 フランス杯フィギュアスケート フリー 優勝 出場 合計 女子フリー 日本初 紀平 紀平梨花 逆転V 逆転優勝 関大KFSC GP GPシリーズ GPファイナル SP2018/11/25スポーツニッポン詳しく見る紀平、逆転VでGPファイナル初進出!三原2位&真凜6位 メドベ4位/フィギュア
16)=関大KFSC=は合計205・92点で逆転優勝し、シリーズ上位6人によるGPファイナル(12月6~8日、バンクーバー)初進出を決めた。首位の三原舞依(19)=シスメックス=は202・81点で2位、4位の本田真凜(17)=JAL=は188・61点で6位だった。3位のエフゲニア・メドベージェワ(12018/11/25サンケイスポーツ詳しく見る【フィギュア】紀平が逆手優勝で2連勝 GPファイナル進出
ートプログラム(SP)2位の紀平梨花(16=関大KFSC)がトップの138・28点を出し、合計205・92点で逆転優勝。GP初出場優勝のNHK杯に続く2連勝で、シリーズ上位6人で争うGPファイナル(12月6~8日、カナダ・バンクーバー)進出を決めた。SP首位の三原舞依(19=シスメックス)は合計20シリーズ シリーズ上位 フィギュア フィギュアスケート フランス フランス杯最終日 出場優勝 合計 女子フリー 紀平 紀平梨花 逆手優勝 逆転優勝 連勝 進出 関大KFSC GP GPファイナル GPファイナル進出 NHK杯 SP SP首位2018/11/25東京スポーツ詳しく見る
2018/11/17
松岡修造氏、逆境に強い羽生は「人生を教えてくれている」/フィギュア
(23)=ANA=がフリー1位の167・89点。合計278・42点で自身初のGPシリーズ連勝と、ファイナルを含めた日本男子単独最多の10勝目を挙げ、2年ぶりのシリーズ上位6人によるGPファイナル(12月6~8日、バンクーバー)進出を決めた。SP4位の友野一希(20)=同大=は合計238・73点で3位シリーズ シリーズ上位 ファイナル フィギュアフィギュアスケート フリー ロシア杯 友野一希 合計 日本男子単独最多 松岡修造 男子フリー 羽生 羽生結弦 自身初 GP GPシリーズ連勝 GPファイナル SP2018/11/17サンケイスポーツ詳しく見る織田信成氏、羽生は構成変更を冷静に対処「僕だったら違うジャンプを跳んじゃう」/フィギュア
(23)=ANA=がフリー1位の167・89点。合計278・42点で自身初のGPシリーズ連勝と、ファイナルを含めた日本男子単独最多の10勝目を挙げ、2年ぶりのシリーズ上位6人によるGPファイナル(12月6~8日、バンクーバー)進出を決めた。SP4位の友野一希(20)=同大=は合計238・73点で3位シリーズ シリーズ上位 ファイナル フィギュアフィギュアスケート フリー ロシア杯 友野一希 合計 日本男子単独最多 構成変更 男子フリー 織田信成 羽生 羽生結弦 自身初 GP GPシリーズ連勝 GPファイナル SP2018/11/17サンケイスポーツ詳しく見る羽生「足首が緩いのでどうしようもない」 ファイナルへ「悔しさがメラメラ」/フィギュア
(23)=ANA=がフリー1位の167・89点。合計278・42点で自身初のGPシリーズ連勝と、ファイナルを含めた日本男子単独最多の10勝目を挙げ、2年ぶりのシリーズ上位6人によるGPファイナル(12月6~8日、バンクーバー)進出を決めた。SP4位の友野一希(20)=同大=は合計238・73点で3位2018/11/17サンケイスポーツ詳しく見る羽生、右足首負傷乗り越えV!2年ぶりGPファイナル進出決定/フィギュア
(23)=ANA=がフリー1位の167・89点。合計278・42点で自身初のGPシリーズ連勝と、ファイナルを含めた日本男子単独最多の10勝目を挙げ、2年ぶりのシリーズ上位6人によるGPファイナル(12月6~8日、バンクーバー)進出を決めた。SP4位の友野一希(20)=同大=は合計238・73点で3位ぶり ぶりGPファイナル進出決定 シリーズ シリーズ上位 ファイナル フィギュアフィギュアスケート フリー ロシア杯 友野一希 合計 日本男子単独最多 男子フリー 羽生 羽生結弦 自身初 進出 GP GPシリーズ連勝 GPファイナル SP2018/11/17サンケイスポーツ詳しく見る
2018/11/16
羽生、SP世界最高110・53点で首位 自身初のGPシリーズ2連勝へ好発進/フィギュア
戦のフィンランド大会を制した羽生結弦(23)=ANA=は、世界最高得点を更新する110・53点で首位。ファイナルを除けば自身初となる同一シーズンのGPシリーズ2連勝へ好発進した。羽生は3位までに入ればシリーズ上位6人によるGPファイナル(12月6~8日、バンクーバー)進出が決まる。友野一希(20)=シリーズ シリーズ上位 ファイナル フィギュアフィギュアスケート フィンランド大会 ルール改正 ロシア杯 世界最高得点 友野一希 男子ショートプログラム 羽生 羽生結弦 自身初 連勝 首位 GP GPシリーズ GPファイナル SP SP世界最高2018/11/16サンケイスポーツ詳しく見る
2017/11/20
宇野昌磨、3季連続のGPファイナルは地元開催「声援を力に」
シックな衣装で「SeeYouAgain」をしっとりと舞った。2本のトリプルアクセルと3回転ループをきれいに決めた。シリーズ上位6人で争うファイナル(12月7~9日・名古屋)に3シーズン連続の進出を決めた宇野。最終戦のスケートアメリカを前に女子の樋口新葉のランキグが6位まで落ち、男女あわせて日本選手はシリーズ上位 シーズン連続 スケートアメリカ トリプルアクセル ファイナル フィギュアスケートGPシリーズ フランス杯 上下黒 回転ループ 地元開催 宇野 宇野昌磨 日本選手 最終戦 連続 GPファイナル2017/11/20スポーツ報知詳しく見る
2017/11/18
2017/11/11
羽生が右足靱帯損傷…NHK杯欠場、GPファイナル5連覇絶望的/フィギュア
子の羽生結弦(22)=ANA=は、前日9日の公式練習で4回転ルッツに挑んで転倒し、右足関節外側靱帯(じんたい)損傷を負った影響で欠場した。V5が懸かっていたシリーズ上位6人で争うファイナル(12月7日開幕、名古屋)進出は絶望的となった。羽生は「今後、治療に専念し、(12月21~24日の)全日本(選手シリーズ シリーズ上位 ファイナル フィギュアフィギュアスケート 中央体育館 公式練習 右足関節外側靱帯 右足靱帯損傷 回転ルッツ 平昌五輪 損傷 羽生 羽生結弦 開幕 GP GPファイナル NHK杯 NHK杯欠場2017/11/11サンケイスポーツ詳しく見る羽生、五輪連覇へ深刻危機 4回転ルッツ失敗→負傷がトラウマにならなければいいが…
前日の公式練習で4回転ルッツに挑んだ際に転倒して右足首を痛め、「右足関節外側靱帯損傷」の診断を受け欠場した。5連覇が懸かっていた、グランプリ(GP)シリーズ上位6人で争うファイナル(12月7-9日=名古屋)への進出は絶望的となった。ブリアン・コーチは「次は全日本選手権(12月21-24日=東京都調布2017/11/11夕刊フジ詳しく見る