タイトル戦
2025/04/13
山崎海斗、元世界王者シーサケットに判定勝ち 昨秋プロ初黒星からの再起戦を飾る
センター)日本スーパーバンタム級9位の山崎海斗(26)=六島=が、元WBC世界スーパーフライ級王者で同級8位のシーサケット・ソールンビサイ(38)=タイ=にノンタイトル戦で挑み、3―0の判定勝ちをおさめた。大商大出身の山崎はプロデビュー後9連勝も、昨年10月のWBOアジアパシフィックスーパーバンタムシーサケット・ソールンビサイ スーパーバンタム級 タイトル戦 プロ プロデビュー プロボクシング 世界王者シーサケット 住吉区民センター 再起戦 判定 判定勝ち 山崎 山崎海斗 日本スーパーバンタム級 WBC世界スーパーフライ級王者 WBOアジアパシフィックスーパーバンタム2025/04/13スポーツ報知詳しく見る
2025/03/09
【王将戦】藤井聡太王将が4連覇!“谷川超え”単独5位のタイトル保持通算28期 永瀬九段下す
将(22)=7冠=が挑戦者の永瀬拓矢九段(32)に勝利した。これで藤井は通算成績4勝1敗で、史上5人目の王将戦4連覇を達成。タイトル保持の通算期数を28に伸ばし、27期の谷川浩司十七世名人(62)を超えて単独5位に浮上。2日制のタイトル戦は負けなしの15連勝とした。先手永瀬、後手藤井王将で始まった第ALSOK杯 タイトル保持 タイトル保持通算 タイトル戦 先手永瀬 単独 後手藤井王将 挑戦者 毎日新聞社主催 永瀬 永瀬拓矢 渋沢邸 王将戦 藤井 藤井聡太王将 谷川 谷川浩司 通算成績 通算期数 連覇2025/03/09スポーツニッポン詳しく見る
2019/06/06
王座返り咲き目指す村田諒太に2人の“強力助っ人”
に「最強の助っ人」たちが力を貸す。その一人は、今週からスパーリングパートナーに加わったWBC同級8位のルイス・アリアス(28=米国)。元WBA、IBF世界同級王者のダニエル・ジェイコブス(32=米国)とノンタイトル戦で対戦(判定負け)したこともある強豪は「村田と(帝拳ジムの)本田会長を助けるために来エディオンアリーナ大阪 スパーリングパートナー タイトル戦 判定負け 助っ人 同級ランキング 帝拳 帝拳ジム 強力助っ人 本田会長 村田 村田諒太 王座返り咲き 米国 IBF世界同級王者 WBA WBA世界ミドル級タイトルマッチ WBC同級2019/06/06東京スポーツ詳しく見る
2019/05/05
【大日本】岡林が関本との盟友対決制し王座奪取 5大タイトル戦全てベルト移動
文化体育館大会で5大タイトル戦が行われ、全ての王座が移動する異例の事態となった。メインのBJW認定デスマッチヘビー級王座戦は、木高イサミ(37)が王者・高橋匡哉(32)を撃破。200本の蛍光灯と鮮血が飛び交う激闘を勇脚・斬で打ちぬいて勝利し、約5年ぶりに同王座に返り咲いた木高は「長かったよー。でも、タイトル戦 ベルト移動 勇脚 岡林 日本 日本プロレス 木高 木高イサミ 横浜文化体育館大会 王座 王座奪取 王者 蛍光灯 関本 関本大介 高橋匡哉 BJW認定デスマッチヘビー級王座戦 BJW認定世界ストロングヘビー級王座2019/05/05東京スポーツ詳しく見る
2019/05/01
2019/04/30
2019/04/24
藤井聡太七段 平成最後の対局を白星締め!高見泰地叡王に逆転勝ち
盤の劣勢をはね返しての逆転勝ちで、平成で最後となった対局を白星で締め「次の対局からは元号が変わって新しい時代になる。その新しい時代に活躍できるよう一層頑張っていきたい」と話した。高見は8つ目のタイトル戦に昇格した叡王戦で昨年5月に最初の保持者となり、現在防衛戦7番勝負を戦っている。藤井はタイトル保持タイトル保持 タイトル戦 ランキング戦準決勝 保持者 叡王戦 対局 将棋会館 平成 平成最後 時代 最年少棋士 最後 白星 白星締め 竜王戦 締め 藤井 藤井聡太 逆転勝ち 逆転勝ち将棋 防衛戦 高見 高見泰地叡王2019/04/24スポーツニッポン詳しく見る
2019/04/12
山中慎介氏の冠大会誕生「世界を獲る登竜門になるトーナメントになるよう協力していきたい」
」の開催を発表した。優勝賞金は100万円。8選手によるトーナメント戦で予選を7月23日、準決勝を10月31日、決勝を1月に予定している。参加資格は国内ジムに所属するA級ボクサーで、タイトル保持者の参加も可能。原則として予選は6ラウンド、準決勝、決勝は8ラウンドだが、タイトル戦としての条件が整った場合タイトル保持者 タイトル戦 トーナメント トーナメント戦 ボクシングプロモーション 世界 予選 優勝賞金 冠大会誕生 参加 参加資格 国内ジム 大会 山中慎介 山中慎介バンタム級トーナメント 決勝 準決勝 A級ボクサー WBC世界バンタム級王者2019/04/12スポーツニッポン詳しく見る
2019/04/08
2019/03/30
2019/03/14
2019/03/11
2019/03/07
