マルターズアポジー
~
全紙
東スポ
ニッカン
西スポ
スポニチ
ゲンダイ
フジ
サンスポ
報知
デイリー
マルターズアポジー
2018/02/22
【中山記念】マルターズアポジー「ベストは平坦コースも距離千八はピッタリ」
の重賞タイトルを狙う
マルターズアポジー
は角馬場→南D(ダート)で微調整。最終追い切り翌日の体をほぐした。陣営は粘り込みを狙う。調教役の米良助手「休み明けですが、追うごとに動きが良くなってきたし、もともと調子の変動の少ないタイプ。今回も力は出せるでしょう。ベストは平坦コースでも、距離1800メートルは
ベスト
マルターズアポジー
中山芝
中山記念
休み明け
南D
平坦コース
注目馬
米良助手
角馬場
調教役
距離
重賞タイトル
4つ目
GI大阪杯優先出走権
2018/02/22
東京スポーツ
詳しく見る
2017/11/18
【マイルCS】マルターズアポジー 米良助手「もう少し内欲しかった」
ナをうかがう見通しの
マルターズアポジー
は4枠8番。米良助手は「もう少し内が欲しかった。(同型の)ウインガニオンは?16番?うーん」と、やはり逃げそうなウインガニオンの枠順が気になる様子。「まあ、少しでもロスなく回ってきてほしい。調整は思ったように順調。意識的に東京や中山の時より大きめにつくっているか
ウインガニオン
マイル王決定戦
マイルCS
マルターズアポジー
枠順
米良助手
2017/11/18
デイリースポーツ
詳しく見る
2017/09/07
【京成杯AH】関屋記念覇者マルターズアポジー「デキ落ちは見られず、開幕週の馬場やコース形態は魅力」
に続く重賞連勝を狙う
マルターズアポジー
は南D(ダート)で軽めの運動を行い、追い切り翌日の体をほぐした。米良助手「いいですね。いつもよりレース間隔は詰まりますが、デキ落ちは見られず、好調をキープしています。逃げ馬の宿命で今回も前走のような展開に持ち込めるかは分かりませんが、開幕週の馬場やコース形態は魅
コース形態
デキ落ち
マルターズアポジー
レース間隔
中山芝外
京成杯AH
南D
注目馬
米良助手
軽め
逃げ馬
重賞連勝
開幕週
関屋記念
関屋記念覇者マルターズアポジー
馬場
魅力
2017/09/07
東京スポーツ
詳しく見る
2017/09/06
【京成杯AH・水曜追い】マルターズアポジー大差で先着「自分の形で行ければ」
て重賞3勝目を挙げた
マルターズアポジー
は武士沢を背に雨中のWコースで最終調整。前2頭を目標とする形でスタート。並ぶ間もなく次々と僚馬をかわすと、あっという間に大差をつけて突き抜けた。外ラチ沿いピッタリを回って負荷は十分。「変わらず状態はいいですね。ほかの逃げ馬との兼ね合いもあると思うが、自分の形で行
サマーマイルシリーズ王者
マイル
マルターズアポジー
マルターズアポジー大差
京成杯AH
外ラチ沿い
大差
最終調整
武士沢
自分
逃げ馬
重賞
関屋記念
Wコース
2017/09/06
スポーツニッポン
詳しく見る
2017/08/14
【関屋記念】逃走Vマルターズアポジー ベストのマイルで秋も大暴れ
不発。先手を主張した
マルターズアポジー
(牡5・堀井)がそのまま逃げ切って重賞3勝目を飾った。単勝オッズ20倍以下の馬が9頭を数える大混戦を制した要因とは?レースを振り返るとともに今後の同馬の可能性を探る。「同型馬との兼ね合いがカギだったけど、うまくいきました。気性は前向きだし、せっかくの持ち味がある
サマーマイルシリーズ
マイル
マルターズアポジー
単勝オッズ
可能性
同型馬
後方待機
新潟競馬場
芝外
逃走Vマルターズアポジー
重賞
関屋記念
GIII関屋記念
2017/08/14
東京スポーツ
詳しく見る
2017/08/13
【関屋記念】マルターズアポジーが勝利
。勝ち時計は1分32秒2。2着は4番人気のウインガニオン。3着は5番人気のダノンリバティ。
マルターズアポジー
人気
勝ち時計
勝利
新潟競馬場
芝外
関屋記念
G?
2017/08/13
東京スポーツ
詳しく見る
2017/07/05
【七夕賞】マルターズアポジー ウッドでラスト12・4秒「変わらず順調」
最終追い切り:美浦】
マルターズアポジー
は武士沢を背に南ウッド5ハロンから単走。前半はリズム重視でゆったり運び、3コーナー手前から徐々に加速。直線はステッキが3発、4発と入り、勢い十分にゴール板を通過した(67・4―37・7―12・4秒)。武士沢騎手「いつも通りしまい重点で。逃げ馬だし、最後まで気を抜
ウッド
コーナー手前
ゴール板
マルターズアポジー
リズム重視
七夕賞
南ウッド
小回り福島
武士沢
武士沢騎手
注目馬
福島芝
逃げ馬
2017/07/05
東京スポーツ
詳しく見る
2017/02/20
【小倉大賞典】マルターズアポジー“肉を切らせて骨を断った”逃走V
ナを奪った4番人気の
マルターズアポジー
(牡5・堀井)が後続の追撃を振り切って完勝。持ち前の先行力を存分に発揮し、昨年のGIII福島記念に続く重賞2勝目を飾った。1000メートル通過は57秒6。過去10年どころか、その歴史を20年さかのぼっても57秒台は一度もない。ちなみに1600メートルの通過タイム
マルターズアポジー
先行力
小倉大賞典
小倉芝
逃走VGIII小倉大賞典
通過
通過タイム
重賞
GIII福島記念
2017/02/20
東京スポーツ
詳しく見る
2017/02/19
【小倉大賞典】マルターズアポジーが逃げ切り勝ち
ち。勝ち時計は1分45秒8。2着は8番人気のヒストリカル。3着は5番人気のクラリティスカイ。
マルターズアポジー
人気
勝ち
勝ち時計
小倉大賞典
小倉競馬場
G?
2017/02/19
東京スポーツ
詳しく見る
2016/12/21
【有馬記念】マルターズアポジー しっかりとした脚取り「今回も自分の競馬に徹するのみ」
ートル)注目馬21日最終追い切り:美浦】
マルターズアポジー
は南ウッドで単走。馬場の真ん中を通ったとはいえ、最後までしっかりとした脚取りで4ハロン50・9秒の好時計をマークした。武士沢騎手「前回(福島記念=1着)同様、いいデキをキープ。控えるのが難しいくらいの馬だし、今回も自分の競馬に徹するのみです」
マルターズアポジー
中山芝
南ウッド
有馬記念
武士沢騎手
注目馬
福島記念
競馬
脚取り
自分
2016/12/21
東京スポーツ
詳しく見る
Top
2018/02/22
2017/11/18
2017/09/07
Tweet