卓球全日本選手権
2019/01/20
みまひな連覇!ガッツポーズも息ピッタリ 20日シングルス準決は敵同士/卓球
全日本選手権第6日(19日、丸善インテックアリーナ大阪)男女のダブルス決勝が行われ、女子は前回優勝の早田ひな(18)=日本生命、伊藤美誠(18)=スターツ=組が連覇を達成した。ペアを組んだ2人は、20日の女子シングルス準決勝で敵味方に分かれて対戦する。男子は木造勇人(19)=愛知工大、張本智和(15エリートアカデミー シングルス ダブルス決勝 丸善インテックアリーナ大阪 伊藤美誠 優勝 前回優勝 卓球全日本選手権 女子 女子シングルス準決勝 女子ダブルス連覇 張本智和 愛知工大 敵味方 早田ひな 木造勇人 決勝 男女 男女シングルス 連覇2019/01/20サンケイスポーツ詳しく見る
2019/01/18
王者・張本5回戦であわや…逆転辛勝で6回戦進出
◆卓球全日本選手権第5日(18日・丸善インテックアリーナ大阪)男子シングルス5回戦で、連覇を目指す張本智和(15)=JOCエリートアカデミー=は緒方遼太郎(20)=早大=に4―3で逆転勝ちし、6回戦にコマを進めた。第1ゲームを11―2と圧倒したが、第2、3ゲームを3―11で落とすなど、昨年も5回戦で2019/01/18スポーツ報知詳しく見る土井みなみ、現役最後の試合を終えるも涙はなし「すっきりです」
◆卓球全日本選手権第5日(18日・丸善インテックアリーナ大阪)女子シングルスで今大会限りで現役を引退する土井みなみ(29)=中国電力=は、5回戦で田中千秋(豊田自動織機)に0―3で敗れた。引退を決めたのは昨年9月だった。2016年全日本選手権女子ダブルス準優勝などの実績を残し「自分の中での目標が個人2019/01/18スポーツ報知詳しく見る大波乱! 平野美宇が14歳・木原美悠に敗戦、V奪回ならず
◆卓球全日本選手権第5日(18日・丸善インテックアリーナ大阪)女子シングルス5回戦で、2年ぶりの優勝を目指した昨年準優勝の平野美宇(18)=日本生命=が、14歳の木原美悠(JOCエリートアカデミー)に1―4で敗れる波乱があった。平野は第1ゲームを11―3で取り波に乗るかと思われたが、続く3ゲームを立2019/01/18スポーツ報知詳しく見る高校王者・野村萌は16強に届かず「次は社会人で日本一に」
◆卓球全日本選手権第5日(18日・丸善インテックアリーナ大阪)女子シングルスで全国高校総体覇者の野村萌(17)=愛知みずほ大瑞穂高=は、5回戦で森さくら(日本生命)に1―4で敗れた。1年前には世界ランク17位を記録したこともある森に対し、「相手はTリーグの舞台でも活躍されている選手ですごく強いと分か2019/01/18スポーツ報知詳しく見る芝田沙季、初の8強入り 早田ひなとの準決勝へ「向かっていく立場」
◆卓球全日本選手権第5日(18日・丸善インテックアリーナ大阪)女子シングルスで芝田沙季(21)=ミキハウス=が初の8強進出を果たした。5回戦で森薗美咲(TOP名古屋)に4―1で勝利。昨年は平野美宇(日本生命)にフルゲームで敗れた6回戦でも、木村光歩(中国電力)を4―1で下し「自分の中でもそんなにいい2019/01/18スポーツ報知詳しく見る
2019/01/17
松島輝空、張本超えの4強ならずも「ちょっとは成長したかな」
◆卓球全日本選手権第4日(17日・丸善インテックアリーナ大阪)ジュニア男子で小学5年の松島輝空(そら、11)=木下グループは準々決勝で横谷晟(愛工大名電高)に1―3で敗れた。勝てば小5では2015年の張本智和の記録を上回る史上最高の4強入りとなったが、壁は厚かった。「無理だと思ったら受け身になってし2019/01/17スポーツ報知詳しく見る混合ダブルスは森薗、伊藤組と張本、長崎組が決勝へ
◆卓球全日本選手権第4日(17日・丸善インテックアリーナ大阪)混合ダブルス準決勝が行われ、森薗政崇(岡山リベッツ)、伊藤美誠(スターツ)組と張本智和、長崎美柚(ともにエリートアカデミー)組が決勝進出を決めた。森薗、伊藤組は準決勝で田添健汰、浜本由惟(ともに木下グループ)組を下し、2連覇へ王手をかけたエリートアカデミー 上村慶哉 丸善インテックアリーナ大阪 伊藤組 伊藤美誠 卓球全日本選手権 岡山リベッツ 張本 張本智和 木下グループ 森薗 森薗政崇 決勝 決勝進出 浜本由惟 混合ダブルス 混合ダブルス準決勝 準決勝 田添健汰 試合連続ストレート勝ち 長崎組 長崎美柚 阿部愛莉2019/01/17スポーツ報知詳しく見る