【新日本】IWGP王者ジェイ・ホワイトがNEVER王者一蹴 試合後は飯伏らとにらみ合い
)とのスペシャルシングル戦を制した。リバースのファイヤーバードスプラッシュなどオスプレイの超絶空中技に苦しんだジェイだったが、オスカッターを切り返し形勢を逆転。最後は問答無用のブレイドランナーで激闘に終止符を打った。ノンタイトル戦ながら王者対決を制しIWGPの権威を示したジェイは、4月6日のマジソンオスカッター ジェイ スペシャルシングル戦 タイトル戦 ホワイト 問答無用 差別級王者ウィル・オスプレイ 日本プロレス 王者対決 総合体育館大会 超絶空中技 飯伏 IWGP IWGPヘビー級王者ジェイ IWGP王者ジェイ NEVER NEVER王者一蹴2019/03/07東京スポーツ詳しく見る
2019/03/02
2019/02/21
UFC元2階級制覇王者 ジョルジュ・サンピエールが現役引退へ
カナダのモントリオールで引退会見が開かれるという。サンピエールは2004年にUFC初参戦。06年にウエルター級王座、17年にはミドル級王座を獲得し、UFC史上4人目の2階級制覇を達成した。だが、獲得したミドル級王座は防衛戦を行わずに返上し、結果的に2階級制覇を達成したタイトル戦がラストファイトとなっウェルター級王座 カナダ ジョルジュ・サンピエール タイトル戦 ミドル級王座 ラストファイト 引退会見 母国カナダ 現役 現役引退 級制覇 級制覇王者 級制覇王者ジョルジュ・サンピエール 総合格闘技UFC 防衛戦 電子版 UFC UFC史上2019/02/21スポーツニッポン詳しく見る
2019/02/19
【勝負師たちの系譜】「棋神」の如き渡辺棋王 二冠へ王手
974年に発足した。もっとも地方紙は、隣の県紙とはライバル関係という所もあり、棋王戦の発足当時は日本将棋連盟杯、その後は天王戦を掲載していた社もあったが、関係者が棋王戦を大きなタイトル戦にするために奔走。天王戦を発展解消、棋王戦に統一して現在の形になった。今や全国紙に匹敵以上の読者数を持つ棋戦、と言2019/02/19夕刊フジ詳しく見る【スターダム】4冠・林下詩美 中6日でシングル王座防衛戦「気を緩めず大切に戦う」
ーキー”林下詩美(20)は中6日でシングル王座防衛戦に臨む。24日正午からの昼興行ではボビー・タイラーを迎えてSWA王座の初防衛戦。3日の名古屋大会ではEVEインターナショナル王座の初防衛戦をビー・プレストリー相手に戦う。詩美は「タイトル戦が続いているが、気を緩めないようにしていきたい。一つひとつのシングル王座防衛戦 スターダム タイトル戦 ビッグルーキー ビー・プレストリー相手 名古屋国際会議場大会 名古屋大会 大阪世界館大会 女子プロレス 林下詩美 詩美 防衛戦 EVEインターナショナル王座 SWA王座2019/02/19東京スポーツ詳しく見る
2019/02/12
新日本・オカダ「長かった…」ファレ撃破で復調宣言!ニュージャパンカップ優勝だ
るシングル戦トーナメント「ニュージャパンカップ(NJC)」優勝を宣言した。昨年6月にケニー・オメガにIWGPヘビー級王座を奪われてからは、1月4日の東京ドーム大会でジェイ・ホワイトに敗れるなど低迷を続けていたオカダ。この日もビッグマッチながらノンタイトル戦で、難敵ファレを迎え撃った。巨体とパワーに押エディオンアリーナ大阪 オカダ シングル戦トーナメント タイトル戦 ニュージャパンカップ ニュージャパンカップ優勝 ビッグマッチ ファレ撃破 優勝 巨漢バッドラック・ファレ 復調 復調宣言 敵ファレ 東京ドーム大会 IWGPヘビー級王座2019/02/12デイリースポーツ詳しく見る
2019/01/07
2019/01/05
【新日1・4ドーム】オカダ レインメーカー封じられ赤っ恥完敗
イト(26)の制裁に失敗。まさかの完敗を喫した。2012年の凱旋以来、7年ぶりに東京ドームでノンタイトル戦を戦うことになったオカダは約1年ぶりにショートタイツ姿で登場。大歓声を背に受け、序盤は優位に試合を進めた。怒りを込めた張り手を何発も叩き込めば、場外で襲い掛かってきた外道も迎撃してから、まとめて2019/01/05東京スポーツ詳しく見るザック・セイバージュニアがブリティッシュ王座戴冠 王者・石井からギブアップ奪う
得意の関節技地獄に引き込み、最後は複合関節技でギブアップを奪い戴冠。英国人だけに「東京ドームでこのベルトを取れて最高だ」と、自身が持ち込んだジントニックを飲み干した。8月にはロンドンでの興行も決定。「そこでタイトル戦を行いたい。それまで誰でも挑戦してくればいい。負ける気はない」と、力強く言い放った。2019/01/05デイリースポーツ詳しく見る
2019/01/02
俳句タイトル戦王者・梅沢富美男 「3連覇は当然」8人の最強ライバル出現…「プレバト!!」新春3時間スペシャル
