全日本総合選手権
2019/05/11
A東京・馬場、MVPに笑顔「みんなで勝ち取った勝利」/Bリーグ
カード上位)がBリーグ初の2連覇を果たした。1月の全日本総合選手権で3連覇した千葉ジェッツふなばし(東地区1位)は2年連続準優勝で、またしても悲願のリーグ制覇を逃した。MVPに選ばれたA東京・馬場雄大は「最高です。ワイルドカード(でのプレーオフ進出)から始まり、(準々決勝、準決勝を)アウェーで戦ってアルバルク東京 プレーオフ進出 リーグ制覇 ワイルドカード ワイルドカード上位 全日本総合選手権 必勝方式 東地区 決勝 馬場 馬場雄大 A東京 Bリーグ Bリーグバスケットボール男子プロ Bリーグ初 MVP2019/05/11サンケイスポーツ詳しく見るA東京が初の2連覇、千葉は2冠逃す/Bリーグ
カード上位)がBリーグ初の2連覇を果たした。1月の全日本総合選手権で3連覇した千葉ジェッツふなばし(東地区1位)は2年連続準優勝で、またしても悲願のリーグ制覇を逃した。前半を35-33とリードして折り返したA東京は第3クオーター序盤、PF竹内譲次が3点シュートを連続で決めて千葉を引き離す。さらにPG2019/05/11サンケイスポーツ詳しく見るA東京が前半をリード、千葉に2点差/Bリーグ
イルドカード上位)と全日本総合選手権3連覇の千葉ジェッツふなばし(東地区1位)という、昨季と同じ顔合わせで行われ、A東京が前半を35-33とリードして折り返した。先手を取ったのはA東京。第1クオーター開始直後にCアレックス・カークが先制すると、SG田中大貴の3点シュートやSF馬場雄大のダンクシュート2019/05/11サンケイスポーツ詳しく見る
2019/04/09
フジカキペア語る、女子バド強さの秘密「ラリーカ」
レビ「戦え!スポーツ内閣」(水曜、午後11時56分=関西ローカル)に登場。20年東京五輪でも、メダル獲得が大いに期待される日本女子バドミントンの強さの秘密を語る。昨年11月の全日本総合選手権で現役を引退した2人。現在の世代は、16年リオ五輪で金メダルを獲得した「タカマツ」こと高橋礼華、松友美由紀ペアスポーツ内閣 タカマツ バドミントン選手 フジカキ ペア メダル獲得 リオ五輪 ロンドン五輪バドミントン女子ダブルス 全日本総合選手権 垣岩令佳 女子バド 日本初 日本女子バドミントン 東京五輪 松友美由紀ペア 秘密 藤井瑞希 関西ローカル 高橋礼華 MBSテレビ2019/04/09日刊スポーツ詳しく見る
2018/12/04
バドミントン桃田賢斗 同い年・大谷翔平の「二刀流」に刺激!
