谷口徹
2019/05/16
2019/05/11
2019/05/10
谷口徹が日本男子ツアーで「令和初」ホールインワンも予選落ちピンチ
との共同主管競技として開催。ツアー通算20勝を誇る谷口徹(51)=フリー=が12番、215ヤードのパー3でホールインワンを達成した。日本男子プロゴルフツアーでは「令和初」のエースとなった。しかし、直後の13番パー4でダブルボギーをたたくなど苦戦。16番を終え、通算7オーバーの95位と予選落ちのピンチばー アジアンツアー ツアー通算 ピンチ ホールインワン 予選落ち 予選落ちピンチ 令和初 共同主管競技 日本男子ツアー 日本男子プロゴルフツアー 男子プロゴルフツアーアジアパシフィックオープンダイヤモンドカップ 総武CC総武C 谷口徹 通算2019/05/10スポーツ報知詳しく見る
2018/12/16
2018/07/15
2018/05/21
2018/05/19
2018/05/17
2018/05/16
2018/05/15
2018/05/13
2018/05/12
藤本佳則、通算6アンダーで単独首位浮上…1差2位に谷口徹
回った通算2勝の藤本佳則が通算6アンダーで単独首位に立った。1打差の2位に、71と粘った同19勝の50歳・谷口徹がつけた。武藤俊憲、稲森佑貴が4アンダーの3位で追う。ベストスコア67をマークした上井邦裕、姜庚男(韓国)が3アンダーの5位。昨年覇者の宮里優作は17番パー4で、第1打を右に曲げるOBで82018/05/12スポーツ報知詳しく見る連覇目指す宮里優作、2アンダー7位へ急降下 石川遼は3オーバー33位
)=国際スポーツ振興協会=が4バーディー、1ボギーの69で回り、通算6アンダーで単独首位へ浮上した。71でまとめた谷口徹が通算5アンダーで2位。武藤俊憲、稲森佑貴が通算4アンダーで3位に並んだ。連覇を目指す宮里優作は17番のダブルパーが響き、通算2アンダー7位へ急降下。石川遼は通算3オーバー33位。2018/05/12デイリースポーツ詳しく見る
2018/05/11
2017/11/24
小平、「寝違え」101位…痛恨出遅れ賞金王ピンチ/国内男子
バーディー、6ボギー、1ダブルボギーの7オーバー79で101位スタート。初の賞金王へ暗雲が垂れ込める結果となった。谷口徹(49)=フリー=ら3人が4アンダー68で回り首位に立った。来季の賞金シードを争う選手にとっては事実上の今季最終戦。第1シードのボーダーラインとなる賞金ランク64位以内を目指す。強2017/11/24サンケイスポーツ詳しく見るハーフ終え時松隆光らが6アンダー首位…カシオワールド2日目
隆光が金庚泰(韓国)と並んで通算6アンダーで首位。2打差で川村昌弘、片岡大育、今平周吾、谷口徹、香妻陣一朗、ドンファン(韓国)が4アンダー3位で追う。薗田峻輔、星野英正らが3アンダー9位。賞金ランク2位の宮里優作は、石川遼と並んで1オーバー42位。前年覇者・池田勇太は2オーバー50位。同トップの小平オーバー カシオワールド ハーフターン 今平周吾 宮里優作 川村昌弘 星野英正 時松隆光 最終組 池田勇太 男子プロゴルフツアーカシオワールドオープン 石川遼 薗田峻輔 谷口徹 賞金ランク 通算 金庚泰 韓国 首位 香妻陣 KOCHI黒潮CC2017/11/24スポーツ報知詳しく見る
2017/11/23
前半終え時松隆光らが首位…カシオワールド初日
が前半9ホールをターンした。ツアー通算2勝の時松隆光、趙ミン珪(韓国)が4アンダーで首位に並んでいる。地元出身で開催コース所属のホストプロ・片岡大育、05年大会王者で通算19勝の谷口徹、丸山大輔、ツアー14勝のB・ジョーンズ(豪州)らが1打差の3位。初優勝を狙う香妻陣一朗、賞金ランク2位の宮里優作選カシオワールド初日 ツアー ツアー通算 ホストプロ 丸山大輔 地元出身 大会王者 宮里優作選 時松隆光 最終組 男子プロゴルフツアーカシオワールドオープン 谷口徹 賞金ランク 趙ミン珪 通算 開催コース所属 首位 香妻陣 KOCHI黒潮CC2017/11/23スポーツ報知詳しく見る
2017/06/09
2017/05/26
