東地区決勝
2019/05/16
東地区決勝でバックスが先勝 センターのロペスが第4Qに大活躍
ウィスコンシン州)で東地区決勝の初戦を行い、45年ぶりのファイナル進出を狙う1位で地元のバックスが108―100(前半51―59)で2位のラプターズを下して先勝。地区決勝のホームゲームで白星を挙げたのは2001年6月1日以来、18年ぶりとなった。バックスは第1Q途中に13点差をつけられ、第3Qまでは2019/05/16スポーツニッポン詳しく見る
2018/05/22
NHL東地区決勝は最終第7戦へ キャピタルズが粘って3勝3敗
)、ワシントンDCで東地区決勝の第6戦を行い、地元で地区3位のキャピタルズが3―0で1位のライトニングを下して3勝3敗。勝負は23日にタンパ(フロリダ州)で行われる最終第7戦に持ち込まれた。20年ぶり2度目のスタンレー杯決勝を目指すキャピタルズはGKブレイデン・ホルトビー(28)が24セーブで今プレ2018/05/22スポーツニッポン詳しく見る
2017/05/22
セルティクスが敵地で劇的な初勝利 トーマスを欠きながらも21点差を逆転
日にクリーブランドで東地区決勝の第3戦を行い、1位セルティクスが111―108(前半50―66)で2位キャバリアーズを下して3戦目で初勝利。ボストンでの第2戦(19日)では44点差という記録的な大敗を喫したが、この日は同点で迎えた第4Qの残り0・1秒、20得点を挙げたエイブリー・ブラドリー(26歳)2017/05/22スポーツニッポン詳しく見る
2016/05/24
ラプターズ連勝で2勝2敗 ラウリー&デローザン30得点超え
にカナダ・トロントで東地区決勝の第4戦を行い、2位ラプターズが1位キャバリアーズを105―99(前半57―41)で下し、ホームで連勝を飾って2勝2敗。カイル・ラウリー(30)が44分出場して35得点、デマー・デローザン(26)が40分で32得点を挙げるなど、球宴出場コンビが土壇場でも得点を重ねてチー2016/05/24スポーツニッポン詳しく見る