女優賞
2019/03/12
【スカパー!アダルト放送大賞2019】女優賞の戸田真琴号泣「取ったよ~!」
と戸田真琴(22)が女優賞の栄冠を勝ち取った。これまでに賞レースで2度も涙をのんできた戸田は、名前を呼び上げられると大号泣。所属事務所の先輩で、プレゼンターを務めた天使もえ(昨年の女優賞)からハグで祝福された。戸田は「白石(茉莉奈)さん、天使さんの先輩お2人が一番になってるのに、私はいつまでも一番に2019/03/12東京スポーツ詳しく見る【スカパー!アダルト放送大賞2019】唯井まひろが新人女優賞
まひろ(19)が新人女優賞に選ばれた。昨年、スカパー!の成人向けチャンネルで放送された全ての番組から、優れたAV女優や番組を女優賞、新人女優賞、熟女女優賞、作品賞などの部門別にノミネート。公式サイトからのウェブ一般投票によって各賞が選出された。12日に都内で行われた授賞式でノミネートされた女優が登壇2019/03/12東京スポーツ詳しく見る
2019/02/18
【芸能ニュース舞台裏】アカデミー受賞なら… 「未来のミライ」、キネマ旬報ベスト・テンで低迷の不思議
行われ、主演男優賞・女優賞を柄本佑(32)・安藤サクラ(32)が夫婦で初受賞したことが話題を集めた。「専門家が採点式で選ぶ賞で、話題作でも点数が入らないという残酷な結果が出ることも。『キネマ旬報2月号』には、その一覧が載っていますが、例えば『未来のミライ』は85位と低迷。ちなみに1位は『万引き家族』てん アカデミー受賞 キネマ旬報 キネマ旬報ベスト ミライ 万引き家族 不思議アカデミー賞 主演男優賞 低迷 女優賞 安藤さくら 専門家 採点式 映画賞 映画関係者 未来 柄本佑 芸能ニュース舞台裏 表彰式 話題 話題作 選び手2019/02/18夕刊フジ詳しく見る
2019/02/14
柄本佑 夫婦同時受賞に大照れ「うれしいですね。でも恥ずかしいですね」
32)が「万引き家族」で女優賞(主演)を受賞した。長い歴史を誇る同賞でも、主演賞の夫婦同時受賞は初めての快挙。安藤はヒロインを務めるNHK連続テレビ小説「まんぷく」の撮影が大詰めのためビデオメッセージを寄せ、「個人的には夫が男優主演賞をいただくことになって、それがすごくうれしい。感慨深いといいますか2019/02/14デイリースポーツ詳しく見る
2018/12/01
大林宣彦監督、妻の表彰に「人生で一番の幸せ」
に取り組んできた夫人の恭子プロデューサー(78)の功労賞に飛び入り登壇。「長年私を助けてくれた妻が、こうしてすばらしいみなさんと一緒に表彰され、人生で一番の幸せをかみしめております」と語り、満場の拍手を浴びた。映画賞は「寝ても覚めても」の浜口竜介監督、女優賞は安藤サクラ、新人賞に唐田えりかが輝いた。2018/12/01日刊スポーツ詳しく見る
2018/11/30
唐田えりか、2人の男性の間で揺れ動くヒロインを好演
ふみ子映画賞」で新人女優賞を受賞し、東京都内で行われた授賞式に出席した。映画「寝ても覚めても」で2人の男性(主演の東出昌大が一人二役)の間で揺れ動くヒロインを好演。「この賞にふさわしい女優になれるように精進していきたい」と涙ぐんだ。女優賞に輝いた安藤サクラ(32)は、ヒロインを務めるNHK連続テレビ2018/11/30サンケイスポーツ詳しく見る
2018/04/26
永瀬正敏 映画の役作りで「山での生活1週間」の洗礼
成報告会見を行った。この映画は、奈良・吉野の神秘的な森を舞台に、人々と自然との関わり合いをテーマに描いた、河瀬監督10作目の作品だ。世界三大映画祭すべてで女優賞を受賞しているジュリエット・ビノシュ(54)も出演しており、注目を集めている。永瀬は「前日に試写を見ました。大体、河瀬監督の作品を見終わった2018/04/26東京スポーツ詳しく見る
2018/03/23
ダイアン・クルーガー、10年ぶり来日「日曜日には京都に行こうかな」
督、4月14日公開)の来日記者会見を行った。ネオナチの連続テロを描いた実話をもとにしたサスペンスで、昨年5月に開催された第70回カンヌ国際映画祭の女優賞を受賞。ダイアンは「まさか受賞できるとは思わなかった。神経を注いで臨んだ作品だったので温かい気持ちになりました」と振り返る一方、役作りについては「同2018/03/23サンケイスポーツ詳しく見る
2018/03/02
最優秀助演男優賞に役所広司 同女優賞に広瀬すず いずれも「三度目の殺人」から
(62)、最優秀助演女優賞にも同作から広瀬すず(19)が選ばれた。撮影中に足を負傷した影響で、受賞者入場時にはレッドカーペットを歩かず、先に席に着いていた役所。最優秀賞受賞が決まると、足を引きずりながら壇上へ。「えーっと。もしかしたらって気持ちはあったんですけど…」と言葉に詰まりながらも、「是枝監督2018/03/02スポーツニッポン詳しく見る
