ジャンプノルディックスキー
2019/02/19
2019/01/18
2018/12/25
2018/12/04
2018/12/02
沙羅、失格した第2戦と同じスーツ着用「測り方少しで変わってくる」/ジャンプ
ノルディックスキー・ワールドカップ(W杯)ジャンプ女子個人第3戦(2日、リレハンメル、ヒルサイズ=HS140メートル)平昌五輪銅メダルの高梨沙羅(22)=クラレ=は117・5メートル、124メートルの合計210・1点で11位だった。第2戦でスーツの規定違反でまさかの失格となった高梨は「きょうは失格が2018/12/02サンケイスポーツ詳しく見る第2戦失格の沙羅、第3戦は11位 6季ぶりのふた桁順位/ジャンプ
ノルディックスキー・ワールドカップ(W杯)ジャンプ女子個人第3戦(2日、リレハンメル、ヒルサイズ=HS140メートル)平昌五輪銅メダルの高梨沙羅(22)=クラレ=は117・5メートル、124メートルの合計210・1点で11位だった。1回目は16位と出遅れていた。ふた桁順位は2013年2月の第9戦札幌2018/12/02サンケイスポーツ詳しく見る
2018/08/11
2018/03/29
2018/03/28
2018/03/26
2018/03/25
2018/03/11
2018/03/04
2018/03/03
2018/02/08
2018/01/29
2018/01/22
2018/01/21
【9戦連続V逸一問一答】沙羅、不調の原因は飛び出し「タイミングが合わず空回りしてしまった」/ジャンプ
ノルディックスキー・ワールドカップ(W杯)ジャンプ女子蔵王大会最終日(21日、山形市クラレ蔵王シャンツェ)個人第8戦(ヒルサイズ=HS102メートル)が行われ、ジャンプの男女を通じて歴代単独最多となる通算54勝目を狙った高梨沙羅(21)=クラレ=は89メートル、91メートルの合計215・4点で3位、2018/01/21サンケイスポーツ詳しく見る沙羅、3位で9戦連続V逸 最年少V飾った蔵王でも輝き取り戻せず ルンビ5連勝/ジャンプ
ノルディックスキー・ワールドカップ(W杯)ジャンプ女子蔵王大会最終日(21日、山形市クラレ蔵王シャンツェ)個人第8戦(ヒルサイズ=HS102メートル)が行われ、ジャンプの男女を通じて歴代単独最多となる通算54勝目を狙った高梨沙羅(21)=クラレ=は89メートル、91メートルの合計215・4点で3位、2018/01/21サンケイスポーツ詳しく見る沙羅、女子団体Vで久々勝利の味!個人で出場の平昌へ「いい流れ」/ジャンプ
ノルディックスキー・W杯ジャンプ女子蔵王大会団体・第2戦(20日、山形市クラレ蔵王シャンツェ=HS102メートル、K点95メートル)女子のみの団体は第2戦。平昌五輪代表の高梨沙羅(21)=クラレ=らで臨んだ日本は761・7点で優勝。昨年12月に続き、団体2連勝を飾った。今季のW杯個人戦では未勝利の高クラレ クラレ蔵王シャンツェ ジャンプノルディックスキー 不完全燃焼 久々勝利 個人 個人戦 勝利 団体 女子 女子団体V 平昌 平昌五輪代表 最長不倒 沙羅 高梨 高梨沙羅 K点 W杯ジャンプ女子蔵王大会団体 W杯個人戦2018/01/21サンケイスポーツ詳しく見る
2018/01/20
2018/01/19
【4位一問一答】沙羅「感覚というのは一度ずれてしまうと負のループにはまって…」/ジャンプ
ノルディックスキーのW杯ジャンプ女子は19日、山形市クラレ蔵王シャンツェで個人第7戦が行われ、平昌五輪の日本代表に選ばれている高梨沙羅(21)=クラレ=は1回目に93.5メートル、2回目は93.0メートルをマークし、合計216.0点で4位に終わった。ジャンプの男女を通じて歴代単独最多となる通算54勝2018/01/19サンケイスポーツ詳しく見る沙羅は4位 歴代単独最多の通算54勝目ならず…昨季から出場8戦連続のV逸/ジャンプ
ノルディックスキーのW杯ジャンプ女子は19日、山形市クラレ蔵王シャンツェで個人第7戦が行われ、平昌五輪の日本代表に選ばれている高梨沙羅(21)=クラレ=は1回目に93.5メートル、2回目は93.0メートルをマークし、合計216.0点で4位に終わった。ジャンプの男女を通じて歴代単独最多となる通算54勝2018/01/19サンケイスポーツ詳しく見る
2018/01/18
2017/12/19
2017/12/18
2017/12/03
2017/12/01
高梨沙羅、公式練習で101・5Mの大ジャンプ「初戦でいい流れを」/ジャンプ
ノルディックスキー・W杯ジャンプ女子個人第1戦(11月30日=日本時間12月1日、ノルウェー・リレハンメル=HS98メートル、K点90メートル)予選が行われ、2季連続W杯総合女王の高梨沙羅(21)=クラレ=は92・5メートルを飛び、123・5点で2位。93・5メートルで126・1点を記録した地元ノル2017/12/01サンケイスポーツ詳しく見る沙羅「シーズン初戦は緊張する」 歴代単独最多54勝目へ予選2位通過/ジャンプ
