選挙権
2018/01/08
2016/07/10
2016/07/09
2016/07/07
2016/06/29
2016/06/28
2016/06/24
楽天オコエ「期日前投票します」政治に関心?舛添都知事問題にも興味津々
が即答した。「選挙?行きますよ。期日前投票します。勉強しないと」。今回の参院選から18歳と19歳にも選挙権が与えられる。チームは7月8日から10日まで福岡遠征があるため、期日前投票をする考えだ。政治にも関心があるようで「舛添さん?去年、都大会の優勝報告の時、会ったことありますよ」とニヤリ。公金使用の2016/06/24デイリースポーツ詳しく見る藤田ニコル、選挙特番“改革”誓う!舛添氏に「顔がもうムカつく」
スト出演することが23日、分かった。今回から選挙権を持つ18歳の代表として登場。同局は「どんなときも本音で話せる方なので、18歳の感じる素朴な疑問をぶつけてくれることを期待している」と説明。サンケイスポーツの取材に応じたニコルは「今までの選挙特番は大人が堅い話をしていて、すっごいつまらないイメージ」2016/06/24サンケイスポーツ詳しく見る
2016/06/23
18歳から投票に行こう、参院選へNPOがトークライブ開催…
7月10日投開票)で選挙権が「18歳以上」に引き下げられることをテーマに、NPO法人アジア太平洋資料センター(PARC、内田聖子理事)は23日、東京・神保町で識者によるトークライブを行った。冒頭ではPARC製作の啓蒙ビデオ「ゼロから始める主権者教育―18歳の選挙権」が上映された。トークライブのパネリトークライブ トークライブ開催 上智大法学部教授 主権者教育 内田聖子理事 参議院選挙 参院選 啓蒙ビデオ 東洋大社会学部教授 林大介 模擬選挙推進ネットワーク事務局長 選挙権 NPO NPO法人アジア太平洋資料センター PARC PARC製作2016/06/23スポーツ報知詳しく見る【18歳選挙権】AKB向井地美音 いまの日本について「知る」ことから一緒に始めましょう
正の是非、原発・エネルギー政策のあり方などが争点となる。「18歳選挙権」が国政選挙で初適用されるのも注目点の一つ。未成年を代表してAKB48の向井地美音(18)が初投票の意気込みを語った。【AKB48・向井地美音】選挙権を得たことで、社会を構成する一人と認められたということだと思うので、1票の重みを2016/06/23東京スポーツ詳しく見る【18歳選挙権】AKB小嶋真子 日本に望むのは自分の仕事をきちんとまっとうする社会
正の是非、原発・エネルギー政策のあり方などが争点となる。「18歳選挙権」が国政選挙で初適用されるのも注目点の一つ。未成年を代表してAKB48の小嶋真子(19)が初投票の意気込みを語った。【AKB48・小嶋真子】初めての選挙です。一人の大人として、そして日本国民の一人として、これからの未来を決める大き2016/06/23東京スポーツ詳しく見る
2016/06/11
2016/05/22
ぺこ&りゅうちぇるが18歳選挙権PR 投票に行くと“公約”も
内で行われた「18歳選挙権/TOHYO都民広場」のPRイベントに登場。2人は東京都の“18歳選挙権”のイメージキャラクターとなっており、今夏の参議院議員選挙での投票を呼びかけた。18歳の若い有権者を投票に向かわせる手段として、ぺこが「18歳から20代前半の若い人はイベントが大好き」と話すと、すかさず2016/05/22デイリースポーツ詳しく見るぺこ「投票所にプリクラ置いて」りゅうちぇる「激アツ~」
内で行われた「18歳選挙権/TOHYO広場」PRイベントに出演した。東京都選挙管理委員会の主催で、今夏の参院選から選挙権が20歳から18歳に引き下げられることをPRするため、イメージキャラクターに就任した2人。ぺこは、「18歳は背伸びをしたい年頃。日本の大切な行事に参加できるのは、大人の証(あかし)2016/05/22スポーツニッポン詳しく見るぺこ&りゅうちぇる 18歳選挙権イベントで“なれそめ”告白
9で行われた「18歳選挙権/TOHYO都民広場」イベントに登場した。7月10日の実施が見込まれる参院選では、初めて選挙権年齢が18歳以上に引き下げられる。これを周知するイベントに、若年層に人気があるぺことりゅうちぇるが起用された。ただ、2人とも選挙にはまだ「行ったことがない」と声を揃える。18歳当時2016/05/22東京スポーツ詳しく見る