芝田山親方
2019/05/12
令和初白星は序ノ口・矢田部 師匠の元横綱・大乃国は昭和最後の白星
2枚目・山本(16)=朝日山=を寄り倒して、令和初白星を挙げた。立ち合いで右を差し一気に前に出ると、相手は土俵下まで転がり落ちた。令和初取組について「うれしいけど(土俵前の)所作を失敗したので情けない」と苦笑い。それでも「令和初白星だから良かった」と喜んだ。師匠・芝田山親方(元横綱・大乃国)は、昭和2019/05/12スポーツ報知詳しく見る
2019/04/02
夏場所から「令和」表記 芝田山親方「協会も皆さんと歩んでいきたい」
新元号が発表されたことを受け、日本相撲協会・芝田山広報部長(56)=元横綱大乃国は1日、「令和の意味合いをしっかり受け止め、協会も未来へ向かって皆さんとともに歩んでいきたい」と述べた。大相撲では年6度の本場所の番付、天皇賜杯につけられる優勝力士の名前が刻まれた銀製のプレート、優勝旗に下げられる当該力2019/04/02サンケイスポーツ詳しく見る
2019/01/11
横綱で“皆勤負け越し”経験 芝田山親方は稀勢の里をどう見ている
会の広報部長を務める芝田山親方は現役時代、横綱大乃国として一場所15日制になって初めて皆勤負け越しを経験するも、引退せずに現役を続けた初の横綱。芝田山親方は同じ二所ノ関一門の稀勢の里をどう見ているのか。総見とはまるで別人…稀勢の里「稽古8勝1敗」は本調子か?■右からの攻めの必要性――昨年は8場所連続2019/01/11日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/11/15
芝田山親方、4日目に勝てなかった稀勢は「左差しにこだわっていることが裏目に出た」/九州場所
大相撲の横綱稀勢の里(32)が九州場所5日目の15日、日本相撲協会に「右膝挫傷捻挫で全治1カ月の休業加療を要する」との診断書を提出して休場した。初日(11日)の小結貴景勝戦で痛めたという。初の一人横綱で臨んだ今場所は初日から4連敗の不振。横綱の初日から4連敗は不戦敗を除き、昭和6年春(1月)場所の宮2018/11/15サンケイスポーツ詳しく見る
2018/09/29
貴乃花親方「退職」騒動で芝田山親方ゲンナリ… 「会社だってずっと休んでる人をずっと置いて給料払うとかない」
面に立っているのが、芝田山親方(55)=元横綱大乃国=だ。25日に貴乃花親方の代理人から「退職届」でなく「引退届」が提出され、貴乃花部屋の力士らの「所属変更願」には受け入れ側の千賀ノ浦親方(元小結隆三杉)の署名、押印がなかったため、いずれも受理しなかった。27日に改めて転籍届が提出されたが、原本のコ2018/09/29夕刊フジ詳しく見る
2018/09/26
貴親方に26日の出勤求める 番付編成会議「出ていただくのが通常」と広報部長が見解
に応じた。この時点で貴乃花親方が提出した「引退届」は受理しておらず、26日に行われる番付編成会議には出席すべきだという見解を示した。貴乃花親方が提出した「引退届」は正式な書式ではないため、もしも協会からの退職を希望するのなら、あらためて「退職届」が必要であると説明した。そのため芝田山親方は、この取材2018/09/26デイリースポーツ詳しく見る貴乃花親方の「弟子を引き受けて下さい」という電話に千賀ノ浦親方は困惑気味
退届」を提出する直前だったことが関係者の話で分かった。この日午後1時、貴乃花親方の代理人弁護士が相撲協会に届を提出。関係者の話によると、その直前に貴乃花親方が千賀ノ浦親方に電話をかけて「弟子を引き受けてください」と一方的に話して通話を終えたという。この日夜に両国国技館で会見した芝田山親方(元横綱・大2018/09/26スポーツ報知詳しく見る貴乃花親方と芝田山親方は「仲が良くなかった」貴闘力が明かす 意見真っ向対立
