バスケW杯
2019/03/16
バスケW杯 日本は2連覇中の米国と同組 トルコ、チェコも
8月に中国で開幕するバスケットボールW杯の組み合わせ抽選会が中国、深センで行われ、日本は世界ランク17位のトルコ、同24位のチェコ、同1位で、3連覇を狙う米国と同じE組となった。32チームで争われるW杯は8月31日から9月15日までの日程で行われる。1次リーグは、各組上位2位までが2次リーグに進出。2019/03/16デイリースポーツ詳しく見るバスケW杯、日本は1次リーグで米国と対決
中国で8~9月にかけて行われるバスケットボール男子のW杯の組み合わせ抽選会が16日、中国で行われ、世界ランク48位の日本はE組に入り同1位の米国、同17位のトルコ、同24位のチェコと戦うことが決まった。日本代表のエース・比江島慎(栃木)も以前から「米国とやりたい」と熱望しており、ついに夢が実現。米国2019/03/16スポーツ報知詳しく見る
2019/02/26
バスケW杯“ドリームチーム”は幻か 渡辺&八村の代表入りにNBA横やり
W杯(8月=中国)出場を決めた男子バスケットボール日本代表が昨25日、凱旋帰国した。21年ぶり自力W杯男子バスケ躍進の裏にラマスHCの手腕千葉県内で会見したフリオ・ラマス・ヘッドコーチ(HC)は「本当に苦しかったが、耐えて勝ち抜いた選手たちに感謝している」と、4連敗から8連勝したチームを称えた。WNBA横やりW杯 ぶり自力W杯男子バスケ躍進 アジア地区予選突破 ゴンザガ大 チーム ドリームチーム バスケW杯 ラマスHC 代表入り 手腕千葉県内 渡辺雄太 男子バスケットボール日本代表 選手たち HC W杯本番2019/02/26日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/01/19
23年バスケW杯、予選ラウンド開催地に沖縄が立候補
日本バスケットボール協会は19日、国際バスケットボール連盟(FIBA)に対し、23年に開催される「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」の予選ラウンド開催地に、沖縄県沖縄市を候補地として18日に立候補したと明らかにした。沖縄で計画されている1万人規模の多目的アリーナが20年度から供用開始のバスケW杯 予選ラウンド開催地 供用開始 候補地 国際バスケットボール連盟 沖縄 目的アリーナ 立候補 立候補日本バスケットボール協会 評価委員会 FIBA FIBAバスケットボールワールドカップ FIBA中央理事会2017/01/19スポーツ報知詳しく見る