督の西野朗氏(63)や女子ゴルフで米ツアー2勝の畑岡奈紗(19)=森ビル=とともにグランプリに選出された。桃田は「このような賞をいただけて光栄です」と笑顔で話した。2日の全日本総合選手権で3年ぶり2度目の優勝を飾った。一夜明けて「試合に出られないときに企業の方に支えてもらったので、会社の名を背負ってサッカー日本代表 スポーツニッポンフォーラム バドミントン バドミントン桃田賢斗 全日本総合選手権 大谷翔平 女子ゴルフ 桃田 桃田賢斗 森ビル 男子世界ランク 畑岡奈紗 米ツアー 表彰式 西野朗 NTT東日本2018/12/04スポーツ報知詳しく見る
2018/12/02
フジカキペア涙の引退セレモニー「100点満点の選手生活」
「バドミントン・全日本総合選手権」(2日、駒沢体育館)今季限りで現役を引退する12年ロンドン五輪女子ダブルス銀メダルの藤井瑞希(30)垣岩令佳(29)組(再春館製薬所)が、試合開始前に引退セレモニーを行った。冒頭では、長年のライバルで16年リオデジャネイロ五輪金メダルの高橋礼華(28)松友美佐紀(2バドミントン フジカキペア涙 リオデジャネイロ五輪金メダル ロンドン五輪女子ダブルス銀メダル 全日本総合選手権 垣岩令佳 引退セレモニー 日本ユニシス 松友美佐紀 藤井 藤井瑞希 試合開始 選手生活 駒沢体育館 高橋礼華2018/12/02デイリースポーツ詳しく見る
2018/11/30
バド新鋭「サクタカ」ペアが4強 世界銅ペアに下克上「自信になった」
「バドミントン・全日本総合選手権」(30日、駒沢体育館)女子ダブルス準々決勝で世界ランク10位の桜本絢子(23)高畑祐紀子(20)組(ヨネックス)が、同6位で世界選手権銅メダルの米元小春(27)、田中志穂(26)組(北都銀行)を2-0(21-18、23-21)で破り、4強入りした。今季急成長を遂げて2018/11/30デイリースポーツ詳しく見る【バドミントン】女子ダブルスは「フクヒロ」「タカマツ」ペアらが4強進出
バドミントンの全日本総合選手権第4日は30日、東京・駒沢体育館で3回戦が行われ、注目の女子ダブルスは連覇を狙う福島由紀(25)、広田彩花(24)組(岐阜トリッキーパンダース)の“フクヒロペア”と、前日にフジカキペアを破ったリオ五輪金メダルの高橋礼華(28)、松友美佐紀(26)組(日本ユニシス)の“タタカマツ タカマツペア? バドミントン フクヒロ リオ五輪金メダル 全日本総合選手権 前回大会女王 奥原希望 女子ダブルス 山口茜 岐阜トリッキーパンダース 広田彩花 強進出 強進出バドミントン 日本ユニシス 松友美佐紀 福島由紀 駒沢体育館 高橋礼華2018/11/30東京スポーツ詳しく見る
2018/11/28
フクヒロ“岐阜トリパン”で初勝利「新鮮な気持ち」
「バドミントン・全日本総合選手権」(28日、駒沢体育館)女子ダブルス1回戦が行われ、世界ランク1位で世界選手権銀メダルの福島由紀(25)、広田彩花(24)組(岐阜トリッキーパンダース)は、中村恭子、諸田彩(丸杉)に2-0でストレート勝ちし、2回戦に進んだ。今年は再春館製薬所から岐阜トリッキーパンダーチーム 世界ランク 世界選手権銀メダル 中村恭子 丸杉 全日本総合選手権 国内大会 国際大会 女子ダブルス 岐阜トリッキーパンダース 岐阜トリパン 広田彩花 所属チーム 日本代表 福島由紀 諸田彩 駒沢体育館2018/11/28デイリースポーツ詳しく見る
2018/11/27
フクヒロ、2連覇へ「優勝すれば自信がつく」…全日本選手権開幕
バドミントンの全日本総合選手権(27日開幕、東京・駒沢体育館)の有力選手が26日、試合会場で会見した。女子ダブルスで18年世界選手権銀メダルの福島由紀(25)=岐阜トリッキーパンダース=は「今は海外(ツアー)でも日本勢対決が多い。(優勝すれば)自信がつく試合になるのかなと思う」と2連覇へ気合。相棒のフクヒロ 世界選手権銀メダル 全日本総合選手権 全日本選手権開幕バドミントン 女子ダブルス 岐阜トリッキーパンダース 広田彩花 日本勢対決 有力選手 福島由紀 自信 試合 試合会場 連覇 開幕 駒沢体育館2018/11/27スポーツ報知詳しく見るバド、福島・広田組、連覇へ死闘覚悟「向かってこられても向かい返す」
