浜本由惟
2019/04/24
2019/04/08
浜本由惟が豪代表でツアー出場の波紋 五輪卓球で“元日本人”は増えるのか
24)が張本智和(15)に勝利した。4度目トップ12V石川佳純 指摘される「世代交代」を聞いたその卓球界がちょっとした騒動になっている。女子の浜本由惟(20)が、5月のワールドツアーの下部ツアーに当たるスロベニア・オープンとクロアチア・オープンにオーストリア代表としてエントリー(プロツアーは国籍変更V石川佳 オーストリア代表 オープン ツアー出場 ティエンウェイ プロツアー ワールドツアー 下部ツアー 世代交代 卓球アジア杯最終日 卓球界 国籍変更 女子 張本智和 決定戦 波紋五輪卓球 浜本由惟 石川佳純 豪代表2019/04/08日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/01/18
2019/01/17
混合ダブルスは森薗、伊藤組と張本、長崎組が決勝へ
本智和、長崎美柚(ともにエリートアカデミー)組が決勝進出を決めた。森薗、伊藤組は準決勝で田添健汰、浜本由惟(ともに木下グループ)組を下し、2連覇へ王手をかけた。テンポの速い攻撃で、初戦から5試合連続ストレート勝ちを収めた。張本、長崎組は上村慶哉(シチズン時計)、阿部愛莉(早大)組に3―0で快勝した。エリートアカデミー 上村慶哉 丸善インテックアリーナ大阪 伊藤組 伊藤美誠 卓球全日本選手権 岡山リベッツ 張本 張本智和 木下グループ 森薗 森薗政崇 決勝 決勝進出 浜本由惟 混合ダブルス 混合ダブルス準決勝 準決勝 田添健汰 試合連続ストレート勝ち 長崎組 長崎美柚 阿部愛莉2019/01/17スポーツ報知詳しく見る
2018/12/16
みまひな、昨年準Vの悔しさ晴らす「絶対に優勝しようと2人で話し合った」/卓球
)=スターツ=組が、世界3位の陳幸同、孫穎莎組(中国)を3-0(11-9、13-11、12-10)で下し、初優勝を飾った。伊藤は14歳だった2014年、平野美宇(日本生命)とのペアで大会史上最年少、早田は16年に浜本由惟とのペアでそれぞれ優勝していた。早田は試合後、「去年は準優勝だったので、今年は絶2018/12/16サンケイスポーツ詳しく見る張本に続いた!みまひなが女子ダブルスで初V!中国ペアにストレート勝ち/卓球
1位の早田ひな(18)=日本生命、伊藤美誠(18)=スターツ=組が、世界3位の陳幸同、孫穎莎組(中国)を3-0(11-9、13-11、12-10)で下し、初優勝を飾った。伊藤は14歳だった2014年、平野美宇(日本生命)とのペアで大会史上最年少、早田は16年に浜本由惟とのペアでそれぞれ優勝していた。グランドファイナル最終日 ストレート勝ち ペア 世界 世界ランキング 中国 中国ペア 伊藤 伊藤美誠 優勝 卓球卓球 大会史上最年少 女子ダブルス 女子ダブルス決勝 孫穎莎組 平野美宇 日本生命 早田 早田ひな 浜本由惟 陳幸2018/12/16サンケイスポーツ詳しく見る
2018/08/02
2018/04/02
2017/06/17
2016/12/27
2016/12/18
五輪候補に急浮上 「黄金世代」新ヒロイン早田ひなの実力
1歳以下の女子シングルス、さらに浜本由惟(18=同23位)と組んでのダブルスも制覇。東京五輪代表候補に急浮上した。早田は、リオ五輪代表の伊藤美誠(16=同9位)や、10月のW杯米国大会で日本人初優勝(大会最年少記録)を成し遂げた平野美宇(16=同11位)と同じ2000年生まれ。前卓球女子日本代表監督ヒロイン早田ひな リオ五輪代表 世界ジュニア女子団体 世界ランク 五輪候補 伊藤美誠 卓球女子日本代表監督 大会最年少記録 女子シングルス 女子卓球 実力パワー 平野美宇 早田 早田ひな 東京五輪代表候補 浜本由惟 黄金世代 W杯米国大会2016/12/18日刊ゲンダイ詳しく見る