2019/01/16
合計77歳ベテランコンビが“記念出場”で32強入り…昨年結成、最初で最後の大舞台
◆卓球全日本選手権第3日(16日・丸善インテックアリーナ大阪)男子ダブルスの柳延恒(リュウエンコウ、44)=TEAMSATO=、張(チャン)一博(33)=Y・Y卓球クラブ=組が3回戦をストレート勝ちで突破し、32強入りした。合計77歳のベテランコンビは、大学生相手に確実に得点を重ね、落ち着いた試合運2019/01/16スポーツ報知詳しく見るプレーも会話もテンポ抜群! 昨年Vの森薗政崇、伊藤美誠組が4強入り
◆卓球全日本選手権第3日(16日・丸善インテックアリーナ大阪)混合ダブルスで昨年優勝した森薗政崇(岡山リベッツ)、伊藤美誠(スターツ)組が準々決勝をストレート勝ちし、4強入りした。1ゲーム目を11―7、2ゲーム目を11―9と前半は接戦だったが、尻上がりに調子を上げ3ゲーム目は11―3と圧勝。息のあっ2019/01/16スポーツ報知詳しく見る
2019/01/15
松島輝空がジュニアの部で4回戦へ 小学生男子では張本智和以来…卓球全日本選手権
◆卓球全日本選手権第2日(15日・丸善インテックアリーナ大阪)ジュニア男子で小学5年の松島輝空(そら、11)=木下グループが4回戦進出を決めた。2回戦で河合優駿(湘南工科大付高)を3―1で下し、3回戦で浜田一輝(愛工大名電中)に3―2で競り勝った。松島が大きな壁を乗り越えた。4学年上の浜田とは昨年12019/01/15スポーツ報知詳しく見るお昼寝タイムで息もバッチリ! 昨年Vの森薗政崇、伊藤美誠組が8強入り
◆卓球全日本選手権第2日(15日・丸善インテックアリーナ大阪)混合ダブルスで昨年優勝を飾った森薗政崇(岡山リベッツ)、伊藤美誠(スターツ)組が2連勝し、8強入りを決めた。正午前に開始された3回戦でストレート勝ちすると、その後行われた4回戦でも相手を寄せ付けず3―0で快勝。伊藤は勝利の要因として「睡眠2019/01/15スポーツ報知詳しく見る
2018/03/28
2018/01/21
ちび塩梅ペア、デッカイ準V…みまひなから1ゲーム奪った
◆卓球全日本選手権第6日▽女子ダブルス決勝早田・伊藤組3―1梅村・塩見組(20日・東京体育館)梅村優香(18)=四天王寺高3年、青森・弘前市出身=が塩見真希(17)=同2年=とペアを組んだ女子ダブルスで準優勝した。準決勝で佐藤瞳(20)、橋本帆乃香(19)組=ミキハウス=に3―0で快勝。決勝は世界選ちび塩梅ペア ひな デッカイ準V ペア ペア最後 世界選手権銅メダル 伊藤組 伊藤美誠 佐藤瞳 卓球全日本選手権 四天王寺高 塩見真希 塩見組 女子ダブルス 女子ダブルス決勝早田 早田ひな 東京体育館 梅村 梅村優香 橋本帆乃香 決勝 男子シングルス2018/01/21スポーツ報知詳しく見る
2018/01/20
2018/01/19
美誠と名コンビ森薗政崇の正体 “男子4強”に割って入るか
の快進撃だ。17日、卓球全日本選手権の混合ダブルスで森薗政崇(22)・伊藤美誠(17)ペアが準決勝に進出した。伊藤はリオ五輪で団体の銅メダルに貢献して知られた存在だが、森薗は昨年、世界卓球で大島祐哉(23)とダブルスで銀。ワールドツアーグランドファイナルでは優勝したものの、一般的にはまだまだ無名だ。2018/01/19日刊ゲンダイ詳しく見る水谷隼、VS張本へ「まだ壁があるところを見せたい」
◆卓球全日本選手権第4日▽男子シングルス4回戦水谷隼4―0宮沢僚太(18日・東京体育館)10度目の優勝を目指す水谷隼(28)=木下グループ=は、シングルスの初戦で宮沢僚太(JA十日町)にストレートで快勝。カット主戦型の相手に「(同型の選手と)練習をしてこなかったので不安はあったけど途中から慣れた」と2018/01/19スポーツ報知詳しく見るもりみま組、混合複初V こちら五輪新種目“解散回避”日本一
◇卓球全日本選手権第4日(2018年1月18日東京体育館)試合を重ねるごとに息を合わせていった“もりみま”ペアが初の日本一。伊藤が「試合を重ねて自分たちの卓球ができて自信になった」と言えば、森薗は「協会推薦で出場して8強で負けると来年の推薦枠がもらえず、ペア解散になったかもしれない。ずっと組みたいと2018/01/19スポーツニッポン詳しく見る張本完全初V 水谷超え最年少!6戦で1ゲームも落とさず悲願