(55)がMCを務め、芸能人の隠れた才能を専門家が査定しランキング形式で発表する知的エンターテインメント番組。今回のスペシャルでは、冬の俳句タイトル戦「冬麗戦」決勝が行われ、夏・秋2連勝中の“ミスタープレバト”俳優・梅沢富美男(68)が参戦。その梅沢の連勝を阻止すべく、過去タイトル戦で3勝をおさめたスペシャル タイトル戦 ダウンタウン プレバト ランキング形式 俳句タイトル戦 俳句タイトル戦王者 冬麗戦 専門家 才能 才能ランキング 新春 最強ライバル出現 梅沢 梅沢富美男 浜田雅功 番組 知的エンターテインメント番組 連勝2019/01/02スポーツ報知詳しく見る
2018/12/25
2018/12/23
【全日本】青柳優馬 アジアタッグ王座戦線からベテラン排除を宣言
ロレスのミスターこと永田裕志(50)や野人・中西学(51)らが同王座に絡んで話題になったが、大森隆男(49)、ブラックめんそーれ組とのV3(来年1月3日、東京・後楽園ホール)を最後に、今後は挑戦を拒否するという。果たしてその意図とは――。若武者は強い決意を持っていた。2019年一発目のタイトル戦につアジアタッグ王座 アジアタッグ王座戦線 タイトル戦 ブラックめん ベテラン勢排除 ベテラン排除 中西学 全日本 大森隆男 宣言全日本プロレス 後楽園ホール 日本プロレス 永田裕志 王座 王座戦 秋山準 青柳優馬2018/12/23東京スポーツ詳しく見る
2018/12/17
【勝負師たちの系譜】居飛車党に転じ一皮むけた広瀬八段 1組でしのぎを削る超一流棋士たち
★竜王戦(3)タイトル戦で各棋士のランクが決められているのは、名人戦に繋がる順位戦のクラスと、竜王戦の組だけである。順位戦は最高がAクラス、竜王戦は1組だから、Aクラス(名人含む)で1組(竜王含む)に在籍している棋士が、現在の超一流棋士と言えるだろう。現在、この条件に該当するのは、羽生善治竜王、豊島グラス タイトル保持者 タイトル戦 一流棋士 一流棋士たち 三浦弘行 久保利明王将 佐藤康光 勝負師たち 名人戦 居飛車党 広瀬 広瀬章人 棋士 深浦康 稲葉陽 竜王戦 糸谷哲郎 羽生善治竜王 豊島将之棋聖 順位戦 Aクラス2018/12/17夕刊フジ詳しく見る【センダイガールズ】橋本 1・6新宿大会SareeeとV3戦
ナ)に自軍が敗れた。これにより、来年1月6日の東京・新宿フェイス大会では保持するワールド王座のV3戦でSareeeを迎え撃つことが決まった。新年最初のタイトル戦に向けて橋本は「待ち望んでいた試合。彼女はあのルックスと体で、一発一発の技の衝撃がすごい。戦っていて熱くなる。彼女との戦いがこれからの女子プ2018/12/17東京スポーツ詳しく見るホルヘ・リナレス 来月に復帰2戦目 相手は元スーパーライト級暫定王者
ことが決まった。スーパーライト級のノンタイトル戦で、対戦相手はパブロ・セサール・カノ(29=メキシコ)。試合を主催するマッチルーム・ボクシングから16日に発表された。興行のメインはWBO世界ミドル級王者デメトリアス・アンドラーデ(30=米国)がアルツール・アカボフ(33=ロシア)の挑戦を受ける初防衛スーパーライト級 スーパーライト級暫定王者プロボクシング タイトル戦 パブロ ホルヘ・リナレス ボクシング マッチルーム 対戦相手 次戦 相手 米国 級制覇王者ホルヘ・リナレス WBO世界ミドル級王者デメトリアス・アンドラーデ2018/12/17スポーツニッポン詳しく見る
2018/11/19
2018/11/17
2018/11/05
2018/10/31
日向野知恵VS成田佑美の王座決定戦は引き分け 国内女子3例目「こんなこともあるんだ」
(29=姫路木下)が激突。58―57、56―58、57―57と3者3様の判定で引き分け。新王者が誕生しなかった。日本ボクシングコミッション(JBC)によると国内女子の王座決定戦での引き分けは3例目という。4度目のタイトル戦で悲願のベルト獲得を目指した日向野は「非常に残念です。こんなこともあるんだと思スパイダー根本 タイトル戦 ベルト獲得 ボクシング 同級 国内女子 姫路木下 引き分け 後楽園ホール 成田佑美 日向野 日向野知恵 日向野知恵VS成田佑美 日本ボクシングコミッション 日本女子ミニマム級王座決定 王座決定戦2018/10/31スポーツニッポン詳しく見る
2018/10/22
2018/10/20
2018/10/15
2018/10/13
2018/09/26
2018/09/24
ライガー、タイガー組がJタッグ王者組をノンタイトル戦で撃破!挑戦要求
デスペラード組をノンタイトル戦で破り、王座挑戦を要求した。入場時に奇襲を受けたライガーとタイガーだが、タイガーが金丸を飛びつき回転十字固めで丸め込んで3カウントを奪い、ライガーが「挑戦してあげてもいいよ~」とマイクアピールだ。試合後のタイガーは、挑戦資格が「十分以上だろう」と胸を張り、「ベルトを持っタイガー タイガーマスク組 タイガー組 タイトル戦 デスペラード組 マイクアピール ライガー 挑戦要求 挑戦資格 獣神サンダー・ライガー 王座挑戦 神戸ワールド記念ホール 金丸 金丸義信 IWGPジュニアタッグ王者 Jタッグ王者組2018/09/24デイリースポーツ詳しく見る