バドミントンの全日本総合選手権(27日開幕)に出場する各種目の前回覇者が26日、会場の東京・駒沢体育館で会見した。女子ダブルス世界ランク1位の福島由紀、広田彩花組(岐阜トリッキーパンダース)は「すごくレベルの高い中、勝つためには気持ちのぶつかり合いになる」(広田)と死闘を覚悟した。女子ダブルスは世界2018/11/27デイリースポーツ詳しく見る【バドミントン】昨年優勝“フクヒロ”ペアへの雑音
バドミントンの全日本総合選手権(東京・駒沢体育館)が27日に開幕。日本の上位が勢揃いし、東京五輪出場権獲得レースに参戦する資格を得る重要な大会だ。26日の会見では昨年優勝し、現在女子ダブルス世界ランキング1位の福島由紀(25)、広田彩花(24)組(岐阜トリッキーパンダーズ)の“フクヒロ”ペアが「厳しバドミントン フクヒロ ペア 全日本総合選手権 女子ダブルス世界ランキング 岐阜トリッキーパンダース 広田 広田彩花 東京 東京五輪出場権獲得レース 福島 福島由紀 自分たち 雑音バドミントン 駒沢体育館2018/11/27東京スポーツ詳しく見る
2017/12/07
2017/12/03
2017/12/02
2017/12/01
世界選手権ワンプレーで棄権 バド奥原希望に足りないもの
幕したバドミントンの全日本総合選手権(東京)。リオ五輪銅メダルの奥原希望(22)が女子シングルス1回戦の第1ゲームで1点を先取した直後、主審に棄権を申し出た。9月のジャパン・オープンで痛めた右膝の状態が思わしくなく、右肩痛で途中棄権した昨年に続くリタイアである。試合前から棄権すると決めていたそうで「2017/12/01日刊ゲンダイ詳しく見る桃田に勝った武下 初の4強「向かっていくだけだった」
バドミントンの全日本総合選手権第4日は1日、東京・駒沢体育館で行われ、男子シングルス準々決勝で、武下利一(28=トナミ運輸)が桃田賢斗(23=NTT東日本)を2―0(22―20、21―15)で下し、初のベスト4に進出した。ランキングサーキット、日本社会人選手権で今季2度負けている相手に大一番で快勝し2017/12/01スポーツニッポン詳しく見る桃田は8強で力尽きる A代表復帰確定には届かず/バドミントン
バドミントンの全日本総合選手権は1日、東京・駒沢体育館で各種目の準々決勝を行い、男子単の元世界ランキング2位で、違法賭博問題による試合出場停止処分で昨年の大会を欠場した桃田賢斗(23)=NTT東日本=は武下利一(28)=トナミ運輸=に0-2で敗れた。決勝に進出すれば日本代表Aへ復帰ができるはずだった2017/12/01サンケイスポーツ詳しく見る【バドミントン全日本選手権】桃田 ミス連発で準々決勝敗退
バドミントンの全日本総合選手権4日目(1日、駒沢体育館)、男子シングルス準々決勝が行われ、桃田賢斗(23=NTT東日本)が武下利一(28=トナミ運輸)に0―2で敗れた。桃田は違法賭博問題による無期限の競技会出場停止処分が5月に解除され、国際大会で5連勝するなど調子を上げていた。この日は会場からは「桃2017/12/01東京スポーツ詳しく見る
2017/11/30
2017/11/29
世界女王・奥原、涙の途中棄権 古傷の右膝「試合できる状況じゃない」
バドミントンの全日本総合選手権は29日、東京・駒沢体育館で行われ、女子シングルス1回戦で世界女王の奥原希望(日本ユニシス)が途中棄権した。9月のジャパン・オープンで痛めた古傷の右膝の回復が間に合わなかった。「どの大会で間に合うか、ずっと膝と相談しながらきた。回復はしてきているけれど、まだ試合ができる2017/11/29スポーツニッポン詳しく見るバドミントン奥原希望が全日本総合を棄権 右膝けが完治せず…
