日本スーパーフェザー級タイトルマッチ
2019/05/04
末吉大 苦戦V4に「もっと練習します」
イナミックグローブ」日本スーパーフェザー級タイトルマッチ○王者・末吉大(判定2―0)同級1位・大里拳●(4日、東京・後楽園ホール)日本スーパーフェザー級王者・末吉大(28)=帝拳=が、4度目の防衛に成功した。昨年2月の初防衛戦で対戦した同級1位の大里拳(24)=大鵬=を2―0の判定(97―93、962019/05/04スポーツ報知詳しく見る末吉 大苦戦も判定勝ちで4度目の防衛に成功 日本Sフェザー級タイトルマッチ
ボクシングの日本スーパーフェザー級タイトルマッチ10回戦は4日、東京・後楽園ホールで行われ、王者・末吉大(28=帝拳)が挑戦者で同級1位の大里拳(24=大鵬)に2―0で判定勝ちし、4度目の防衛に成功した。1年3カ月ぶりの再戦。圧倒的な差を見せつけるはずが、大苦戦を強いられた。9回に右フック2発をヒッ2019/05/04スポーツニッポン詳しく見る
2018/10/06
“王者対決”は3者3様のドロー 三代「もったいない」末吉「悔しさ大きい」
OPBF東洋太平洋&日本スーパーフェザー級タイトルマッチ12回戦は6日、東京・後楽園ホールで行われ、OPBF東洋太平洋王者・三代大訓(23=ワタナベ)と日本王者・末吉大(27=帝拳)が激突。結果は引き分けに終わり、三代が初防衛、末吉は3度目の防衛という形になった。“王座統一”を目指した両者の激闘は32018/10/06スポーツニッポン詳しく見る
2018/05/30
末吉大 大差の判定勝ちで2度目の防衛に成功「うれしさ半分…いや、うれしいです」
ボクシングの日本スーパーフェザー級タイトルマッチ10回戦は30日、東京・後楽園ホールで行われ、2度目の防衛を目指す王者・末吉大(27=帝拳)が挑戦者の同級1位・東上剛司(37=ドリーム)に3―0で判定勝ちし、2度目の防衛に成功した。1回、プロ15年目でタイトル初挑戦に燃えるベテラン東上の積極果敢な攻2018/05/30スポーツニッポン詳しく見る
2018/05/29
V2は通過点…王者・末吉KO宣言「いつでも世界戦できるパフォーマンス見せたい」
ボクシングの日本スーパーフェザー級タイトルマッチ10回戦(30日、東京・後楽園ホール)の前日計量が29日、東京都文京区の日本ボクシングコミッション(JBC)で行われ、2度目の防衛を目指す王者・末吉大(27=帝拳)はリミットより100グラム軽い58・8キロ、挑戦者の同級1位・東上剛司(37=ドリーム)2018/05/29スポーツニッポン詳しく見る
2017/03/03
尾川V4も判定勝ちに「悔しい」
◆プロボクシング▽日本スーパーフェザー級タイトルマッチ10回戦尾川堅一(判定)杉田聖=尾川は4度目の防衛=(2日、東京・両国国技館)日本スーパーフェザー級王者・尾川堅一(29)=帝拳=が4度目の防衛に成功した。指名挑戦者の同級1位・杉田聖(27)=奈良=に2―0で判定勝ち。昨年4月の初防衛戦で勝った2017/03/03スポーツ報知詳しく見る
2016/12/03
尾川 3度目の防衛、内藤に3―0判定 日本スーパーフェザー級
ボクシングの日本スーパーフェザー級タイトルマッチ10回戦は3日、東京・後楽園ホールで行われ、王者・尾川堅一(28=帝拳)が同級1位で前王者の内藤律樹(25=E&Jカシアス)に3―0で判定勝ちし、3度目の防衛に成功した。連続KO防衛が2試合でストップした尾川は21戦20勝(16KO)1敗、王座返り咲き2016/12/03スポーツニッポン詳しく見る