大相撲春場所
2025/03/25
【大相撲】大の里の綱取りで注目される〝横審の判断〟 スピード決定した豊昇龍は休場
国国技館で開かれた。大相撲春場所では大関大の里(24=二所ノ関)が12勝3敗で3場所ぶり3度目、大関で初優勝を達成。5月の夏場所(東京・両国国技館)では自身初の綱取りに挑む。横審の大島理森委員長(元衆院議長)は、春場所の大の里について「大関の責任を十二分に果たして、将来に期待が持てる。(新横綱誕生の〝横審 両国国技館 休場綱取り 場所ぶり 大島理森委員長 大相撲 大相撲春場所 大関 大関大 定例会合 日本相撲協会 春場所 東京 横審 横綱審議委員会 横綱誕生 綱取り 自身初 衆院議長 諮問機関 豊昇龍2025/03/25東京スポーツ詳しく見るハイヒールモモコ、大相撲春場所を満喫 吉村洋文知事とのショットも公開「最後までドキドキ」
自身のブログを更新。大相撲春場所の千秋楽を観戦したことを報告した。「大相撲三月春場所2週間終りました。毎日楽しかったぁ」と大相撲観戦を報告し「なぜなら、今回、高安関に仲良しのエミちゃんが懸賞金を出したから、いつもより応援が半端なかったです」と続けた。モモコは、22日と23日にもブログで大相撲観戦を報2025/03/25日刊スポーツ詳しく見る元横綱武蔵丸の武蔵川親方 前に出る圧力が素晴らしかった大の里 高安は優勝目指して頑張ってほしい
大相撲春場所で3度目の優勝を果たした大関大の里(24)=二所ノ関=が24日、大阪市内で一夜明け会見を行った。夏場所(5月11日初日、両国国技館)で綱とりがかかることが濃厚。「務めを果たしてくれた」と賛辞を贈るデイリースポーツ評論家で元横綱武蔵丸の武蔵川親方は、高安らが優勝争いを繰り広げた場所を総括し2025/03/25デイリースポーツ詳しく見る
2025/03/23
2025/03/22
【春場所】高安 初優勝へ大きく前進も…角界内で漂う〝半信半疑〟ムード吹き飛ばせるか
今度こそ…。大相撲春場所13日目(21日、大阪府立体育会館)、元大関の幕内高安(35=田子ノ浦)が幕内若元春(31=荒汐)を突き出して11勝目(2敗)。単独首位に立ち、悲願の初優勝へ大きく前進した。取組後は「こういう状況の中で相撲を取れるのは幸せなことだと思うし?生きているな?という感じがする。明日2025/03/22東京スポーツ詳しく見る大の里が勝ち、高安は敗れ、3敗で首位に並ぶ…追う4敗は美ノ海、安青錦、時疾風の3人で千秋楽へ
◆大相撲春場所14日目(22日・エディオンアリーナ大阪)大関・琴桜(佐渡ケ嶽)は、東前頭6枚目・平戸海(境川)に寄り切られ、8勝6敗。大関・大の里(二所ノ関)は、関脇・大栄翔(追手風)を押し出し、3敗を死守。大栄翔は5敗となった。新関脇・王鵬(大嶽)は、西前頭4枚目・一山本(放駒)を押し出し、6勝82025/03/22スポーツ報知詳しく見る高安は痛恨敗戦に唇を震わせる 悲願初Vの行方は千秋楽に持ち越し「切り替えてまた明日」大の里と3敗で並ぶ
「大相撲春場所・14日目」(22日、エディオンアリーナ大阪)前頭四枚目高安が同十四枚目美ノ海に敗れ、3敗目を喫した。大関大の里は関脇大栄翔に勝ち、3敗をキープ。11勝目を挙げ、高安と並んで優勝争いトップとなった。35歳の高安は13日目を終えて単独トップ。悲願の初優勝へ、この日勝ち、大の里が敗れれば優2025/03/22デイリースポーツ詳しく見る大の里が3敗死守 大栄翔を下し、高安と首位に並ぶ 千秋楽に3場所ぶりの優勝目指す
◆大相撲春場所14日目(22日・エディオンアリーナ大阪)大関・大の里(二所ノ関)は、関脇・大栄翔(追手風)を押し出し、3敗を死守。立ち合いから強烈な突き押しで圧倒した。東前頭4枚目・高安(田子ノ浦)と首位で並び、千秋楽を迎えることになった。昨年秋場所以来の優勝を目指す。2025/03/22スポーツ報知詳しく見る
2025/03/21
【春場所】カド番の琴桜が貫く〝流儀〟「大関から陥落しても名は戻さない」
が貫く?流儀?とは?大相撲春場所12日目(20日、大阪府立体育会館)、大関カド番の琴桜(27=佐渡ヶ嶽)が関脇大栄翔(31=追手風)を寄り切って7勝目(5敗)。大関残留まであと1勝にこぎつけた取組後は「しっかり集中して取れたと思います」とうなずいた。綱取りに挑んだ初場所は5勝10敗。今場所も終盤まで2025/03/21東京スポーツ詳しく見る高安が首位を堅持 悲願の初優勝へ、若元春を突き押しで圧倒
◆大相撲春場所13日目(21日・エディオンアリーナ大阪)東前頭4枚目・高安(田子ノ浦)は、西前頭筆頭・若元春(荒汐)に突き出し、2敗で首位を堅持した。立ち合いから突き押しを繰り出し、圧倒した。11日目の小結・霧島(音羽山)戦で敗れたものの、前日の関脇・王鵬(大嶽)戦では勝ち、霧島戦の黒星を引きずらな2025/03/21スポーツ報知詳しく見る復帰場所で三段目Vの朝乃山インタビューにSNS「涙が出ちゃうよ」「笑顔が見れて嬉しい」 昨年名古屋場所で左膝に重傷
「大相撲春場所・13日目」(21日、エディオンアリーナ大阪)大関経験者の西三段目21枚目朝乃山(高砂)が千代大牙(九重)と対戦。寄り切って7戦全勝で優勝を決めた。昨年名古屋場所4日目の取組で左膝重傷を負い、手術とリハビリで3場所を全休。復帰場所で優勝し、NHKのテレビ中継でインタビューを受けた朝乃山2025/03/21デイリースポーツ詳しく見る玉鷲が4敗目、優勝争いから後退 美ノ海に敗れる
◆大相撲春場所13日目(21日・エディオンアリーナ大阪)西前頭7枚目・玉鷲(片男波)は、西前頭14枚目・美ノ海(木瀬)に押し出され、4敗目、優勝争いから後退した。物言いのつく際どい一番だったが、行司差し違えで、美ノ海の勝利となった。前日は、小結・霧島(音羽山)を破り「優勝争いは全く気にしていない。高2025/03/21スポーツ報知詳しく見る
2025/03/19
2025/03/18
大関・琴桜 一山本に苦杯で5敗目、カド番脱出に5勝5敗と苦しい状況
◆大相撲春場所10日目(18日・エディオンアリーナ大阪)カド番の大関・琴桜(佐渡ケ嶽)は、西前頭4枚目・一山本(放駒)にはたき込まれ、5勝5敗の五分となった。立ち合いから押し込んで行ったが、前日、横綱・豊昇龍(立浪)から初金星を挙げた一山本の勢いを止められず、足がついて行かなかった。カド番脱出にあと2025/03/18スポーツ報知詳しく見る【春場所】V争い脱落の豊昇龍〝公約撤回〟か 芝田山親方は「15日間の皆勤」にクギ
?公約撤回?か。大相撲春場所9日目(17日、大阪府立体育会館)、新横綱豊昇龍(25=立浪)が幕内一山本(31=放駒)のすくい投げに屈して4敗目。早くも優勝争いから脱落した。新横綱で3個の金星配給は61年ぶりの不名誉。今場所前には15日間の皆勤を宣言していたが、横綱経験者は「負け越したら出られない」と2025/03/18東京スポーツ詳しく見る1敗対決を制した高安が単独トップ 追う2敗は、大の里、尊富士、美ノ海の3人に 豊昇龍は休場 琴桜は5敗目
◆大相撲春場所10日目(18日・エディオンアリーナ大阪)新横綱・豊昇龍(立浪)はこの日から休場、対戦相手の東前頭5枚目・宇良(木瀬)は不戦勝となった。カド番の大関・琴桜(佐渡ケ嶽)は、西前頭4枚目・一山本(放駒)にはたき込まれ、5勝5敗となった。1敗同士の東前頭4枚目・高安(田子ノ浦)と大関・大の里2025/03/18スポーツ報知詳しく見る悲願の初賜杯へ、高安が1敗対決制し単独トップに!大関大の里を執念寄り切りで撃破「1日1番集中して」 大の里、尊富士、美ノ海が2敗で追う
「大相撲春場所・10日目」(18日、エディオンアリーナ大阪)1敗同士の対戦となった大関大の里と高安の一番は、高安が大の里を押し出して1敗を守り、単独トップに立った。頭からぶちかまして圧力をかけると、最後は倒れ込みながらも大の里を土俵外に追いやった。高安は「1日1番集中して、いい相撲とっていきたい。や2025/03/18デイリースポーツ詳しく見る大栄翔が7勝目 関脇同士の王鵬との対戦を制す
◆大相撲春場所10日目(18日・エディオンアリーナ大阪)関脇同士の大栄翔(追手風)と王鵬(大嶽)の一番は、大栄翔が引き落とし、7勝3敗とした。6日目までは3勝3敗だったが、これで4連勝。激しい突き押しの応酬だったが、大栄翔が制した。大関昇進の足場固めを狙う中で、2ケタ勝利にあと3勝となった。前日、東2025/03/18スポーツ報知詳しく見る
2025/03/17
豊昇龍 横綱昇進後初の連敗 2場所連続優勝遠のく4敗目
「大相撲春場所・9日目」(17日、エディオナリーナ大阪)横綱豊昇龍(立浪)が横綱昇進後初の連敗を喫して4敗。優勝争いの先頭を走る大関大の里、平幕高安が1敗をキープしたことで、2場所連続優勝は厳しくなった。2025/03/17デイリースポーツ詳しく見る豊昇龍連敗… 一山本が初金星!41年ぶり快挙 大の里、高安1敗死守、優勝争いトップ
◇大相撲春場所8日目(2025年3月17日エディオンアリーナ大阪)大相撲春場所は17日、エディオンアリーナ大阪で9日目の取組が行われ、結びの一番では新横綱・豊昇龍(25=立浪部屋)が西前頭4枚目・一山本(31=放駒部屋)と対戦した。一山本は豊昇龍をすくい投げで下し、初金星。北海道勢としては1984年2025/03/17スポーツニッポン詳しく見るカド番の琴桜が4敗目 好調の高安に敗れる 勝ち越しにあと3勝のまま
◆大相撲春場所9日目(17日・エディオンアリーナ大阪)カド番の大関・琴桜(佐渡ケ嶽)は、東前頭4枚目・高安(田子ノ浦)に下手出し投げで敗れ、5勝4敗となった。前日は、過去3勝12敗と苦手の小結・霧島(音羽山)を力強く寄り倒し、「集中して取れたと思う。これで満足しないで、もっと追求していきたい」と意欲2025/03/17スポーツ報知詳しく見る高安が勝ち越し 1敗でトップを死守 カド番の琴桜を撃破
◆大相撲春場所9日目(17日・エディオンアリーナ大阪)東前頭4枚目・高安(田子ノ浦)が、カド番の大関・琴桜(佐渡ケ嶽)を下手出し投げ、1敗を死守し、勝ち越し。首位を堅持した。左四つから相手が回り込むところをまわしをつかんだ左で投げた。前日は、新横綱・豊昇龍(立浪)を下し、22年秋場所以来、6個目の金2025/03/17スポーツ報知詳しく見る
2025/03/16
高安、腰の爆弾がなければ2、3回は優勝している…元大関・琴風の目
◆大相撲春場所7日目(15日・エディオンアリーナ大阪)東前頭4枚目・高安が、同筆頭・若隆景を押し出して、トップタイの1敗を死守した。先月28日に35歳を迎えた元大関が、悲願の初優勝へ好調をキープ。8日目は結びで豊昇龍戦が組まれ、勝負の後半戦に向けた横綱、大関戦が始まる。***35歳の高安が自在な動き2025/03/16スポーツ報知詳しく見る35歳の元大関・高安が悲願の初優勝へ1敗死守 3年前の優勝決定戦で敗れた若隆景にリベンジ「自信になる」
◆大相撲春場所7日目(15日・エディオンアリーナ大阪)東前頭4枚目・高安が、同筆頭・若隆景を押し出して、トップタイの1敗を死守した。先月28日に35歳を迎えた元大関が、悲願の初優勝へ好調をキープ。8日目は結びで豊昇龍戦が組まれ、勝負の後半戦に向けた横綱、大関戦が始まる。同じく1敗には大関・大の里、平2025/03/16スポーツ報知詳しく見る【春場所】朝乃山 左ヒザ手術明けで勝ち越しにも「通過点。ケガをした力士の手本になる」
を難なく乗り越えた。大相撲春場所8日目(16日、大阪府立体育会館)、大関経験者の三段目朝乃山(31=高砂)が三段目小城ノ浜(30=出羽海)を力強く寄り切って4連勝。無傷で勝ち越しを決めた。取組後は「自分の中では通過点だと思う。ここからが大事な勝負」と気持ちを引き締めた。これまで4番の相撲については「2025/03/16東京スポーツ詳しく見る
2025/03/15
幕下・炎鵬が4連勝で勝ち越しも「今場所は危機感しかない。内容的には良くない点がある」
◆大相撲春場所7日目(15日、エディオンアリーナ大阪)西幕下30枚目・炎鵬(伊勢ケ浜)が東34枚目・天道山(藤島)を上手出し投げで破り4連勝。復帰して5場所連続の勝ち越しを決めた。土俵際に追い詰められても余裕はあった。「よく稽古でもあのような場面はあるのでしっかり見てました。相撲は良くなかったけど、2025/03/15スポーツ報知詳しく見る炎鵬が無傷4連勝、大ケガから幕下まで復帰「ちょっと危機感がある」
「大相撲春場所・7日目」(15日、エディオンアリーナ大阪)元幕内で西幕下30枚目の炎鵬(伊勢ケ浜)が天道山(藤島)を下し、初日から4連勝とした。立ち合いで押し込まれるも体勢には余裕があり、土俵際で鮮やかに上手出し投げを決めた。炎鵬は「稽古でもああいうことはよくあるので。相撲は良くなかったが、体が動い2025/03/15デイリースポーツ詳しく見る18歳福崎が幕下付け出しデビューで無傷4連勝!「素直にうれしい」勝ち越し喜ぶ
「大相撲春場所・7日目」(15日、エディオンアリーナ大阪)現行制度で高校生として初めて幕下最下位格付け出しでデビューした福崎(藤島)が、琴ノ藤(佐渡ケ嶽)と全勝対決を制し、無傷の4連勝。勝ち越しを決めた。立ち合いから押し込み、土俵際で回り込もうとする相手を冷静に追い、最後は送り出した。「落ち着いて自2025/03/15デイリースポーツ詳しく見る
2025/03/14
【春場所】カド番・琴桜 千代翔馬を退け3勝3敗の五分「どんな状態でも我慢して集中」
大相撲春場所6日目(14日、大阪府立体育会館)、大関カド番の琴桜(27=佐渡ヶ嶽)が幕内千代翔馬(33=九重)を退けて3勝目(3敗)。黒星先行から星を五分に戻した。5日目に新横綱豊昇龍(立浪)を破った千代翔馬との顔合わせ。立ち合いで顔を張られてもひるまず、積極的に前へ出て力強く押し出した。取組後は「2025/03/14東京スポーツ詳しく見る【春場所】新横綱・豊昇龍が連敗回避 〝クセ者〟翔猿を一蹴「変化もしてくる相手。集中した」
