男子大会
2017/11/28
4年ぶり日本人賞金女王誕生の裏で女子ツアーに漂う暗雲
持ちのほうが強い」鈴木愛(23)が4年ぶりの日本人賞金女王に輝いた。ただ最終戦の成績を見れば台湾、韓国プロが上位にズラリと並び、外国勢優位の構図は変わらない。賞金ランクもトップ10のうち7人が外国人プロで、鈴木が賞金トップとはいえ日本人プロの影は薄い。男子大会(国内24試合)と違い女子は年間38試合ぶり ぶり日本人賞金女王誕生 ツアー選手権リコー杯最終日 トップ 外国人プロ 女子 女子ツアー 日本人プロ 日本人賞金女王 最終戦 男子大会 試合 賞金トップ 賞金ランク 賞金女王 鈴木 鈴木愛 韓国プロ2017/11/28日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/11/25
賞金王の価値に疑問も 日本マスコミ“金勘定”合戦の無意味
大会が最終戦になり、男子大会は残り2試合になった。この時期になるとスポーツメディアはこぞって賞金王タイトル争いを騒ぎ立てる。女子大会はご丁寧にも、ランク首位の鈴木愛(23)は単独6位以内で初タイトルを獲得。圏内にはあと3選手がいて、2位キム・ハヌル(28)が逆転でタイトルを手にするには優勝が必須条件2017/11/25日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/09/12
グラチャン、12日男子開幕 エース石川「モチベーションが上がる」/バレー
ドチャンピオンズ杯(グラチャン)」は12日に名古屋市・ガイシプラザで男子大会が開幕。11日には会場練習や参加6チームの監督による記者会見が行われた。サーブレシーブに重点を置いて練習したエース石川祐希(21)=中大=は、日本代表で初めて迎える地元・愛知での試合に「モチベーションが上がる」とほほ笑んだ。2017/09/12サンケイスポーツ詳しく見る
2017/09/11
石川祐希、サーブレシーブの練習に専念も「大丈夫です。問題ない」/バレー
屋市・ガイシプラザで男子大会が開幕する。前日の11日には、出場6チームが会場練習を行い、名古屋市内のホテルでは6監督による記者会見が行われた。「愛知でやれるのはうれしいこと。見に来てくださる方もうれしいと思うし、モチベーションが上がります」。そう話すのは愛知・岡崎市出身のエース石川祐希(21)=中大2017/09/11サンケイスポーツ詳しく見る
2017/09/07
石川祐希、グラチャンへ気合十分「強い相手に対して自分の力を出せるように」/バレー
カップ(グラチャン)男子大会(12日開幕、名古屋、大阪)に出場する全日本メンバー14人を発表した。アジア選手権(7~8月、インドネシア)で2連覇を果たしたメンバーから2人が抜け、7月に追加招集されたウイングスパイカー(WS)の山本将平(26)=JT=が初めてメンバーに入った。また6月のワールドリーグ2017/09/07サンケイスポーツ詳しく見る
2017/05/24
国内ゴルフ凋落の象徴 全米0P意欲の日本男子わずか21人
が、22日行われた。男子大会はすでに松山英樹、池田勇太、谷原秀人に資格があり、会場(小野GC・兵庫)には4枠を巡って36選手が出場。36ホールをプレーして11アンダーの小平智が単独首位に立ちイチ抜け。7アンダー2位タイの6選手が、残り3枠を争ってプレーオフに突入。今平周吾、チャン・キム、宮里優作が本P意欲 メジャー大会 今平周吾 会場 全米オープン 全米女子オープン 出場 出場権 単独首位 国内ゴルフ凋落 女子会場 宮里優作 小平智 小野GC 日本男子 日野GC 最終予選 松山英樹 池田勇太 男子大会 谷原秀人 象徴全米 選手 開幕2017/05/24日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/01/20
代表チーム認めた アルペン女王ボンが来季男子大会参戦へ
)が18日(日本時間19日)に伝えている。記事によると、米国のナショナルチームがボンの男子大会への出場を認め、早ければ18年のW杯カナダ・レイクルイーズ大会に派遣するという。15日のW杯オーストリア大会で右上腕骨折から復帰したばかりのボンは同紙の取材に「男子選手に勝てないのは分かっているが、滑る機会アルペンスキー女子 アルペン女王ボン ナショナルチーム ボン レイクルイーズ大会 右上腕骨折 最多記録 来季男子大会参戦 男子 男子大会 男子選手 米国 米紙 電子版 W杯 W杯オーストリア大会 W杯カナダ2017/01/20日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/10/14
【S―cup2016】メーンは“絶対女王”RENA!男子大会で史上初の女子起用
立ち技総合格闘技「シュートボクシング(SB)」は14日、都内で会見し、「S―cup2016」(11月11日、東京ドームシティホール)で“絶対女王”RENA(25)がメーンイベントを務めることを発表した。2年に一度開催されるS―cupは世界最強を決める男子の大会。男子が出場する大会で女子がメーンを任さ2016/10/14東京スポーツ詳しく見る
2016/05/31
凡プレー連発 “世界で戦う気がない”男子ツアーの低レベル
9)が最終日にスコアを1つ落として逃げ切り、今季3勝目を挙げた男子大会。同じ最終組の李尚熹(24)は最終18番で短いバーディーパットを決められずにプレーオフ進出を逃し、ニュージーランド人のM・ヘンドリー(36)は後半に3つもスコアを落として自滅。金も18番で得意の3番ウッドを手にしながら右に大きく曲2016/05/31日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/05/23
控えセッター田代が奮起!日本、五輪見据えてオランダ撃破/バレー
5勝目(2敗)。勝ち点14でアジア最上位の3位となった。真鍋政義監督(52)は本大会を見据え、セッターの田代佳奈美(25)=東レ=らを初めて先発起用。高さのある相手への対応などで成果を出した。男子大会は28日に開幕する。五輪出場権獲得から一夜明けでも、「火の鳥ニッポン」は浮かれてはいない。本来の布陣アジア アジア予選女子大会最終日 オランダ オランダ撃破 セッター バレーリオデジャネイロ五輪世界最終予選 一夜明け 五輪出場 五輪出場権獲得 先発起用 勝ち点 大会 大会連続 控えセッター田代 日本 東京体育館 田代佳奈美 男子大会 真鍋政義監督 鳥ニッポン2016/05/23サンケイスポーツ詳しく見る