2018/09/16
【新日本】17日 大分で一騎打ち!みのるが内藤の挑発に倍返し“抹殺デモ”
沈黙を破った。8人タッグ戦で激突すると、場外では試合権利そっちのけで内藤をスリーパーホールドで絞め続ける。試合が終了しても鬼気迫る表情で迫り、腕ひしぎ逆十字固めでダメージを与えた。みのるはIWGPインターコンチネンタル王者時代の3月6日大田区大会で防衛戦がセミになり、ノンタイトル戦にメインを奪われたタイトル戦 タッグ戦 ミノル 一騎打ち 倍返し 内藤 内藤哲也 別府ビーコンプラザ大会 十字固め 大会 大分 広島サンプラザホール大会 抹殺デモ 日本プロレス 試合 試合権利そっちのけ 鈴木みのる 防衛戦 IWGPインターコンチネンタル王者時代2018/09/16東京スポーツ詳しく見る
2018/09/14
2018/09/01
2018/08/24
2018/08/17
八重樫東 気迫の7回TKO勝利で4階級制覇へ前進
35)=大橋=が、スーパーフライ級ノンタイトル戦で、WBO世界同級14位の向井寛史(32)=六島=と対戦。7回2分55秒TKO勝利を飾った。ミニマム、ライトフライ、フライ級に続き、4つ目の世界王座を目指す八重樫は、初回から圧力をかけた。2度の世界挑戦の経験がある向井も一歩も引かず、次第に打撃戦は激しスーパーフライ級 タイトル戦 フライ級 プロボクシング ライトフライ 世界 世界挑戦 世界王座 八重樫 八重樫東 向井 向井寛史 後楽園ホール 打撃戦 級制覇 級制覇王者 4つ目 TKO勝利 WBO世界同級2018/08/17スポーツ報知詳しく見る
2018/08/12
2018/07/30
2018/07/19
つるの剛士 将棋番組の出演増えるも「ほとんどが加藤一二三先生の“通訳”」
&スペシャルサポーター就任式に登場した。10月11日から始まる将棋のタイトル戦「第31期竜王戦」の第3局が茨城県鹿嶋市の「鹿島神宮」で初開催(11月1、2日)されることが発表された。高島とつるのは、スペシャルサポーターに就任。同棋戦では羽生善治竜王のタイトル通算獲得100期達成にも注目が集まる。記者つる スペシャルサポーター スペシャルサポーター就任式 セルリアンタワー能楽堂 タイトル戦 タイトル通算獲得 剛士 加藤一二三先生 将棋 将棋番組 就任 竜王戦 竜王戦鹿島神宮 羽生善治竜王 記者 記者発表会 開催 高島 高島礼子 鹿島神宮2018/07/19東京スポーツ詳しく見る
2018/07/17
豊島は初戴冠 31年ぶりタイトル保持者すべて異なる「群雄割拠」状態に
勝2敗で棋聖位を奪取。豊島はタイトル戦5度目の出場で悲願の初戴冠となった。敗れた羽生は竜王の1冠に後退。タイトル獲得100期到達は10月開幕の竜王戦7番勝負以降に持ち越された。豊島棋聖の誕生により、将棋界は8タイトル保持者がすべて異なる群雄割拠状態に。7タイトル時代の1987年(昭62)に7棋士が分ぶりタイトル保持者 タイトル保持者 タイトル戦 タイトル時代 タイトル獲得 勝負 将棋 将棋界 戴冠 挑戦者 棋聖位 棋聖戦 状態 竜王 竜王戦 群雄割拠 群雄割拠状態 羽生 羽生善治棋聖 豊島 豊島将之 豊島棋聖 都市センターホテル2018/07/17スポーツニッポン詳しく見る
2018/07/13
2018/07/06
藤井聡太七段、斎藤慎太郎七段に敗れる「自分の力不足」タイトル戦初出場持ち越し
高校生棋士・藤井聡太七段(15)が6日、大阪市内の関西将棋会館で行われた王座戦挑戦者決定トーナメント準決勝で斎藤慎太郎七段(25)に103手で敗れた。屋敷伸之九段(46)が持つ、17歳10カ月のタイトル挑戦最年少記録更新まであと2勝に迫っていたが“お預け”となった。斎藤は“西のイケメン王子”と呼ばれイケメン王子 タイトル戦 タイトル挑戦最年少記録更新 公式戦 出場持ち越し高校生棋士 大阪市内 実力者 屋敷伸之 挑戦者 斎藤 斎藤慎太郎 棋聖戦 王座戦挑戦者決定トーナメント準決勝 藤井 藤井聡太 関西将棋会館2018/07/06スポーツニッポン詳しく見る
2018/06/09
2018/05/30
2018/05/26
【勝負師たちの系譜】始まりはコンピューターvs人間 電王戦を発展させた叡王戦
したドワンゴ社主催のタイトル戦で、現在、金井恒太六段と高見泰地六段との間で、七番勝負が戦われている。ドワンゴ社はコンピューターとプロ棋士の対決の企画である電王戦から、将棋界に参入した。コンピューター将棋の研究は、50年ほど前から始まったが、10年前にはプロ棋士と同じ実力になったと言われ始めた。電王戦コンピューター コンピューター将棋 コンピューターvs人間 タイトル戦 ドワンゴ社 ドワンゴ社主催 プロ棋士 勝負 勝負師たち 叡王戦 対局者 将棋界 日本将棋連盟 米長邦雄会長 金井恒太 電王戦 高見泰地2018/05/26夕刊フジ詳しく見る
2018/05/19
2018/05/07