連敗を阻止した。大相撲春場所6日目(14日、大阪府立体育会館)、新横綱豊昇龍(25=立浪)が幕内翔猿(32=追手風)を退けて4勝目(2敗)。左の上手を引いて胸を合わせると、一気に前へ出て力強く寄り切った。前日5日目は平幕の千代翔馬(九重)の変化に屈して金星を初めて配給。この日も?クセ者?の翔猿が相手2025/03/14東京スポーツ詳しく見る新横綱豊昇龍 敗戦引きずらず4勝目「集中してとりました」前日は変化に屈するも「変化を食ったのは自分も悪い。しっかり考えてとっていきたい」
「大相撲春場所・6日目」(14日、エディオンアリーナ大阪)横綱豊昇龍は翔猿を寄り切って2敗を守った。前日は千代翔馬の立ち合いの変化に戸惑い、金星を献上したが、引きずることなく、「相手が変化もあって、いろんな立ち合いをしてくると思ったので、集中して取りました。捕まえたかったので捕まえられてよかった」と2025/03/14デイリースポーツ詳しく見る
2025/03/13
千代翔馬が新横綱・豊昇龍(立浪)から初金星 「変化は朝稽古の時に決めていた」
◆大相撲春場所5日目(13日・エディオンアリーナ大阪)西前頭2枚目・千代翔馬(九重)が新横綱・豊昇龍(立浪)を寄り切り、初金星を挙げた。立ち合い、右に変化し、右上手を取り、左四つから攻めきった。「うれしいです。立ち合いは、きょうの朝の稽古で決めていた。これしかないと出ていった」としてやったりの表情。2025/03/13スポーツ報知詳しく見る新横綱・豊昇龍が2敗に後退…千代翔馬の変化に敗れる
◆大相撲春場所5日目(13日・エディオンアリーナ大阪)新横綱・豊昇龍(立浪)は、西前頭2枚目・千代翔馬(九重)に寄り切られ、痛い2敗目を喫した。千代翔馬の立ち合いの変化で土俵際に詰まり、左四つから土俵を割った。初日は硬さが見られた中で小結・阿炎(錣山)に敗れ「緊張がなくなったわけではないが、集中する2025/03/13スポーツ報知詳しく見る遠藤、阿武剋が敗れ、全勝は消える 1敗は大の里ら7人に 豊昇龍は2敗目 カド番の琴桜は3敗目
◆大相撲春場所5日目(13日・エディオンアリーナ大阪)新横綱・豊昇龍(立浪)は、西前頭2枚目・千代翔馬(九重)に寄り切られ、2敗に後退した。大関・大の里(二所ノ関)は、東前頭3枚目・翔猿(追手風)を押し出し、4勝目を挙げた。カド番の大関・琴桜(佐渡ケ嶽)は、東前頭3枚目・隆の勝(常盤山)に押し出され2025/03/13スポーツ報知詳しく見る【春場所】豊昇龍〝瞬殺〟で3連勝 秀ノ山親方が指摘する「新横綱V」のポイント
綱の権威を示せるか。大相撲春場所4日目(12日、大阪府立体育会館)、新横綱豊昇龍(25=立浪)が、幕内豪ノ山(26=武隈)をはたき込んで?瞬殺?。初日の黒星発進から3連勝と勢いに乗り始めている。元大関琴奨菊の秀ノ山親方(41=本紙評論家)は、豊昇龍の4日間の相撲内容を分析。連勝を伸ばしていくためのポ2025/03/13東京スポーツ詳しく見る荒れる春場所 阿武剋、遠藤敗れ、5日目にして全勝消える 横綱豊昇龍は2敗目、かど番琴桜は早くも3敗目
「大相撲春場所・5日目」(13日、エディオンアリーナ大阪)横綱豊昇龍は千代翔馬に寄り切りで敗れ、痛恨の2敗目を喫した。かど番の大関琴桜は隆の勝に押し出されて、5日目にして早くも3敗目を喫した。大関大の里は翔猿を圧倒し、押し出して4勝目をあげた。ここまで4連勝中だった阿武剋は獅司に、同じく4連勝だった2025/03/13デイリースポーツ詳しく見る大の里が4勝目 前日の敗戦引きずらず 翔猿に圧勝
◆大相撲春場所5日目(13日・エディオンアリーナ大阪)大関・大の里(二所ノ関)は、東前頭3枚目・翔猿(追手風)を押し出して4勝目を挙げた。立ち合いから相手を圧倒し、攻めきった。前日は、過去4勝1敗の西前頭筆頭・若元春(荒汐)に敗れて初黒星。「もう一度、立ち合いに集中してやっていく。また明日から切り替2025/03/13スポーツ報知詳しく見るカド番の琴桜が3敗…隆の勝に苦杯でまたも黒星先行
◆大相撲春場所5日目(13日・エディオンアリーナ大阪)カド番の大関・琴桜(佐渡ケ嶽)が勢いに乗れない。東前頭3枚目・隆の勝(常盤山)に押し出されて3敗目を喫し、またも黒星が先行した。隆の勝の粘り強い攻めをかわしきれず。相手のまわしも遠く、最後は力なく土俵を割った。前日は、東前頭筆頭・若隆景(荒汐)を2025/03/13スポーツ報知詳しく見る
2025/03/12
【春場所】黒星先行の琴桜 カド番脱出に必要なもの 九重親方は「ゲン担ぎは弱い者がやるもの」
出に必要なものとは?大相撲春場所3日目(11日、大阪府立体育会館)、大関琴桜(27=佐渡ヶ嶽)が小結阿炎(30=錣山)に一気に押し出されて完敗。取組後は取材対応せず、会場を後にした。綱取りに挑んだ初場所は5勝10敗と大敗。初のカド番で臨む今場所も、序盤で1勝2敗と黒星が先行する苦しい展開となった。審2025/03/12東京スポーツ詳しく見る阿炎が初黒星 千代翔馬に完敗
◆大相撲春場所4日目(12日・エディオンアリーナ大阪)小結・阿炎(錣山)は、西前頭2枚目・千代翔馬(九重)に寄り切られ、初黒星を喫した。初日は新横綱・豊昇龍(立浪)、前日の3日目は大関・琴桜(佐渡ケ嶽)を破るなど好調ぶりを見せていたが、左を差され、小手投げに行くところを体を寄せられ、土俵を割った。2025/03/12スポーツ報知詳しく見る遠藤が4連勝 欧勝馬をすくい投げ ベテランらしい取り口が光る
◆大相撲春場所4日目(12日・エディオンアリーナ大阪)西前頭9枚目・遠藤(追手風)は、同8枚目・欧勝馬(鳴戸)をすくい投げ、4連勝を飾った。立ち合いから押し込み、左を差して投げて勝利。前日は同10枚目・湘南乃海(高田川)に押し込まれながらも、際どく残り、行司差し違えで勝利をつかむなどベテランらしい取2025/03/12スポーツ報知詳しく見る
2025/03/11
2025/03/10
平幕・錦富士 「頸椎症性神経根症」のため春場所2日目から休場
◇大相撲春場所2日目(2025年3月10日エディオンアリーナ大阪)東前頭13枚目の錦富士(28=伊勢ケ浜部屋)が春場所2日目の10日、日本相撲協会に「頸椎症性神経根症初診より約1カ月間の安静加療、休職を要する見込み」の診断書を提出し休場した。錦富士の休場は幕下時代の18年九州場所以来で、2日目の対戦2025/03/10スポーツニッポン詳しく見る錦富士が休場「頸椎症性神経根症」で約1カ月の安静加療 竜電は不戦勝
「大相撲春場所・2日目」(10日、エディオンアリーナ大阪)東前頭13枚目の錦富士(伊勢ケ浜)が休場することが決まった。「頸椎症性神経根症」で約1カ月の安静加療を要する、とする診断書が提出された。錦富士は初日、阿武剋につりだしで敗れていた。2日目に対戦する竜電(高田川)は不戦勝となる。2025/03/10デイリースポーツ詳しく見る
2025/03/09
豊昇龍は自分の相撲を取りきることが大切 力をつけている王鵬も楽しみ 武蔵川親方が春場所を展望
「大相撲春場所」(9日初日、エディオンアリーナ大阪)大相撲春場所は9日にエディオンアリーナ大阪で幕が開ける。最大の注目は2連覇で史上10人目の新横綱優勝を目指す豊昇龍。デイリースポーツ評論家で元横綱武蔵丸の武蔵川親方が展望する。◇◇新横綱の豊昇龍には頑張ってほしい。番付の一番上なんだから、皆を引っ張2025/03/09デイリースポーツ詳しく見る阿炎はけがの功名? 1週間前に衝撃体験も新横綱に電車道「カンピロバクターに当たって…」 6キロ減も「ダイエットしようと思っててかみ合った」
「大相撲春場所・初日」(9日、エディオンアリーナ大阪)小結阿炎(錣山)が新横綱の豊昇龍(立浪)を突きだし破り、初日を白星で飾った。“くせ者”が代名詞の阿炎が正攻法で新横綱を破った。鋭い立ち合いの出足で回しを取らせないと、圧力で一気に豊昇龍を土俵の外へと押し出した。「しっかり自分のペースで取れた。立ち2025/03/09デイリースポーツ詳しく見る新横綱豊昇龍は黒星発進に「ちょっと失敗した」 小結阿炎に一方的に突き出され首をかしげる「はたきもあるから考えたけど一瞬で来た」
「大相撲春場所・初日」(9日、エディオンアリーナ大阪)新横綱豊昇龍が小結阿炎に敗れた。立ち合いから一方的に土俵下へ突き出され、首をかしげた。豊昇龍は「(取組を)ちょっと失敗した。はたきもあるから考えたけど一瞬で来た」と振り返り、「きょうの負けはしょうがない。次を、一日一番集中したい」と自分に言い聞か2025/03/09デイリースポーツ詳しく見る
2025/02/27
2025/02/25
王鵬が新関脇 大嶽部屋からの新関脇・新三役誕生は現師匠が継承してからともに初めて…春場所番付発表
本相撲協会は25日、大相撲春場所(3月9日初日・エディオンアリーナ大阪)の新番付を発表した。先場所12勝を挙げて、優勝決定ともえ戦まで進んだ王鵬(大嶽)が新関脇に昇進した。新関脇誕生は24年名古屋場所の大の里(二所ノ関)以来。大嶽部屋からの新関脇・新三役は現師匠の大嶽親方(元十両・大竜)が継承してか2025/02/25スポーツ報知詳しく見る豊昇龍は玉錦、93年春場所の曙以来3人目の新横綱場所で一人横綱…春場所番付発表
本相撲協会は25日、大相撲春場所(3月9日初日・エディオンアリーナ大阪)の新番付を発表した。初場所後に横綱昇進を果たした豊昇龍(立浪)は東横綱だった。初土俵から所要42場所は、年6場所制となった1958年以降で5番目の速さ(付け出しは除く)。新横綱の場所で一人横綱は玉錦、93年春場所の曙以来3人目。2025/02/25スポーツ報知詳しく見る大けがからの復活を期す朝乃山は西三段目21枚目 炎鵬は西幕下30枚目…春場所番付発表
本相撲協会は25日、大相撲春場所(3月9日初日・エディオンアリーナ大阪)の新番付を発表した。昨年7月の名古屋場所で負った左膝前十字靱帯(じんたい)断裂からの復活を期す朝乃山(高砂)は西三段目21枚目となった。3場所連続で全休しているが、今場所の復帰へ向けて、すでに相撲を取る稽古を再開させている。先場2025/02/25スポーツ報知詳しく見る安青錦が新入幕 初土俵から所要9場所は尊富士らに並ぶ1位タイのスピード ウクライナ出身は2人目…春場所番付発表
本相撲協会は25日、大相撲春場所(3月9日初日・エディオンアリーナ大阪)の新番付を発表した。先場所十両で12勝を挙げた安青錦(安治川)が新入幕となった。初土俵から所要9場所での昇進は、年6場所制となった1958年以降で、常幸龍、尊富士(伊勢ケ浜)と並ぶ1位タイのスピード(付け出しは除く)。安治川部屋ウクライナ ウクライナ出身 エディオンアリーナ大阪 スピード タイ 九州場所 先場所 入幕 土俵 場所 場所制 大相撲春場所 安治川 安治川親方 安治川部屋 安美錦 尊富士 常幸龍 所要 春場所番付発表日本相撲協会 番付 青錦2025/02/25スポーツ報知詳しく見る
2025/02/21
湊川親方 かなりスリムになった元大関貴景勝 元付け人若ノ勝の晴れ姿に感慨「やっと少し報われたのかな」
晴れ姿に目を細めた。大相撲春場所(3月9日初日、エディオンアリーナ大阪)で新十両となる若ノ勝(常盤山)の化粧まわし贈呈会見が21日、都内の部屋で行われ、師匠の常盤山親方(元小結隆三杉)、埼玉栄の山田道紀監督とともに参加した。幕内4回の優勝を誇る貴景勝は昨年秋場所限りで引退。部屋付き親方として初めての2025/02/21デイリースポーツ詳しく見る若ノ勝 憧れの貴景勝のような相撲を!若ノ勝が母校埼玉栄の化粧まわし贈呈に感激「かっこいいな」
大相撲春場所(3月9日初日、エディオンアリーナ大阪)で新十両となる若ノ勝(21)が21日、都内の部屋で母校の埼玉栄高から化粧まわしを贈呈された。初場所は東幕下筆頭で5勝。高校の山田道紀監督から化粧まわしを贈られ「かっこいいなと思いました。栄の時から歴代の先輩がずっと着けていて、自分も着けたいなと思っ2025/02/21デイリースポーツ詳しく見る
2019/05/13
2019/04/30
2019/03/28
2019/03/26
2019/03/25
2019/03/24
【尾車親方の目】貴景勝は考えすぎ…立ち合いなぜもろ手
◆大相撲春場所14日目(23日・エディオンアリーナ大阪)大関取りの関脇・貴景勝(22)=千賀ノ浦=は、逆転初Vを狙う幕内・逸ノ城(25)=湊=にはたき込まれて5敗目を喫し、昇進目安の2ケタ白星目前で足踏み。千秋楽は、7勝7敗で負ければ関脇に降下するカド番大関・栃ノ心(31)=春日野=が相手で、壮絶な2019/03/24スポーツ報知詳しく見る千秋楽で“大関入れ替え戦” カド番脱出あと「1」栃ノ心VS10勝かかる貴景勝
「大相撲春場所・14日目」(23日、エディオンアリーナ大阪)大関とりに挑む関脇貴景勝が平幕逸ノ城のはたき込みに倒れ、5敗目(9勝)を喫し、昇進ノルマの2桁10勝を決められなかった。運命の大関ロードは千秋楽に持ち越され、相手は大関栃ノ心。カド番の栃ノ心は7勝7敗で勝った方が来場所、大関という前代未聞のはたき込み エディオンアリーナ大阪 カド番 カド番脱出あと 優勝 千秋楽 単独トップ 大相撲春場所 大関 大関とり 大関ロード 大関入れ替え戦 大関栃 大関高安 平幕逸 昇進ノルマ 景勝 来場所 横綱白鵬 白鵬2019/03/24デイリースポーツ詳しく見る逸ノ城1敗死守 初優勝の夢千秋楽までつないだ「一番に集中」
「大相撲春場所・14日目」(23日、エディオンアリーナ大阪)平幕逸ノ城は大関とりに挑む関脇貴景勝をはたき込みで破り1敗を守った。千秋楽、白鵬が勝てば優勝、逸ノ城が敗れた時点でも白鵬の優勝が決まる。逸ノ城が勝ち、白鵬が敗れた場合のみ優勝決定戦に持ち込まれる。逸ノ城は相手が立ち合いで伸ばしてきたもろ手に2019/03/24デイリースポーツ詳しく見る貴景勝10勝目、昇進ノルマクリア “入れ替え戦”敗れ栃ノ心、最短タイ5場所大関陥落