2017/05/23
2017/05/21
2017/05/14
谷口ヒヤヒヤ暫定首位 大会3度目Vへ「最後に笑えるよう頑張る」
7ヤード、パー72)谷口徹(49=フリー)は14ホールを終えて3バーディー、4ボギー、1ダブルボギーと3つ落としたものの通算7アンダーで単独首位を守った。冷や汗をかきながらも単独首位を守った。「パットが悪かった。芝目がきつくなっている」と振り返るように2番で1メートル、3番で2メートルのパーパットを2017/05/14スポーツニッポン詳しく見る谷口、大会歴代2位の最年長優勝記録へ!パット苦戦しボギー先行するも暫定首位
がプレーを終えられなかった。谷口徹(49)=フリー=が14ホールを終えて3バーディー、4ボギー、1ダブルボギーで通算7アンダーの暫定首位。最終日はこの日の残り4ホールを加えた合計22ホールを戦う。宮里優作が14ホール、小平智が15ホールを終えて、通算5アンダーで暫定2位にいる。谷口は2、3番で3パッ2017/05/14デイリースポーツ詳しく見る
2017/05/13
松山や池田が欠場…日本プロの“最強決定戦”は看板倒れ
2度ずつ優勝している谷口徹(49)が8アンダーでトップに立った。1926年に始まった今大会は、日本最古の歴史と伝統を誇り、数々のドラマを生んできた。が、それも役者が揃ってこそだ。米ツアーが主戦場の松山英樹の不在は仕方ないにしても、今年は、昨年賞金王の池田勇太も米ツアーにスポット参戦で欠場。昨年の賞金スポット参戦 プロゴルファー 主戦場 初日 国内タイトル 大会 日本オープン 日本プロ 日本プロゴルフ選手権初日 日本最古 最強決定戦 松山 松山英樹 欠場 池田 池田勇太 米ツアー 谷口徹 賞金 賞金王2017/05/13日刊ゲンダイ詳しく見る小平智、逆転Vで記録更新へ 新妻・古閑美保へ朗報届ける
がプレーを終えられなかった。谷口徹(49)=フリー=が14ホールを終えて3バーディー、4ボギー、1ダブルボギーで通算7アンダーの暫定首位。最終日はこの日の残り4ホールを加えた合計22ホールを戦う。宮里優作が14ホール、小平智が15ホールを終えて、通算5アンダーで暫定2位にいる。小平は周囲が薄暗くなっ2017/05/13デイリースポーツ詳しく見る優作 出場2戦連続Vへ3位浮上、地元で快調「ガツガツせず」66
7位から出た地元・沖縄出身の宮里優作(36=フリー)が7バーディー、1ボギーの66で回り通算7アンダーで3位に浮上した。谷口徹(49=フリー)は4バーディー、2ボギーの70で回り通算10アンダーで首位をキープ。70歳の尾崎将司(セブン・ドリーマーズ・ラボラトリーズ)は、年齢以下のスコアで回るエージシ2017/05/13スポーツニッポン詳しく見る70歳・ジャンボ 2度目のエージシュートまであと1打 2年ぶりアンダーパー
ラトリーズ)は3バーディー、2ボギーで、年齢以下のスコアで回るエージシュートにあと1打の71をマークしたものの、通算4オーバーで予選落ちした。2013年つるやオープン第1日の62(当時66歳)以来2度目のエージシュートはならなかったが、2年前の今大会で出した69以来のアンダーパーを記録した。谷口徹(2017/05/13デイリースポーツ詳しく見る2度目偉業スルリ…70歳ジャンボ、エージシュート1打届かず/国内男子
トリーズ=が3バーディー、2ボギーの71で、2年ぶりのアンダーパーをマーク。最終18番のボギーで自身ツアー2度目のエージシュートに1打及ばず、通算4オーバーの67位で予選落ちしたが、今季を「ラストステージ」と位置づけている中で存在感を示した。谷口徹(49)=フリー=が通算10アンダーで単独首位を守っ2017/05/13サンケイスポーツ詳しく見る
2017/05/12
【日本プロ選手権日清カップ】谷口8バーディ首位発進
瀬CC=パー72)、谷口徹(49)がボギーなしの8バーディーで64をマークして首位発進した。1打差の2位に任成宰(19=韓国)が続き、重永亜斗夢(28=ホームテック)が5アンダーで3位。3大大会全制覇が懸かる小平智(27=Admiral)は3アンダーで7位につけ、2戦連続優勝を目指す宮里優作(36)2017/05/12東京スポーツ詳しく見る谷口、“マブダチ”藍の力で首位発進!「勝てそうな気分に」/国内男子