「バドミントン・全日本総合選手権」(29日、東京・駒沢体育館)女子シングルス1回戦で、世界選手権金メダリストの奥原希望(22)=日本ユニシス=は9月に痛めた右膝のけがで棄権した。コートに立ち、ウオーミングアップは行ったものの、1点を取ったところで試合を終えた。奥原は「回復しているが、まだ試合ができる2017/11/29デイリースポーツ詳しく見る桃田賢斗 バドミントン全日本選手権初戦突破「声援のおかげ」
バドミントンの全日本総合選手権2日目(29日、駒沢体育館)、男子シングルス1回戦で桃田賢斗(23=NTT東日本)が猪熊心太朗(21=日大)を2―1で下して初戦を突破した。序盤は硬さが見られ、第1ゲームを15―21で落とし、第2ゲームも猪熊にリードを許す苦しい展開に。しかし4―8から連続9ポイントで逆2017/11/29東京スポーツ詳しく見る
2017/11/27
バドミントンのタカマツペア 全日本総合選手権6度目Vへ意気込み
バドミントンの全日本総合選手権(28日~、駒沢体育館)の記者会見が27日、都内で行われ、リオデジャネイロ五輪女子ダブルス金メダルの高橋礼華(27)、松友美佐紀(25=ともに日本ユニシス)組らが意気込みを語った6度目の優勝を目指す“タカマツペア”は「代々木から駒沢に会場が変わり、会場の雰囲気や照明も変タカマツペア バドミントン リオデジャネイロ五輪女子ダブルス金メダル 会場 全日本総合選手権 意気込み 意気込みバドミントン 日本ユニシス 松友美佐紀 自分たち 記者会見 駒沢 駒沢体育館 高橋 高橋礼華2017/11/27東京スポーツ詳しく見る
2017/11/14
2017/11/13
2017/07/20
自費で国際大会転戦も バド桃田は代表復帰に特別扱いなし
21)との日本人対決に敗れて国際試合初戦は準優勝に終わった。今後は国際大会でのポイントを稼ぐため海外の大会に自費で転戦するという。桃田は、日本代表選考会を兼ねた全日本総合選手権(11月開幕)が当面の目標となる。男女各種目とも、原則として同選手権で2位以内に入れば、日本代表に内定するが、桃田にとってはバドミントン男子シングルス バド桃田 代表復帰 全日本総合選手権 出場停止処分 国際大会 国際大会復帰 国際大会転戦 国際試合初戦 大会 常山幹大 日本人対決 日本代表 日本代表選考会 桃田 桃田賢斗 特別扱い 自費 違法賭博 選手権2017/07/20日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/07/14
2017/06/14
代表復帰に一歩前進も バド桃田賢斗を悩ます“50cmの壁”
新の日本ランキングで桃田は11位から6位に浮上。1年1カ月ぶりの復帰戦となった5月の日本ランキングサーキット大会を制して日本ランク8位以内に入ったため、日本代表入りの前提となる全日本総合選手権(11月、東京)の出場資格を満たした。同大会で2位以内に入れば、ナショナルチーム入りの道も開かれるとはいえ、ナショナルチーム入り バドミントン男子シングルス バド桃田賢斗 代表復帰 全日本総合選手権 出場停止処分 出場資格 前進 大会 復帰戦 日本ランキング 日本ランキングサーキット大会 日本ランク 日本代表入り 桃田 桃田賢斗 違法賭博行為2017/06/14日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/05/25
処分明けの桃田に負けん 国別対抗戦へ全日本王者・西本が見せる闘志