◇卓球全日本選手権第4日(2018年1月18日東京体育館)天才少年がまた金字塔を打ち立てた。ジュニア男子シングルスで張本智和(エリートアカデミー)が、6試合を1ゲームも落とさずに初優勝。04年大会の水谷隼の14歳221日を超え、14歳205日の史上最年少でタイトルを獲得した。混合ダブルスは、全日本初エリートアカデミー ゲーム ジュニア男子シングルス 伊藤美誠 全日本 卓球全日本選手権 卓球界 史上最年少 天才少年 年少記録 張本 張本完全初V 張本智和 最年少 東京体育館 森薗政崇 水谷 水谷隼 混合ダブルス2018/01/19スポーツニッポン詳しく見る吉村真晴が5回戦で敗退、世界選手権は厳しく「本当に変わらないと、終わってしまう」
◆卓球全日本選手権第5日▽男子シングルス5回戦大島祐哉(木下グループ)4―2吉村真晴(名古屋ダイハツ)(19日・東京体育館)卓球の世界選手権混合ダブルス金メダルの吉村真晴(24)=名古屋ダイハツ=が5回戦敗退を喫した。普段から仲が良く、練習する機会の多い大島に得意のサービスで先手を取ったが、バックハ2018/01/19スポーツ報知詳しく見る
2018/01/18
2018/01/17
2018/01/16
全日本初出場の“はりみう”が初戦突破!美宇「優勝して100点取れるように」
◇卓球全日本選手権第2日(2018年1月16日東京体育館)混合ダブルスに天才ペアの“はりみう”が登場した。張本智和(14=エリートアカデミー)と平野美宇(17=同)が、16年世界ジュニア選手権以来となるペアで全日本初出場。初戦となったこの日の2回戦で、二木啓太(駒大)後藤紗葵(中大)組を3―0ストレエリートアカデミー ペア 世界ジュニア選手権 二木啓太 全日本 出場 初戦 初戦突破 卓球全日本選手権 味の素ナショナルトレーニングセンター 天才ペア 平野 平野美宇 張本智和 後藤紗葵 東京体育館 混合ダブルス 美宇2018/01/16スポーツニッポン詳しく見る木原美悠、4回戦進出「サーブの時は手が震えた」
◆卓球全日本選手権第2日(16日・東京体育館)ジュニア女子3回戦木原美悠3―0坂本詩織ジュニア女子3回戦で木原美悠(13)=エリートアカデミー=が坂本詩織(岐阜・富田高)をストレートで下し、4回戦に進んだ。木原は序盤はミスが出て相手にリードを許す苦しい展開。「最初の試合で緊張して、サーブの時は手が震2018/01/16スポーツ報知詳しく見る
2017/01/22
水谷隼が史上最多9度目の優勝! 「重圧を感じていました」/卓球
全日本選手権第6日(21日、東京体育館)男子単決勝は、水谷隼(ビーコン・ラボ)が吉村和弘(愛知工大)を4-1(9-11、11-7、11-8、13-11、11-6)で破り、4年連続で史上最多の9度目の優勝を遂げた。コートに膝まずき、雄たけびを上げた。水谷は第1ゲームを落としたが、徐々にペースをつかみ、2017/01/22サンケイスポーツ詳しく見る16歳の平野が史上最年少優勝! 女王・石川を4-2で破る/卓球
全日本選手権第6日(21日、東京体育館)女子単決勝では、平野美宇(16)=エリートアカデミーが大会4連覇を目指す石川佳純(23)=全農=をゲームポイント4-2(11-6、12-10、8-11、11-9、9-11、11-6)で下し、大会史上最年少優勝を遂げた。第6ゲーム。優勝が決まった瞬間、平野はコー2017/01/22サンケイスポーツ詳しく見る
2017/01/21
神の雄叫び「オーッ!」リオ団体銀の吉村破り2年ぶり8強
◆卓球全日本選手権第5日▽男子シングルス5回戦神4―2松下(20日・東京体育館)男子シングルス6回戦で15年大会準優勝の神(じん)巧也(23)=シチズン時計=が、リオデジャネイロ五輪男子団体銀メダルの吉村真晴(23)=名古屋ダイハツ=に4―2で快勝。同種目で2年ぶりの8強入りを果たした。神は、得意の2017/01/21スポーツ報知詳しく見る平野容子、ベスト16ならず「またランキング入り目指す」
◆卓球全日本選手権第5日▽女子シングルス5回戦平野容子1-4森薗美月(20日・東京体育館)全日本卓球選手権は20日に女子シングルスの5回戦と6回戦が行われ、8強が出そろった。昨季16強の平野容子(24)=豊田自動織機=は、5回戦で森薗美月(20)=サンリツ=に1―4で破れ、ベスト32にとどまった。自2017/01/21スポーツ報知詳しく見る