「大相撲春場所・千秋楽」(24日、エディオンアリーナ大阪)大関とりの関脇貴景勝(千賀ノ浦)がかど番の大関栃ノ心(春日野)との一番で勝ち、大関昇進のノルマとされていた2桁勝利をクリアする10勝5敗で今場所を終えた。敗れた栃ノ心は7勝8敗で負け越し、在位5場所での大関陥落が決まった。年6場所制が定着した2019/03/24デイリースポーツ詳しく見る逸ノ城が白星で14勝1敗 白鵬は鶴竜に勝てば優勝
「大相撲春場所・千秋楽」(24日、エディオンアリーナ大阪)1敗の逸ノ城(湊)が大栄翔(追手風)をはたき込んで勝ち、14勝1敗の好成績で15日間を終えた。横綱白鵬(宮城野)は、鶴竜(井筒)との横綱対決に勝てば42度目の優勝が決まる。負けると、逸ノ城との優勝決定戦となる。2019/03/24デイリースポーツ詳しく見る
2019/03/23
【尾車親方の目】逸ノ城、前に出る圧力が1敗キープの原動力
◆大相撲春場所13日目(22日・エディオンアリーナ大阪)逸ノ城の強烈な立ち合いだった。左から張って右からのかち上げで御嶽海の体を起こし、頭を押さえながらのはたき。もともと、はたきの多い力士だったが、これまでは下がりながら相手の背中が見えてのはたき。今場所は圧力をかけ前に出ているから簡単に決まる。前に2019/03/23スポーツ報知詳しく見る志摩ノ海 2場所連続十両V 夏場所新入幕へ「楽しみ」
◇大相撲春場所14日目(2019年3月23日エディオンアリーナ大阪)東十両筆頭の志摩ノ海(29=木瀬部屋)が西十両8枚目の千代の海(26=九重部屋)を押し出しで破って12勝2敗とし、初場所に続く十両優勝を決めた。2場所連続十両優勝は14年名古屋、秋場所の栃ノ心以来。「いい相撲で優勝できて良かった」と2019/03/23スポーツニッポン詳しく見る
2019/03/22
豪栄道 これが大関の壁 埼玉栄高の後輩・貴景勝に何もさせず2敗キープ
「大相撲春場所・12日目」(21日、エディオンアリーナ大阪)ナニワの大関豪栄道が大関とりに挑む関脇貴景勝をはたき込みで下し、2敗を守って優勝戦線に踏みとどまった。3連勝で昨年秋場所以来の2桁10勝目。逆転ご当所Vへ13日目は全勝の横綱白鵬戦と大一番だ。貴景勝は3場所ぶり連敗を喫し4敗目。昇進ノルマ1はたき込み エディオンアリーナ大阪 キープ 優勝戦線 単独首位キープ 埼玉栄高 場所ぶり連敗 大相撲春場所 大関 大関とり 大関栃 大関豪栄道 大関高安戦 平幕逸 当所V 昇進ノルマ 景勝 横綱白鵬戦 白鵬 豪栄道 連勝2019/03/22デイリースポーツ詳しく見る貴景勝 まさかの連敗…昇進ノルマ10勝へ残り3日で2勝「ここからが勝負です」
「大相撲春場所・12日目」(21日、エディオンアリーナ大阪)ナニワの大関豪栄道が大関とりに挑む関脇貴景勝をはたき込みで下し、2敗を守って優勝戦線に踏みとどまった。貴景勝は3場所ぶり連敗を喫し4敗目。昇進ノルマ10勝へ残り3日で2勝が必要で13日目は大関高安戦に臨む。仕切り線を越えることすらできなかっ2019/03/22デイリースポーツ詳しく見る40歳・安美錦が勝ち越し王手「来場所まで契約あるから」
◇大相撲春場所13日目(2019年3月22日エディオンアリーナ大阪)十両・安美錦(40=伊勢ケ浜部屋)が激しい相撲で霧馬山を下し、7勝目をあげた。頭をつけて動き回り、最後は上手出し投げ。勝った安美錦も土俵下に落ちてしばらく動けなかった。ケガが危惧されたが「最後は力が残っていなかった。本当に力を使い切2019/03/22スポーツニッポン詳しく見る大鵬の孫・納谷が初黒星 全勝対決に敗れ幕下優勝逃す「すごい悔しい」
「大相撲春場所・13日目」(22日、エディオンアリーナ大阪)“昭和の大横綱”大鵬(故人)の孫で元関脇貴闘力の三男、東幕下51枚目の納谷(19)=大嶽=が美ノ海(木瀬)との全勝対決に敗れ、6勝1敗で幕下優勝を逃した。立ち合い、突き放したが、食いつかれ棒立ちになり土俵を割った。「全然でした。緊張というよ2019/03/22デイリースポーツ詳しく見る
2019/03/20
2019/03/19
2019/03/18
照ノ富士 復帰後初の“大相撲”「相撲勘を試そうと思ったが…」
◇大相撲春場所9日目(2019年3月18日エディオンアリーナ大阪)元大関で西序二段48枚目の照ノ富士(27=伊勢ケ浜部屋)が、大雄翔(追手風部屋)に勝って5連勝。復帰後初めて約40秒の“大相撲”をとった。「これまでは、ちょっとで終わっていたから。動けるかな、という感覚で、相撲勘を試そうと思った。(け2019/03/18スポーツニッポン詳しく見る【大相撲春場所】高安1敗キープ 悲願初優勝で荒磯親方に恩返し
悲願の達成はなるか。大相撲春場所8日目(17日、大阪府立体育会館)、大関高安(29=田子ノ浦)が幕内正代(27=時津風)を押し出して1敗を守った。取組後は「まわしは引けなかったけど、しっかりと腰を寄せて前に出ることができた。落ち着いて取れている」と納得の表情を浮かべた。かねて大関陣の中で唯一優勝経験2019/03/18東京スポーツ詳しく見る
2019/03/17
貴景勝、圧巻の6勝目 阿武松審判部長も「後半が楽しみ」と高評価
◆大相撲春場所8日目(17日、エディオンアリーナ大阪)今場所での大関取りを目指す東関脇・貴景勝(22)=千賀ノ浦=が、西前頭筆頭・遠藤(28)=追手風=を突き出しで下して6勝目。低い立ち合いから遠藤を下げ、何もさせずに一気に突き出した。万全の相撲を見せても「向こうの調子もありますし、たまたまそうなっ2019/03/17スポーツ報知詳しく見る白鵬が最多47度目ストレート給金でV争い単独トップ
◆大相撲春場所8日目(17日・エディオンアリーナ大阪)平成最後の本場所で通算42度目の優勝を狙う横綱・白鵬(34)=宮城野=が全勝ターンを決めた。幕内・栃煌山(春日野)に立ち合いでいなされ、後ろに回り込まれるピンチに陥ったが、土俵際で執念の小手投げが決まった。この日、無敗で並走していた幕内・逸ノ城(2019/03/17スポーツ報知詳しく見る3連勝の貴景勝 八角理事長「こういう立ち合いで乗っていく」負けた遠藤には「いつ気付くか」とおかんむり
◇大相撲春場所8日目(2019年3月17日エディオンアリーナ大阪)人気力士の遠藤が大関獲りを狙う貴景勝にいいとことなく敗れた。立ち合いで当たった後に突き放され、何も抵抗できずに土俵を割った。見せ場一つつくれない完敗に八角理事長(元横綱・北勝海)は「遠藤はこういうので覚えないといけない。強い相手とどう2019/03/17スポーツニッポン詳しく見る白鵬、栃煌山下し中日で勝ち越し決めた
◆大相撲春場所8日目(17日・エディオンアリーナ大阪)横綱・白鵬(34)=宮城野=が東前頭4枚目・栃煌山(32)=春日野=を小手投げで下し、8連勝。ただ一人、中日で勝ち越しを決めた。白鵬は立ち合い後にいなされ、後ろに回られるも、相手の右下手をなんとか抱え、小手投げ。無敗を守った。初日から7連勝だった2019/03/17スポーツ報知詳しく見る
2019/03/16
【玉ノ井親方 視点】相手の動きよく見えている逸ノ城
◇大相撲春場所6日目〇逸ノ城―遠藤●(2019年3月15日エディオンアリーナ大阪)逸ノ城は幕内最重量の226キロの重みが相手にちゃんと伝わる相撲を取っている。相手の遠藤は簡単にはたきを食うタイプじゃないけど、立ち合いで当たった後にしっかり圧力をかけているから、強引に見えるはたきでも効くんだよね。場所2019/03/16スポーツニッポン詳しく見る白鵬、平幕の逸ノ城が7連勝 鶴竜、高安、豪栄道、碧山、琴奨菊は1敗
大相撲春場所7日目は16日、大阪・エディオンアリーナ大阪で行われた。白鵬は正代を突き倒しで下し7連勝。黒星スタートの鶴竜は錦木をはたき込みで下し2日目から6連勝とした。大関陣では栃ノ心は遠藤に寄り倒しで敗れ3敗目。前日、大栄翔に敗れ連勝が止まった豪栄道は御嶽海を送り出しで下し1敗を守った。高安は北勝2019/03/16スポーツニッポン詳しく見る白鵬、突き倒しで無敗を守った
◆大相撲春場所7日目(16日・エディオンアリーナ大阪)横綱・白鵬(34)=宮城野=が西前頭3枚目・正代(27)=時津風=を突き倒しで下し、無敗を守った。立ち合い後、左から張った白鵬はバランスを崩した正代を土俵の外へ突き出し。通算42度目の賜杯へ盤石の相撲となった。東前頭11枚目・竜電(28)=高田川2019/03/16スポーツ報知詳しく見る全勝は白鵬、逸ノ城 1敗は5人 貴景勝は大関とりに前進 大関陣は明暗【7日目】
「大相撲春場所・7日目」(16日、エディオンアリーナ大阪)全勝は横綱白鵬(宮城野)、前頭四枚目逸ノ城(湊)の2人。1敗は横綱鶴竜(井筒)、大関高安(田子ノ浦)、大関豪栄道(境川)、前頭七枚目碧山(春日野)、同八枚目琴奨菊(佐渡ケ嶽)の5人となった。白鵬は、今場所白星なく元気のない前頭三枚目正代(時津はたき込み エディオンアリーナ大阪 佐渡ヶ嶽 全勝 前頭 場所白星 大相撲春場所 大関とり 大関豪栄道 大関陣 大関高安 明暗 時津風 横綱白鵬 横綱鶴竜 白鵬 目正代 目琴奨菊 目碧 目逸 目錦木 鶴竜2019/03/16デイリースポーツ詳しく見るかど番大関の栃ノ心が3敗目 遠藤に寄り倒される
「大相撲春場所・7日目」(16日、エディオンアリーナ大阪)かど番の大関栃ノ心(春日野)は、前頭筆頭遠藤(追手風)に敗れ、3敗目を喫した。立ち合いは左で張っていったが、まったくひるむことのなかった遠藤に逆にいなされるともろ差しを許して寄り倒された。栃ノ心は8日目、全勝の前頭四枚目逸ノ城(湊)と対戦する2019/03/16デイリースポーツ詳しく見る
2019/03/15
【玉ノ井親方 視点】積極性足りなかった貴景勝「がむしゃらに前に出る気持ちで」
◇大相撲春場所5日目●貴景勝―玉鷲〇(2019年3月14日エディオンアリーナ大阪)貴景勝は安全に勝とうとしたのかな。攻め込んでいたけど、土俵際であと一歩が出なかったよね。そこから玉鷲に土俵中央まで押し返されてしまった。その後の突き合いも相手と同じ高さで応戦したのが失敗だった。玉鷲は手が長いから、高さ2019/03/15スポーツニッポン詳しく見る白鵬、平幕の逸ノ城が6連勝! 鶴竜、高安、豪栄道、琴奨菊が1敗で追う
◇大相撲春場所6日目(2019年3月15日エディオンアリーナ大阪)大相撲春場所6日目は15日、大阪・エディオンアリーナ大阪で行われた。白鵬は錦木を寄り切りで下し6連勝をマークした。7日目は正代戦。黒星スタートの鶴竜は正代をはたき込みで下し5勝目を挙げた。大関陣では全勝を守っていた豪栄道が大栄翔に押し2019/03/15スポーツニッポン詳しく見る貴景勝が4勝目 魁聖を送り出しで下す
◆大相撲春場所6日目(15日、エディオンアリーナ大阪)大相撲春場所6日目が行われ、大関取りが注目される東関脇・貴景勝(22)=千賀ノ浦=は、東前頭筆頭・魁聖(32)=友綱=を送り出して下して4勝目を挙げた。貴景勝は前日の負けを引きずらず、立ち合いから落ち着いて対応した。平成以降に生まれた大関は25人2019/03/15スポーツ報知詳しく見る大関・豪栄道が初黒星 大栄翔に押し出される
「大相撲春場所・6日目」(15日、エディオンアリーナ大阪)初日から無敗だった大関豪栄道(境川)に土がついた。大栄翔(追手風)に押し出された。ご当地の大阪で、土俵に姿を見せるだけで館内がにぎわう日々が続いているが、この日は、受けにまわってしまった。7日目は難敵の小結御嶽海(出羽海)と対戦する。2019/03/15デイリースポーツ詳しく見る玉鷲は3勝3敗、北勝富士を押し出す
「大相撲春場所・6日目」(15日、エディオンアリーナ大阪)先場所優勝の玉鷲(片男波)は北勝富士(八角)を押し出して3勝3敗の五分に星を戻した。前日に貴景勝(千賀ノ浦)との関脇対決を制し、連敗を3で止めた玉鷲。この日も持ち味の押し相撲で力を発揮した。7日目は魁聖(友綱)と対戦する。2019/03/15デイリースポーツ詳しく見る貴景勝、連敗は免れ4勝目 魁聖を送り出す
「大相撲春場所・6日目」(15日、エディオンアリーナ大阪)大関とりの関脇貴景勝(千賀ノ浦)は魁聖(友綱)を送り出した。ここまで3勝2敗と序盤でつまずいていた貴景勝だったが、危なげなく勝ちきった。連敗を免れ4勝目。7日目は大栄翔(追手風)と対戦する。2019/03/15デイリースポーツ詳しく見る琴奨菊が初黒星、逸ノ城は初日から6連勝
「大相撲春場所・6日目」(15日、エディオンアリーナ大阪)平幕で無敗を守っていた2人のうち、琴奨菊(佐渡ケ嶽)は碧山(春日野)に押し出されて初黒星を喫した。巨漢として知られる逸ノ城(湊)は遠藤(追手風)をはたき込んで初日から6連勝とした。2019/03/15デイリースポーツ詳しく見る
2019/03/14
【玉ノ井親方 視点】豪栄道、当たった後の「二の矢」がピカイチ
◇大相撲春場所4日目〇豪栄道―魁聖●(2019年3月13日エディオンアリーナ大阪 )今場所の豪栄道は立ち合いで当たった後の二の矢がいい。魁聖戦も当たってすぐに左上手を取り、回り込みながら上手投げを決めていた。魁聖にしてみれば、当たった後の勢いのまま前に出て、豪栄道の流れにうまく乗せられた感じだったん2019/03/14スポーツニッポン詳しく見る【尾車親方の目】好調・豪栄道は差して良し前出て良し投げて良し
◆大相撲春場所4日目○豪栄道(上手投げ)魁聖●(13日・エディオンアリーナ大阪)大阪出身の大関・豪栄道(32)=境川=が、上手投げで幕内・魁聖(32)=友綱=を破り、春場所の自己最多に並ぶ初日から4連勝。初日から4日目までの主役は間違いなく豪栄道だろう。内容が素晴らしい。遠藤と北勝富士を速攻で蹴散ら2019/03/14スポーツ報知詳しく見る貴景勝が出直し星「気持ちが全て」連敗なら大関暗雲も…気迫見せた!