取りたいと意欲を燃やしていたことを明かした。また、25日に会見した相撲協会の芝田山親方と貴乃花親方は「昔からあんまり仲が良くなかった」と語った。電撃的に退職を表明した貴乃花親方と、現役時代から親交が深い貴闘力は、今回の決断について「よっぽど腹に据えかねたことがあるんじゃないですか」と意味深コメント。2018/09/26デイリースポーツ詳しく見る
2018/09/13
相撲協会、北海道被災者支援へ募金活動 芝田山親方「互いに支え合いを」
前では北海道河西郡芽室町出身の芝田山親方(元横綱・大乃国)が来場者に募金を呼びかけた。広報部長、総合企画部長も務める芝田山親方は「日本全国、どこで災害が起きるか分からない状況の中、広く皆様のお志をということで、今日から始めた。相撲協会として何ができるかというと、そういう活動を地道にやっていって、互い2018/09/13スポーツニッポン詳しく見る
2018/09/07
芝田山親方が秋場所の新らたなファンサービスをお披露目…キッズコーナーは5倍に拡大
日本相撲協会の芝田山総合企画部長(元横綱・大乃国)は7日、大相撲秋場所(9日初日・両国国技館)での新企画を報道陣に“お披露目”した。国技館地下1階の大広間にキッズコーナーが新設。この夏休みに銀座三越で開催され好評を博した「リトルツリーパーク」を手がけたリトルツリーの協力で両親と観戦に来た子供たちが遊お披露目 キッズコーナー ファンサービス リトルツリー 両国国技館 企画 国技館地下 大相撲秋場所 子供 子供たち 拡大日本相撲協会 理事長 相撲 秋場所 総合企画部長 芝田山親方 芝田山部長 銀座三越2018/09/07スポーツ報知詳しく見る
2018/09/04
稀勢の里に芝田山親方ダメ出し…横綱復活3か条
玉鷲(片男波)を9勝1敗と圧倒。出場する意向の秋場所(9日初日・両国国技館)に向けて親方衆からは評価する声が並んだが、一方で元横綱・大乃国の芝田山親方は“ダメ出し”した。稀勢の里は4日も連合稽古を行い、その課題を克服して不安説を一蹴する。角界屈指の馬力を誇る玉鷲を圧倒した稀勢の里を見ても、芝田山親方2018/09/04スポーツ報知詳しく見る
2018/05/30
“スイーツ親方”が国会デビュー 参院文教科学委員会で参考人質疑に出席
デビュー”を果たした芝田山親方は、元大阪府知事の太田房江議員から、土俵に女性が上がれない「女人禁制」に関し質問を受けた。テレビ出演経験も豊富な“スイーツ親方”は「女性を差別しているわけではなく、逆に女性に応援してもらっているからこそ、現在の大相撲の繁栄がなりたっていると考えています」とさすがの話術を2018/05/30夕刊フジ詳しく見る
2018/05/10
連合稽古でもズタボロ 崖っぷち稀勢の里を芝田山親方酷評
古を見守った、一門の芝田山親方(元横綱大乃国)は手厳しかった。13日に初日を迎える5月場所を前に、一向に調子が上がらない横綱稀勢の里(31)。8日に行われた二所ノ関一門の連合稽古でも琴奨菊に翻弄され、「左を差すのか、右で上手を取るのか、それとも押すのか。気持ちと体が噛み合ってないのか、バラバラだ」と2018/05/10日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/05/09
芝田山親方が稀勢の里に苦言「今の状況ではどうしようもない」
大相撲夏場所(13日初日、東京・両国国技館)を控えた8日、二所ノ関一門の連合稽古が千葉・松戸市の佐渡ヶ嶽部屋で行われた。6場所連続で休場中の横綱稀勢の里(31=田子ノ浦)は幕内琴奨菊(34=佐渡ヶ嶽)との三番稽古に臨み6勝10敗と低調な内容。立ち合いから相手に押し込まれると、左を差されて一方的に寄り2018/05/09東京スポーツ詳しく見る
