ステップレース
2019/04/14
【マイラーズC展望】ダノンプレミアムが重賞連勝狙う
ベルのG2を完勝し、潜在能力の高さを再認識させた。レース後、陣営は春のターゲットを安田記念に設定。ここはそのステップレースとなる。猿橋助手は「不安なく調教をやれているのはいいですし、一回使って気も入っています。マイルも問題ないと思っています」と自信の表情。輝きを取り戻した一昨年の2歳王者が、重賞連勝2019/04/14デイリースポーツ詳しく見る
2019/02/15
【フェブラリーS】オメガパフューム安田翔調教師がステップレースに東京大賞典を選んだ理由
【フェブラリーS(日曜=17日、東京ダート1600メートル)トレセン秘話】人は何か違和感を持ったとき、どのように確認し、軌道修正していくのだろうか?最も簡単な方法は同じことを繰り返し、再び違和感を持つかどうかをチェックすることだろうが、その逆も確認作業になるらしい。そんなことを考えたのは、チャンピオ2019/02/15東京スポーツ詳しく見る
2018/12/07
【香港スプリント・ステップレース分析】海外競馬通・成田幸穂が前哨戦のG2ジョッキークラブスプリントを分析
0メートル)に向けたステップレースとして、11月18日のG2ジョッキークラブスプリント(シャティン競馬場・芝1200メートル)を取り上げたい。過去5年の香港スプリントでは、前走ジョッキークラブスプリントから転戦した馬が4勝している。上位1~3着を占めた例も2回あり、ジョッキークラブスプリント組のチェシャティン競馬場 ジョッキークラブスプリント ジョッキークラブスプリント組 ステップレース ステップレース分析 分析香港国際競走 前哨戦 成田幸穂 海外競馬通 香港 香港スプリント G1香港スプリント G2ジョッキークラブスプリント2018/12/07スポーツ報知詳しく見る
2018/03/11
【フィリーズR】リバティハイツが接戦制し重賞初制覇!「強い内容」で桜の女王に名乗り
ック第1弾・桜花賞のステップレース「第52回フィリーズレビュー」(G2、芝1400メートル)が11日、阪神競馬場11Rで行われ、北村友一騎手騎乗の8番人気リバティハイツ(牝3=高野厩舎)が優勝した。未勝利戦以来の2勝目で重賞初制覇となった。中団から競馬を進めたリバティハイツ。直線では馬群の間を突いて2018/03/11スポーツニッポン詳しく見る
2018/03/09
【金鯱賞】3連覇かかるヤマカツエース池添調教師 競馬界の女神の直撃に「自分の競馬さえできれば」
たくさんあって、どのレースの取材をしようかと迷いに迷いましたが、金鯱賞一本に決めました!去年からGIへ昇格した大阪杯のステップレース。目移りするいいメンバーが集まってますよね。まずは連覇中ってことに敬意を表しまして、“王者”ヤマカツエースの池添兼先生にアタック!コースというか、レースとの相性抜群です2018/03/09東京スポーツ詳しく見る
2018/03/01
【チューリップ賞】桜花賞へ背水の出走だが…マウレアは“持っている馬”
る。同レースを3着に終わったマウレアの今後について、管理する手塚貴久調教師に、せんえつを承知で直言した。桜花賞を狙うならクイーンCを使わず、2013年桜花賞を制した全姉アユサン同様、チューリップ賞をステップレースに選ぶべきということ。むろんゲン担ぎではない。クイーンCから直行で桜花賞を制した馬は762018/03/01東京スポーツ詳しく見る
2017/09/25
【凱旋門賞】英3歳牝馬エネイブルが断然主役、G1・4連勝中
主要なステップレースが終了し、今年の凱旋門賞の勢力図が見えてきた。断然の主役候補が英国の3歳牝馬エネイブル。今春の英愛オークスを連勝すると、初の古馬相手となった7月の英G1キングジョージ6世&クイーンエリザベスSも難なく圧勝。先月のヨークシャーオークスも制してG1・4連勝中。いずれも2着を4馬身以上2017/09/25スポーツニッポン詳しく見る
2016/12/01
【チャンピオンズC】ロワジャルダン「相手は強化されるが恥ずかしい競馬はしない」
。張りのある馬体が、右肩上がりの体調を物語る。陣営の手応えも十分だ。戸田調教師「みやこSを勝って出走がかなった昨年(4着)と違い、今年は当初からここを目標に調整してきた。その意味では前走(みやこS=3着)は負けたとはいえ、ステップレースとしては収穫ある内容。相手は強化されるが、恥ずかしい競馬はしない2016/12/01東京スポーツ詳しく見る
2016/11/04
【みやこS】松永幹調教師を競馬界の女神が直撃「ラニって米国ではゴジラなんだって!」
富菜穂のだいじょばない】GI中休みの今週、開催も替わって今週から5回京都。第1週のメーンはチャンピオンズCへのステップレース、GIII第7回みやこS。3日にJBCがあってメンバー的に手薄で、しかも米GI帰りのラニなど有力3歳馬が3頭出走するなど実力的にも横一線。難解を極めるだけに、ここは“トレセンの2016/11/04東京スポーツ詳しく見る
2016/09/20
【神戸新聞杯】連対馬はダービー経由組が圧倒
菊花賞の有力候補が揃うトライアルだけに連対率80%は悪くない数字。〈1・1・4・4〉の2番人気より〈3・2・1・4〉の3番人気が頑張っている。ステップレースは日本ダービーが断然で連対馬20頭中15頭(着順は3&1着、5着、1&3、2着、2&1着、1&2着、5着、2着、1&11着、4着)。ダービー2着2016/09/20東京スポーツ詳しく見る
2016/05/24
【日本ダービー】スマートオーディン松田調教師がステップレースに京都新聞杯を選んだ理由
【日本ダービー(日曜=29日、東京芝2400メートル):注目の同門対決(1)】今年の日本ダービーのカギを握るのはマツクニ軍団!?戦国ダービーの様相を呈してきた第83回日本ダービー。何を予想の突破口にするのか実に難解だが、確実なことがひとつある。松田国英調教師(65)とその門下生が有力馬を率いて激突す2016/05/24東京スポーツ詳しく見る