「大相撲春場所・4日目」(13日、エディオンアリーナ大阪)大関とりに挑む関脇貴景勝が小結北勝富士を引き落としで下し、仕切り直しの3勝目(1敗)を挙げた。前日、初黒星にも磨き上げた精神面は揺るがず。大関ロードを再出発した。横綱白鵬は大栄翔をはたき込みで退け初日から4連勝。大関豪栄道も魁聖を上手投げで下2019/03/14デイリースポーツ詳しく見る平幕琴奨菊が初日から5連勝 初Vの平成28年初場所以来
「大相撲春場所・5日目」(14日、エディオンアリーナ大阪)前頭八枚目琴奨菊(佐渡ケ嶽)は、ご当地力士のひとりで同九枚目の勢(伊勢ノ海)を送り出して、全勝を守った。9勝7敗と過去の対戦ではリードする琴奨菊は、立ち合いで頭から当たると、左のおっつけから相手の体を崩し、背後に回って勝負を決めた。琴奨菊の初2019/03/14デイリースポーツ詳しく見る平幕石浦 連勝ストップ 十両白鷹山に押し倒され初黒星
「大相撲春場所・5日目」(14日、エディオンアリーナ大阪)前頭十五枚目の石浦(宮城野)が、十両三枚目の白鷹山(高田川)に押し倒され、初黒星を喫した。立ち合い頭から当たっていったが、体格で優る白鷹山に受け止められ、逆に押し込まれると、土俵際で押し倒された。4勝1敗となった石浦は6日目、前頭十七枚目千代2019/03/14デイリースポーツ詳しく見る
2019/03/13
北勝富士、新三役で1勝「安心したよ」
◆大相撲春場所3日目(12日・エディオンアリーナ大阪)北勝富士は新三役初白星を飾り、連敗を2で止めた。栃ノ心の踏み込みに対し「下から下から」と、のど輪で対応。体を起こさせると、低い姿勢から一気に押し出した。「2日目まで内容が良くなかったから、ズルズルいくのではと不安だった。安心したよ」。4日目は母校2019/03/13スポーツ報知詳しく見る貴景勝 突き崩せず初黒星 相性最悪…御嶽海に5連敗「通用しなかった」
「大相撲春場所・3日目」(12日、エディオンアリーナ大阪)小結御嶽海が大関とりを目指す関脇貴景勝を寄り切り、2勝目。出世を争うホープ同士の一番を制した。貴景勝は初黒星。3場所ぶり42度目の優勝を狙う横綱白鵬は魁聖を寄り倒して3連勝。横綱鶴竜は遠藤を押し出して2勝目を挙げた。大関陣は豪栄道が錦木を渡しエディオンアリーナ大阪 ホープ同士 優勝 先場所優勝 場所ぶり 大相撲春場所 大関とり 大関陣 妙義龍 小結御嶽海 御嶽海 景勝 横綱白鵬 横綱鶴竜 相性最悪 豪栄道 連勝 関脇 関脇玉鷲 魁聖 黒星2019/03/13デイリースポーツ詳しく見る御嶽海の壁!大関とり立ちはだかる ライバル貴景勝に5連勝 すっぽんパワーさく裂
「大相撲春場所・3日目」(12日、エディオンアリーナ大阪)小結御嶽海が大関とりを目指す関脇貴景勝を寄り切り、2勝目。出世を争うホープ同士の一番を制した。貴景勝は初黒星。3場所ぶり42度目の優勝を狙う横綱白鵬は魁聖を寄り倒して3連勝。横綱鶴竜は遠藤を押し出して2勝目を挙げた。大関陣は豪栄道が錦木を渡しすっぽんパワーさく裂 エディオンアリーナ大阪 ホープ同士 優勝 先場所優勝 場所 場所ぶり 大相撲春場所 大関とり 大関陣 妙義龍 小結御嶽海 御嶽海 景勝 横綱白鵬 横綱鶴竜 豪栄道 連勝 関脇 関脇玉鷲 魁聖 黒星2019/03/13デイリースポーツ詳しく見る40歳・安美錦4連敗 十両残留崖っぷち「結果がすべて」
◇大相撲春場所4日目(2019年3月13日エディオンアリーナ大阪)関取最年長の40歳・安美錦が旭大星に敗れ4連敗となった。立ち合い左に動いて横から攻めようとしたが、相手にうまく回り込まれ逆に押し込まれた。「(立ち合いで)上手を取れればいいかなと思っていた。そこから押していこうと思っていた。(動いたの2019/03/13スポーツニッポン詳しく見る安美錦 初日から4連敗「結果がすべて」
「大相撲春場所・4日目」(13日、エディオンアリーナ大阪)元関脇で西十両11枚目の安美錦(40)=伊勢ケ浜=が旭大星(友綱)に押し出され初日から4連敗を喫した。立ち合い、左に変化し上手を狙ったが取れず。はたいたところを出られて自滅した。「横から攻めていこうと。上手が取れればいいと思った。そこから押し2019/03/13デイリースポーツ詳しく見る
2019/03/12
相撲協会、VIPチケット夏場所用に販売 荒磯親方と握手の特典
◇大相撲春場所2日目(2019年3月11日エディオンアリーナ大阪)日本相撲協会は荒磯親方(元横綱・稀勢の里)と握手ができる特典付き升席Cのチケット(1マス3万8000円)を夏場所用に販売すると発表した。対象となるのは5月20日の9日目から3日間で、各日60席を用意。名古屋、九州場所でも同様の企画を予エディオンアリーナ大阪 チケット 九州場所 夏場所用 大相撲春場所 対象 握手 撮影会 日本相撲協会 春場所 特典 特典付きチケット購入者 特典付き升席C 相撲協会 稀勢 荒磯親方 VIPチケット夏場所用2019/03/12スポーツニッポン詳しく見る貴景勝、大関昇進へ連勝「迷いない」
◆大相撲春場所2日目○貴景勝(押し出し)錦木●(11日・エディオンアリーナ大阪)貴景勝が抜群の立ち合いから、腰の重い錦木を起こして3突きで退けた。「力を出し切ろうと思ってやってるから迷いはない」と言葉通りの攻め。連勝発進に、大関昇進を預かる阿武松審判部長(元関脇・益荒雄)も「錦木は、そう簡単に持って2019/03/12スポーツ報知詳しく見る3・11が誕生日の白鵬「宿命」勇気与えた同日5戦全勝
◆大相撲春場所2日目○白鵬(押し出し)遠藤●(11日・エディオンアリーナ大阪)平成最後の本場所で通算42度目の優勝を目指す横綱・白鵬(宮城野)が、自身の34回目の誕生日と重なる「3・11」に、東日本大震災からの復興へ願いを込めた白星をささげた。幕内・遠藤(28)=追手風=を押し出して初日から連勝。特2019/03/12スポーツ報知詳しく見る白鵬、東京五輪土俵入りへ「この1年は勝負」
◆大相撲春場所2日目○白鵬(押し出し)遠藤●(11日・エディオンアリーナ大阪)平成最後の本場所で通算42度目の優勝を目指す横綱・白鵬(宮城野)が、自身の34回目の誕生日と重なる「3・11」に、東日本大震災からの復興へ願いを込めた白星をささげた。幕内・遠藤(28)=追手風=を押し出して初日から連勝。特2019/03/12スポーツ報知詳しく見る幕下豊昇龍が初黒星「ダメだった」
「大相撲春場所・3日目」(12日、エディオンアリーナ大阪)元横綱朝青龍のおいで西幕下7枚目の豊昇龍(19)=立浪=が木崎海(木瀬)に押し出され、1勝1敗の五分となった。立ち合いで後手に回ると一方的に押し込まれ土俵を割った。「まわしを取ろうと思ったけどダメだった。きょうの相手には負けたくなかった。先場2019/03/12デイリースポーツ詳しく見る朝青龍のおい、豊昇龍 雪辱を果たせず悔しい1敗「まわしがとれなかった」
◇大相撲春場所3日目(2019年3月12日エディオンアリーナ大阪)元横綱・朝青龍のおいで、西幕下7枚目の豊昇龍(19=立浪部屋)が木崎海に押し出されて、成績を1勝1敗とした。突き放されて攻め込まれた。右に動いて逃れようとしたが、相手の攻めは厳しかった。「まわしがとれなかった。きょうは絶対勝つ、と思っ2019/03/12スポーツニッポン詳しく見る
2019/03/11
誕生日の白鵬、震災後3・11は無傷5連勝「被災地に勇気を与えることできたかな」
◆大相撲春場所2日目(11日、エディオンアリーナ大阪)11日に34歳の誕生日を迎えた横綱・白鵬(宮城野)が、西前頭筆頭・遠藤(追手風)を押し出して2連勝を飾った。「誕生日というより、やはりあの日のこと」と8年前に発生した東日本大震災の被災地への思いを口にした。横綱は「被災地の方に勇気を与えることがで2019/03/11スポーツ報知詳しく見る福島市出身の若元春が関取初白星 3月11日を思い「前に前に進んでいかないと」
◆大相撲春場所2日目(11日・エディオンアリーナ大阪)今場所を新十両で迎えた福島・福島市出身の西十両10枚目・若元春(25)=荒汐=が、西十両11枚目・安美錦(40)=伊勢ケ浜=を寄り倒しで下し、関取初白星を挙げた。立ち会いから押され土俵際も、左差しから寄り倒して逆転。「純粋にうれしいですね」と、頬2019/03/11スポーツ報知詳しく見る34歳誕生日の白鵬 東京五輪まで現役続行に意欲「そのために今年1年が大事になってくる」
◇大相撲春場所2日目(2019年3月11日エディオンアリーナ大阪)横綱・白鵬(34=宮城野部屋)が遠藤を押し出し連勝した。3月11日は34回目の誕生日。同時に8年前に東日本大震災が起きた特別な一日だった。震災後は被災地の岩手県山田町を訪れ土俵入りを行った。「今でも東北には行っていますし、誕生日にかか2019/03/11スポーツニッポン詳しく見る勢、比嘉の女子ゴルフツアー開幕戦優勝に触発…圧勝劇 婚約者に続いてご当地Vだ
「大相撲春場所・初日」(10日、エディオンアリーナ大阪)平幕勢(32)=伊勢ノ海=は松鳳山を押し出し、婚約者である比嘉真美子の女子ゴルフツアー開幕戦優勝に会心星で続いた。休場明けの横綱白鵬は新小結北勝富士を突き落としたが、鶴竜は小結御嶽海に元気なく送り出された。婚約者の優勝に触発されたかのような圧勝2019/03/11デイリースポーツ詳しく見る貴景勝“地元パワー”で白星発進 平成最後の本場所でさあ大関とりだ!
「大相撲春場所・初日」(10日、エディオンアリーナ大阪)大関とりに挑む関脇貴景勝(22)=千賀ノ浦=が平幕妙義龍(境川)を押し出して満点の白星スタートを切った。“準ご当所”の大声援を受け、電車道の秒殺劇。兵庫県西宮市の母校・仁川学院小から後輩小学生50人が駆け付け、先輩は貫禄を見せた。平成最後の本場2019/03/11デイリースポーツ詳しく見る
2019/03/05
2019/03/04
貴景勝、小学生のプロポーズに照れ笑い「10年後、もう一回会いましょう」
「大相撲春場所」(10日初日、エディオンアリーナ大阪)大関とりに挑む関脇貴景勝(22)=千賀ノ浦=が3日、小・中学生時代を過ごした兵庫県西宮市の阪急西宮ガーデンズで交流イベントに参加し、小学生女児から仰天プロポーズを受けた。質疑応答でご当地スターへいきなり“洗礼”だった。「私の夢は将来、貴景勝関のおエディオンアリーナ大阪 プロポーズ 交流イベント 仰天プロポーズ 大相撲春場所 大関とり 嫁さん 小・中学生時代 小学生 小学生女児 当地スター 景勝 景勝関 照れ笑い 猛烈アタック 西宮 質疑応答 阪急西宮ガーデンズ2019/03/04デイリースポーツ詳しく見る元貴乃花が激白! 元弟子・貴景勝の“大関とり”にゲキ 「『貴』がつけば簡単に上がれると思うな」
乃花光司(46)が、大相撲春場所(10日初日=エディオンアリーナ大阪)で大関昇進に挑む“元弟子”関脇貴景勝(22)にゲキを飛ばした。貴景勝は昨年秋場所に小結で9勝。同九州場所は13勝で初優勝し、新関脇の初場所は11勝。大関昇進の目安とされる3場所合計33勝に達したのに、昇進は見送られた。相撲協会を退2019/03/04夕刊フジ詳しく見る大関候補の貴景勝が見せた22歳の好青年の素顔
大関候補の素顔は?大相撲春場所(10日初日、大阪府立体育会館)で大関取りに挑む関脇貴景勝(22=千賀ノ浦)が3日、地元の兵庫・西宮市内でイベントに参加。赤ちゃん抱っこや化粧まわしのお披露目などが行われ、約1000人ものファンが詰め掛けた。質問コーナーでは女児から「私をお嫁さんにしてもらえますか?」と2019/03/04東京スポーツ詳しく見る
2019/03/02
相撲新弟子検査 最重量「沖縄の怪童」211キロ…毎日牛乳4リットル
大相撲春場所(3月10日初日、エディオンアリーナ大阪)日本相撲協会は2日、春場所の新弟子検査を大阪市内で行い、40人が受検し、全員が体格基準をクリアした。内臓検査の結果を待ち、初日(10日)に合格者が発表される。宮城野部屋に入門の当真嗣斗(とうま・つぐと=鳥取城北高3年)は受検者で最重量の211キロ2019/03/02デイリースポーツ詳しく見る18歳、沖縄出身の当真 新弟子検査受検者で最巨漢211キロ「初めて自分の体重がわかった」
阪市内で2日行われた大相撲春場所(10日初日、エディオンアリーナ大阪)の新弟子検査で、ひと際目を引いたのが沖縄出身で鳥取城北高卒の当真嗣斗(とうま・つぐと、18=宮城野部屋)。体重は40人の受検者の中で最巨漢の211キロを記録。もし幕内なら逸ノ城、魁聖に次ぐ重さだ。「高校のときは200キロ以上計れる2019/03/02スポーツニッポン詳しく見る新弟子検査40人が受検 全員が体格検査パス 高校横綱の埼玉栄・斎藤「早く関取に」
大相撲春場所(10日初日、エディオンアリーナ大阪)の新弟子検査が2日、大阪市内で行われた。受検した40人全員が、高卒以上で1メートル67センチ以上かつ67キロ以上、中卒で1メートル65センチかつ65キロ以上が合格ラインとなる体格検査をパスした。埼玉栄高で高校横綱に輝いた斎藤大輔(18=八角部屋)は12019/03/02スポーツニッポン詳しく見る
2019/03/01
平成生まれ初の関取・高安、平成最後の春場所で「優勝」して綱取り足がかりに
平成最後となる大相撲春場所(10日初日・エディオンアリーナ大阪)に臨む大関・高安(田子ノ浦)が28日、29歳の誕生日を迎えた。兵庫・園田競馬場内の朝稽古では荒磯親方(元横綱・稀勢の里)と連日の三番稽古。2日間で47番(17勝30敗)と番数を着実にこなして準備した。2010年九州場所で平成生まれ初の関2019/03/01スポーツ報知詳しく見る高安、初V&綱昇進へ吉兆27番 「お誕生日記念」で稽古番数と同じ馬単が大当たり
「大相撲春場所」(10日初日、エディオンアリーナ大阪)大関高安(田子ノ浦)が2月28日、29歳の誕生日を迎え、20代最後の年に初優勝と横綱昇進を誓った。宿舎を構える兵庫県尼崎市の園田競馬場では元横綱稀勢の里(現荒磯親方)との2日連続の三番稽古で27番と鍛え抜いた。兄弟子に恩返しするためにもWの悲願を2019/03/01デイリースポーツ詳しく見る
2019/02/28
2019/02/27
白鵬 平成最後の春場所、新元号での夏場所に意欲「思いが強くある」
「大相撲春場所」(3月10日初日、エディオンアリーナ大阪)史上最多41度の優勝を誇る横綱白鵬(33)=宮城野=が27日、大阪市内で自身の密着ドキュメンタリー番組のナレーションを行った。「さらば平成のライバルたち」(TBS、3月2日、15時)と題した第8弾でナレーションも8度目。番組では白鵬自身が平成エディオンアリーナ大阪 ナレーション ライバルたち 史上最多 大相撲 大相撲春場所 大阪市内 密着ドキュメンタリー番組 対戦 平成 平成最後 春場所 最後 横綱時代 横綱白鵬 番組 白鵬 白鵬自身 稀勢 自身 荒磯親方2019/02/27デイリースポーツ詳しく見る
2019/02/22
2019/02/09
2019/02/06
大関とりに挑む貴景勝が稽古再開「いつも以上に基礎を。来場所すごい大事」
