ブルワーズ戦
2025/03/30
2025/03/08
2025/02/27
ドジャース山本由伸は2被弾、カブス今永昇太も3回途中KO…日本開幕戦登板の2人揃って炎上
の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」とは???ドジャース・山本由伸(26)は敵地アリゾナ州フェニックスでのブルワーズ戦に2試合目の登板。2回3分の1を2本塁打を含む4安打3失点、2四球、2三振だった。山本は二回、6番キャプラーに甘く入ったストレートを左中間席に運ばれ先制の被弾。その後、2死一塁=東京ドーム オープン戦 カブス ドジャース ドジャース山本由伸 ブルワーズ戦 ロス五輪出場 大谷翔平 山本 山本由伸 左中間席 敵地アリゾナ 日本人投手 日本開幕シリーズ 日本開幕戦登板 死一塁 永昇太 炎上ドジャース 登板 被弾 試合目2025/02/27日刊ゲンダイ詳しく見るドジャース山本由伸、1被弾3失点も「今はそんなに大事なところではない」とサバサバ…最速155キロ
26)が26日(日本時間27日)、オープン戦の敵地・ブルワーズ戦に先発し、3回途中で54球を投げ2本の本塁打を浴びるなど4安打3失点で降板した。最速は96マイル(約155キロ)をマークしたが、すでに内定している開幕投手へ課題の残る内容になった。初回は1死から昨季23本塁打のコントレラスに右前安打を許2025/02/27スポーツ報知詳しく見る
2019/04/25
2019/04/11
2019/04/10
2019/03/12
2019/03/11
2019/03/03
2019/03/02
イチロー4試合ぶり安打 ブルワーズ戦7番・右翼スタメン
【アリゾナ州ピオリア1日(日本時間2日)発】マリナーズのイチロー外野手(45)は1日(日本時間2日)、ブルワーズとのオープン戦に「7番・右翼」でスタメン出場。3打数1安打1三振で、6回の守備から退いた。オープン戦4試合、8打席ぶりの安打だった。2回先頭のサンタナが本塁打を放った後の第1打席。相手先発イチロー イチロー外野手 オープン戦 スタメン出場 ブルワーズ ブルワーズ戦 中前 中前打 右二塁打 右翼 右翼スタメン 右腕バーンズ 外角寄り 安打 打席 打席ぶり 日本 相手先発 試合 試合ぶり安打2019/03/02東京スポーツ詳しく見るイチロー&雄星がOP戦“初競演”「7番・右翼」2戦連続スタメン&2度目先発登板
分開始)に「7番・右翼」で出場することが発表された。この日は菊池雄星投手(27)が中4日で今オープン戦2度目の先発登板のため、2人初めて同じフィールドでプレーする。イチローはここまでオープン戦5試合に出場し、打率・182(11打数2安打2打点、1四球)。前日のブルワーズ戦は二回の打席で8打席ぶり安打2019/03/02デイリースポーツ詳しく見るイチローが8打席ぶり安打、初球の156キロに反応「振りに行かないと振れないから」
2日)、オープン戦のブルワーズ戦(ピオリア)で、8打席ぶり安打となる中前安打を放った。「7番・右翼」で2試合ぶりに先発したイチロー。2回無死走者なしで迎えた1打席目に初球の97マイル(約156キロ)をはじき返して中前安打とした。2月22日アスレチックス戦(ピオリア)以来となる3試合ぶりのヒット。速球2019/03/02スポーツ報知詳しく見るイチロー、8打席ぶり安打など3打数1安打1得点
2日)、オープン戦のブルワーズ戦(ピオリア)に、「7番・右翼」で先発。1打席目に初球の97マイル(約156キロ)をはじき返して8打席ぶり安打となる中前安打を放った。2打席目は投ゴロ、3打席目は空振り三振に倒れてで3打数1安打1得点で、6回表の守備から退いた。オープン戦初出場でだった2月22日アスレチ2019/03/02スポーツ報知詳しく見る
2019/03/01
2018/08/16
2018/07/31
マエケン、停電のアクシデント…5回途中で102球、4失点で6敗目
)、本拠地で行われたブルワーズ戦に先発。4回2/3を投げ、7安打4失点で6敗目を喫した。初回に二塁打、四球、中安打で無死満塁のピンチを招くと、4番ショーに適時打を浴び失点した。後続は断ち切り最小失点でしのいだが、3回には2死から6番テムズに3ランを浴び追加点を許した。4回は無失点に抑え、5回2死一、2018/07/31スポーツニッポン詳しく見る前田健太6敗目 5回途中4失点…試合は初回終了後に停電で中断のトラブル発生
時間31日)、本拠・ブルワーズ戦に「9番・投手」で先発し、4回2/3を7安打4失点で負け投手となり、6敗目(7勝)を喫した。今季8勝目を目指した前田は、1回無死満塁でショーに右前適時打を許して1点先制された。試合は1回を終えた時点で停電が発生しストップ。22分間の中断を経て再開した。そして迎えた3回2018/07/31スポーツ報知詳しく見る
