日本バンタム級
2019/04/21
世界獲り狙う石田匠、日本ランカー相手に大苦戦で判定勝ち。出直し誓う
WBA同級6位、WBC同級11位の石田匠(27)=井岡=が、日本バンタム級6位でWBOアジアパシフィックスーパーバンタム級9位の定常育郎(21)=T&T=に3―0の判定勝ちをおさめた。試合内容はプロ初の対サウスポーで大苦戦。アグレッシブな定常の左ストレートを何度も被弾し、ボディーブローを効かせても後バンタム級 プロボクシング プロ初 ボディーブロー 判定 判定勝ち 定常 定常育郎 定常育郎世界 左ストレート 日本バンタム級 日本ランカー相手 石田匠 苦戦 試合内容 IBF同級 WBA同級 WBC同級 WBOアジアパシフィックスーパーバンタム級 WBO世界スーパーフライ級2019/04/21スポーツ報知詳しく見る
2019/04/18
日本王者が山中慎介氏のトーナメント大会出場を希望 王座統一でやる気満々
◇プロボクシング▽日本バンタム級(53・5キロ以下)王座統一戦10回戦王者・斉藤裕太―暫定王者・木村隼人(18日、東京・後楽園ホール)日本バンタム級王者・斉藤裕太(31)=花形=が初防衛に成功し、王座統一を果たした。同級暫定王者・木村隼人(29)=ワタナベ=に5回2分8秒TKO勝ち。昨年9月の王座獲やる気満々 トーナメント大会出場 プロボクシング 同級トーナメント大会 同級暫定王者 山中慎介 後楽園ホール 斉藤裕太 日本バンタム級 日本バンタム級王者 日本王者 暫定王者 木村隼人 潰瘍性大腸炎 王座獲得 王座統一 王者 TKO勝ち WBC世界バンタム級王者2019/04/18スポーツ報知詳しく見る
2018/09/01
斉藤裕太 2回TKO勝ちで日本バンタム級新王者「人生で一番嬉しい日かもしれない」
プロボクシングの日本バンタム級王座決定戦が1日、東京・後楽園ホールで行われ、同級2位・斉藤裕太(30=花形)が同級3位・菊地永太(32=真正)に2回TKO勝ちし、新王者となった。伝統の日本バンタム級だが、選手の体調不良などの理由に3試合連続でタイトル戦が実施できず、8カ月も王座空位が続いていた。“呪2018/09/01スポーツニッポン詳しく見る斉藤裕太、呪われたバンタムで王座取る!…日本バンタム級王座決定戦 1日ゴング
プロボクシング日本バンタム級王座決定戦が行われる「ダイナミックグローブ」(報知新聞社後援)は1日、東京・後楽園ホールでゴングが鳴る。31日は都内で計量が行われ、同級2位・斉藤裕太(30)=花形=、同級4位・菊地永太(32)=真正=はともにリミットの53・5キロでパスした。伝統の日本バンタム級だが、選2018/09/01スポーツ報知詳しく見る
2017/12/06
元日本フライ級王者・村中優が再起戦に僅差判定勝ち「負けたとも思った」
ヤファイ(英)に判定負けした日本バンタム級6位の村中優(フラッシュ赤羽)が、日本スーパーフライ級10位の阿知和賢(ワタナベ)を僅差判定(76-75×3)で下し、再起を飾った。村中は26勝(8KO)3敗1分、阿知和は11勝(4KO)13敗5分とした。1回、好戦的な阿知和の攻めに後手に回ったが、終盤左フフラッシュ赤羽 僅差判定 僅差判定勝ち 再起 再起戦 後楽園ホール 日本スーパーフライ級 日本バンタム級 日本フライ級王者 村中 村中優 終盤左フ 英国バーミンガム 阿知和 阿知和賢 KO WBA世界スーパーフライ級王者カリド・ヤファイ2017/12/06デイリースポーツ詳しく見る
2017/03/27
日本バンタム級4位の松本亮 TKO勝ち「狙ってないパンチが当たって良かった」
ーパーフライ級王者で日本バンタム級4位の松本亮(23=大橋)が27日、東京・後楽園ホールで56キロ契約10回戦に臨み、日本同級11位の坂本英生(31=フジタ)に1回1分57秒TKO勝ち。戦績を20戦19勝(17KO)1敗とした。坂本は24戦17勝(5KO)4敗3分け。WBOスーパーバンタム級14位に2017/03/27スポーツニッポン詳しく見る松本亮1回TKO圧勝劇 年末にも世界挑戦へ
ーパーフライ級王者で日本バンタム級4位の松本亮(大橋)が日本同級11位の坂本英生(フジタ)を1回1分57秒TKOで下した。左フックでダウンさせ、連打からの右ストレートで倒す圧倒的な勝利。松本は19勝(17KO)1敗、坂本は17勝(5KO)4敗3分とした。勝利者インタビューでは「早く倒しすぎてすみませ2017/03/27デイリースポーツ詳しく見る