大相撲春場所(3月10日初日、エディオンアリーナ大阪)で大関とりに挑む関脇貴景勝(22)=千賀ノ浦=が6日、都内の部屋で稽古を再開させた。四股を踏み、ゴムチューブを使った体幹トレーニングなど2時間、じっくり体を動かした。「大阪場所に向け気持ちを上げて、やれることをやっていく。(初日まで)32日間をど2019/02/06デイリースポーツ詳しく見る春場所新入幕確実の友風、多忙な2月に笑顔も採血は苦手…
大相撲春場所(3月10日初日・エディオンアリーナ大阪)での新入幕が確実となっている十両・友風(24)=尾車=が6日、東京・両国国技館で定期健康診断を受診した。鍛え上げられた極太の左腕からの採血は2度目でやっと成功。「小さい頃からから注射は苦手です」と、土俵上では決して見せない険しい表情だった。1月の2019/02/06スポーツ報知詳しく見る
2018/03/25
鶴竜、優勝インタビューで「大阪弁使おうかなと思ったんですけど…」
大相撲春場所で8場所ぶり4度目の優勝を決めた横綱鶴竜が25日、NHK「サンデースポーツ」に生出演し、優勝した喜びを改めて、語った。4年ぶりの賜杯を受け取った際の心境を問われると、「しっかり理事長の顔を見て受け取った。(場所前に)理事長から『まだまだやれる』と期待してもらって、それに応えたいと思ってい2018/03/25デイリースポーツ詳しく見る【大相撲春場所】鶴竜 一人横綱の面目保ち「いろんな思いがこみ上げてくる」
大相撲春場所千秋楽(25日、大阪府立体育館)、前日の14日目に8場所ぶり4度目の優勝を決めた横綱鶴竜(32=井筒)が大関高安(28=田子ノ浦)に取り直しの末に完敗。何とも締まらない幕切れとなった。勝てば優勝が決まった14日目の大関豪栄道(31=境川)戦では、土俵際のはたき込みで辛勝。千秋楽では横綱ら2018/03/25東京スポーツ詳しく見る
2018/03/24
鶴竜 左足首不安抱えての優勝「気持ちが折れずに頑張れた」
大相撲春場所14日目(24日、エディオンアリーナ大阪)横綱鶴竜(井筒)が大関豪栄道(境川)をはたき込みで下し、13勝目(1敗)を挙げ、14日目にして、8場所ぶり4度目の優勝を果たした。立ち合いの当たりは互角だったが、いきなり引いてしまう。攻め込まれながら、右足1本、土俵に残し、はたきを決めた。内容は2018/03/24デイリースポーツ詳しく見る貴ノ岩7勝で十両残留確実に 貴乃花親方「安心しました」
大相撲春場所14日目(24日、大阪府立体育会館)、元横綱日馬富士(33)から暴行を受けて頭部を負傷し、3場所ぶりに復帰した十両貴ノ岩(28=貴乃花)が事件現場に同席していた十両照ノ富士(26=伊勢ヶ浜)を押し出して快勝。7勝目(7敗)を挙げて十両残留を確実にした。取組後は「最後、思い切りいって終わり2018/03/24東京スポーツ詳しく見る鶴竜 8場所ぶり賜杯 第2子誕生後初Vに笑顔「抱いて写真が撮れる」
大相撲春場所は24日、エディオンアリーナ大阪で14日目の取り組みが行われ、横綱・鶴竜が大関・豪栄道を破り、16年九州場所以来、8場所ぶり4度目の優勝を決めた。千秋楽を待たずしての優勝。8場所ぶりの賜杯に「常に優勝は目標だったのでよかったです」。一人横綱の重責を果たしホッとした様子を見せた。4場所連続2018/03/24スポーツニッポン詳しく見る【大相撲春場所】鶴竜が8場所ぶり4度目V はたき込みで豪栄道下す
大相撲春場所14日目(24日、大阪府立体育会館)、横綱鶴竜(32=井筒)が大関豪栄道(31=境川)をはたき込んで1敗を守り、千秋楽を待たずに8場所ぶり4回目の優勝を決めた。2018/03/24東京スポーツ詳しく見る鶴竜が8場所ぶり4度目優勝 一人横綱の意地 14日目で決めた
大相撲春場所は24日、エディオンアリーナ大阪で14日目の取り組みが行われ、横綱・鶴竜が大関・豪栄道を破り、16年九州場所以来、8場所ぶり4度目の優勝を決めた。一人横綱となった鶴竜は、11日目まで無傷の連勝。12日目に関脇・栃ノ心に敗れ初黒星を喫したが、13日目に2敗で鶴竜を追っていた平幕の魁聖を下し2018/03/24スポーツニッポン詳しく見る
2018/03/23
【玉ノ井親方 視点】鶴竜VS栃ノ心 まわし取る位置で明と暗
◇大相撲春場所12日目(2018年3月22日エディオンアリーナ大阪)鶴竜は栃ノ心に先場所まで通算21勝1敗。取組前は横綱有利という声が多かったかもしれないけど、まわしを取る位置が勝敗のポイントになったね。互いに右差しの相四つ。でも、この一番は横綱の右が浅くて、栃ノ心に簡単に左上手を許してしまった。し2018/03/23スポーツニッポン詳しく見る高安、大関対決制して3敗を死守 豪栄道をはたき込む
「大相撲春場所・13日目」(23日、エディオンアリーナ大阪)3敗同士の大関対決は高安(田子ノ浦)がはたき込んで豪栄道(境川)に勝利した。立ち合い当たってから、突き起こしにかかった高安は、しゃにむに前に出ようとする力を利用してはたき込みを決めた。豪栄道はまわしを取れず、ばったりと土俵に倒れた。14日目2018/03/23デイリースポーツ詳しく見る鶴竜、魁聖をはたき込み4回目Vへ王手
◆大相撲春場所13日目○鶴竜(はたきこみ)魁聖●(23日・エディオンアリーナ大阪)東横綱・鶴竜(32)=井筒=が、1敗差で追っていた東前頭6枚目・魁聖(31)=友綱=をはたき込みで下し、12勝1敗で4回目の優勝へ王手をかけた。立ち合いを正面でぶつかると、魁聖の右足がすべり鶴竜がはたき込み。あっけなく2018/03/23スポーツ報知詳しく見る鶴竜、魁聖を下し4度目Vに王手 後続に2差で14日目豪栄道戦
「大相撲春場所・13日目」(23日、エディオンアリーナ大阪)1敗の横綱鶴竜(井筒)が、2敗の魁聖(友綱)を退け、星2つの差をつけた。14日目の豪栄道戦で勝てば16年九州場所以来となる4度目の優勝が決まる。立ち合い、当たるやいなや鶴竜がはたき、魁聖はばったりと手を土俵についた。過去の対戦成績は鶴竜の12018/03/23デイリースポーツ詳しく見る鶴竜、魁聖を下し4度目Vに王手 後続に2差で14日目豪栄道戦
「大相撲春場所・13日目」(23日、エディオンアリーナ大阪)1敗の横綱鶴竜(井筒)が、2敗の魁聖(友綱)を退け、星2つの差をつけた。14日目の豪栄道戦で勝てば16年九州場所以来となる4度目の優勝が決まる。立ち合い、当たるやいなや鶴竜がはたき、魁聖はばったりと手を土俵についた。過去の対戦成績は鶴竜の12018/03/23デイリースポーツ詳しく見る栃ノ心、2桁勝利へ後がなくなる 正代に押し出され5敗目
「大相撲春場所・13日目」(23日、エディオンアリーナ大阪)初場所で優勝し、今場所を大関とりの足がかりとしたい関脇の栃ノ心(春日野)は正代(時津風)と対戦し、押し出された。5敗目を喫し、二桁勝利まで残り2日の連勝が必要になった。立ち合いかち上げから突き放しにかかった栃ノ心だったが、懐に潜りこまれもろ2018/03/23デイリースポーツ詳しく見る
2018/03/22
鶴竜、初日からの連勝ストップ 単独首位は変わらず「もう一度初日のつもりで」
「大相撲春場所・12日目」(22日、エディオンアリーナ大阪)ただ1人、全勝だった横綱鶴竜(井筒)が関脇栃ノ心(春日野)に土をつけられた。一度つっかけた後の2度目の立ち合いで相手に有利な右四つに組んでしまい、なすすべなく寄り切られた。「相手が力を出せる形になってしまった。頭をつけたかったが」と反省を口2018/03/22デイリースポーツ詳しく見る【玉ノ井親方 視点】鶴竜 鋭い踏み込み、安定感出てきた
◇大相撲春場所11日目(2018年3月21日エディオンアリーナ大阪)鶴竜は8日目くらいまではバタバタしている感じだったけど、この2日間は自分から踏み込んで、いい形で相撲を取れている感じだね。だんだん安定感も出てきた。逸ノ城戦も右下手、左上手を取るのが速かった。相手に左上手を取られても、頭をつけて付け2018/03/22スポーツニッポン詳しく見る魁聖、不戦勝で1敗守り「体中が筋肉痛だから、いい休みになった」
◆大相撲春場所11日目○魁聖(不戦勝ち)貴景勝●(21日・エディオンアリーナ大阪)東前頭6枚目の魁聖は、3場所連続の不戦勝という幸運で1敗を守った。この日の対戦相手だった貴景勝の休場は朝稽古後に聞かされた。初黒星を喫した20日の215キロ・逸ノ城戦は消耗戦だったこともあり、「不戦勝はうれしいよ。今は2018/03/22スポーツ報知詳しく見る高安、物言いも9勝 逆転Vへ「気持ちも上がっているし良くなっている」
◆大相撲春場所11日目○高安(押し出し)栃ノ心●(21日・エディオンアリーナ大阪)大関・高安は、栃ノ心を一気に押し出した際に物言いがついたが軍配通りで3日目から9連勝。相手が回り込んだ際に既に足が出ており、「よく分からなかったけど前に出られたから良かったと思う」と先場所敗れた相手に雪辱して自画自賛。2018/03/22スポーツ報知詳しく見る高安、痛恨の3敗目…千代丸に突き落とされる
◆大相撲春場所12日目○千代丸(突き落とし)高安●(22日・エディオンアリーナ大阪)2敗で追っていた東大関・高安(28)=田子ノ浦=が、東前頭5枚目・千代丸(26)=九重=に突き落とされ、痛恨の3敗目を喫した。上手投げを出した高安だったが、これをしのがれると、その勢いのまま千代丸に突き落とされた。高2018/03/22スポーツ報知詳しく見る魁聖が2敗に後退 遠藤、勝ち越しへあと星一つ
◆大相撲春場所12日目○遠藤(引き落とし)魁聖●(22日・エディオンアリーナ大阪)東前頭6枚目・魁聖(31)=友綱=が東前頭筆頭・遠藤(27)=追手風=に引き落とされ2敗に後退した。遠藤は勝ち越しへあと星一つ。魁聖は遠藤を押し出そうとしたが、右にいなされ体勢を崩すとそのまま引き落とされた。魁聖は「途2018/03/22スポーツ報知詳しく見る大奄美、勝ち越し王手から4連敗
◆大相撲春場所12日目○北勝富士(押し出し)大奄美●(22日・エディオンアリーナ大阪)東前頭16枚目・大奄美(26)=追手風=が、西前頭6枚目・北勝富士(25)=八角=に押し出され5敗目を喫した。大奄美は立ち合いを頭からぶつかられると、そのまま土俵外へ押し出された。7勝目を挙げてから4連敗。2018/03/22スポーツ報知詳しく見る阿炎、豊山を押し出し7勝目「昨日より力が出ました」
◆大相撲春場所12日目○阿炎(押し出し)豊山●(22日・エディオンアリーナ大阪)東前頭7枚目・阿炎(23)=錣山=が西前頭11枚目・豊山(24)=時津風=を押し出しで下し、勝ち越しへあと一番とした。阿炎は押し出そうと突っ込んでくる豊山を右にいなしながら引いて体勢を崩し、最後は押し出した。豊山は8勝42018/03/22スポーツ報知詳しく見る貴公俊への処分は? 場所中の支度部屋で…過去に前例がない暴行騒ぎ
(45)=元横綱=は大相撲春場所9日目(19日)、前日に弟子の十両貴公俊=たかよしとし=(20)が付け人の序二段力士を暴行した問題で、日本相撲協会の危機管理委員会の事情聴取に応じ、八角理事長(54)=元横綱北勝海=らに謝罪した。貴公俊は19日から休場。協会は29日の理事会で処分を協議する。協会は、加2018/03/22夕刊フジ詳しく見る十両・矢後、5勝7敗も「まだ勝ち越しのチャンスはある」
◆大相撲春場所12日目(22日・エディオンアリーナ大阪)大相撲の春場所12日目が22日、エディオンアリーナ大阪で行われ、東十両11枚目・矢後(23)=尾車=が西7枚目・剣翔(26)=追手風=に突き落とされ5勝7敗となった。立ち合いは胸で当たり、得意の右上手を取って前にでたが、土俵際に逆転されてしまっ2018/03/22スポーツ報知詳しく見る
2018/03/21
暴行受けた貴西龍、心境語る「自分も悪かった」/春場所
大相撲春場所10日目(20日、エディオンアリーナ大阪、観衆=7414)大相撲春場所8日目に兄弟子の付け人を暴行した東十両14枚目の貴公俊(たかよしとし、20)の師匠、貴乃花親方(45)=元横綱=は10日目の20日、会場のエディオンアリーナ大阪内の日本相撲協会役員室で、2日続けて「勤務」した。貴公俊に2018/03/21サンケイスポーツ詳しく見る貴親方、弟子に対し反省の弁「私の行動で負担かけた」
大相撲春場所8日目に兄弟子の付け人を暴行した東十両14枚目の貴公俊(たかよしとし、20)の師匠、貴乃花親方(45)=元横綱=は10日目の20日、会場のエディオンアリーナ大阪内の日本相撲協会役員室で、2日続けて「勤務」した。同親方は貴公俊に「ちゃんこ番」を命じる一方、自身は協会との対立姿勢を改めたよう2018/03/21サンケイスポーツ詳しく見る大奄美、旭大星のすそ払いで横転 勝ち越し王手から3連敗
◆大相撲春場所11日目○旭大星(すそ払い)大奄美●(21日・エディオンアリーナ大阪)ここまで7勝3敗と好調の東前頭16枚目・大奄美(26)=追手風=が東十両1枚目・旭大星(28)=友綱=と対戦した。立ち合いから激しい突っ張り合い。上手を取った大奄美だったが、前に出たところで旭大星のすそ払いを食らい横2018/03/21スポーツ報知詳しく見る
2018/03/20
豪風、勝ち越し決め年長再入幕が濃厚
◆大相撲春場所10日目○豪風(突き落とし)碧山●(20日・エディオンアリーナ大阪)大相撲春場所10日目で、13年ぶりに番付を十両に下げた38歳の豪風(尾車)が勝ち越しを決め、夏場所(5月13日初日・両国国技館)で昭和以降2位の38歳10か月での年長再入幕を濃厚にした。この日は幕内の土俵で碧山(春日野2018/03/20スポーツ報知詳しく見る坂上忍、付け人任せで暴行の貴公俊「若干疑問に思う」
1・55)に生出演。大相撲春場所8日目に東十両14枚目の貴公俊(たかよしとし、20)=貴乃花部屋=が、兄弟子で付け人を務める序二段力士に暴行した問題に言及した。貴公俊は、取組前に同部屋の付け人が出番を伝えるタイミングが遅れたことに立腹したとみられる。火曜レギュラーを務めるお笑いコンビ、サンドウィッチ2018/03/20サンケイスポーツ詳しく見る幕下から復活期す豊ノ島 2場所ぶり勝ち越し!珍しい“父子二代”撃破
◇大相撲春場所10日目(2018年3月20日エディオンアリーナ大阪)元関脇で西幕下35枚目の豊ノ島(34=時津風部屋)が西幕下36枚目の琴鎌谷(20=佐渡ケ嶽部屋)を寄り切って4勝1敗とし、2場所ぶりの勝ち越しを決めた。立ち合いですぐにもろ差しとなり、一気に前に出る会心の内容。1番相撲は敗れたが、そ2018/03/20スポーツニッポン詳しく見る
2018/03/19
十両貴源治、双子の兄貴公俊の暴行に涙「こういう時は眠れない」
「大相撲春場所・9日目」(19日、エディオンアリーナ大阪)18日に付け人を殴打し、この日から休場した貴公俊の双子の弟、十両貴源治は支度部屋で号泣した。照強を力勝負で制し4勝目。取材を受けながら「こういう時は眠れない。考えちゃう。寂しい」と暴行の兄を思い涙。その後も「(兄が十両に上がり)今場所は心強か2018/03/19デイリースポーツ詳しく見る横綱鶴竜、正代に苦戦も全勝守る「攻めきればよかった」と反省も
