本番リンク
2019/03/19
宇野は4回転連発、2日連続でサルコーも跳んだ 世界選手権公式練習
1=トヨタ自動車)が本番リンクで練習をした。観衆が入る中でショートプログラム(SP)「天国への階段」を滑り、2本の4回転を含む全てのジャンプをきれいに降りた。演技後は大きな拍手に包まれた。曲をかける前には、昨年12月の全日本選手権、2月の四大陸選手権で跳ばなかった4回転サルコーを2日連続で着氷させたさいたまスーパーアリーナ サルコー ジャンプ トーループ フィギュアスケート世界選手権 世界選手権公式練習 全日本選手権 公式練習 回転 回転サルコー 回転ジャンプ 回転連発 大陸選手権 宇野 宇野昌磨 本番リンク 練習 連続2019/03/19スポーツニッポン詳しく見る羽生結弦 空気掌握の35分 跳び、悔やみ、得意げに「ミッションコンプリート」
て、男子の公式練習が本番リンクで行われた。昨年11月のロシア杯で右足首じん帯を負傷して以来、4カ月ぶりの実戦となるソチ、平昌五輪2連覇の羽生結弦(24)=ANA=は、3種類の4回転ジャンプを跳ぶなどし、不安を一掃。久々に人前で滑ることの喜びを全面に出した初練習で、大会の空気を完全に掌握した。この男が2019/03/19デイリースポーツ詳しく見る
2019/03/18
メドベージェワ連続3回転を確認 ロシア勢も公式練習開始/フィギュア
目されるロシア勢も、本番リンクの感触を確かめた。この日滑ったのは平昌五輪銀メダリストのエフゲニア・メドベージェワ(19)と、1月の欧州選手権を制したソフィア・サモドゥロワ(16)で、平昌五輪金メダルのアリーナ・ザギトワ(16)は姿を見せなかった。メドベージェワはショートプログラムの曲をかけて、予定すさいたまスーパーアリーナ フィギュア フィギュアスケート メドベージェワ メドベージェワ連続 ロシア勢 世界選手権 優勝争い 公式練習 公式練習開始 平昌五輪金メダル 平昌五輪銀メダリスト 日本勢 本番リンク 欧州選手権2019/03/18サンケイスポーツ詳しく見る
2019/02/06
昨年女王の坂本花織 連覇の重圧「ないです」 四大陸選手権
ナハイム近郊の練習リンクで調整した。昨年女王であり、全日本選手権覇者として臨む坂本花織(18)=シスメックス=は、連覇の重圧を「ないです」と一蹴。「国際試合で連覇をしてみたい」と力強く意気込んだ。午前の本番リンクの練習ではまずまずの安定感を見せていた坂本だったが、午後はやや不調気味。それでも、地方のフィギュアスケート 不調気味 全日本選手権覇者 国際試合 坂本 坂本花織 大陸選手権 女王 安定感 本番リンク 米アナハイム近郊 紀平梨花 練習 練習リンク 連覇 重圧 関大KFSC GPファイナル女王2019/02/06デイリースポーツ詳しく見る
2018/03/20
2018/02/16
田中刑事、冒頭の4回転サルコーで転倒「本当に悔しかったが、引きずらないように滑った」/フィギュア
は80・05点だった。五輪初演技となった12日の団体フリーでは、予定した3本の4回転ジャンプを立て続けに失敗し、自己ベストを20点以上も下回っていた。15日夜の本番リンクでの公式練習でSPの音楽を流して三つのジャンプを全て決めるなど、状態の良さをアピール。本番前の朝の公式練習でも動きは軽やかだった。ジャンプ フィギュアスケート フィギュア平昌五輪 五輪初演技 倉敷芸術科学 公式練習 回転サルコー 回転ジャンプ 団体フリー 本番 本番リンク 江陵アイスアリーナ 田中刑事 男子ショートプログラム 自己ベスト SP2018/02/16サンケイスポーツ詳しく見る
2018/02/15