2017/03/10
赤穂亮が日本バンタム級新王者に 大差の判定勝ち
「ボクシング・日本バンタム級王座決定戦」(10日、後楽園ホール)赤穂亮(30)が3-0の大差判定(98-92、98-92、98-93)で田中裕士(25)を下し新王者となった。赤穂は30勝(19KO)2敗2分、田中は19勝(13KO)2敗とした。開始ゴング早々、赤穂が左フックで襲いかかった。強引にペー2017/03/10デイリースポーツ詳しく見る
2016/10/11
赤穂亮が判定勝ち プンルアンにリベンジ誓う
パーフライ級王者で、日本バンタム級2位の赤穂亮(30)=横浜光=が、勅使河原弘晶(26)=輪島功一スポーツ=を2-1の僅差判定で下した。世界戦の敗戦から再起した赤穂が、引き分けを挟み7連勝中と勢いのある勅使河原と激しく打ち合った。互いにKO決着を宣言した一戦。ノーランカー相手の赤穂と、勝てば大金星の2016/10/11デイリースポーツ詳しく見る
2016/07/07
村中優がバンタム級で8日に再起2戦目 結膜炎など不安も「中盤くらいに倒したい
界フライ級15位で、日本バンタム級12位の村中優(31)=フラッシュ赤羽=は53・3キロ、フィリピンフライ級15位のレノエル・パエル(25)=フィリピン=は53・0キロでともに一度でパスした。1年ぶりの再起戦を6回TKOで飾った村中の復帰2戦目。「試合まで1週間を切って、子供の風邪がうつってしまった2016/07/07デイリースポーツ詳しく見る
2016/06/09
【BOX】益田が初防衛「鹿児島県初の世界チャンピオンに必ずなります」
◆プロボクシング▽日本バンタム級(53・5キロ以下)タイトルマッチ10回戦〇益田健太郎(判定2―1)川口裕●(9日、東京・後楽園ホール)日本バンタム級王者・益田健太郎(33)=新日本木村=が初防衛に成功した。指名挑戦者の同級1位で前東洋太平洋同級王者の川口裕(29)=グリーンツダ=を2―1の判定で下2016/06/09スポーツ報知詳しく見る
2016/05/19
元王者・赤穂亮、再起戦飾るも、判定に「自分にがっかり」
ーパーフライ級王者で日本バンタム級3位の赤穂亮(横浜光)が、日本スーパーフライ級8位の白石豊土(協栄)を判定で下し、昨年8月、タイでの世界挑戦2回KO負けからの再起戦を飾った。1ラウンド目から飛ばした。ファーストアタックは左アッパーからの右ストレート。左右のフックを振り回し、白石にプレッシャーをかけファーストアタック 世界挑戦 再起戦 判定 協栄 右ストレート 右目尻 左アッパー 後楽園ホール 日本スーパーフライ級 日本バンタム級 東洋太平洋スーパーフライ級王者 横浜光 王者 白石 白石豊土 赤穂亮 KO負け2016/05/19デイリースポーツ詳しく見る【BOX】赤穂、白石に判定勝ち…世界挑戦失敗からの再起戦
ーパーフライ級王者で日本バンタム級3位・赤穂亮(29)=横浜光=が、昨年8月の世界挑戦失敗から再起を飾った。日本スーパーフライ級8位の白石豊土(30)=協栄=に3―0の判定勝ちをおさめた。赤穂が序盤から積極的に手を出し、白石が応戦。6回にはコーナーに追い込んだが仕留めきれず、赤穂は「苦戦すると思ったスーパーバンタム級 プロボクシング 世界挑戦失敗 再起 再起戦 判定 判定勝ち 協栄 後楽園ホール 日本スーパーフライ級 日本バンタム級 東洋太平洋スーパーフライ級王者 横浜光 白石 白石豊土 赤穂 赤穂亮2016/05/19スポーツ報知詳しく見る赤穂 9カ月ぶり再起戦判定勝ち、体調不良で「自分にガッカリ」
ーパーフライ級王者で日本バンタム級3位の赤穂亮(29=横浜光)が19日、東京・後楽園ホールで9カ月ぶりの再起戦に臨み、日本スーパーフライ級8位の白石豊土(30=協栄)に3―0の判定勝ちを収めた。昨年8月、WBO世界バンタム級王座決定戦でプンルアン・ソーシンユー(タイ)に屈辱の2回KO負け。同12月にぶり ぶり再起戦判定勝ち プロボクシング 再起戦 判定勝ち 協栄 左ボディ 後楽園ホール 日本スーパーフライ級 日本バンタム級 東洋太平洋スーパーフライ級王者 横浜光 白石相手 白石豊土 試合中止 赤穂 赤穂亮 KO負け WBO世界バンタム級王座決定戦2016/05/19スポーツニッポン詳しく見る