「大相撲春場所・9日目」(19日、エディオンアリーナ大阪)横綱鶴竜が正代をはたき込んで全勝を守った。立ち合い、左を巻き替えにいったところを押し込まれ、最後も相手の圧力に後退したが、天性の相撲センスで下がりながらはたき込んだ。稽古でよく胸を出す相手に苦戦し「(最初に)攻めた時にそのまま攻めきればよかっ2018/03/19デイリースポーツ詳しく見る付け人殴打の貴公俊、9日目から謹慎か…協会は臨時理事会で対応協議
・貴公俊(20)が、大相撲春場所8日目の取組後に支度部屋で付け人を殴り、日本相撲協会・危機管理部長で大阪場所担当の鏡山理事(元関脇・多賀竜)から事情聴取を受けた。鏡山危機管理部長は、当事者2人を呼び事情聴取。その事実は八角理事長(元横綱・北勝海)にも伝えられた。会見した春日野広報部長(元関脇・栃乃和事情聴取 付け人 付け人殴打 八角理事長 協会 危機管理部長 多賀竜 大相撲春場所 大阪場所担当 対応 対応協議貴乃花部屋 支度部屋 日本相撲協会 春日野広報部長 栃乃和歌 臨時理事会 貴公俊 鏡山危機管理部長 鏡山理事 関脇2018/03/19スポーツニッポン詳しく見る鶴竜、2場所連続ストレート給金
◆大相撲春場所8日目○鶴竜(はたき込み)松鳳山●(18日・エディオンアリーナ大阪)横綱・鶴竜は前頭4枚目・松鳳山をはたき込みで破って2場所連続のストレート給金を決めた。右手薬指などに不安を抱えながらも、一人横綱は動きのある相撲で優勝争いを引っ張る。前頭6枚目・魁聖も押し出しで同9枚目・隠岐の海を下し2018/03/19スポーツ報知詳しく見る鶴竜も無敗「慌てないように注意」松鳳山をはたき込み
◇大相撲春場所8日目(2018年3月18日エディオンアリーナ大阪)鶴竜は初場所に続いてストレート給金を決めた。松鳳山に突き、押しで応戦。流れの中で2度引いて相手を呼び込んでしまったが、3度目はきっちりとはたき込みを決めた。「動きのある相手だから、慌てないように注意した」。バタバタしたような内容だった2018/03/19スポーツニッポン詳しく見る
2018/03/18
宮根誠司、貴乃花親方は貴公俊の殴打発覚で「示しがつかない」
大相撲春場所8日目の18日、東十両14枚目の貴公俊(20)が会場のエディオンアリーナ大阪内にある東支度部屋で取組後、付け人を務める同部屋の序二段力士を、複数回にわたって殴打した。日本相撲協会の春日野広報部長(元関脇栃乃和歌)が明らかにした。貴公俊は取組前に土俵下の控えに入るタイミングが遅れ、5敗目(2018/03/18サンケイスポーツ詳しく見る貴ノ岩が4勝目、2分超の大相撲制す「一生懸命頑張るだけ」
「大相撲春場所・8日目」(18日、エディオンアリーナ大阪)十両貴ノ岩(貴乃花)は大相撲の末、矢後を上手ひねりで下し4勝目(4敗)。がっぷり組み2分を超える体力勝負を制し星を五分に戻した。「白星を伸ばしたいけど相手もいるので。一生懸命頑張るだけ。いい相撲を取りたい」と力を込めた。師匠の貴乃花親方は朝稽2018/03/18デイリースポーツ詳しく見る旭大星 差し違えで敗れ「走って逃げりゃ良かった」
◇大相撲春場所8日目(2018年3月18日エディオンアリーナ大阪)十両筆頭の旭大星が星を拾い損ねた。前頭14枚目の勢を土俵から押し出し、軍配が上がった時には勝利を疑わなかったが、物言いがついて差し違えになり、途中で体が泳いで土俵に手を突いていたことが判明した。「いいじゃんね、勝ちで。(軍配が上がった2018/03/18スポーツニッポン詳しく見る大鵬孫・納谷 祖父&父超えるストレート給金、優勝へ慢心なし
◇大相撲春場所7日目(2018年3月17日エディオンアリーナ大阪)大鵬の孫で東序ノ口18枚目の納谷(大嶽部屋)が無傷の勝ち越しを決めた。琴宮倉(佐渡ケ嶽部屋)を押し出して、祖父の大鵬、父の貴闘力も果たせなかった序ノ口デビューのストレート給金。「腰が高かったけど、しっかり前に出ていたので。こういう相撲2018/03/18スポーツニッポン詳しく見る大翔丸&大奄美1敗キープ、日大出身追手風コンビが旋風起こす
◇大相撲春場所7日目(2018年3月17日エディオンアリーナ大阪)追手風部屋の2力士が優勝争いに食らいついている。大翔丸が蒼国来を押し出して1敗を守ると、大奄美は千代の国との1敗対決を上手投げで制した。碧山、逸ノ城、松鳳山が相次いで敗れたため、1敗は大翔丸と大奄美の2人だけとなった。一人横綱の鶴竜は2018/03/18スポーツニッポン詳しく見る元関脇豊ノ島、3連勝で勝ち越しに王手「早く戻れるところまで戻りたい」
「大相撲春場所・8日目」(18日、エディオンアリーナ大阪)元関脇で西幕下35枚目の豊ノ島(34)=時津風=が安芸の花(高田川)を寄り切って、初日黒星後3連勝で勝ち越しに王手をかけた。立ち合い左を差すと、迷わず出た。最後は体を預けるように倒れ込んで決めた。「1回ぶん投げられているから。しっかり踏み込ん2018/03/18デイリースポーツ詳しく見る【球界ここだけの話(1213)】阪神・ロサリオは声と耳に自信アリ 豪栄道コールを「うーめーのー!!って聞こえるぞ」
ィオンアリーナ大阪で大相撲春場所を観戦した。闘志と巨体を全力でぶつけ合う力士の迫力に大興奮。普段グラウンドでは見せない素顔も見せながら、異文化と触れ合った。「一体どんなトレーニングをしたら、あんなに大きな体を作れるんだ?足も、ものすごい太さだ」何度もため息をつき、土俵を見つめた。高く、鮮やかにまかれ2018/03/18サンケイスポーツ詳しく見る
2018/03/17
鶴竜、物言いくぐり抜け全勝、蛇の目の跡は「砂は土俵の中から蹴っただけ」
◆大相撲春場所7日目○鶴竜(押し出し)貴景勝●(17日・エディオンアリーナ大阪)横綱・鶴竜(32)=井筒=が今場所2回目の物言いをくぐり抜けた。貴景勝を押し出す際に左足親指が蛇の目(土俵外の砂)をはき、大鳴戸審判(元大関・出島)が手を上げた。NHKの相撲中継も延長した3分間もの協議の結果、鶴竜に上が2018/03/17スポーツ報知詳しく見る貴乃花親方、3日連続で会場に姿見せるも25秒の“超短期出勤”
大相撲春場所で連日の“超短期出勤”を続ける貴乃花親方(45)=元横綱=が17日、3日連続で会場に姿を見せた。午後2時15分に車で到着。時間をかけてエレベーターで役員室に入室するとわずか25秒で退出した。帰り際には室内にいた親方に呼び止められたが、前日の30秒より短かった。「あいさつ?はい。協会からは2018/03/17スポーツ報知詳しく見る貴乃花親方3日連続“出勤”も25秒で退室 今後の勤務は「どうでしょう」
大相撲春場所7日目(17日、大阪府立体育会館)、貴乃花親方(45=元横綱)が3日連続で会場に姿を見せた。初日から4日連続で欠勤し、日本相撲協会から注意を受けた同親方。初めて会場に現れた5日目(15日)は勤務場所の役員室に2分41秒の滞在で早退。6日目(16日)も数十秒で立ち去った。この日は午後2時12018/03/17東京スポーツ詳しく見る貴乃花親方「あーす」1秒で早退 もはや奇行…協会幹部 断罪「出勤にならない」
「大相撲春場所・6日目」(16日、エディオンアリーナ大阪)前日に今場所初めて会場に姿を現し、滞在2分40秒で役員室を後にした貴乃花親方(45)=元横綱=が16日も役員室に入り、今度は何とたった1秒で“早退”した。対立する協会幹部らも意味不明の振る舞いにあ然、ぼう然だった。協会執行部で「今日は来るのか2018/03/17デイリースポーツ詳しく見る
2018/03/15
【大相撲春場所】 貴ノ岩連敗で五分に
大相撲春場所4日目(14日、大阪府立体育会館)、元横綱日馬富士(33)から暴行を受けて2場所連続で休場していた十両貴ノ岩(28=貴乃花)が十両明瀬山(32=木瀬)に突き落とされて黒星を喫した。3場所ぶりに復帰を果たした今場所は初日から連勝スタートを切ったが、その後は2連敗で星は五分に。取組後は「とに2018/03/15東京スポーツ詳しく見る逸ノ城、1日遅れで母の誕生日祝う 「白星をプレゼントできました」
「大相撲春場所・5日目」(15日、エディオンアリーナ大阪)小結逸ノ城(湊)が4勝目。前頭筆頭の遠藤(追手川)を何もさせずに寄り切り連敗を免れた。立ち合いは左四つに組んだが、胸を合わせてじっくりと自分の体勢に持ち込み、機を見て寄り切った。前日が母ボロルトヤーさんの47歳のバースデーで「今日は立ち合いが2018/03/15デイリースポーツ詳しく見る鶴竜、ヒヤリのち完勝 同体取り直しの一番に満足「手も足も出た」 初日から5連勝
「大相撲春場所・5日目」(15日、エディオンアリーナ大阪)横綱鶴竜(井筒)は取り直しの一番で宝富士(伊勢ケ浜)を押し出して初日から5連勝とした。左のど輪、右おっつけで出た鶴竜は攻め切れないと判断すると、右突き落としから回り込んだが、相手の体が落ちるとほぼ同時に右かかとが土俵外に出てしまった。軍配は鶴2018/03/15デイリースポーツ詳しく見る高安、逆転へGO! 不安要素は“運命共同体”稀勢の里の休場で稽古不足
■大相撲春場所4日目(14日=エディオンアリーナ大阪)過去7勝10敗と苦手の玉鷲に対し、大関高安は立ち合い、得意の体当たりを見せた。突っ張り合いからタイミングよく玉鷲をはたき込んだ。負ければ暗雲立ちこめたところだが、2勝2敗の五分に。「きのうから立ち合いがよくなって、当たりがよかった。しっかり自分の2018/03/15夕刊フジ詳しく見る
2018/03/14
【大相撲春場所】貴ノ岩が復帰後初黒星 「相撲勘はぼちぼち」
大相撲春場所3日目(13日、大阪府立体育会館)、元横綱日馬富士から暴行を受けて2場所連続で休場していた十両貴ノ岩(28=貴乃花)が復帰後初黒星を喫した。相手は元横綱の弟弟子に当たる伊勢ヶ浜部屋の照強(てるつよし=23)。頭をつけられると、中に入られてもろ差しで寄り切られた。しぶとい小兵にうまく相撲を2018/03/14東京スポーツ詳しく見る鶴竜4連勝 荒鷲を電車道で押し出し「相手にあわせず自分の相撲をとる」
◆大相撲春場所4日日○鶴竜(押し出し)荒鷲●(14日・エディオンアリーナ大阪)強行出場した横綱・鶴竜(32)=井筒=が危なげない相撲で4連勝を飾った。過去1勝1敗の荒鷲を電車道で押し出し。「油断できない。ナメてかかってやられたことがる。相手にあわせず自分の相撲をとるようにした」とスキを見せない横綱相2018/03/14スポーツ報知詳しく見る貴乃花親方4日目も出勤せず 協会に欠勤理由伝える2度目のFAX
「大相撲春場所・4日目」(14日、エディオンアリーナ大阪)日本相撲協会の春日野広報部長(元関脇栃乃和歌)が4日目の14日、場所に一度も姿を現していない貴乃花親方(45)=元横綱=から2日目の12日に続き、欠勤理由を伝える2度目のFAXが協会に届いたことを明かした。春日野部長は「貴乃花親方から2日目に2018/03/14デイリースポーツ詳しく見る
2018/03/13
16場所ぶり三役の逸ノ城、3連勝にも油断なし「またあした」
「大相撲春場所・3日目」(13日、エディオンアリーナ大阪)小結逸ノ城が元気に3連勝を決めた。宝富士に右四つからもろ差しを許したが、「慌てなかった」と、最後は外四つで寄り切った。一般的に外四つはよくないと言われるが、「力が入るんで、自分的には変に差すよりいい」と結果を出して満足顔。16場所ぶり三役での2018/03/13デイリースポーツ詳しく見る金本阪神に続いた!朝阪神が改名後初白星「肩の荷が下りた」
「大相撲春場所3日目」(13日、エディオンアリーナ大阪)朝塩本から改名した序二段の朝阪神虎吉(17)=高砂=が魁當真(16)=浅香山=を押し倒し、改名後初白星を挙げて1勝1敗とした。初日は気合が空回りしたというが、この日は立ち合いからのど輪で相手をのけぞらせ、突き押しで一気に土俵の外へ追いやる圧勝。2018/03/13デイリースポーツ詳しく見る高安、荒鷲を圧倒!押し出して初日出た
◆大相撲春場所3日目○高安(押し出し)荒鷲●(13日・エディオンアリーナ大阪)東大関・高安(28)=田子ノ浦=が東前頭2枚目・荒鷲(31)=峰崎=と対戦した。初日から2連敗の高安は同じく2敗の荒鷲を立ち合いから圧倒。一気に押し出し、今場所初白星を挙げた。4日目は玉鷲と対戦する。2018/03/13スポーツ報知詳しく見る横綱鶴竜が3連勝 高安、豪栄道の両大関も白星 関脇御嶽海は初黒星 大阪場所3日目
「大相撲春場所・3日目」(13日、エディオンアリーナ大阪)横綱鶴竜(井筒)は、同じモンゴル出身の関脇玉鷲(片男波)をはたき込みで破り、3連勝。大関2人はともに白星。初日から2連敗の高安(田子ノ浦)は前頭二枚目荒鷲(峰崎)を押し出して初白星を挙げると、豪栄道(境川)は小結千代大龍(九重)を突き落としてはたき込み エディオンアリーナ大阪 モンゴル出身 佐渡ヶ嶽 前頭 場所連続優勝 大相撲春場所 大関 大阪場所 小結千代大龍 峰崎 横綱鶴竜 白星 目琴奨菊 目荒鷲 豪栄道 連勝 関脇 関脇御嶽海 関脇栃 関脇玉鷲 高安2018/03/13デイリースポーツ詳しく見る横綱鶴竜が3連勝 高安、豪栄道の両大関も白星 関脇御嶽海は初黒星 大阪場所3日目
「大相撲春場所・3日目」(13日、エディオンアリーナ大阪)横綱鶴竜(井筒)は、同じモンゴル出身の関脇玉鷲(片男波)をはたき込みで破り、3連勝。大関2人はともに白星。初日から2連敗の高安(田子ノ浦)は前頭二枚目荒鷲(峰崎)を押し出して初白星を挙げると、豪栄道(境川)は小結千代大龍(九重)を突き落としてはたき込み エディオンアリーナ大阪 モンゴル出身 佐渡ヶ嶽 前頭 場所連続優勝 大相撲春場所 大関 大阪場所 小結千代大龍 峰崎 横綱鶴竜 白星 目琴奨菊 目荒鷲 豪栄道 連勝 関脇 関脇御嶽海 関脇栃 関脇玉鷲 高安2018/03/13デイリースポーツ詳しく見る大関高安が初白星 荒鷲を押し出す
「大相撲春場所・3日目」(13日、エディオンアリーナ大阪)初日から2連敗の大関高安(田子ノ浦)が初日を出した。前頭二枚目荒鷲(峰崎)と対戦し、立ち合い胸で当たって圧力をかけて土俵際へと追い込んだ。押し出しで今場所初勝利の高安は4日目、関脇玉鷲(片男波)と対戦する。2018/03/13デイリースポーツ詳しく見る大関豪栄道は連勝 千代大龍を突き落とす
「大相撲春場所・3日目」(13日、エディオンアリーナ大阪)大関豪栄道(境川)が小結千代大龍(九重)を突き落として2勝目を挙げた。立ち合い、左の張りから差しにいったが、回しが取れず、左に動いたところ、千代大龍がばったりと土俵に手をついた。豪栄道は4日目、前頭筆頭の遠藤(追手風)と対戦する。2018/03/13デイリースポーツ詳しく見る前頭筆頭の遠藤、関脇御嶽海をはたき込んで2勝目
「大相撲春場所・3日目」(13日、エディオンアリーナ大阪)前頭筆頭の遠藤(追手風)が、関脇御嶽海(出羽海)をはたき込みで下し、2勝目を挙げた。初日に大関高安を破っている遠藤は、立ち合いで頭から当たると、右に回りながら御嶽海の頭をはたいて勝負を決めた。初黒星を喫した御嶽海は4日目、小結逸ノ城(湊)と、2018/03/13デイリースポーツ詳しく見る
