冬季アジア大会
2017/04/05
スマイルジャパン世界選手権へ出発!GK那菜「最低でも優勝」
クス札幌=は「全試合勝ちに行く。最低目標が優勝」と昇格を誓った。2月の五輪最終予選、冬季アジア大会を終えてからは、高校や大学の男子チームに練習参加し、コンディションを保ってきた。知名度も上がり、「氷上のこじはる」と呼ばれる美人GKは「プレーで注目してほしい」。大会は15日に開幕し、デンマーク、オーススマイルジャパン世界選手権 ボルテックス札幌 五輪最終予選 優勝 冬季アジア大会 出発 大会 女子世界選手権ディビジョン 日本代表 最低 最低目標 男子チーム 美人GK 試合勝ち GK藤本那菜 GK那菜2017/04/05スポーツ報知詳しく見る
2017/03/02
【モーグル日本代表】伊藤みき 世界選手権へ「すがすがしい気持ちで出発できます」
来の出場となる女子の伊藤みき(29=北野建設)は「やっと世界選手権が来た。すがすがしい気持ちで出発できます」と明るい表情で話した。ソチ五輪後に手術した右ヒザは「完璧の最強なヒザではないけど、いい滑りができている」と言えるまでに回復。W杯総合31位も、札幌で行われた冬季アジア大会ではデュアルモーグルを2017/03/02東京スポーツ詳しく見る
2017/02/28
14年ぶり快挙 冬季アジア大会男子FSは宇野昌磨が逆転V
26日、冬季アジア大会のフィギュアスケートで宇野昌磨(19)が金メダルを獲得。日本勢の金メダルは03年の本田武史(35)以来3大会ぶり、14年ぶりの快挙となった。宇野は試合後、「あまり良い演技ではなかったけど、最後まで攻めきってまとめたことが優勝につながった」と振り返った。その一方で「悔しい」とも話2017/02/28日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/02/27
宇野が逆転で金メダル!冒頭に転倒も「攻めきってまとめられた」
「冬季アジア大会・フィギュアスケート」(26日、真駒内積水ハイムアイスアリーナ)フィギュアスケート男子フリーで、ショートプログラム(SP)2位の宇野昌磨(19)=中京大=が3種類、計4度の4回転ジャンプに挑戦した高難度の演技構成でフリー1位の188・84点をマークして逆転し、合計281・27点で金メフィギュアスケート フィギュアスケート男子フリー フリー 中京大 冬季アジア大会 回転ジャンプ 地域別 宇野 宇野昌磨 日本 日本勢 本田武史 演技構成 真駒内積水ハイムアイスアリーナ 金メダル 閉会式 高難度2017/02/27デイリースポーツ詳しく見る
2017/02/26
日本選手団は過去最多メダル74個 古川団長「平昌五輪につながる」
「冬季アジア大会」(26日、札幌)日本選手団は歴代2位、今大会の国・地域別では1位となる金メダル27個を獲得。メダル総数は74個で過去最多という上々の結果を残した。総括会見に臨んだ古川年正団長(69)は「目標だった20個の金を上回ってくれた。来年の平昌五輪につながると考えている」と満足げに語った。世2017/02/26デイリースポーツ詳しく見る
2017/02/25
スマイルジャパン 初の金メダル!冬季アジア大会で圧勝
冬季アジア大会(札幌)のアイスホッケー女子で、18年平昌五輪の出場権を獲得している日本が初めて金メダルを獲得した。世界ランク7位のスマイルジャパンは、同16位の中国と対戦。第1ピリオド(P)に久保英恵(34=西武)のゴールで先制すると、着実に得点を重ねた。第2Pに今大会初失点を喫したものの、6―1で2017/02/25スポーツニッポン詳しく見る逆転V狙った本郷理華、メダル逃し4位に終わる SP2位もフリーで得点伸びず
「冬季アジア大会・フィギュアスケート」(25日、真駒内積水ハイムアイスアリーナ)女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)2位の本郷理華(20)=邦和スポーツランド=は、フリー100・39でSPとの合計161・37でだった。坂本花織(16)=神戸FSC=がインフルエンザのたけ欠場したため、日本女2017/02/25デイリースポーツ詳しく見る
2017/02/24
宇野昌磨 4回転やや乱れ、92・43点でSP2位発進、首位は金博洋、無良は4位
「冬季アジア大会・フィギュアスケート」(24日、真駒内公園屋内競技場)男子ショートプログラム(SP)が行われ、四大陸選手権から中4日で試合に臨んだ宇野昌磨(19)=中京大=は、92・43点で2位発進となった。宇野は冒頭の4回転フリップ、続く4回転トーループと着氷が乱れた。ただ、スピン、ステップは最高2017/02/24デイリースポーツ詳しく見る堀島行真が金メダル デュアルモーグル男子 決勝では日本人対決制す
「冬季アジア大会・フリースタイルスキー・デュアルモーグル」(24日、さっぽろばんけいスキー場)非五輪種目のデュアルモーグル男子で、堀島行真(19)=中京大=が金メダルを獲得した。準決勝でソチ五輪5位の優勝候補ドミトリー・レイハード(カザフスタン)を13-12で破ると、決勝では原大智(19)=チームジ2017/02/24デイリースポーツ詳しく見る