藤井六段が「最年少対決」制し、初タイトル戦までマジック3に
)に後手番で勝ち、ベスト8進出を決め、初のタイトル戦出場までマジック3とした。屋敷九段は1990年度の棋聖戦で当時18歳6か月の史上最年少でタイトルを獲得した経験を持つ実力者だが、藤井六段は序中盤で奪ったリードを終始守って完勝した。藤井六段は今後、24日に行われる羽生善治竜王(47)対深浦康市九段(タイトル タイトル戦 タイトル戦出場 マジック 史上最年少 史上最年少棋士 実力者 将棋 将棋会館 屋敷 屋敷伸之 後手番 最年少対決 棋聖戦 深浦康 王座戦挑戦者決定トーナメント 羽生善治竜王 藤井 藤井聡太2018/05/07スポーツ報知詳しく見る
2018/05/01
【全日】CC初制覇の丸藤「3冠」奪取に自信 王者・宮原は危機感いっぱい
行い、宮原健斗(29)の持つ3冠ヘビー級王座奪取を改めて誓った。4月30日の後楽園ホール大会での優勝決定戦で、丸藤は激闘の末にポールシフト式エメラルドフロウジョンで宮原を撃破。試合後には3冠王座挑戦をアピールし、これを受けて24日の後楽園ホール大会でのタイトル戦が正式決定した。「試合をして、宮原健斗タイトル戦 ヘビー級王座奪取 ポールシフト式エメラルドフロウジョン 一夜明け会見 丸藤 丸藤正道 優勝決定戦 全日本プロレス 全日本事務所 危機感 奪取 宮原 宮原健斗 後楽園ホール大会 横浜市内 王座挑戦 試合 CC2018/05/01東京スポーツ詳しく見る
2018/04/15
【新日】鈴木軍がイリミネーション戦でLIJを粉砕 タイトル戦線にも好影響
インゴベルナブレス・デ・ハポン(LIJ)が、10人タッグのスペシャルイリミネーション戦で激突した。ICのタイトル戦(29日、グランメッセ熊本大会)を約2週間後に控えた鈴木と内藤。この日は敗れた選手と試合権利があってトップロープから転落した選手が退場する、スペシャルイリミネーションマッチで対戦した。試イリミネーション戦 グランメッセ熊本大会 スペシャルイリミネーション戦 タイトル戦 タイトル戦線 トップロープ 内藤 内藤哲也 後楽園ホール大会 日本プロレス 試合権利 選手 鈴木 鈴木みのる 鈴木軍 IWGPインターコンチネンタル王者 LIJ2018/04/15東京スポーツ詳しく見る【新日】鈴木軍がイリミネーション戦でLIJを粉砕 タイトル戦線にも好影響
インゴベルナブレス・デ・ハポン(LIJ)が、10人タッグのスペシャルイリミネーション戦で激突した。ICのタイトル戦(29日、グランメッセ熊本大会)を約2週間後に控えた鈴木と内藤。この日は敗れた選手と試合権利があってトップロープから転落した選手が退場する、スペシャルイリミネーションマッチで対戦した。試イリミネーション戦 グランメッセ熊本大会 スペシャルイリミネーション戦 タイトル戦 タイトル戦線 トップロープ 内藤 内藤哲也 後楽園ホール大会 日本プロレス 試合権利 選手 鈴木 鈴木みのる 鈴木軍 IWGPインターコンチネンタル王者 LIJ2018/04/15東京スポーツ詳しく見る
2018/04/09
2018/03/20
2018/03/07
【新日】オカダが旗揚げ記念大会締めくくる「永遠にカネの雨が降るぞ!」
ビー級王者ウィル・オスプレイ(24)との王者対決を制した。ノンタイトル戦で実現した王者同士のドリームマッチは、超ハイレベルな攻防の連続となった。サスケスペシャル、リバースファイヤースプラッシュと難易度超E級の空中殺法を浴びたオカダだが、オスカッターをドロップキックで迎撃。レインメーカー3連発を狙う。オカダ オスカッター サスケスペシャル タイトル戦 ドリームマッチ ドロップキック 日本プロレス 王者同士 王者対決 総合体育館 記念大会 難易度 E級 IWGPジュニアヘビー級王者ウィル・オスプレイ IWGPヘビー級王者オカダ・カズチカ2018/03/07東京スポーツ詳しく見る
2018/02/19
2018/02/18
藤井六段「まだまだ足りないもの多い」「ゴールでは全くない」
したい」――足りないものとは?「今日の対局も難しくて形勢が分からないまま指していた。形勢判断も含め強くなる余地はある」――4月から高校生。タイトル獲得を目標に?「タイトル戦は将棋界最高の舞台。実力を付けて舞台に立てるよう成長したい。(今日の結果は)自分としては望外。まだまだ実力を付ける時期だと思って2018/02/18スポーツニッポン詳しく見る羽生竜王 藤井六段と次はタイトル戦?「そこに私がいるかどうかが問題」
◇朝日杯オープン戦(2018年2月17日)羽生は何度も顔をしかめ、頭をかき、盤上をにらみつけた。「終盤の入り口から少しずつ苦しい感じになり、追いつくのは難しいかなという感じだった」。ファンが直接観戦する公開対局とあり、最後は詰みが分かりやすい形まで指し続けたが、数手前にはすでに敗戦を覚悟していた。じ2018/02/18スポーツニッポン詳しく見る
2018/02/09
高橋が歩むVロード 人生初ベルトの次の舞台は世界ランク入りだ!