2018/03/12
大関高安が2連敗 逸ノ城のはたき込みにばったり
「大相撲春場所・2日目」(12日、エディオンアリーナ大阪)大関高安(田子ノ浦)は、小結逸ノ城(湊)にはたき込みで敗れ、初日から2連敗を喫した。立ち合い、頭から当たると、逸ノ城の右のはたきにあっけなく両手を土俵についた。3日目は前頭二枚目荒鷲(峰崎)と対戦する。2018/03/12デイリースポーツ詳しく見る栃ノ心、玉鷲にはたき込まれ2日目に土
◆大相撲春場所2日目○玉鷲(はたき込み)栃ノ心●(12日・エディオンアリーナ大阪)2場所連続Vを目指す西関脇・栃ノ心(30)=春日野=が、西前頭筆頭・玉鷲(33)=片男波=にはたき込まれ2日目に土が付いた。立ち合いから左手を押っつけられた栃ノ心は、それを振り払い前に出ようとした勢いを利用され、玉鷲に2018/03/12スポーツ報知詳しく見る元大関照ノ富士 6カ月ぶり白星「うれしい。でも、これから」
「大相撲春場所2日目」(12日、エディオンアリーナ大阪)元大関で西十両5枚目の照ノ富士(26)=伊勢ケ浜=が東十両5枚目の臥牙丸(31)=木瀬=に上手投げで勝利し、昨年秋場所3日目以来、約半年ぶりの白星を挙げた。立ち合いから相手の右腕を手繰ると左に回り、うまく左上手を取って転がした。支度部屋に戻ると2018/03/12デイリースポーツ詳しく見る照ノ富士 半年ぶりの勝利!「うれしいですよ。これからです」
◇大相撲春場所2日目(2018年3月12日エディオンアリーナ大阪)半年ぶりの勝利だ。両膝の故障や糖尿病などで十両から出直している元大関の照ノ富士(26=伊勢ケ浜部屋)が、臥牙丸に上手投げで勝利。カド番大関で迎えた昨年秋場所3日目以来となる白星を挙げた。このことを報道陣から知らされた照ノ富士は「秋場所2018/03/12スポーツニッポン詳しく見る安美錦 初日から連敗も「めいっぱいやるしかない」
「大相撲春場所・2日目」(12日、エディオンアリーナ大阪)十両安美錦(39)=伊勢ケ浜=は旭大星(友綱)にはたき込まれ、初日から連敗。立ち合いから先手を取り、攻めて押し込んだが、あと一歩が出なかった。「引きを食ってくれない相手だから、我慢して中に入っていこうと。悪くなかったんじゃないかな」と、内容に2018/03/12デイリースポーツ詳しく見る貴ノ岩は連勝 温かい声援に感謝「必死ということだだけを頭に入れてやっている」
大相撲春場所2日目は12日、エディオンアリーナ大阪で行われ、西十両12枚目の貴ノ岩(28=貴乃花部屋)が連勝発進した。西十両11枚目の志摩ノ海(28=木瀬部屋)との初対戦は立ち合いで頭から当たらず、突っ張って出た。いったんいなしてから、右がのぞくと一気に前進。最後は右で相手の上体を起こし、右肩を押し2018/03/12スポーツニッポン詳しく見る暴行被害の貴ノ岩が連勝「必死ってことだけを頭に入れています」この日は正面から入場
◆大相撲春場所2日日○貴ノ岩(押し出し)志摩ノ海●(12日・エディオンアリーナ大阪)大相撲春場所2日目が行われた12日、元横綱・日馬富士関(33)から暴行被害を受け、3場所ぶりに本場所復帰した十両・貴ノ岩(28)=貴乃花=が連勝した。志摩ノ海(木瀬)を押し出し。通算600回目の出場を白星で飾り、初日2018/03/12スポーツ報知詳しく見る矢後連敗「相撲になっていない、全然ダメです」
◆大相撲春場所2日日○貴源治(押し出し)矢後●(12日・エディオンアリーナ大阪)大相撲の春場所2日目が12日、エディオンアリーナ大阪で行われ、東十両11枚目・矢後(23)=尾車=が東10枚目・貴源治(貴乃花)に押し出され0勝2敗となった。矢後が首をひねった。「相撲になっていないですね。全然、ダメです2018/03/12スポーツ報知詳しく見る
2018/03/11
竜電、山梨県勢47年ぶり新入幕から連続勝ち越し あと8勝で通算300勝
大相撲春場所は11日、エディオンアリーナ大阪で初日を迎える。甲府市出身の西前頭9枚目・竜電(27)=高田川=が、山梨県勢47年ぶりの快挙に挑む。今場所で8勝を挙げれば、通算300勝の大台に乗るとともに、県出身力士としては1971年九州場所の元関脇・富士桜以来の、新入幕から2場所連続勝ち越しとなる。快2018/03/11スポーツ報知詳しく見る貴乃花親方vs八角理事長のバトル再燃 春場所初日…土俵外は大荒れ
「大相撲春場所」(11日初日、エディオンアリーナ大阪)元横綱日馬富士の傷害事件に関する日本相撲協会の対応を問題視し、内閣府の公益認定等委員会に告発状を提出した貴乃花親方(45)=元横綱=が10日、京都府宇治市の宿舎で取材に応じ、「粛々と淡々とやっていく」と協会相手に一歩も引かぬ覚悟を語った。協会の八エディオンアリーナ大阪 バトル再燃 傷害事件 八角理事長 公益認定等委員会 初日 協会 協会相手 告発 告発状 土俵外 大相撲春場所 日本相撲協会 春場所初日 横綱 横綱北勝海 横綱日馬富士 理事長 貴乃花親方 貴乃花親方vs2018/03/11デイリースポーツ詳しく見る貴乃花親方vs八角理事長のバトル再燃 春場所初日…土俵外は大荒れ
「大相撲春場所」(11日初日、エディオンアリーナ大阪)元横綱日馬富士の傷害事件に関する日本相撲協会の対応を問題視し、内閣府の公益認定等委員会に告発状を提出した貴乃花親方(45)=元横綱=が10日、京都府宇治市の宿舎で取材に応じ、「粛々と淡々とやっていく」と協会相手に一歩も引かぬ覚悟を語った。協会の八エディオンアリーナ大阪 バトル再燃 傷害事件 八角理事長 公益認定等委員会 初日 協会 協会相手 告発 告発状 土俵外 大相撲春場所 日本相撲協会 春場所初日 横綱 横綱北勝海 横綱日馬富士 理事長 貴乃花親方 貴乃花親方vs2018/03/11デイリースポーツ詳しく見る【大相撲春場所】復帰の貴ノ岩が白星発進「必死でした」
大相撲春場所初日(11日、大阪府立体育会館)、元横綱日馬富士(33)から頭部などに暴行を受けて2場所連続で休場していた十両貴ノ岩(28=貴乃花)が、十両翔猿(25=追手風)を寄り切って白星発進した。貴ノ岩にとっては3場所ぶりの勝利。頭から強く当たる場面こそなかったものの、幕内上位経験者が格の違いを見2018/03/11東京スポーツ詳しく見る白鵬の内弟子、炎鵬 “土俵外”に苦しみ新十両黒星スタート
「大相撲春場所・初日」(11日、エディオンアリーナ大阪)史上最速タイ(年6場所制が定着した1958年以降)の前相撲から所用6場所で新十両に昇進した炎鵬(23)=宮城野=が、幕下白鷹山(高田川)に押し倒しで敗れ、関取デビューを白星で飾ることはできなかった。立ち合いから中に潜り込もうと懸命に動くも入れず2018/03/11デイリースポーツ詳しく見る安美錦、豪風との77歳対決に敗れ、黒星発進
「大相撲春場所・初日」(11日、エディオンアリーナ大阪)十両安美錦(39)=伊勢ケ浜=は豪風(38)=尾車=にはたき込まれ黒星スタートとなった。1度目は突っかけ、2度目で立つと、変わった相手にはたかれてバッタリ。「動いてくるのは分かっていた。当たって付いていけばいいと思った。攻めていこうと思ったけど2018/03/11デイリースポーツ詳しく見る貴ノ岩 172日ぶりの勝利「一生懸命やるだけ」の言葉を繰り返す
3場所ぶりに復帰した大相撲春場所(エディオンアリーナ大阪)で白星発進した。初対戦の翔猿の動きをよく見て、いなして相手の体勢を崩してから右を差し、黒房下に寄り切り。幕内だった昨年秋場所11日目以来、172日ぶりの勝利となった。支度部屋で3場所ぶりの出場について聞かれると「一生懸命やるだけです」と答え、2018/03/11スポーツニッポン詳しく見る
2018/03/10
横綱鶴竜「ダメかもしれないけど」 悲壮決意を胸に強行出場
「大相撲春場所」(11日初日、エディオンアリーナ大阪)初日を翌日に控えた10日、15日間の安全を祈願する土俵祭りが行われ、協会幹部、三役以上の力士らが参加。右手薬指などに不安を抱えながら強行出場する横綱鶴竜(32)=井筒=は、悲壮な決意を明かした。白鵬、稀勢の里が休場し、2場所連続の1人横綱となる。2018/03/10デイリースポーツ詳しく見る貴ノ岩が3場所ぶり出場へ 暴行事件被害から4カ月半…頭部の状態は明かさず
「大相撲春場所」(11日初日、エディオンアリーナ大阪)日本相撲協会は9日、大相撲春場所の取組編成会議を開き、2日目までの取組を決めた。元横綱日馬富士の傷害事件で被害者となった十両貴ノ岩(28)=貴乃花=は3場所ぶりの出場が決定。初日は翔猿と当たる。横綱白鵬は左足親指負傷により、01年春場所の初土俵以エディオンアリーナ大阪 休場 傷害事件 出場 初日 取組 取組編成会議 場所ぶり 場所ぶり出場 場所連続休場 大相撲春場所 小結千代大龍 左足親指負傷 平幕遠藤 日本相撲協会 春場所 暴行事件被害 横綱 横綱日馬富士 横綱白鵬 横綱稀勢 翔猿 被害者 鶴竜2018/03/10デイリースポーツ詳しく見る貴乃花親方の処分は持ち越し 理事会欠席&テレビ無断出演問題で
「大相撲春場所」(11日初日、エディオンアリーナ大阪)日本相撲協会は9日、大相撲春場所の取組編成会議を開き、2日目までの取組を決めた。理事会では、貴乃花親方が協会に無断でテレビ出演したことが議題に上がった。2月の理事選に落選し、役員待遇として“最後”となる理事会だったが同親方は欠席。親方衆から処分を2018/03/10デイリースポーツ詳しく見る貴乃花親方の処分は持ち越し 理事会欠席&テレビ無断出演問題で
「大相撲春場所」(11日初日、エディオンアリーナ大阪)日本相撲協会は9日、大相撲春場所の取組編成会議を開き、2日目までの取組を決めた。理事会では、貴乃花親方が協会に無断でテレビ出演したことが議題に上がった。2月の理事選に落選し、役員待遇として“最後”となる理事会だったが同親方は欠席。親方衆から処分を2018/03/10デイリースポーツ詳しく見る
2018/03/09
【大相撲春場所】白鵬2場所連続 稀勢の里6場所連続休場 鶴竜は出場
大相撲春場所(11日初日、大阪府立体育会館)は「看板不在」の緊急事態となった。5場所連続で休場中の横綱稀勢の里(31=田子ノ浦)は8日に休場することが決定。横綱の6場所連続休場は2003年秋場所まで休んだ武蔵丸以来で、年6場所制となった1958年以降では貴乃花の7場所連続に次ぐ長期休場となる。稀勢の休場 出場大相撲春場所 場所 場所制 場所連続 場所連続休場 場所連続稀勢 大相撲春場所 大阪市内 大阪府立体育会館 幕内隆 横綱 横綱稀勢 浦親方 田子 白鵬 看板不在 稀勢 緊急事態 部屋宿舎 長期休場 鶴竜2018/03/09東京スポーツ詳しく見る【大相撲春場所】貴ノ岩の出場が決定 9日朝の稽古で4番全勝
大相撲の元横綱日馬富士(33)から頭部などに暴行を受けて2場所連続休場中の十両貴ノ岩(28=貴乃花)が(11日初日、大阪府立体育会館)に出場することが9日決定した。傷害事件の被害者であることを考慮され、今場所の番付は幕下に陥落せずに十両に据え置く特例措置が取られていた。3場所ぶりの出場を決めた貴ノ岩2018/03/09東京スポーツ詳しく見るジョージア出身の栃ノ心に缶コーヒー「ジョージア」の懸賞ついた
大相撲春場所(11日初日・エディオンアリーナ大阪)で2場所連続優勝を狙うジョージア出身の関脇・栃ノ心(30)=春日野=に力強い“援軍”が現れた。今場所から自身も愛飲する缶コーヒー「働く人を応援するジョージア」(日本コカ・コーラ)の懸賞がつくことが9日、明らかになった。この日、日本相撲協会から発表され2018/03/09スポーツ報知詳しく見る貴ノ岩の春場所出場明言せず 貴親方「ご勘弁下さい。ノーコメント」
「大相撲春場所」(11日初日、エディオンアリーナ大阪)元横綱日馬富士に暴行を受け頭部を負傷した影響で2場所連続全休の西十両12枚目貴ノ岩(28)=貴乃花=が8日、京都府宇治市の宿舎で朝稽古を行ったが、師匠の貴乃花親方(45)=元横綱=は春場所の出場可否に関し、明言しなかった。「何もお答えできません。2018/03/09デイリースポーツ詳しく見る
2018/03/08
2018/03/07
【大相撲春場所】不調の3横綱 まさかの「トリプル休場」も
大相撲春場所(11日初日、大阪府立体育会館)を控えた6日、3横綱の調子が一向に上がらない。横綱稀勢の里(31=田子ノ浦)は大阪・高石市市内で行われた二所ノ関一門の連合稽古に参加した。5場所連続休場中で動向に注目が集まる中、この日は四股やすり足など基礎運動をしただけ。痛めている左胸付近に手を当てるしぐ2018/03/07東京スポーツ詳しく見る稀勢、3日連続相撲取らず…春場所出場危機「15日間やれるか見極める」
1=田子ノ浦部屋)の大相撲春場所(11日初日、エディオンアリーナ大阪)出場が一層、危ぶまれる状況になってきた。左大胸筋の負傷などで5場所連続休場中の横綱は7日、大阪市内の同部屋で朝稽古。四股を入念に行い、立ち合いの確認もしたが、申し合いなどの実戦的な稽古は回避した。二所ノ関一門の連合稽古も5日は欠席2018/03/07スポーツニッポン詳しく見る
2018/03/06
稀勢の里、春場所へ不安 連合稽古に参加も基礎練習のみ「何とも言えない」
「大相撲春場所」(11日初日、エディオンアリーナ大阪)左大胸筋などの負傷で5場所連続休場から再起を目指す横綱稀勢の里(31)=田子ノ浦=が6日、大阪・高石市の二所ノ関部屋で行われた二所ノ関一門の連合稽古に参加した。一門の他の関取衆が申し合いを行い、本番へ向け調整をする横で、四股、すり足など基礎運動の2018/03/06デイリースポーツ詳しく見る【大相撲春場所】稀勢の里 6場所連続休場か…連合稽古に姿見せず
“異変”が発生した。大相撲春場所(11日初日、大阪府立体育会館)を前に二所ノ関一門の連合稽古が5日、大阪・堺市の尾車部屋宿舎で行われた。一門の関取衆が顔を揃える中、5場所連続で休場中の横綱稀勢の里(31=田子ノ浦)は姿を現さなかった。横綱となってから連合稽古を欠席するのは初めてのことだ。全休した昨年2018/03/06東京スポーツ詳しく見る【大相撲春場所】貴ノ岩またも相撲取らず
舎で朝稽古を行った。大相撲春場所(11日初日、大阪府立体育会館)を前に、四股やテッポウなどの基礎運動やぶつかり稽古で汗を流したが、この日も相撲を取らずに稽古を終えた。師匠の貴乃花親方(45=元横綱)は取組編成会議の前日にあたる8日に出場の可否を判断することを明言している。実質的な“リミット”まであと2018/03/06東京スポーツ詳しく見る
2018/03/04
2018/03/03
平昌五輪金メダル高木姉妹“後輩”も角界の門叩く 相撲未経験 190センチ、190キロも高校では…