2018/05/16
2018/04/28
ダル、6回1失点も今季初白星ならず チームは3―2で勝利
フィールドで行われたブルワーズ戦に先発。6回を3安打1失点(自責点0)に抑えたものの、救援陣が追いつかれ、今季初勝利、そして日米通算150勝はまたもお預けとなった。勝利はつかなかったものの、今季初めて満足のいく内容だった。シカゴは快晴ながら寒気が残り、開始時は9度。しかし、ダルはノースリーブのアンダ2018/04/28スポーツ報知詳しく見るダルビッシュ、好投見せるも今季初勝利はお預け
28日)、本拠地でのブルワーズ戦に今季初勝利(2敗)と日米通算150勝を懸けて先発。6回を3安打、1失点(自責0)、8奪三振と好投。2-1とリードして勝利投手の権利を得て降板したが、救援が打たれ、またも勝ちを逃した。試合はカブスが3-2で勝った。ノーヒットで先制点を失う不運な立ち上がり。1回先頭のケ2018/04/28夕刊フジ詳しく見る
2018/04/19
2018/04/08
ダルビッシュは6回2安打1失点 9奪三振の好投も今季初勝利ならず
カブスのダルビッシュ有投手(31)がブルワーズ戦に先発し、6回を投げ9三振を奪うなど2安打1失点。1-1の七回の打席で代打を送られ、今季初勝利とはならなかった。球数は94、1四球だったダルビッシュは四回、2番・テムズに右越え先制ソロを浴びたが、カ軍は六回に2番・ブライアントが左越え同点ソロを放った。2018/04/08サンケイスポーツ詳しく見るダル、快投 6回2安打1失点9K 今季初白星はならず
、ミルウォーキーでのブルワーズ戦に先発。6回で94球を投げ、2安打9三振1四球、1失点だった。3回まで無安打投球を見せたが、4回に先頭の1番テムズに右越えソロ本塁打を浴びた。5回に3者連続三振を記録するなど、6回まで毎回の9三振を奪った。7回の打席で代打を送られて交代した。5回には1死満塁の好機で打2018/04/08スポーツニッポン詳しく見る
2018/04/05
2018/03/22
2018/03/17
2018/03/03
2018/02/28
エンゼルス・大谷、次回登板は3日ブルワーズ傘下との練習試合
45球を投げる予定。27日(同28日)の敵地・ロッキーズ戦後、マイク・ソーシア監督が明言した。投手・大谷は24日の本拠地・ブルワーズ戦でオープン戦デビュー。直球は最速156キロを計時したが、1回1/3で2安打2失点(自責1)だった。25日の本拠地・パドレス戦で先発した主戦投手のG・リチャーズ投手が中2018/02/28スポーツ報知詳しく見る大谷、次回登板は3・3か ソーシア監督「Bゲームに投げるかも」
日(日本時間3日)のブルワーズ戦になる可能性が高まった。同日はホームでカブスとのオープン戦が行われ、ブルワーズ戦はBチーム同士の対戦となる。27日(日本時間28日)の練習前にマイク・ソーシア監督(59)が「Bゲームに投げるかもしれない。(登板回数の予定は)3イニング。明日のブルペンを見て決める」と明オープン戦 カブス カブス戦 ギャレット・リチャーズ投手 ソーシア監督 ブルワーズ戦 マイク・ソーシア監督 可能性 大谷 大谷翔 投手 日本 登板 登板回数 登板日 開幕投手候補 Bゲーム Bチーム同士2018/02/28スポーツニッポン詳しく見る
2018/02/26
2018/02/24
エンゼルス・大谷メジャー“初登板”へソーシア監督のチェックポイント
24日(同25日)のブルワーズ戦に向けて軽めの調整を行った。大谷はトラウト、プホルスら主力組とともに遠征には帯同せず本拠地ディアブロ・スタジアムで汗を流した。通常通りジム・ジョンソン投手(34)とキャッチボールを行った後、ショートダッシュを繰り返し今度は水原通訳相手に追加のキャッチボール。さらに日本エンゼルス オープン戦本拠地開幕戦 キャッチボール ショートダッシュ ジョンソン投手 ソーシア監督 ブルワーズ戦 プホルスら主力組 メジャー 大谷 大谷メジャー 大谷翔 投手 日本ハム時代 本拠地ディアブロ・スタジアム 水原通訳相手 登板 軽め 通常通りジム2018/02/24東京スポーツ詳しく見る
2018/02/23
2017/09/20
2017/09/18
2017/08/29
2017/07/18
2017/07/11
2017/07/06
2017/06/20
2017/06/19
2017/06/06
2017/06/05
2017/04/20
2017/04/19
2016/08/23
2016/08/22
2016/07/04
2016/07/02
マエケン7勝目 カーショウ離脱の穴埋めたエース級の働き