2017/02/23
カーリング 日本のLS北見は銅メダル 本橋「来季への収穫」
「冬季アジア大会・カーリング女子準決勝」(23日、札幌市カーリング場)日本代表のLS北見はカザフスタンを17-0で下し、銅メダルを獲得した。第1エンド、ストーンをうまく集めて一挙3点を奪うと、最後まで失点することなく完封勝利を収めた。これがLS北見の今季最終戦。スキップの藤沢は「まだまだ課題は残る大2017/02/23デイリースポーツ詳しく見るアジア大会2個目の金獲得 高木美帆は“四刀流”が強さの源
21日、「冬季アジア大会」女子スピードスケート1500メートルに出場した高木美帆(22)が1分56秒07の大会新記録で優勝した。前日の3000メートルも自身の国内最高を塗り替える大会新記録で制したばかり。1000メートルでは小平奈緒(30)に僅差で敗れて銀となったが、2つ目の金メダルを「後半落ちなか2017/02/23日刊ゲンダイ詳しく見る無良崇人 四大陸のネーサン、羽生らに刺激「フィギュアの世界が変わった一戦」
「冬季アジア大会・フィギュアスケート」(23日、真駒内運動公園屋内競技場)男子の公式練習が行われ、昨年末の全日本選手権以来の試合となる無良崇人(26)=洋菓子のヒロタ=は、フリーの曲を掛けた練習では4回転ジャンプが2回転になる場面が目立ち、課題を残したが「焦らずやっていきたい」と冷静に話した。代表入2017/02/23デイリースポーツ詳しく見る
2017/02/22
冬季アジア大会でメダル量産 札幌が狙う2030年五輪開催地
木美帆(22)の日本勢がワンツー、フィニッシュ。スノーボード回転では前日の女子大回転で金メダルを獲得した家根谷依里(32)が銀メダル、男子の鈴木湧也(22)は2位に入った。W杯や五輪に比べてレベルが劣るだけに当然とはいえ、日本勢の躍進が目立っている。日本での冬季アジア大会は03年青森大会以来14年ぶスノーボード回転 スピードスケート女子 メダルラッシュ メダル量産札幌 五輪 五輪開催地 冬季アジア大会 冬季アジア札幌大会 女子大回転 家根谷依里 小平奈緒 日本 日本勢 鈴木湧也 青森大会 高木美帆2017/02/22日刊ゲンダイ詳しく見る4着渡辺が大会規定で銅メダル獲得 韓国勢に敗れ「悔しい」…ショートトラック男子
「冬季アジア大会・ショートトラック男子1000メートル」(22日、真駒内運動公園屋内競技場)全日本選手権総合覇者の渡辺啓太(阪南大)が、決勝で4着ながら銅メダルを獲得した。上位3人が全員韓国選手で、大会規定で「1カ国・地域当たり2選手までしか表彰台に登壇できず、メダルを獲得できない」と定められているショートトラック男子 スピードスケート女子 メダル 全員韓国選手 全日本選手権総合覇者 冬季アジア大会 地域当たり 大会規定 渡辺 渡辺啓太 真駒内運動公園屋内競技場 選手 銅メダル 銅メダル獲得 韓国勢2017/02/22デイリースポーツ詳しく見る
2017/02/21
小平奈緒が2個目金メダル 女子500M五輪連覇中の李相花が銀
「冬季アジア大会・スピードスケート」(21日、帯広)女子500メートルが行われ、小平奈緒(相沢病院)が37秒39の国内最高タイムで優勝。同1000メートルに続く2個目の金メダルを獲得した。小平と同組で滑ったバンクーバー、ソチ両五輪の女子500メートル金メダリスト、李相花(韓国)が37秒71で銀メダル2017/02/21デイリースポーツ詳しく見る
2017/02/14
高木姉妹、地元での活躍誓った!「いろいろ盛り上がっている」
、妹・美帆(22)=日体大=は女子1500メートルで銅メダルを獲得。冬季アジア大会に菜那は「地元がいろいろ盛り上がっている」と笑顔。12日はアイスホッケー女子代表が五輪出場を決めた。美帆は「冬の五輪を盛り上げるよう波をもっと高くしたい。面白いレースをお見せできるよう頑張りたいです」と気合十分だった。2017/02/14スポーツ報知詳しく見る
2017/02/07
女子フィギュア宮原知子が左股関節を疲労骨折、四大陸と冬季アジア大会欠場
大陸選手権(韓国)と冬季アジア大会(札幌)を欠場する。四大陸選手権には本郷理華(20)=邦和スポーツランド、冬季アジア大会には坂本花織(16)=神戸FSC=が代わって出場する。日本スケート連盟の関係者によると、宮原のケガは全治4週間で、3月の世界選手権(ヘルシンキ)には出場する方向で調整をしていると世界選手権 冬季アジア大会 冬季アジア大会欠場フィギュアスケート女子 坂本花織 大陸 大陸選手権 女子フィギュア宮原知子 宮原 宮原知子 左股関節 日本スケート連盟 本郷理華 疲労骨折 神戸FSC 邦和スポーツランド 関係者2017/02/07デイリースポーツ詳しく見る
2017/01/24
カーリングのマリリンこと本橋が女子主将に 開会式で選手宣誓 冬季アジア大会
開会式で選手宣誓もする予定。2017/01/24デイリースポーツ詳しく見る