2018/03/01
【スカパー!アダルト放送大賞2018】天使もえ 涙の女優賞受賞「たくさんの愛をありがとう」
つか・もえ=23)が女優賞の栄冠を手にした。昨年、スカパー!の成人向けチャンネルで放送されたすべての番組から優れたAV女優や番組が女優賞、新人女優賞、作品賞などの部門別にノミネート。公式サイトからのウェブ一般投票によって各賞が選出された。マイクの前に立つと「投票期間の2か月間、自信を持つことは難しい2018/03/01東京スポーツ詳しく見る
2018/02/07
佐藤健、バレンタインデーのチョコは「学校のげた箱」
屋太鳳(23)とのW主演作で、公開から1カ月半で興行成績は26億円に到達。「公開してからこんなに時間たってから、また舞台あいさつできて本当にうれしいです」と笑顔をみせた。先日、発表された日本アカデミー賞では、今作で優秀主演男優賞を受賞。土屋も同女優賞を受賞しており「役者の力はものすごくちっぽけで、ど2018/02/07サンケイスポーツ詳しく見る
2018/01/17
ハル・ベリー、ノーパン&シースルーのドレスで悩殺
ーのドレス姿で登場。しかも、ノーパンだったとして注目を集めた。ベリーは昨年公開されたサスペンス映画「チェイサー」での演技で、「傑出した女優賞」にノミネートされていたが、米女優オクタヴィア・スペンサーに敗れた。米ピープル誌などメディアは、この夜、最も話題をさらったのは、ベリーが着たリーム・アクラのデザ2018/01/17日刊スポーツ詳しく見る
2017/11/24
西田敏行、古希を迎え苦笑「棺おけに片足を突っこんでる感じ」
山路ふみ子映画賞」で女優賞を受賞し24日、東京都内で行われた授賞式に出席した。田中は主演映画「幼な子われらに生まれ」(三島有紀子監督)で、再婚した夫に依存して子供との関係に悩む主婦を好演。1998年、18歳のときに「がんばっていきまっしょい」で受賞した同映画賞新人女優賞が女優人生の転機になったといい2017/11/24サンケイスポーツ詳しく見る
2017/10/20
田中麗奈「山路ふみ子映画賞」女優賞「難役と真摯に向き合い、さらなる新境地を開拓」
まれ」(監督三島有紀子)に出演した田中麗奈(37)が女優賞に輝いた。「再婚した夫に依存し、子供たちとの関係にも悩む専業主婦という難役と真摯に向き合い、さらなる新境地を開拓した演技に対して」が受賞理由。作品賞に当たる山路ふみ子映画賞も「幼な子われらに生まれ」が受賞した。贈呈式は11月24日に行われる。2017/10/20スポーツニッポン詳しく見る
2017/03/03
【スカパー!アダルト放送大賞】女優賞は“黒ギャル”AIKA 身内の支えに感謝
のAIKA(26)が女優賞の栄冠を手にした。昨年スカパー!で放送されたすべての成人向け番組から優れたAV女優や番組が女優賞、新人女優賞、作品賞などの部門別にノミネート。公式サイトからのウェブ投票によって各賞が選出された。ステージ上で歓喜の表情を見せたAIKAは「イエーイ!」と叫んだ後「やっとの思いで2017/03/03東京スポーツ詳しく見る
2016/11/25
松岡茉優 事務所の先輩宮崎あおいに初めて会えて感激 映画賞の贈呈式で
「ちはやふる」「猫なんかよんでもこない。」の演技が評価され、新人女優賞を受賞。「怒り」で女優賞を贈られた宮崎に続いてあいさつし「私事ですが、宮崎さんとは事務所が同じなんですが、ドラマでも会えず、事務所でも会えず…。楽屋でお会いしたとき、賞もうれしいけど、別の意味で涙が出そうになりました」と笑わせた。2016/11/25デイリースポーツ詳しく見る
2016/10/17
山路ふみ子映画賞発表 文化賞に「君の名は。」の新海誠監督
。」の新海誠監督(43)、同女優賞に宮崎あおい(30)、同新人女優賞に松岡茉優(21)が選ばれた。贈呈式と受賞記念映画「怒り」の上映は11月25日に東京・新橋の「ヤクルトホール」で行われる。各賞と受賞理由は以下の通り。▽山路ふみ子映画賞=監督・李相日(い・さんいる)氏映画「怒り」では3都市で同時進行ヤクルトホール 受賞理由 受賞記念映画 同時進行 女優賞 宮崎あおい 山路ふみ子映画賞 山路ふみ子映画賞発表 怒り 文化賞 新人女優賞 新海誠監督 映画 李相日 李相日監督 松岡茉優 監督 賞受賞者 贈呈式2016/10/17スポーツ報知詳しく見る
2016/05/22
吉田羊 謎の涙「大事な人を笑顔に」
が22日、都内で行われた「ビューティーミューズ大賞2016」の授賞式で、意味深な涙を流した。同賞は、雑誌「日経ヘルス」が健康的で内面から輝いている女性を「WOMANEXPOTOKYO」で表彰。吉田は女優賞を獲得した。ハプニングが起きたのは記念のトークショーの最後。美容や健康法について約30分間、ジョ2016/05/22デイリースポーツ詳しく見る