てIBF(国際ボクシング連盟)パンパシフィック・スーパーバンタム級王座(日本非公認)を獲得。次戦は3月2日に東京・後楽園ホールでノンタイトル戦を行うが、6月にはタイで世界ランカーを相手に王座の初防衛戦を予定している。IBFの世界王者と同じ赤いデザインのベルト。新人王で受け取ったのはトロフィーだったかタイ タイトル戦 パンパシフィック・スーパーバンタム級王座 プロボクサー ベルト 世界ランカー 世界ランク入り 世界王者 人生 人生初 全日本バンタム級新人王 国際ボクシング連盟 後楽園ホール 敵地タイ 新人王 横浜光 次戦 王座 防衛戦 高橋 高橋竜平 IBF Vロード2018/02/09スポーツニッポン詳しく見る
2018/02/08
2018/01/22
2018/01/14
伊藤の向かい飛車に里見は三間飛車で対抗…女流名人戦第1局始まる
午前9時30分、神奈川県箱根町の岡田美術館で始まった。自己の持つ棋戦最多記録を更新する9連覇を狙う里見香奈女流名人(25)=女流王座、女流王位、女流王将、倉敷藤花=と、女流名人戦5番勝負初登場の挑戦者・伊藤沙恵女流二段(24)の激突。今期だけで女流王位戦、女流王将戦、倉敷藤花戦に続いて、タイトル戦4タイトル戦 伊藤 伊藤沙恵女流 倉敷藤花 倉敷藤花戦 勝負 向かい飛車 女流名人戦 女流王位 女流王位戦 女流王将 女流王将戦 女流王座 将棋 岡田美術館 岡田美術館杯女流名人戦 挑戦者 日本将棋連盟 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 棋戦最多記録 特別協賛 里見 里見香奈女流名人 飛車2018/01/14スポーツ報知詳しく見る
2018/01/05
2017/12/28
2017/12/23
2017/12/18
【新日】1・4ケニーvsジェリコは反則裁定なし完全決着戦に
ェリコ)がノーDQマッチ(反則裁定なし)になったことと、Codyと飯伏幸太のシングル戦をノンタイトル戦に変更することを発表した。菅林会長によれば、US王座戦は「12月11日の福岡大会と翌日の記者会見を受け、両者の強い要望により」反則裁定なしの完全決着マッチに変更することを決定。また現地時間15日のRUS王座戦 ケニーvsジェリコ シングル戦 タイトル戦 ノーDQマッチ 反則裁定 完全決着マッチ 完全決着戦 日本プロレス 東京ドーム大会 王者ケニー・オメガvsクリス・ジェリコ 福岡大会 菅林会長 菅林直樹会長 記者会見 飯伏幸太 USヘビー級王座戦2017/12/18東京スポーツ詳しく見る
2017/11/20
2017/10/19
「激闘王」八重樫東が再出発、日本人初世界4階級制覇目指す
目標に、年末にはノンタイトル戦で再起する予定だという。正直言って驚いた。「引退」の可能性が高いのではないか、と思っていたからだ。IBF世界ライトフライ級王座を失った5月のミラン・メリンド(フィリピン)戦のKO負けはそれほど衝撃だった。1ラウンド中盤から3度のダウンを喫するTKO負け。壮絶な散り方に、2017/10/19デイリースポーツ詳しく見る「激闘王」八重樫東が再出発、日本人初世界4階級制覇目指す
目標に、年末にはノンタイトル戦で再起する予定だという。正直言って驚いた。「引退」の可能性が高いのではないか、と思っていたからだ。IBF世界ライトフライ級王座を失った5月のミラン・メリンド(フィリピン)戦のKO負けはそれほど衝撃だった。1ラウンド中盤から3度のダウンを喫するTKO負け。壮絶な散り方に、2017/10/19デイリースポーツ詳しく見る
2017/10/05
2017/10/01
【大村ボートGI海の王者決定戦】原田幸哉 見せるぜ新リーダーの資質
一昨年の「63周年」の覇者ではあるが、それは愛知支部在籍時でのこと。地元ナンバーワンをファンにアピールするためにも周年記念は取らなければならないタイトルだ。移籍初戦となった4月G?「ダイヤモンドカップ」で優勝。続くタイトル戦でもVと実績は十分。9月とこなめ「64周年記念」でのFが多少気になるところだタイトル タイトル戦 ニューリーダー リーダー 原田幸哉 地元 地元ナンバーワン 大村ボートGI海 大村ボートGI開設 愛知支部在籍 王者決定戦 発祥地ドリーム 移籍初戦 記念 長崎支部 G?「ダイヤモンドカップ2017/10/01東京スポーツ詳しく見る
2017/09/20
2017/09/02
2017/08/04
2017/07/31