2018/05/08
稀勢9戦全勝!…なのに不安の声、声、声「復調をみせる内容じゃない」
幕内嘉風(36)との三番稽古(同じ相手と何度も取る)で連続9番取って全勝だった。だが、見守った芝田山親方(55)=元横綱大乃国=や大相撲解説者・舞の海秀平氏(50)=元小結=は、6場所連続休場からの再起に懐疑的な見方を示した。白星に透けてみえる、稀勢の里の不安はこの日も解消されなかった。相手に指名し2018/05/08サンケイスポーツ詳しく見る
2018/03/26
日本相撲協会 八角理事長の続投が決定 理事10人も選任
北勝海)の続投が決定した。任期は1期2年。新理事会に先立っては評議員会が開かれ、2月に行われた理事候補選挙で当選した親方10人の理事選任を決定した。理事には八角理事長や尾車事業部長(元大関・琴風)ら現職のほか、芝田山親方(元横綱・大乃国)や阿武松親方(元関脇・益荒雄)ら初当選の親方3人が名を連ねた。2018/03/26スポーツニッポン詳しく見る
2018/02/02
宮根誠司、貴一門10票の結果に疑問「どなたかが貴親方の考え方はちがうと…」
行われた日本相撲協会の理事候補選挙で、貴乃花親方(45)=元横綱=がわずか2票しか集められずに落選し、5期連続の当選を逃したことに言及した。八角理事長(元横綱北勝海)は11票、部屋の過去の傷害事件が発覚した春日野親方(元関脇栃乃和歌)は9票で当選。初出馬の2人は、阿武松親方が8票、芝田山親方(元横綱フリーアナウンサー 両国国技館 傷害事件 八角理事長 宮根誠司 当選 情報ライブミヤネ屋 日本テレビ系情報番組 日本相撲協会 春日野親方 横綱 横綱北勝海 理事候補選挙 芝田山親方 親方 貴乃花親方 関脇栃乃和歌 阿武松親方2018/02/02サンケイスポーツ詳しく見る
2018/01/25
貴乃花一門に刺客 八角理事長勢力の二所ノ関一門が元大乃国らを擁立「うちは波風一切ない」
門が23日に両国国技館内で一門会を開催。理事候補に現協会執行部ナンバー2の事業部長を務める尾車親方(60)=元大関琴風=と、新たに芝田山親方(55)=元横綱大乃国=の2人を擁立することを決めた。「うちは波風は一切ない」(二所ノ関一門関係者)と会合はわずか10分で終了。最後は拍手がわき起こり散会した。ウチ 一門会 両国国技館内 乃国 事業部長 八角理事長 八角理事長勢力 協会執行部ナンバー2 地盤固め 大関琴風 対抗勢力 尾車親方 日本相撲協会理事選 横綱 横綱北勝海 波風 理事候補 芝田山親方 貴乃花一門 関一門 関一門関係者2018/01/25夕刊フジ詳しく見る
2018/01/24
元横綱親方2人に聞いた 休場の稀勢の里「再起」へのヒント
親方はこう言った。これで5場所連続休場。状態が深刻なのは間違いないが、横綱の「体と心」はどうやって作り直せばいいのか。22日、理事長懇話会に出席した八角親方(54=元横綱北勝海)と芝田山親方(55=元横綱大乃国)に聞いた。■「リハビリは稽古よりつらかった」八角親方は横綱昇進2年目の88年、5月場所12018/01/24日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/01/18
稀勢、コロリ3敗で5場所連続休場危機 芝田山親方「学習していない」/初場所
大相撲初場所4日目(17日、両国国技館、観衆=1万816)4場所連続休場明けからの再起を目指す横綱稀勢の里(31)は、平幕琴奨菊(33)に突き落とされて、序盤戦で3敗目となった。黒星は2つも先行、連日の金星配給となり、不安が不振へ。途中休場の危機に直面する。横綱白鵬(32)も平幕嘉風(35)に敗れて2018/01/18サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/13
