男子大会
2017/11/28
4年ぶり日本人賞金女王誕生の裏で女子ツアーに漂う暗雲
持ちのほうが強い」鈴木愛(23)が4年ぶりの日本人賞金女王に輝いた。ただ最終戦の成績を見れば台湾、韓国プロが上位にズラリと並び、外国勢優位の構図は変わらない。賞金ランクもトップ10のうち7人が外国人プロで、鈴木が賞金トップとはいえ日本人プロの影は薄い。男子大会(国内24試合)と違い女子は年間38試合ぶり ぶり日本人賞金女王誕生 ツアー選手権リコー杯最終日 トップ 外国人プロ 女子 女子ツアー 日本人プロ 日本人賞金女王 最終戦 男子大会 試合 賞金トップ 賞金ランク 賞金女王 鈴木 鈴木愛 韓国プロ2017/11/28日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/11/25
2017/09/12
2017/09/11
2017/09/07
2017/05/24
国内ゴルフ凋落の象徴 全米0P意欲の日本男子わずか21人
が、22日行われた。男子大会はすでに松山英樹、池田勇太、谷原秀人に資格があり、会場(小野GC・兵庫)には4枠を巡って36選手が出場。36ホールをプレーして11アンダーの小平智が単独首位に立ちイチ抜け。7アンダー2位タイの6選手が、残り3枠を争ってプレーオフに突入。今平周吾、チャン・キム、宮里優作が本P意欲 メジャー大会 今平周吾 会場 全米オープン 全米女子オープン 出場 出場権 単独首位 国内ゴルフ凋落 女子会場 宮里優作 小平智 小野GC 日本男子 日野GC 最終予選 松山英樹 池田勇太 男子大会 谷原秀人 象徴全米 選手 開幕2017/05/24日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/01/20
代表チーム認めた アルペン女王ボンが来季男子大会参戦へ
)が18日(日本時間19日)に伝えている。記事によると、米国のナショナルチームがボンの男子大会への出場を認め、早ければ18年のW杯カナダ・レイクルイーズ大会に派遣するという。15日のW杯オーストリア大会で右上腕骨折から復帰したばかりのボンは同紙の取材に「男子選手に勝てないのは分かっているが、滑る機会アルペンスキー女子 アルペン女王ボン ナショナルチーム ボン レイクルイーズ大会 右上腕骨折 最多記録 来季男子大会参戦 男子 男子大会 男子選手 米国 米紙 電子版 W杯 W杯オーストリア大会 W杯カナダ2017/01/20日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/10/14
2016/05/31
2016/05/23
控えセッター田代が奮起!日本、五輪見据えてオランダ撃破/バレー
5勝目(2敗)。勝ち点14でアジア最上位の3位となった。真鍋政義監督(52)は本大会を見据え、セッターの田代佳奈美(25)=東レ=らを初めて先発起用。高さのある相手への対応などで成果を出した。男子大会は28日に開幕する。五輪出場権獲得から一夜明けでも、「火の鳥ニッポン」は浮かれてはいない。本来の布陣アジア アジア予選女子大会最終日 オランダ オランダ撃破 セッター バレーリオデジャネイロ五輪世界最終予選 一夜明け 五輪出場 五輪出場権獲得 先発起用 勝ち点 大会 大会連続 控えセッター田代 日本 東京体育館 田代佳奈美 男子大会 真鍋政義監督 鳥ニッポン2016/05/23サンケイスポーツ詳しく見る