山頂
2019/03/05
【週末、山へ行こう】富士山の絶景と山頂にある“白い馬” 30分で登頂できる「陣馬山」
標高855メートル「山頂に白い馬がいるんだよ」そう言われて面食らった。山頂で馬を飼っているのか?馬にゆかりの山で、山頂に馬の像でもあるのか?登ってみたら、確かにいた、いや、あった。馬のように見える不思議な形の白い像が。本当にいたぞ、思わずニヤニヤしてしまった。東京都と神奈川県の境にそびえる陣馬山。戦2019/03/05夕刊フジ詳しく見る
2019/01/22
【週末、山へ行こう】山頂のライブカメラで思い出作り 関西の愛され山「金剛山」
ドキュメント72時間」でも取りあげられていた。金剛山。大阪府と奈良県の境にそびえる山。実は「金剛山」という名前のピークはない。最高峰は標高1125メートルの葛木岳だが、葛木神社の神域となっているため山頂には立てない。山頂直下には葛木神社と、転法輪寺が立つ。この山を有名にしているひとつが、山頂広場のラ2019/01/22夕刊フジ詳しく見る
2018/12/18
【週末、山へ行こう】初詣でも人気のパワースポット 山岳信仰で古くから知られる「御岳山」
るし、高尾山のように山頂あるいは山の中腹に社寺の建つ山も多い。特に宗教にこだわりがなくても、山の中で神社仏閣に立ち寄ればお参りをし、無事に歩けたことやすばらしい景色に出合えたことを感謝したくなる。東京・奥多摩にそびえる御岳山も、古くから知られる山岳信仰の山だ。山頂には武蔵御嶽神社が建ち、パワースポッ2018/12/18夕刊フジ詳しく見る
2018/12/11
【週末、山へ行こう】山を登って海を眺める夢心地 下山後の海の幸も楽しみ「鋸山」
分にとって海とは真逆の存在と思っている山を登って、山頂から海が見えるというのは、舞い上がるほどの夢心地なのだ。千葉・房総半島の鋸山に初めて登ったときの感動は忘れられない。海のすぐそばに山がそびえていて、山頂の展望台に立つと、もう眼の前がすぐ海なのだ。眼下に漁港、そして海岸線が伸び、空の色を映したよう2018/12/11夕刊フジ詳しく見る
2017/06/29
習慣にしたい地図とコンパスの使い方 目印を予習、確認して進む
いのですが、できれば市販の登山地図(昭文社「山と高原地図」など)をおすすめします。まず前日に10分間、訪れる山について地図で予習をしましょう。登山口の標高と山頂の標高を確認し、山頂までの標高差とコースタイムを割り出します。道中にある人工物や舗装道路と登山道の分かれ目、他の登山道の分岐点など目印となる2017/06/29夕刊フジ詳しく見る
2016/05/19
なすび 4度目挑戦でエベレスト登頂成功「山頂です!青空!」
頂に成功した。この日山頂アタックを開始したなすびは日本時間15時40分に山頂に到達、ツイッターで「エベレスト8848mの山頂です!青空!」と報告した。留守番部隊のブログでは、山頂は青空で風が強く、電話の声が聞き取りにくかったという。なすびはこれまで3度登頂に挑戦、2013年は天候悪化などのため、残り2016/05/19スポーツニッポン詳しく見る