2017/07/21
2017/06/30
2017/06/26
藤井聡太四段 歴代単独1位の29連勝達成!大逆転で10代対決制し30年ぶり偉業
自らの持つデビューからの公式戦連勝記録を伸ばし、公式戦の新記録となる29連勝を達成。昨年12月の初対局から快進撃を続ける中学生棋士が、将棋の世界で30年ぶりの記録更新成し遂げた。竜王戦は8大タイトル戦の1つ。振り駒の結果、先手は藤井四段。戦型は「居飛車」となった。この日の昼食には「豚キムチうどん」、ぶり ぶり偉業将棋 タイトル戦 中学生棋士 公式戦 公式戦連勝記録 増田康宏 将棋 将棋会館 居飛車 振り駒 最年少棋士 歴代単独 竜王戦 竜王戦決勝トーナメント 藤井 藤井聡太 記録 豚キムチうどん 連勝 連勝達成 達成2017/06/26スポーツニッポン詳しく見る将棋・大内延介九段が死去、75歳
」は7月17日、東京・渋谷区の将棋会館で行われる。大内九段は土居市太郎名誉名人門下。1963年4月に四段に昇進しプロとなった。67年、六段で第8期王位戦でタイトル戦に初挑戦。大山康晴王位に1勝4敗で敗退したが、六段のタイトル挑戦は史上初めてだった。当時、プロでは邪道と言われた穴熊戦法を得意とし、752017/06/26スポーツ報知詳しく見る
2017/06/21
2017/06/12
2017/05/26
WBA会長、村田の不可解判定を教訓に第4のジャッジを配置する構想明かす
す構想を明かした記事を掲載した。20日のWBA世界ミドル級2位・村田諒太(31)=帝拳=とアッサン・エンダム(33)=フランス=の王座決定戦が不可解な判定でエンダムが勝利し世界的に波紋が広がっている。こうした状況からメンドサJr.会長は「WBAは地域のタイトル戦で4番目のジャッジを組み込み、試合を採2017/05/26スポーツ報知詳しく見る高野人母美 TKOで“顔面崩壊”のリベンジ!興毅氏「100点」と大絶賛
竹原&畑山)とのノンタイトル戦で3回1分36秒TKO勝ちを収めた。序盤から積極的に打って出た高野は、ワンツーの連打を見せるなど押し気味に試合を進めていく。そして3回、相手が飛び込んできたところに絶妙のタイミングで右ストレートを合わせ、ついにダウンを奪う。ジョンソンのダメージの大きさにレフェリーが試合2017/05/26東京スポーツ詳しく見る
2017/05/21
2017/05/20
2017/05/10
2017/05/06
2017/03/29
2017/03/25
川口勝太OPBF王座挑戦「今回は勝ちに徹する」
でOPBF同級10位の川口勝太(32)=堺東ミツキ=が24日、所属ジムで会見を行い、4月2日にエディオンアリーナ大阪でOPBF同級王者のレネ・ダッケル(フィリピン)に挑戦すると発表した。川口は昨年10月に敵地フィリピンで念願の初タイトルを獲得。今回は国内で初のタイトル戦を迎える。「KOで勝つのは理想エディオンアリーナ大阪 タイトル タイトル戦 フィリピン 堺東ミツキ 川口 川口勝太 川口勝太OPBF王座挑戦 所属ジム 敵地フィリピン 東洋太平洋スーパーフライ級タイトルマッチ 競技場 OPBF同級 OPBF同級王者 WBOアジア太平洋スーパーフライ級暫定王者2017/03/25デイリースポーツ詳しく見る
2017/03/14
2017/02/12
広島ジム初のアジア王者ならず…板垣、プロ30戦目での初タイトル戦も判定負け
「WBOアジアパシフィック・ライトフライ級王座決定戦12回戦」(デイリースポーツ後援・12日、広島市・NTTクレドホール)広島市出身の板垣幸司(33)=広島三栄=はプロ30戦目で初のタイトルマッチに挑んだが0-3の判定で、堀川謙一(36)=京都SFマキ=に敗れた。板垣が勝利すれば広島のジムから初のアアジア王者誕生 ジム タイトル戦 デイリースポーツ後援 プロ ラストチャンス 京都SFマキ 判定 判定負け 堀川謙一 広島 広島ジム初 広島三栄 板垣 板垣幸司 NTTクレドホール WBOアジアパシフィック・ライトフライ級王座決定戦2017/02/12デイリースポーツ詳しく見る
2017/02/09
2017/01/29
2016/12/19
2016/11/14
2016/11/11
山中、勝てば来年1月にも世界戦「どういう内容であれ勝つ」