新横綱稀勢の里2連勝! 初日白鵬撃破の正代下す
33)を寄り切りで、日馬富士(32)は平幕勢(30)をはたき込み、それぞれ1勝1敗。横綱鶴竜(31)は平幕豪風(37)を寄り切りで下し、2連勝とした。初日は横綱の白鵬と日馬富士にそれぞれ土がつく波乱の展開。ただ、稀勢の里は危なげない相撲で、横綱の風格を感じさせる。NHKで解説を務めた芝田山親方(元横2017/03/13サンケイスポーツ詳しく見る
2017/02/04
連合稽古より若手育成 稀勢の里に課せられる横綱の“義務”
大相撲トーナメント」後だという。稀勢の里は以前から出稽古に行かず、二所ノ関一門の連合稽古でも琴奨菊や嘉風ら、決まった相手としか稽古をしなかった。これには一門の重鎮、芝田山親方(元横綱大乃国)も、「若手にどんどん胸を出してほしい」と苦言。横綱は後進を育てるのも義務のひとつだ。果たして稀勢の里は変わるの2017/02/04日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/01/28
西武・大崎も投げ飛ばされた 横綱・稀勢の里の野球少年時代
、同じ二所ノ関一門の芝田山親方(元横綱大乃国)から土俵入りを指導された。日本出身力士としては19年ぶりに誕生した新横綱の素顔を探った。後に稀勢の里を名乗る、萩原寛が産声を上げたのは兵庫県芦屋市。幼少期に茨城県南部の龍ケ崎市に引っ越し、中学卒業後に鳴戸部屋へ入門するまで、この町で少年時代を過ごした。牛2017/01/28日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/01/27
稀勢、鬼の化粧まわしで教え受けた!芝田山親方が「雲竜型」伝授
推挙式と奉納土俵入りに合わせ、同じ二所ノ関一門の芝田山親方(元横綱大乃国)から指導を受けた。土俵入りで締める化粧まわしは、元横綱初代若乃花が約60年前に締めていたものを着用。その若乃花から土俵入りを指導された芝田山親方が「土俵の鬼」の魂を伝承した。左手の先を脇腹へ当て、右手は斜め前方下に差し伸ばす。2017/01/27サンケイスポーツ詳しく見る稀勢の里が明治神宮で奉納土俵入り 19年ぶり日本出身横綱に1万8000人
。同じ二所ノ関一門の芝田山親方(元横綱・大乃国)から“伝授”された雲竜型土俵入りを力強く披露し、集まった1万8000人のファンから大きな拍手がわき起こった。1998年夏場所後の3代目若乃花以来、19年ぶりとなる日本出身横綱のお披露目を見届けようと、早朝にはすでに5000人あまりのファンが集まった。明2017/01/27スポーツ報知詳しく見る
2017/01/26
芝田山親方 稀勢へ雲龍型を“伝授”「堂々たる土俵入りを」
入りを指導する予定の芝田山親方(元横綱・大乃国)は、自分なりの型をつくっていくことを勧めた。「基本は伝授します。教える、ではなく伝授。あとはため、間、目線など本人の特徴を出して、堂々たる土俵入りを行ってほしい」。二所ノ関一門で雲龍型を継承する横綱が誕生したことについては「身内から出たんだからうれしい2017/01/26スポーツニッポン詳しく見る
2016/12/22
振り込め詐欺撲滅イベントで川栄李奈、「私もすぐにだまされちゃう」
欺撲滅隊」に大相撲元横綱、芝田山康親方(54)と出席した。撲滅隊の応援サポーターに選ばれた川栄は「私もすぐにだまされちゃう方なので貴重な経験」と笑みを浮かべ、「おじいちゃんやおばあちゃんとコミュニケーションをとるのが大切だと思う」とキッパリ。芝田山親方も「相撲は待ったなしだけど、振り込みだけは何回も2016/12/22サンケイスポーツ詳しく見る