本)に対抗心を燃やす男がいる。16年全日本総合選手権を制した男子シングルスの西本拳太(トナミ運輸)だ。桃田復帰を前に、自身は21日から始まった男女混合の国・地域別対抗戦スディルマン杯(オーストラリア)で“桃田に負けない”実力を証明したいところだ。西本はスディルマン杯へ出発前、「いまの男子シングルスはスディルマン杯 全日本ランキングサーキット大会 全日本王者 全日本総合選手権 処分明け 国別対抗戦 地域別対抗戦スディルマン杯 対抗心 復帰初戦 期限試合出場停止処分 桃田 桃田復帰 桃田賢斗 桃田選手 男女混合 男子シングルス 西本 西本拳太 NTT東日本2017/05/25スポーツニッポン詳しく見る
2017/05/18
2017/05/13
BリーグCS13日開幕、千葉・富樫が意気込み語る「優勝狙う」
同3位の千葉。1月の全日本総合選手権でチームを優勝に導き、オールスターでもMVPに輝いた千葉の富樫勇樹(23)は元NBA選手の栃木の田臥勇太(36)とマッチアップする。今もっとも勢いに乗る男、富樫が司令塔対決へ向けた心境などを語った。チャンピオンシップ初戦から日本を代表するポイントガード対決です。「チャンピオンシップ チャンピオンシップ初戦 チーム バスケットボール男子 ポイントガード対決 全日本総合選手権 千葉 司令塔対決 富樫 富樫勇樹 東地区 栃木 注目 注目カード 田臥勇太 Bリーグ BリーグCS NBA選手2017/05/13スポーツニッポン詳しく見る
2017/03/11
2017/02/12
2016/12/05
バド西本が初V 桃田に挑戦状!違法カジノで代表除外…辛酸なめた
「バドミントン・全日本総合選手権」(4日、代々木第二体育館)各種目の決勝が行われ、男子シングルスは、今年4月の違法カジノ問題で日本代表から除外された西本拳太(22)=中大=が、坂井一将(日本ユニシス)を2-1で下し、初優勝した。女子ダブルスはリオ五輪金メダルの高橋礼華、松友美佐紀組(日本ユニシス)がシングルス バド西本 リオ五輪金メダル 代表除外 佐藤冴香 全日本総合選手権 女子ダブルス 山口茜 挑戦状 日本ユニシス 日本代表 松友美佐紀組 田中志穂組 男子シングルス 西本拳太 違法カジノ 高橋礼華 V桃田2016/12/05デイリースポーツ詳しく見る
2016/12/04
バドミントン西本みそぎV王手 “闇カジノ問題”で日本代表指定を解除
「バドミントン・全日本総合選手権」(3日、代々木第二体育館)各種目の準決勝が行われ、男子シングルスでは第1シードの西本拳太(22)=中大=が、上田拓馬(日本ユニシス)を2-0で下し、初の決勝進出を決めた。今年4月の闇カジノ問題で日本代表指定を解除されたが、今回の決勝進出でA代表への復帰が決定的に。決みそぎ バドミントン バドミントン西本みそぎV王手 リオ五輪 リオ五輪金メダリスト 上田拓馬 全日本総合選手権 女子シングルス 女子ダブルス 日本ユニシス 日本代表指定 松友美佐紀 決勝 決勝進出 男子シングルス 西本拳太 高橋礼華 A代表2016/12/04デイリースポーツ詳しく見るバド賭博処分の西本拳太“みそぎ”V 16年ぶりの学生全日本王者
「バドミントン・全日本総合選手権」(4日、代々木第二体育館)男子シングルス決勝が行われ、今年4月の違法カジノ問題で日本代表から除外された西本拳太(22)=中大=が、坂井一将(日本ユニシス)を2-1で下し、初優勝した。学生としては2000年の舛田圭太(当時日体大4年)以来となる制覇で、A代表への復帰も2016/12/04デイリースポーツ詳しく見るタカマツペア、クールに5度目日本一
「バドミントン・全日本総合選手権」(4日、代々木第二体育館)女子ダブルス決勝が行われ、リオデジャネイロ五輪金メダルの高橋礼華(26)松友美佐紀(24)組(日本ユニシス)は、米元小春、田中志穂組(北都銀行)を2-1で下し、2年連続5度目の優勝を果たした。どんなに苦境でも、最後に勝利をたぐり寄せるのが“2016/12/04デイリースポーツ詳しく見る
2016/12/03
右肩痛で棄権 リオ銅・バド奥原のフォームは故障と紙一重