2018/02/14
羽生、4回転ぜ~んぶ成功!本番リンクで初練習「絶対勝てる」/フィギュア
ン)アイスアリーナの本番リンクで公式練習を行った。昨年11月の右足首負傷後、初めて公の場で4回転ジャンプに挑み、サルコーとトーループを計5度成功させて回復ぶりをアピール。練習後の公式会見では、16日にショートプログラム(SP)、17日にフリーがある男子個人66年ぶりの連覇に強気の姿勢を示した。笛や太ぶり アイスアリーナ トーループ フィギュアスケート男子 フィギュア平昌五輪 公式会見 公式練習 右足首負傷 回復ぶり 回転ジャンプ 本番リンク 江陵 江陵アイスアリーナ 男子個人 練習 羽生 羽生結弦2018/02/14サンケイスポーツ詳しく見る
2018/02/13
羽生、公式練習で4回転ジャンプ連発! 16日SP/フィギュア
=ANA=が、会場の本番リンクでの公式練習に臨んだ。右足首の負傷から復活を目指す舞台で、2種類の4回転ジャンプを披露し、5度決めた。フリーの和風プログラム「SEIMEI」の曲をかけた練習では、4回転-3回転の連続トーループを降りた。右足首を気にするそぶりは見せず、状態の良さをうかがわせた。男子のショぶり フィギュアスケート男子 フィギュア平昌五輪 公式練習 右足首 和風プログラム 回転 回転ジャンプ 回転ジャンプ連発 本番リンク 江陵アイスアリーナ 男子 練習 羽生 羽生結弦 連続トーループ SP2018/02/13サンケイスポーツ詳しく見る
2018/02/09
日の丸勢いづける!宇野、団体で先陣決定「頑張ります」短い言葉に使命と緊張/フィギュア
とになった。エースの羽生結弦(23)=ANA=を欠く中、日本に勢いをつける。団体の女子SPに出場する見込みの宮原知子(さとこ、19)=関大=は会場の本番リンクで調整した。初五輪の宇野が大役を担う。9日の大会第1日に行われる団体の男子SP出場が決定。トップバッターとして日の丸戦士を勢いづける。「頑張りトップバッター フィギュアフィギュアスケート団体 先陣 先陣決定 出場選手 団体 女子SP 宇野 宇野昌磨 宮原知子 日の丸戦士 日本 本番リンク 決定 男子ショートプログラム 男子SP出場 羽生結弦 SP2018/02/09サンケイスポーツ詳しく見る
2018/02/08
宇野昌磨、好相性の本番リンクで初滑り 3種類4回転決めた「笑顔で終われたら」
平昌五輪は9日に開会式が行われ開幕する。8日はノルディックスキー、ジャンプ男子ノーマルヒル予選など一部の競技がスタート。7日はフィギュアスケート男子で金メダルの期待がかかる日本代表の宇野昌磨(20)=トヨタ自動車=が本番会場の江陵アイスアリーナで初めて公式練習に参加した。6日夜に韓国入りしたばかりだジャンプ男子ノーマルヒル予選 フィギュアスケート男子 リング 五輪 五輪マーク 公式練習 回転ジャンプ 好調ぶり 宇野昌磨 平昌五輪 日本代表 本番リンク 本番会場 江陵アイスアリーナ 種類 練習 開会式 高揚感2018/02/08デイリースポーツ詳しく見る
2018/02/07
2018/02/06
小平奈緒、本番リンクに好感触!「コントロールが利きやすい」
31)=相沢病院=は本番リンクに「すごくコントロールが利きやすい」と好感触。4日に入村した選手村でも大人気だという。2大会ぶりの五輪となる中長距離のエース・高木美帆(23)=日体大助手=は落ち着いた様子で調整した。冬季大会の主将として日本勢初の金メダルを狙うリンクの感触は上々だった。小平は試合会場にコントロール スピードスケート日本代表 リング 五輪 冬季大会 大会ぶり 女子短距離 小平 小平奈緒 平昌五輪 感触 日体大助手 日本勢初 本番リンク 江陵オーバル 相沢病院 試合会場 金メダル 高木美帆2018/02/06スポーツ報知詳しく見る