われる。10日、8選手が前日計量に臨み全員が一発クリアした。ミニマム級王座決定戦は同2位・山中竜也(21)=真正=が同1位の強豪メルリト・サビーリョ(32)=フィリピン=を相手に初のタイトル戦。勝てば来年1月にもWBO世界同級暫定王座戦を行うことが内定している。6人兄弟の長男で小4からは母1人で育てタイトル戦 ボクシング ボクシング界初 ミニマム級王座決定戦 世界戦 山中 山中竜也 強豪メルリト・サビーリョ 東洋太平洋 東洋太平洋ミニマム級王座決定戦 王座戦 神戸市立中央体育館 WBO世界同級暫定王座戦2016/11/11デイリースポーツ詳しく見る
2016/11/07
ZERO1 KAIが同い年の小幡にジェラシー「オレの方が強い」
WA世界ジュニアヘビー級の2冠、NWAインターナショナルライトタッグ王座の4大タイトル戦など今後の日程と対戦カードを発表し、出場選手が意気込みを示した。会見には19日の東京・新木場1stRING大会で一騎打ちする今年の「火祭り」覇者の小幡優作とWRESTLE-1のKAIも出席。KAIは前日の後楽園ホインターナショナルヘビー級 タイトル戦 プロレス団体 世界ヘビー級王座 会見 出場選手 対戦カード 小幡 小幡優作 後楽園ホ 後楽園ホール大会 火祭り KAI NWAインターナショナルライトタッグ王座 NWA世界ジュニアヘビー級 ZERO stRING大会2016/11/07デイリースポーツ詳しく見る
2016/10/18
【新日本】IC王者・内藤 V1戦の相手リーサルに「早く来日しろ」
要求を突きつけた。負傷欠場のマイケル・エルガン(29)の代役として挑戦が決まったリーサルだが、次期シリーズ(21日、後楽園で開幕)はタイトル戦のみの参戦。緊急事態とあって当然なのだが、内藤はこれを不服とし、来日の前倒しを求めた。大阪決戦で挑戦が決定していたエルガンは、発表直後に「左目眼窩底骨折」が判エルガン タイトル戦 リーサル 内藤 内藤哲也 大阪大会 大阪決戦 左目眼窩底骨折 挑戦 日本プロレス 次期シリーズ 無法要求 相手リーサル 緊急事態 負傷欠場 IC王者 IWGPインターコンチネンタル王者2016/10/18東京スポーツ詳しく見る
2016/10/13
2016/10/06
【新日本】YOSHI―HASHI 飛躍の年に初タイトルを!
会にはIWGPヘビー級王者オカダ・カズチカ(28)とのコンビで敵地に乗り込む。当初はノンタイトル戦だったが、新日プロ9・25神戸大会でYOSHI―HASHIが挑戦をアピールしたため、急きょ王座戦となった。「みんな知っているベルトだし、持った状態でワールドタッグリーグ(11月18日、後楽園で開幕)に出タイトル タイトル戦 大会 後楽園 後楽園大会 挑戦 敵地 日プロ 日本プロレス 王座戦 王者 矢野通組 神戸大会 藤正道 GHCタッグ王座 HASHI IWGPヘビー級王者オカダ・カズチカ YOSHI2016/10/06東京スポーツ詳しく見る
2016/09/27
2016/09/13
近藤 11回TKOでWBOアジアパシフィックタイトル獲得
一力)が東洋太平洋スーパーライト級1位のジェフリー・アリエンザ(25=フィリピン)に11回1分20秒TKO勝ちし、新王者となった。WBOの地域タイトルであるWBOアジアパシフィックのタイトル戦が国内で開催されるのは初めて。日本ボクシングコミッション(JBC)は非公認の立場を取っている。試合は序盤からタイトル戦 地域タイトル 後楽園ホール 日本ボクシングコミッション 日本ライト級王者 東洋太平洋スーパーライト級 王者 近藤 近藤明広 WBO WBOアジアパシフィック WBOアジアパシフィックタイトル獲得ボクシング WBOアジアパシフィック・スーパーライト級王座決定戦2016/09/13スポーツニッポン詳しく見る
2016/05/27
2016/05/21
<29日DDT EXTREME級王座挑戦>LiLiCo「防衛戦はイケメン限定よ」
5)が19日、ベルト奪取後の青写真を明かした。タイトル戦の形式を王者が決定できる同王座のシステムに乗じて、挑戦者を「イケメン限定」にする私利私欲まみれのプランを披露。その一方で“特別イケメン枠”で因縁の相手との雪辱戦も視野に入れた。LiLiCoは4月の後楽園大会で赤井沙希(29)に敗れ、アイアンマンアイアンマン イケメン限定 ササダンゴ タイトル戦 ベルト奪取 後楽園ホール大会 後楽園大会 挑戦者 特別イケメン枠 王座 王者 私利私欲まみれ 防衛戦 雪辱戦 DDT DDT東京 DDTEXTREME級王者 EXTREME級王座挑戦 LiLiCo2016/05/21東京スポーツ詳しく見る