日本ユニシス)が会見で涙を見せた。1日の全日本総合選手権は2回戦で鈴木温子(25)と対戦。1セット目を落とし、2セット目も2-11とリードされたところでベンチの小宮山監督(34)に右肩の異常を訴えて試合を棄権した。試合後に会見した奥原は、8強に終わった9月のヨネックス・オープンで痛めたと明かし「実戦2016/12/03日刊ゲンダイ詳しく見る山口、2年ぶりに決勝進出 「結果より内容にこだわりたい」 全日本総合選手権/バドミントン
バドミントン・全日本総合選手権第5日(3日、東京・代々木第2体育館)各種目の準決勝が行われた。女子単は、リオデジャネイロ五輪8強の山口茜(19)=再春館製薬所=が、三谷美菜津(25)=NTT東日本=に21-17、21-16のストレート勝ちで、2年ぶりの決勝に駒を進めた。試合開始直後に12-1と11点2016/12/03サンケイスポーツ詳しく見るタカマツ、辛勝で決勝進出 松友「きのうよりもいい試合ができた」 全日本総合選手権/バドミントン
バドミントン・全日本総合選手権第5日(3日、東京・代々木第2体育館)各種目の準決勝が行われた。女子複は、リオデジャネイロ五輪金メダルの高橋礼華(26)、松友美佐紀(24)=日本ユニシス=組が、福島由紀(23)、広田彩花(22)=再春館製薬所=組に21-16、17-21、21-17で辛勝。4日の決勝へ2016/12/03サンケイスポーツ詳しく見る
2016/12/02
バドミントン奥原、涙の棄権 右肩痛でチームからストップ…連覇逃す
「バドミントン・全日本総合選手権」(1日、代々木第二体育館)2回戦が行われ、女子シングルスでリオ五輪銅メダリストの奥原希望(21)=日本ユニシス=は右肩痛の影響もあり、鈴木温子(ヨネックス)に第1ゲームを23-25で奪われ、第2ゲームも2-11とされたところで途中棄権し、連覇を逃した。女子ダブルスでゲーム ストレート勝ち ニューヒロイン バドミントン バドミントン奥原 リオ五輪 リオ五輪金メダル リオ五輪銅メダリスト 全日本総合選手権 右肩痛 奥原希望 女子シングルス 女子ダブルス 強入り 日本ユニシス 松友美佐紀 鈴木温子 高橋礼華2016/12/02デイリースポーツ詳しく見るタカマツ、辛勝で準決勝進出 全日本総合選手権/バドミントン
バドミントン・全日本総合選手権第4日(2日、東京・代々木第2体育館)各種目の準々決勝が行われた。女子複は、リオデジャネイロ五輪金メダルの高橋礼華(26)、松友美佐紀(24)=日本ユニシス=組が、チームメートのペアに16-21、21-18、21-13で辛勝。きょう3日の準決勝へ、辛くも駒を進めた。試合2016/12/02サンケイスポーツ詳しく見る
2016/12/01
タカマツペア 流行語大賞ならずも…試合は“神ってる”
「バドミントン・全日本総合選手権」(1日、代々木第二体育館)2回戦が行われ、女子ダブルスでリオ五輪金メダルの高橋礼華(26)、松友美佐紀(24)=日本ユニシス=組は実業団チームを21-11、21-12のストレート勝ちで圧倒。順当に8強入りを決めた。この日は「タカマツペア」でノミネートされていた新語・2016/12/01デイリースポーツ詳しく見るバドミントン銅・奥原が高校2年生に大苦戦 最後は意地で退ける
「バドミントン・全日本総合選手権」(30日、代々木第二体育館)各種目の1回戦が行われ、女子シングルスでリオデジャネイロ五輪銅メダリストの奥原希望(21)=日本ユニシス=が、全日本ジュニア選手権女王の高橋明日香(17)=福島・ふたば未来学園高=を2-1で退けた。同ダブルスでリオ五輪金メダルの高橋礼華(ふたば未来学園高 バドミントン バドミントン銅 リオデジャネイロ五輪銅メダリスト リオ五輪金メダル リオ五輪銅メダリスト 全日本ジュニア選手権女王 全日本総合選手権 奥原 奥原希望 女子シングルス 日本ユニシス 松友美佐紀 苦戦 高校生ペア 高橋明日香 高橋礼華2016/12/01デイリースポーツ詳しく見る