ノルディックスキー・W杯ジャンプ女子個人第1戦(11月30日=日本時間12月1日、ノルウェー・リレハンメル=HS98メートル、K点90メートル)予選が行われ、2季連続W杯総合女王の高梨沙羅(21)=クラレ=は92・5メートルを飛び、123・5点で2位だった。「シーズン初戦は緊張するけど、積み重ねてき2017/12/01サンケイスポーツ詳しく見る
2017/11/05
2017/11/04
2017/11/03
2017/09/22
2017/07/29
沙羅、上川小時代から慣れ親しんだジャンプ台でV 「いいスタートがきれた」/ジャンプ
ノルディックスキー・全日本ジュニア・レディースサマージャンプ朝日大会(29日、北海道士別市朝日三望台シャンツェ=HS68メートル、K点60メートル)女子の部は高梨沙羅(20)=クラレ=が2回とも最長不倒となる61メートルをマークし、合計232・8点で優勝。来年2月の平昌五輪で金メダルを狙う絶対女王がシーズン国内初戦 ジャンプノルディックスキー ジャンプ台 スタート 伊藤有希 全日本ジュニア・レディースサマージャンプ朝日大会 北海道士別 合計 平昌五輪 最長不倒 望台シャンツェ 朝日 沙羅 高梨沙羅 K点2017/07/29サンケイスポーツ詳しく見る
2017/04/22
沙羅、マエケンから練習法を伝授 「本当に勉強させてもらい、モチベーションが上がりました」/ジャンプ
ノルディックスキー・ジャンプ女子の高梨沙羅(20)=クラレ=が22日、東京都内で子供を対象としたトレーニング体験会に講師として参加。4歳から12歳までの児童120人と心地よい汗を流した。子供たちの「さら先生ー!!」という呼びかけで登場。実際に競技で使用しているジャンプ用のスキー板を子供たちに触らせるさら先生ー ジャンプノルディックスキー ジャンプ女子 ジャンプ用 スキー板 トレーニング体験会 ボール運びリレー ミニ運動会 体幹トレーニング 子供 子供たち 東京都内 沙羅 玉入れ 競技 練習法 高梨沙羅2017/04/22サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/12
2017/03/08
2017/03/05
2017/03/01
沙羅、歴代単独最多通算54勝目へ「やるべきことに集中」/ジャンプ
ノルディックスキーの世界選手権ジャンプ女子個人などで銅メダルを獲得した高梨沙羅(20)=クラレ=が28日、フィンランドから成田空港に帰国した。今後は3月3日、5日の宮様スキー大会(札幌)とW杯最終戦(12日、オスロ)に出場する。今季のW杯では2季連続となる4度目の個人総合優勝を決めており、最終戦ではジャンプノルディックスキー スキー大会 世界選手権 世界選手権ジャンプ女子個人 伊藤有 個人 個人総合優勝 大会連続銀メダル 最終戦 歴代単独最多 歴代単独最多通算 沙羅 通算 連続 高梨沙羅 W杯 W杯最終戦2017/03/01サンケイスポーツ詳しく見る
2017/02/28
2017/02/16
2017/02/15
2017/02/05
沙羅、W杯通算52勝目!歴代最多まであと1勝/ジャンプ
ノルディックスキー・ワールドカップ(W杯)ジャンプ女子個人第14戦(5日、オーストリア・ヒンツェンバッハ)W杯個人総合首位で、3連勝を狙う高梨沙羅(20)=クラレ=は89メートル、92メートルの合計254・8点で3連勝。今季8勝目を挙げ、通算52勝とした。同2位の伊藤有希(22)=土屋ホーム=は822017/02/05サンケイスポーツ詳しく見る沙羅、51勝で歴代最多記録まであと2「ベスト尽くせた」/ジャンプ
ノルディックスキー・W杯ジャンプ女子個人第13戦(4日、オーストリア・ヒンツェンバッハ=HS94メートル、K点85メートル)前週の大会でW杯通算50勝目を達成した高梨沙羅(20)=クラレ=が、87・5メートル、91メートルの合計242・1点で2連勝。今季7勝目となる通算51勝目を飾った。1回目に得点2017/02/05サンケイスポーツ詳しく見る
2017/02/04
2017/01/29
2017/01/28
2017/01/25
2017/01/21
高梨は2位でW杯通算50勝お預け 伊藤が連勝で3勝目/ジャンプ
ノルディックスキー・W杯ジャンプ女子蔵王大会個人第10戦(21日、山形市クラレ蔵王シャンツェ=HS103メートル、K点95メートル)W杯初の連勝を狙う伊藤有希(22)=土屋ホーム=が227ポイント(1回目100メートル、2回目94.5メートル)を挙げ、3勝目を挙げた。個人総合首位の高梨沙羅(20)=2017/01/21サンケイスポーツ詳しく見る沙羅、W杯通算50勝目またまたお預け…3連敗で今季ワースト5位/ジャンプ
ノルディックスキー・W杯ジャンプ女子蔵王大会個人第9戦(20日、山形市クラレ蔵王シャンツェ=HS103メートル、K点95メートル)個人総合首位の高梨沙羅(20)=クラレ=は1回目に85メートルと伸びず、2回目に最長不倒の95メートルを飛んで挽回したが、208.3点の5位で、通算50勝目は持ち越しとな2017/01/21サンケイスポーツ詳しく見る