日(日本時間1日)のブルワーズ戦に登板。6回を3安打1失点、6奪三振4四死球で7勝目(5敗)をマークした。初回、安打と連続四死球で1死満塁のピンチ。5番・ヒルの犠飛で先制を許したが、その後は安定感を取り戻した。スライダー、チェンジアップを有効に使い分けブルワーズ打線につけ入る隙を与えない。五回には自2016/07/02日刊ゲンダイ詳しく見るマエケン、意地の7勝!出来高は90イニング超えで〆て1億6520万円
田健太投手(28)がブルワーズ戦に先発し、6回1失点で7勝目(5敗)。8-1の勝利に貢献した。この日、エースのクレイトン・カーショー投手(28)が椎間板ヘルニアのため戦線離脱することが判明。緊急事態だが、エース級の活躍を見せる前田は投球回が90イニングを超え、新たに出来高25万ドル(約2950万円)2016/07/02サンケイスポーツ詳しく見る
2016/07/01
2016/06/21
2016/06/20
2016/05/22
2016/05/11
2016/05/10
イチロー代打で四球 マーリンズ“幻の本塁打”も連敗ストップ
0日)、マイアミでのブルワーズ戦の8回に代打で出場し、四球を選んだ。チームは4―1で勝って連敗を2でストップした。前日は6試合ぶりに先発出場し、日米通算4226安打をマークしたイチローはこの日はベンチからのスタート。3―0の8回2死二塁、追加点のチャンスで出番が回ってきた。しかしこの回から登板したブ2016/05/10スポーツニッポン詳しく見るマーリンズ捕手、走者追い抜きで本塁打帳消し
リアルミュート捕手がブルワーズ戦の二回1死一塁の場面で放った本塁打が走者追い抜きでアウトとなり、『適時打』に変更される珍事があった。マーリンズの本拠地が騒然となったのは両軍無得点の二回だ。1死一塁の場面でリアルミュートが放った打球は鮮やかな放物線を描いてセンター左にある巨大オブジェに飛び込む先制2ラセンター左 ブルワーズ ブルワーズ戦 マーリンズ マーリンズ捕手 リアルミュート リアルミュート捕手 一塁走者 先制2ラン 場面 巨大オブジェ 帰塁 打球 本塁打 本塁打帳消し 死一塁 軍無得点 適時打2016/05/10デイリースポーツ詳しく見る
2016/05/09
イチロー1安打&1得点 “母の日バージョン”スパイクでプレー
点を追う九回に代打を送られ、途中交代した。打率は・317(41打数13安打)。メジャー通算2948安打。日米通算4226安打とし、P・ローズのもつメジャー最多通算安打記録まであと「30」とした。1日のブルワーズ戦以来、6試合ぶりの先発出場。「母の日」にちなんで各選手がピンク色のバットやソックスなどを2016/05/09デイリースポーツ詳しく見るイチロー「1番・右翼」で6戦ぶり先発 日米通算700盗塁なるか
番・右翼」で出場することが発表された。イチローの先発出場は1日のブルワーズ戦以来、6試合ぶり。ここまでチーム29試合のうち21試合(先発6試合)に出場し、打率・324(37打数12安打)をマークしている。4月29日のブルワーズ戦で今季2盗塁目を記録し、メジャー通算500盗塁を達成。オリックス時代の12016/05/09デイリースポーツ詳しく見る
2016/05/01
張本氏、イチローの3000安打は「打てそうですね」、500盗塁は「何人もやっている」
を達成したマーリンズのイチロー外野手(42)に、「あっぱれ」を保留した。イチローは29日、ミルウォーキーで行われたブルワーズ戦の一回に二盗を決め、大リーグ通算500盗塁を達成した。大リーグ機構公認の米記録専門会社によると、メジャー史上39人目。プロ野球オリックスで199盗塁を記録しており、あと1個でイチロー イチロー外野手 サンデーモーニング ブルワーズ戦 プロ野球オリックス メジャー史上 名物コーナー 大リーグ機構公認 大リーグ通算 張本 張本勲 御意見番スポーツ 盗塁 米記録専門会社 野球評論家 TBS系2016/05/01サンケイスポーツ詳しく見る
2016/04/30
イチロー、メジャー通算500盗塁達成 史上8人目の500盗塁&2900安打
ロー外野手(42)はブルワーズ戦に「1番・右翼」で出場し、初回にメジャー史上38人目の通算500盗塁を達成した。安打数も2944本とし、前日まで並んでいたフランク・ロビンソンを抜いて単独33位に浮上。2900安打と500盗塁を同時に記録した史上8人目の選手となった。前日のドジャース戦後に1番打者とし2016/04/30デイリースポーツ詳しく見るイチロー、史上8人目の通算500盗塁&2900安打達成 チームは今季初6連勝で勝率5割復帰
ロー外野手(42)はブルワーズ戦に「1番・右翼」で出場し、4打数2安打1打点、1四球。初回にメジャー史上39人目の通算500盗塁を達成した。今季3度目のマルチ安打で打率は・345。安打数も2945本とし、前日まで並んでいたフランク・ロビンソンを抜いて単独33位に浮上。2900安打と500盗塁を同時に2016/04/30デイリースポーツ詳しく見る