松田丈志
2019/04/07
2018/08/15
2018/05/21
2018/04/23
五輪金の報奨金1位はマラソン2000万円 瀬古リーダー「ニンジンあったほうが」
連続メダルを獲得した松田丈志氏らが23日、テレビ朝日系「中居の号外スクープ禁断!五輪メダリスト報奨金ランク発表SP」に出演した。16年のリオ五輪以降、日本オリンピック委員会(JOC)がメダリストに支払う報奨金は金500万円、銀200万円、銅100万円。平昌五輪で2つの金メダルを獲得したスピードスケースピードスケート女子 テレビ朝日系 メダリスト リオ五輪 五輪メダリスト報奨金ランク発表SP 五輪金 体操女子 号外スクープ禁断 報奨金 大会連続メダル 平昌五輪 所属企業 日本オリンピック委員会 日本代表 日本陸連 松田丈志 瀬古リーダー 瀬古利彦強化戦略プロジェクトリーダー 田中理恵 競泳男子 高木菜那 JOC2018/04/23デイリースポーツ詳しく見る
2018/03/16
2018/01/24
競泳メダリスト松田丈志氏、第1子女児誕生を生報告「感動した」
した元競泳日本代表の松田丈志氏(33)が24日、水曜コメンテーターを務める日本テレビ系情報番組「スッキリ」(月~金曜前8・0)に出演し、第1子となる女児が誕生したことを生報告した。番組冒頭、MCを担当する同局の水卜麻美アナウンサー(30)から「実はうれしい報告があるんですよね」と促されると、松田氏は2018/01/24サンケイスポーツ詳しく見る競泳メダリスト松田丈志氏に第1子女児誕生 水泳は「おぼれない程度に…」
連続メダルを獲得した松田丈志氏が24日、日本テレビ系「スッキリ」で、10日に第1子となる女児が誕生したことを報告した。松田氏は番組冒頭で「1月10日に娘が誕生しました」と明かすとスタジオは拍手に包まれた。出産には立ち会ったといい、初めて抱っこした時の映像も披露。松田の太い腕に抱かれたベビーを見て、近2018/01/24デイリースポーツ詳しく見る松田丈志氏、第1子女児誕生を「スッキリ」で生報告
した競泳元日本代表の松田丈志氏(33)が、第1子となる女児が誕生したことを生報告した。松田氏は24日放送の日本テレビ系「スッキリ」に出演。「10日に娘が誕生しました」と報告し、共演者たちから祝福された。。生まれたばかりの愛娘を初めて抱く瞬間を撮影した映像も公開され、「めちゃくちゃかわいいですね」とデ2018/01/24日刊スポーツ詳しく見る
2018/01/12
2017/12/20
2017/07/01
競泳・松田丈志氏、飛躍のきっかけとなった18歳の屈辱
連続五輪メダリストの松田丈志氏(33)が6月30日放送の日本テレビ系「アナザースカイ」(金曜・後11時)に出演し、18歳から練習のため訪れていたオーストラリア・ゴールドコーストを訪問した。ゴールドコーストへ行く決意をしたのは18歳の時。2002年のパンパシフィック選手権で1500メートルに出場し、オ2017/07/01スポーツ報知詳しく見る競泳の松田丈志氏、現役時代の特訓の地・ゴールドコーストで楽しんでいた「遊び」披露
連続五輪メダリストの松田丈志氏(33)が6月30日放送の日本テレビ系「アナザースカイ」(金曜・後11時)に出演し、18歳から武者修行していたオーストラリアのゴールドコーストでサーフィンを始めていたことを明かした。松田氏は18歳から毎年、練習のためゴールドコーストへ通い続けたという。練習漬けの日々だっ2017/07/01スポーツ報知詳しく見る
2016/12/18
【朝日杯FS】セガサミー所属の松田丈志がプレゼンター 「勝ってびっくり」
和雄厩舎のソウルスターリングが人気に応えたが、僚馬に続いて見事2歳G1タイトルをもぎ取った。この日のプレゼンターは、リオデジャネイロ五輪競泳800メートルで銅メダルを獲得した松田丈志。14年から里見治氏が会長を務めるセガサミーHDと所属契約を交わしている。「お世話になっている里見会長の馬が勝ってびっセガサミー所属 セガサミーHD ソウルスターリング プレゼンター リオデジャネイロ五輪競泳 人気 会長 所属契約 朝日杯FS 松田丈志 藤沢和雄厩舎 里見会長 里見治 阪神 阪神JF G1 G1タイトル2016/12/18デイリースポーツ詳しく見る
2016/10/19
三宅が記念硬貨を手に「家宝に」と感激! 東京五輪へ「チャレンジしてみたい}/重量挙げ
。三宅は先月28日に大阪市の造幣局で行われた記念硬貨の打ち初め式に参加。リオ五輪競泳銅メダリストで引退した松田丈志さん(32)、リオ・パラリンピック車いすテニス女子銅メダルの上地結衣(22)と製造開始のボタンを押す役を担っていた。造幣局では、打ち初め式を行った人には贈呈しおり、三宅は記念の1000円パラリンピック パラリンピック車いすテニス女子銅メダル リオ リオ五輪競泳銅メダリスト 三宅 三宅宏実 上地結衣 東京五輪 松田丈志 製造開始 記念 記念硬貨 造幣局 重量挙げリオデジャネイロ五輪 重量挙げ女子 銅メダル2016/10/19サンケイスポーツ詳しく見る