2018/02/05
長谷川翼「ゲン担ぎ」パーマ効果出るか…外見バッチリで本番リンクでの初練習
スピードスケートの平昌五輪日本代表が5日、本番会場の江陵オーバルで初練習。自身初めての五輪に臨む男子の長谷川翼(23)=日本電産サンキョー=は「来たなって感じはある」と胸を高ぶらせた。「ずっと金メダルを目指してやってきた」と気合い十分だが、「(雰囲気に)飲み込まれないように、自分のやることだけに集中2018/02/05デイリースポーツ詳しく見る長谷川翼「ゲン担ぎ」パーマ効果出るか…外見バッチリで本番リンクでの初練習
スピードスケートの平昌五輪日本代表が5日、本番会場の江陵オーバルで初練習。自身初めての五輪に臨む男子の長谷川翼(23)=日本電産サンキョー=は「来たなって感じはある」と胸を高ぶらせた。「ずっと金メダルを目指してやってきた」と気合い十分だが、「(雰囲気に)飲み込まれないように、自分のやることだけに集中2018/02/05デイリースポーツ詳しく見る坂本花織「脳みそ凍りそう」極寒は辛くても…五輪会場で上々の初滑り
しこの日の割り当ては本番リンクではなく、会場地下にある練習用。それでも同じ建物の空気をめいっぱい吸い込み、1人で広いリンクを占領してみっちり体を動かした。練習では最初にSPを確認し、終了間際にフリーを一度流した。SPは冒頭の3回転-3回転を流れるように決めるなど、全てのジャンプを着氷。フリーでは転倒2018/02/05デイリースポーツ詳しく見る
2017/11/03
2017/10/18
2017/03/28
2017/03/27
3枠確保なるか 樋口新葉 復調の兆し「自信が少しついたかなと思う」
が厳しい状況となっている日本女子陣は本番リンクで氷の感触を確認した。2月の四大陸選手権でジャンプでミスが相次いで9位に沈んだ16歳の樋口新葉(東京・日本橋女学館高)はルッツ―トーループの連続3回転ジャンプなどを次々と成功させ「(会場は)滑りやすかった」と安どの表情を浮かべた。この1カ月はジャンプの立2017/03/27スポーツニッポン詳しく見る羽生 本番リンクで練習 新たな連続ジャンプもテスト
は男女ともにさっそく本番リンクで練習した。3年ぶりの王座奪回を狙う羽生結弦(22=ANA)はショートプログラム(SP)の曲をかけて滑った際には、4回転サルコー―3回転トーループの連続ジャンプが4回転サルコーの単発になってしまった以外、完ぺきな滑りを披露。その後は今季ここまでミスの多い4回転サルコー―2017/03/27スポーツニッポン詳しく見る
2017/03/14
坂本「ああー」と苦笑いも「緊張ない」フィギュア世界ジュニア
参加した。「まあまあでした。よくも悪くもない感じかな」と振り返った坂本。練習では力強いジャンプを着氷した一方で、バランスを崩す場面もあった。スピンでエッジが引っかかるなどのミスも見られ、まだ氷に慣れない様子だった。17日の女子SPまで練習の機会は多いが、本番リンクでの練習はこの日が最初で最後。「今日2017/03/14デイリースポーツ詳しく見る真凜 世界ジュニア連覇へ初練習「いい感じ」
=関大中=が14日、本番リンクで行われた公式練習に臨んだ。ピンクのリボンと手袋を身につけて練習に臨んだ真凜は、この大会を見据えて参加した昨年5月のアイスショーの記憶を呼び戻すように氷の感覚を入念に確認。手直ししたというステップやジャンプを確かめ、SPの曲かけ練習ではジャンプを全て着氷した。「柔らかい2017/03/14デイリースポーツ詳しく見る