春季関東大会
2019/06/09
神奈川大会は横浜の甲子園確率が80% 対抗は東海大相模
育てた 鬼の秘伝書】春季関東大会に山村学園“旋風” 強豪を次々撃破の強さとは「高校四天王」といわれるドラフト上位候補の153キロ左腕・及川擁する横浜。春の関東大会を制した東海大相模……。夏の神奈川大会の組み合わせ抽選会が今日8日に行われる。注目の大会を展望した。大本命は横浜だ。今春のセンバツに出場し2019/06/09日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/05/26
「ドラフト候補左腕を攻略したい」…私は沖縄へ飛んだ
育てた 鬼の秘伝書】春季関東大会に山村学園“旋風” 強豪を次々撃破の強さとは「夏にドラフト候補の左投手を攻略したい」2016年夏の甲子園で1勝した際に指導した嘉手納の大蔵監督の依頼を受け、先週末、沖縄に飛んできた。嘉手納は昨秋、沖縄大会準決勝で興南に0―4で敗れ4強だった。今春の沖縄4強校が、それぞ2019/05/26日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/05/22
春季関東大会に山村学園“旋風” 強豪校を次々撃破した強さとは
行われている高校野球春季関東大会で、初出場の山村学園(埼玉3位)が旋風を起こしている。評価は急落…大船渡・佐々木“一球も投げず初戦敗退”の波紋1回戦で古豪の水戸商(茨城2位)を下すと、2回戦でセンバツ準優勝の習志野(千葉1位)をコールドで撃破。さらに同じくセンバツに出場した国士舘(東京2位)も破り準2019/05/22日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/05/06
山梨学院、東海大甲府破り2年連続5度目の春V
連続5度目の頂点に立った。4‐4で迎えた7回、1死満塁のチャンスから1年生捕手の栗田勇雅が勝ち越しの左前2点適時打を放ち、勝負を決めた。投げては最速144キロ左腕の垣越建伸(3年)が6回から登板し、東海大甲府を1安打に抑える好救援で勝利を演出した。両校は春季関東大会(19日開幕・千葉)に出場。山梨学2018/05/06スポーツ報知詳しく見る
2018/04/28
早実・野村 高校通算57本塁打目のソロ実らず敗戦
年)が高校通算57本目となるソロ本塁打を放つなど食らいついたが、一歩及ばず。5月19日から開幕する春季関東大会への出場権を逃した。ライバル校に4番が意地を見せた。2-5と逆転を許した直後の三回。外角のスライダーをうまく捉えた。右翼へ突き刺す技ありの一発。「点を取られた後だったのでいいホームランだった2018/04/28デイリースポーツ詳しく見る
2017/06/08
【球界ここだけの話(930)】1カ月で6570キロ移動した早実・清宮 平日に授業と中間試験を受けながらバットを振り続ける
試合を皮切りに週末は春季関東大会の茨城、招待試合の沖縄、愛知と全国各地を転戦してきた。清宮は4日に愛知・小牧市民球場で行われた招待試合、享栄戦の最終打席では節目の高校通算100本塁打を達成した。平日は授業を受け、合間には中間試験を受けるハードスケジュール。それでも遠征先では、ダブルヘッダー後に宿舎の2017/06/08サンケイスポーツ詳しく見る
2017/05/05
花咲徳栄が決勝進出で関東大会へ/春季埼玉大会
を決めた。上位2校に春季関東大会(20日開幕、茨城・ひたちなか市民球場ほか)への出場権が与えられ、花咲徳栄は浦和学院とともに出場する。花咲徳栄は七回までに10安打で10点を奪い、先発右腕・綱脇慧(すい)投手(3年)が7回5安打2失点に抑え、勝利に貢献した。花咲徳栄・岩井監督は「綱脇には夏を考え、最後2017/05/05サンケイスポーツ詳しく見る浦和学院が決勝進出で関東大会へ/春季埼玉大会
上位2校に与えられる春季関東大会(20日開幕、茨城・ひたちなか市民球場ほか)への出場権を手にした。浦和学院は、三回に4番・蛭間拓哉外野手(2年)の中前打で先制し、その後も3点を加え、近野佑樹投手(2年)、佐野涼弥投手(2年)の継投で1失点に抑えた。浦和学院・森監督は「昨夏、市立川越のメンディス投手にひたちなか市民球場 メンディス投手 中前打 佐野涼弥投手 出場権 埼玉 大会 市立川越 春季埼玉大会高校野球春季埼玉 春季関東大会 森監督 決勝進出 浦和学院 県営大宮球場 蛭間拓哉外野手 近野佑樹投手 関東大会2017/05/05サンケイスポーツ詳しく見る
2016/08/18
明徳義塾戦で6連打 嘉手納の“集中打”は甲子園だからこそ
納(沖縄)の主将・大石が目を腫らしながらこう言った。初戦は春季関東大会を制した前橋育英(群馬)相手に、七回、5連打を含む打者12人の猛攻で8得点。この日も八回に6連打で4得点と見せ場をつくった。アルプススタンドは、泡盛片手に口笛を吹くなど大盛り上がりだった。大蔵監督に連打の秘訣を聞くと、「ゲームでは2016/08/18日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/06/21
【西武】今年は藤平!153キロ右腕を上位指名へ 98年松坂、04年涌井と横浜高の系譜
群のスライダーが武器で、高校NO1右腕の呼び声が高い。西武は98年に松坂大輔(現ソフトバンク)、04年に涌井秀章(現ロッテ)と、過去に同校の本格派を1位で獲得しただけに、その系譜を受け継ぐ右腕の指名を検討している。チームは5月に群馬で行われた春季関東大会には7人態勢で視察するほどの熱の入れようで、フ2016/06/21スポーツ報知詳しく見る
2016/05/21
浦和学院 初戦で消える、4点先制も逆転許す 森監督「情けない」
◇春季関東大会2回戦浦和学院4―5日本航空(2016年5月21日桐生)昨年王者の浦和学院が初戦で姿を消した。5回に3番・諏訪の右越え3ランなど4点を先制したが、投手陣が踏ん張れず、8回に逆転を許した。森士(おさむ)監督は「4点差までいって、ひっくり返されてしまうのは情けない。課題克服へ、選手が努力で2016/05/21スポーツニッポン詳しく見る