7ヤード、パー72)谷口徹(49)=フリー=が8バーディー、ボギーなしの64で回り、8アンダーで単独首位発進を決めた。優勝すれば10人目のツアー通算20勝を達成し、尾崎将司に次ぐ今大会2番目の年長優勝記録(49歳93日)に。昨季賞金ランク80位と大苦戦したベテランが完全復活を果たす。真夏のような暑さ2017/05/12サンケイスポーツ詳しく見る
2017/04/30
2017/04/29
武藤俊憲、宮里優作が11アンダーで首位…中断はさみ第3R終了
第3ラウンドが終了した。ツアー通算6勝の武藤俊憲、宮里優作選手会長が通算11アンダーで首位に並んだ。通算20勝目を目指す谷口徹、片岡大育が1打差の3位で追う。新婚で初優勝を目指す永野竜太郎、藤本佳則が2打差の5位。今平周吾は3打差の7位。時松隆光が7アンダーの8位、上井邦裕は5打差の10位で続く。前ツアー通算 上井邦裕 中断 中断はさみ 今平周吾 名古屋GC和合C 宮里優作 宮里優作選手会長 時松隆光 武藤俊憲 永野竜太郎 男子プロゴルフツアー中日クラウンズ 藤本佳則 谷口徹 通算 雷雲接近 首位2017/04/29スポーツ報知詳しく見る
2016/09/23
2016/06/18
2016/06/05
2016/06/04
上位に40代ズラリ 「ツアー選手権」初日結果にファン苦言
3)を、1打差5位で谷口徹(48)と藤田寛之(46)が追う展開。年齢を考えると、20年前の試合かといわれてもおかしくないメンツだ。「プロ野球だったら全員引退してるね」と、作家で評論家の早瀬利之氏がこう続ける。「ベテランが元気というより、若手がだらしないだけ。いまだにデカい顔をされているのだから情けな2016/06/04日刊ゲンダイ詳しく見る48歳谷口 大会最年長V見えた ダル御用達のジムで肉体改造
ー71)5位から出た谷口徹(48)=フリー=が3バーディー、3ボギーの71でまとめ、通算1アンダーで首位と2打差の3位につけた。肉体面でもパワーアップした「中年の星」が節目のツアー通算20勝、史上11人目の日本タイトル3冠(日本オープン、日本プロ、日本ツアー選手権)を視界にとらえた。68をマークした2016/06/04デイリースポーツ詳しく見る谷原秀人1打差2位、首位はJ・B・パクと朴相賢の韓国勢が並ぶ
がひしめく大混戦となっている。11年大会覇者のJ・B・パク、朴相賢の韓国勢2人が首位に並んだ。谷原秀人が1打差の2位。12年賞金王の藤田寛之、アダム・ブランド(豪州)の3人が4位で続く。ショーン・ノリス(南アフリカ)、小田龍一、ツアー通算19勝の谷口徹の5人が3打差の7位で追う。01、10年大会覇者2016/06/04スポーツ報知詳しく見る
2016/06/03
2016/05/24
谷口、青木超え!10度目の全米OP切符
争われ、通算19勝の谷口徹(48)=フリー=が、日本ゴルフツアー機構の青木功会長(73)を超え日本人で2番目に多い10度目の出場権を手にした。66、69で通算7アンダー2位となり、上位4人に与えられる本戦(6月16~19日・ペンシルベニア州オークモントCC)切符を獲得。10アンダー1位の池田勇太(32016/05/24スポーツ報知詳しく見る谷口、2位で出場権獲得「プレーオフは避けたかった」/全米OP最終予選
人が今季メジャー第2戦「全米オープン」(6月16日開幕、米ペンシルベニア州)の出場権を獲得。谷口徹(48)=フリー=は2年ぶり10度目の出場を決めた。池田勇太(30)=日清食品、谷原秀人(37)=国際スポーツ振興協会、宮里優作(35)=フリー=も権利を確保。米ツアー参戦中の松山英樹(24)=LEXUフリー 全米オープン 全米オープン選手権日本地区最終予選 全米OP最終予選男子ゴルフ 出場 出場権 出場権獲得 国際スポーツ振興協会 宮里優作 東広野GC 松山英樹 池田勇太 獲得 米ツアー参戦 米ペンシルベニア 谷原秀人 谷口 谷口徹2016/05/24サンケイスポーツ詳しく見る