2016/09/23
リオ800mリレーで銅の松田丈志が結婚発表…最後の五輪前にプロポーズ
2日に引退を発表した松田丈志(32)=セガサミー=が23日、結婚したことを発表した。松田はマネジメント会社を通じて送信したファクスで「本日入籍したことをご報告させて頂きます」と結婚を報告。相手は東京都内在住の会社員女性で17歳の時に知り合い、約2年半の交際を経て6月にプロポーズしたという。相手につい2016/09/23サンケイスポーツ詳しく見る元競泳選手・松田丈志が一般女性と結婚「心を許せる素晴らしいパートナー」
リレー銅メダリストの松田丈志(32)が23日、マスコミ各社にファクスを送信しこの日、都内在住の一般女性と入籍したことを発表した。約2年半の交際を経てリオ五輪前の今年6月にプロポーズし入籍に至った。仲人は28年間競泳の指導をした久世由美子コーチ夫妻。来年に挙式・披露宴を執り行う予定だ。【松田コメント】2016/09/23東京スポーツ詳しく見る
2016/09/17
オードリー春日が競泳五輪メダリストの松田氏にフィンでガチ対決
大会連続メダリストの松田丈志氏(32)が、17日放送のTBS系「炎の体育会TV」(後6時55分)に出演し、「オードリー」の春日俊彰(37)率いる春日水泳部と1対4の超ハンデ対決に挑んだ。200メートル自由形で自己ベスト1分46秒20の松田氏に対抗した春日水泳部は、じゅんいちダビッドソン(41)、元格じゅんいちダビッドソン オードリー オードリー春日 ガチ対決引退 ハンデ対決 五輪競泳 体育会TV 大会連続メダリスト 日体大トライアスロン部出身 春日 春日俊彰 春日水泳部 松田 松田丈志 格闘家 森渉 競泳五輪メダリスト 自己ベスト 自己ベスト合計 魔裟斗 TBS系2016/09/17スポーツ報知詳しく見る
2016/09/14
2016/09/12
【競泳】現役引退・松田「一点の悔いもない気持ちでいる」久世コーチは目を潤ませる
トルリレー銅メダルの松田丈志(32)=セガサミー=が12日、都内のホテルで記者会見し、「今は本当にすっきりしていて一点の悔いもない気持ちでいる」と現役引退を正式表明した。9日の岩手国体400メートル自由形で3位に入ったレースが現役最後のスイムとなった。ここ数年間は「心と体と対話しながらやっていた」と2016/09/12スポーツ報知詳しく見る【引退会見一問一答】松田「(今後は)心が何に一番動かされるか…自分自身もわからない」/競泳
個のメダルを獲得した松田丈志(32)=セガサミー=が12日、東京都内で記者会見し、現役引退を正式に表明した。以下は会見でのコメント--引退レースを終えて、今の気持ち松田「今は本当にすっきりしていて、一点の悔いもない」--どんな競技人生だった「金メダルを目指して、世界一になりたいと思ってずっと頑張って2016/09/12サンケイスポーツ詳しく見る
2016/09/09
2016/09/03
引退表明の松田丈志、現役ラストレースは国体「半年くらい前から考えていた」
レーの銅メダリスト、松田丈志(32)=セガサミー=が2日、現役を引退すると表明した。同日に宮崎県庁を訪れ、河野俊嗣知事に3大会連続となるメダル獲得を報告。「9日にある国体の400メートル自由形のレースをもって引退することを決意しました」と述べた。12日に都内で記者会見を開く。4歳から競技人生をスターアテネ大会 メダル獲得 リオデジャネイロ五輪競泳男子 レース 五輪 国体 大会連続 宮崎 宮崎県庁 引退表明 東海SC 松田丈志 河野俊嗣知事 現役 現役ラストレース 競技人生 記者会見 銅メダリスト2016/09/03デイリースポーツ詳しく見る
2016/08/17
2016/08/11
2016/08/10
坂井200バタ銀で日本4大会連続メダル 松田「日本の得意種目に」
大会連続メダル獲得。松田丈志(32=セガサミー)が10日、一夜明け会見で「200メートルバタフライは日本の得意種目といっていい種目になってきているので、この流れを続けていって欲しい」と後輩を頼もしげに見つめた。前半抑え気味に入りラスト50メートルで追い上げる展開がはまり銀メダル。それでもマイケル・フ2016/08/10スポーツニッポン詳しく見る萩野公介、52年ぶりの表彰台にも「あと1つ上があった」/競泳
気(22)=ミズノ、松田丈志(32)=セガサミー=の4人で臨んだ男子800メートルリレーの日本は7分3秒50で3位となり、銅メダルを獲得した。この種目で日本の表彰台は、同じく銅メダルだった1964年東京五輪以来52年ぶりという快挙。笑顔でメダルを手にした4人は、それぞれの思いを語った。萩野公介「4人2016/08/10サンケイスポーツ詳しく見る