母ラドラーダ
~
全紙
東スポ
ニッカン
西スポ
スポニチ
ゲンダイ
フジ
サンスポ
報知
デイリー
母ラドラーダ
2018/08/01
【POG】レイデオロの半弟ソルドラードいよいよ出陣 藤沢和調教師「マイルが一番」
松前特別でV3を飾った後、「レイデオロはパワーがあって折り合い(をつけるの)が大変だけど、この馬は折り合いがつく。ちなみにその下はもっとおとなしいんだ」と興味深いコメントを残した。“その下”こそ、今回の主役ソルドラード(牡=父ロードカナロア)である。
母ラドラーダ
だけではなく、祖母レディブロンド、母父
ご存じ日本ダービー馬レイデオロ
レイエンダ
レイデオロ
主役ソルドラード
弟ソルドラード
折り合い
母ラドラーダ
母父
父ロードカナロア
祖母レディブロンド
藤沢和調教師
POG
POGマル秘週報
2018/08/01
東京スポーツ
詳しく見る
2018/04/01
【ドバイSC】ダービー馬・レイデオロ4着 海外G1初制覇ならず
31日(日本時間1日)、UAEのメイダン競馬場8Rで10頭立てで行われ、日本から参戦したC・ルメール騎手騎乗のレイデオロ(牡4=藤沢和厩舎)は4着で海外G1制覇はならなかった。優勝はホークビル(牡5=UAE)だった。レイデオロは父キングカメハメハ、
母ラドラーダ
という血統。デビューから無傷の3連勝で重
ダービー馬
ドバイ競馬
ドバイSC
ホークビル
メイダン競馬場
ルメール騎手騎乗
レイデオロ
日本
日本馬
母ラドラーダ
海外G1
海外G1制覇
父キングカメハメハ
藤沢和厩舎
G1
UAE
2018/04/01
スポーツニッポン
詳しく見る
2018/01/30
【2018年有力クラブ紹介=ひと口馬主のススメ】キャロットクラブ編
覇。JRA賞の最優秀3歳牡馬にも輝き、古馬となった今年も、主役として王道を歩む。そのレイデオロを含め同クラブがモットーにしてきた「OurBlood」が、血のロマンを追い続ける一口馬主にとっては魅力的な母馬出資者優先制度を通じて、次々と大輪の花を咲かせている。レイデオロの
母ラドラーダ
は同クラブで募集さ
キャロットクラブ
キャロットクラブ編
クラブ悲願
グラブ
レイデオロ
存在感
有力クラブ紹介
母ラドラーダ
母馬出資者優先制度
素質馬
馬主
JRA賞
2018/01/30
東京スポーツ
詳しく見る
2017/05/28
【日本ダービー】ここ20年で“最遅タイ”の2分26秒9はハイレベル世代の証
3=藤沢和厩舎、父キングカメハメハ、
母ラドラーダ
)が勝ち、G1初勝利。3/4馬身差の2着にはスワーヴリチャード、さらに1馬身1/4差の3着にはアドミラブルが入った。勝ちタイムの2分26秒9は、良馬場開催ではエイシンフラッシュが勝った2010年と並んで、ここ20年で最も遅い記録となった。逃げ馬不在の中
ハイレベル世代
ルメール騎手騎乗
勝ちタイム
日本ダービー
東京優駿
母ラドラーダ
父キングカメハメハ
良馬場開催
藤沢和厩舎
逃げ馬不在
G1
2017/05/28
スポーツニッポン
詳しく見る
2016/12/25
【ホープフルS】レイデオロ、無傷3連勝で重賞初V
オロ(牡2=藤沢和厩舎、父キングカメハメハ、
母ラドラーダ
)が3連勝で初の重賞制覇を果たした。勝ちタイムは2分1秒3。レイデオロはスタート直後から後方に下げ、道中は後ろから3番手。中団後方の2番人気グローブシアターを見る形でレースを進めた。3、4角で先団に取りつき、直線に入ると馬場の中央からゴーサイン
ホープフルS
ルメール騎乗
レイデオロ
中団後方
中山競馬場
人気
人気グローブシアター
先団
勝ちタイム
後方
戦最後
母ラドラーダ
父キングカメハメハ
藤沢和厩舎
賞制覇
連勝
重賞
重賞初V
2016/12/25
スポーツニッポン
詳しく見る
Top
2018/08/01
2018/04/01
2018/01/30
Tweet