大相撲春場所(11日初日、エディオンアリーナ大阪)の新弟子検査が3日、大阪市内で行われた。昨年の全日本選手権3位で三段目100枚目格付け出し資格を持つ日大の木崎伸之助(22=木瀬部屋)ら、受検した43人全員が体格基準を満たした。女子スピードスケートの平昌冬季五輪金メダリスト、高木姉妹の“後輩”も角界ひと際 エディオンアリーナ大阪 体格基準 全日本選手権 八角部屋 北海道中川 大相撲春場所 大阪市内 女子スピードスケート 岩森凌 平昌五輪金メダル高木姉妹 平昌冬季五輪金メダリスト 弟子検査 後輩 木崎伸之助 木瀬部屋 札内北小 目格付け出し資格 角界 高木姉妹2018/03/03スポーツニッポン詳しく見る
2018/03/01
貴ノ岩が暴行被害後初めて取材対応 春場所出場は「一生懸命やるだけ」
「大相撲春場所」(3月11日初日、エディオンアリーナ大阪)元横綱日馬富士から暴行を受け、頭部を負傷した影響で2場所連続全休の十両貴ノ岩(28)=貴乃花=が1日、京都府宇治市の貴乃花部屋で貴乃花親方と共に取材に応じた。3場所ぶりの本場所出場を明言することはなかったが「一生懸命やることだけ」と話した。貴2018/03/01デイリースポーツ詳しく見る高安が28歳の誕生日に誓い「初優勝目指す」
「大相撲春場所」(3月11日初日、エディオンアリーナ大阪)大関高安(田子ノ浦)が28日、28歳の誕生日を迎えた。大阪市港区の宿舎での朝稽古後、報道陣からバースデーケーキを贈られて「初優勝を目指して上を見て、一つ上の番付にも手が届けば」と笑顔で誓った。優勝を目標に掲げるのは、昨年から変わらない。初場所2018/03/01デイリースポーツ詳しく見る高安が28歳の誕生日に誓い「初優勝目指す」
「大相撲春場所」(3月11日初日、エディオンアリーナ大阪)大関高安(田子ノ浦)が28日、28歳の誕生日を迎えた。大阪市港区の宿舎での朝稽古後、報道陣からバースデーケーキを贈られて「初優勝を目指して上を見て、一つ上の番付にも手が届けば」と笑顔で誓った。優勝を目標に掲げるのは、昨年から変わらない。初場所2018/03/01デイリースポーツ詳しく見る
2018/02/28
2018/02/27
白鵬、左足親指違和感なし…北の湖超え単独1位横綱在位64場所へ
本相撲協会は26日、大相撲春場所(3月11日初日・エディオンアリーナ大阪)の新番付を発表。横綱・白鵬(32)=宮城野=は北の湖を抜き単独1位の横綱在位64場所を迎える。単独1位の横綱在位64場所となった白鵬は「10年も綱を張れば『横綱の中の横綱』になれるんだなと夢見てきた。それが64場所につながった2018/02/27スポーツ報知詳しく見る白鵬、春場所で「賜杯」必ず 単独1位の綱在位64場所に感慨
本相撲協会は26日、大相撲春場所(3月11日初日、エディオンアリーナ大阪)の新番付を発表した。横綱・白鵬が北の湖を抜き史上単独1位の横綱在位64場所を記録。先場所、両足親指痛で途中休場した横綱は「違和感は、ほぼなくなった」としながら、出場は明言しなかった。また、元横綱・日馬富士による暴行により2場所エディオンアリーナ大阪 両足親指痛 先場所 単独 史上単独 場所 場所連続休場 大相撲春場所 大阪市内 宮城野部屋宿舎 感慨日本相撲協会 日馬富士 春場所 横綱 横綱在位 特別措置 白鵬 稽古場 綱在位2018/02/27スポーツニッポン詳しく見る稀勢の里 五輪連覇の羽生に「鳥肌立ちました」 自身も故障明けV狙う
「大相撲春場所」(3月11日初日、エディオンアリーナ大阪)左大胸筋負傷などで5場所連続休場中の大相撲の横綱稀勢の里(31)=田子ノ浦=が26日、平昌五輪のフィギュアスケート男子で66年ぶりの連覇を果たした羽生結弦(23)=ANA=から復活への刺激を受けたことを明かした。春場所(3月11日初日、エディエディオンアリーナ大阪 フィギュアスケート男子 五輪 優勝盾 初日 場所連続休場 大相撲 大相撲春場所 大阪府庁 平昌五輪 春場所 松井一郎知事 横綱稀勢 稀勢 羽生 羽生結弦 胸筋負傷 逆転優勝 連覇 里五輪連覇2018/02/27デイリースポーツ詳しく見る白鵬が横綱在位単独1位に感慨 羽生の活躍に「ケガをして出るのは想像できない」
「大相撲春場所」(3月11日初日、エディオンアリーナ大阪)春場所の番付が発表され、横綱在位が北の湖を抜いて単独1位の64場所となった白鵬(32)=宮城野=が大阪市内の宿舎で会見した。「横綱昇進してから3年、5年と頑張ればと思っていて10年、横綱。違う景色をイメージしてきた。それが64場所、(優勝)42018/02/27デイリースポーツ詳しく見る稀勢の里 五輪連覇の羽生に「鳥肌立ちました」 自身も故障明けV狙う
「大相撲春場所」(3月11日初日、エディオンアリーナ大阪)左大胸筋負傷などで5場所連続休場中の大相撲の横綱稀勢の里(31)=田子ノ浦=が26日、平昌五輪のフィギュアスケート男子で66年ぶりの連覇を果たした羽生結弦(23)=ANA=から復活への刺激を受けたことを明かした。春場所(3月11日初日、エディエディオンアリーナ大阪 フィギュアスケート男子 五輪 優勝盾 初日 場所連続休場 大相撲 大相撲春場所 大阪府庁 平昌五輪 春場所 松井一郎知事 横綱稀勢 稀勢 羽生 羽生結弦 胸筋負傷 逆転優勝 連覇 里五輪連覇2018/02/27デイリースポーツ詳しく見る
2017/05/03
2017/04/26
2017/04/17
大相撲ODAIBA場所開催 巡業がお台場に…フジが8月に
R地区)で開催することが16日、分かった。大相撲春場所で劇的な2場所連続2度目の優勝を果たした横綱稀勢の里(30)ら4横綱のお台場上陸を予定している催しは、4500人を収容する特設テントによる「昭和の巡業」を彷彿とさせた屋外巡業となる。関取たちによる稽古、人気力士による握手会などを予定。取組は幕下力人気力士 台場 台場上陸 台場特設会場 台場移転 場所連続 大相撲夏巡業 大相撲春場所 大相撲ODAIBA場所 大相撲ODAIBA場所開催 屋外巡業 巡業 幕下力 握手会 横綱 横綱稀勢 特設テント 都心青海R地区 関取たち2017/04/17デイリースポーツ詳しく見る
2017/04/06
2017/04/04
2017/04/03
2017/04/02
2017/03/30
2017/03/28
劇的幕切れに協会賛辞も…稀勢の里逆転Vの“危険な代償”
入らずに負けた。千秋楽は前日よりは動けていたが、まさか優勝するとは思っていませんでしたね」と言うのは、評論家の中澤潔氏だ。大相撲春場所の横綱・稀勢の里(30)は、13日目の日馬富士戦で左肩付近を負傷。前日の横綱・鶴竜戦にはなすすべなく敗れたものの、千秋楽は大関・照ノ富士(25)に本割と優勝決定戦に連2017/03/28日刊ゲンダイ詳しく見るスピード小平、同世代の稀勢に刺激受けた「私も影響を与えられるような存在に」
り返った。500メートルは出場15戦全勝。日本記録も更新するなど、成長を続けてシーズンを終えた。「30代という響きは女性にとってはあまり…」と苦笑いしたが「これから人生の中で輝きを増す年齢」と成長に自信。26日の大相撲春場所では同世代の稀勢の里が優勝しただけに「私も影響を与えられるような存在になれた2017/03/28デイリースポーツ詳しく見る稀勢の里 デイリー1面ゲットも「そうでもないね」と肩すかし…
大相撲春場所で左肩周辺の負傷を押して強行出場し、大逆転での劇的な2場所連続2度目の優勝を果たした稀勢の里(30)=田子ノ浦=が27日、大阪市内の宿舎で一夜明け会見を行った。初場所での初優勝時には1面で報じるデイリースポーツ1面を見て、「これは一番うれしいね」と喜んだ横綱稀勢の里。この日の一夜明け会見2017/03/28デイリースポーツ詳しく見る涙から一転ニッコニコ!稀勢の里、春巡業出るのは「自分の使命」
大相撲春場所で左肩、左上腕部を負傷しながら強行出場を決断し、衝撃的な2度目の優勝を果たした横綱稀勢の里(30)が千秋楽から一夜明けた27日、大阪市港区の田子ノ浦部屋宿舎で会見を開き、今場所を「一生の思い出」として余韻を味わった。新横綱の優勝は平成7年初場所の貴乃花以来、22年ぶり。5月の夏場所(142017/03/28サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/27
笑点 稀勢の里人気に食われ視聴率9・6%に急落
マークすることも多々あるが、ここのところ視聴率が低下傾向にある。先々週(12日)は14・1%→先週(19日)11・8%と下がり続け、今週はまさかの一桁台に突入した。急落の原因と考えられるのは大相撲春場所(NHK総合)の影響だ。26日の千秋楽では新横綱・稀勢の里(30=田子ノ浦)が負傷を抱えながらも、2017/03/27東京スポーツ詳しく見る高安「よっしゃ」兄弟子の逆転Vに涙…自身も殊勲賞獲得!いざ大関へ
「大相撲春場所・千秋楽」(26日、エディオンアリーナ大阪)「よっしゃ」。高安の大声が支度部屋に響いた。兄弟子、稀勢の里が逆転優勝した瞬間だ。次の瞬間、涙が込み上げ、止まらなくなった。「すごいのひと言。自分のことのようにうれしい。横綱が報われてよかった」高安自身も最高の千秋楽だった。玉鷲との関脇対決、2017/03/27デイリースポーツ詳しく見る稀勢の里の父、大逆転劇「予感あった」 でも嫁とりは「現役中は無理だろうね」
「大相撲春場所・千秋楽」(26日、エディオンアリーナ大阪)新横綱稀勢の里の父・萩原貞彦さん(71)と母・裕美子さん(62)が、実家のある茨城県牛久市から大阪に駆けつけ、息子の勇姿を見届けた。貞彦さんは大逆転優勝の「予感があった」と明かし、今後さらなる大横綱になるべくエールを送った。誰もが想像しえなか2017/03/27デイリースポーツ詳しく見る稀勢の里、列島涙の奇跡大逆転V まるで貴乃花…左肩の激痛に耐え抜いた
「大相撲春場所・千秋楽」(26日、エディオンアリーナ大阪)新横綱稀勢の里(30)=田子ノ浦=が奇跡の逆転優勝を飾った。13日目に左肩周辺を負傷しながら強行出場。1差で追走していた大関照ノ富士(25)=伊勢ケ浜=を突き落として2敗で並ぶと、優勝決定戦では小手投げで仕留め、2場所連続2度目の優勝を決めた2017/03/27デイリースポーツ詳しく見る照ノ富士、気迫にのまれた 手負いの横綱に連敗…古傷悪化も影響か
「大相撲春場所・千秋楽」(26日、エディオンアリーナ大阪)新横綱稀勢の里(30)=田子ノ浦=が奇跡の逆転優勝を飾った。13日目に左肩周辺を負傷しながら強行出場。1差で追走していた大関照ノ富士(25)=伊勢ケ浜=を突き落として2敗で並ぶと、優勝決定戦では小手投げで仕留め、2場所連続2度目の優勝を決めた2017/03/27デイリースポーツ詳しく見る稀勢の里優勝 視聴率24・4%は2010年代で最高
所連続優勝を決めた「大相撲春場所・千秋楽」のNHK中継の視聴率が、関東地区で2010年代で最高となる平均24・4%を記録したことが27日、分かった。瞬間最高は午後6時0分の33・3%。稀勢の里が優勝決定戦を制して館内が大歓声に沸く中、花道を引きあげる場面だった。26日は、稀勢の里が1差で追いかけてい2017/03/27デイリースポーツ詳しく見る
2017/03/26
スー女山根千佳、稀勢V興奮「こんなドラマある?」
佳(21)が26日、大相撲春場所で優勝した横綱稀勢の里について、「こんなドラマってありますか?」と興奮気味に喜びを語った。優勝決定戦はテレビで観戦したといい、「夢かと思いました。こんなドラマってありますか?照ノ富士関もけがをしているところを狙うことをせず、しっかりと受け止める相撲をされていたので、本2017/03/26日刊スポーツ詳しく見る市川海老蔵、稀勢Vに涙「鬼だ、貴乃花さんと同じ」
蔵(39)が26日、大相撲春場所の優勝決定戦で照ノ富士を下して優勝を決めた横綱稀勢の里について「鬼だ、貴乃花さんのあのときと同じ感動が…大変だ。大変だ。今場所大変だ涙」とブログにつづった。稀勢の里は13日目の日馬富士戦で左肩付近を痛めたが、14日目は強行出場。しかし横綱鶴竜には敗れ、2敗目を喫してい2017/03/26日刊スポーツ詳しく見る照ノ富士、変化で菊つみ単独首位 手負いの稀勢の里とV決戦お情け無用!
「大相撲春場所・14日目」(25日、エディオンアリーナ大阪)大関照ノ富士は関脇琴奨菊をはたき込んで1敗を守り、横綱稀勢の里が2敗目を喫したため、優勝争いの単独トップに立った。優勝争いは2人に絞られ、千秋楽で稀勢の里に勝てば、11場所ぶり2度目の優勝が決まる。琴奨菊は6敗目を喫し、大関復帰に必要な102017/03/26デイリースポーツ詳しく見る稀勢の里、貴になれ!01年夏場所、奇跡のV再現へ…死力の決意、千秋楽も強行出場
「大相撲春場所・14日目」(25日、エディオンアリーナ大阪)13日目に左肩周辺を負傷し、休場濃厚と思われた新横綱の稀勢の里(30)=田子ノ浦=が、横綱鶴竜(31)=井筒=戦に強行出場。痛みに顔をしかめ、力なく寄り切られ、2敗目を喫した。2場所連続2度目の優勝へ、1敗を守った大関照ノ富士(25)=伊勢2017/03/26デイリースポーツ詳しく見る執念出場の稀勢の里、左肩にテーピング施し協会あいさつ
「大相撲春場所・千秋楽」(26日、エディオンアリーナ大阪)13日目の日馬富士戦で左肩付近を痛めた横綱稀勢の里が、千秋楽恒例の理事長によるあいさつで土俵に立った。八角理事長(元横綱北勝海)や他の役力士とともに姿を見せた。左肩にはテーピングを施されていた。千秋楽は1敗の大関照ノ富士と対戦する。2敗の稀勢あいさつ エディオンアリーナ大阪 優勝決定戦 八角理事長 千秋楽 千秋楽恒例 協会あいさつ 執念出場 大相撲春場所 大関照 富士 左肩 左肩付近 役力士 日馬富士戦 横綱北勝海 横綱稀勢 理事長 稀勢2017/03/26デイリースポーツ詳しく見る
2017/03/25
【大相撲春場所】照ノ富士12勝タイも慎重
稀勢の里(30=田子ノ浦)を1差で追っていた照ノ富士(25=伊勢ヶ浜)は鶴竜(31=井筒)を寄り切って12勝目を挙げ、優勝争いのトップに並んだ。一昨年夏場所以来、2度目の賜杯に向け「最後まで頑張るだけ。一番一番です」と気を緩めなかった。力任せに両上手を引いて寄り切る豪快な取り口だが「全力で頑張ってい2017/03/25東京スポーツ詳しく見るたけし、負傷・稀勢の里と優勝争う照ノ富士に同情「負けたらあやしいと思われるし…」
10時)では、冒頭で大相撲春場所の話題を紹介。左肩を痛めながら14日目に強行出場し2敗になった新横綱・稀勢の里(30)=田子ノ浦=が、千秋楽で1敗の西大関・照ノ富士(25)=伊勢ケ浜=は琴奨菊(33)=佐渡ケ嶽=と直接対決で優勝を争うことをリポートした。強行出場した稀勢の里が注目される中、MCのビー2017/03/25スポーツ報知詳しく見る照ノ富士、1敗並んだ!兄弟子とVパレードだ
◆大相撲春場所13日目○照ノ富士(寄り切り)鶴竜●(24日・エディオンアリーナ大阪)大関・照ノ富士が1敗を守りトップに並んだ。結び前の一番で横綱・鶴竜を豪快に寄り切り。横綱・稀勢の里が敗れて負傷に見舞われたことで、4度目のカド番で今場所を迎えた実力者に15年夏場所以来2度目の優勝のチャンスが訪れた。2017/03/25スポーツ報知詳しく見る照ノ富士一気に主役!トップに並んだ 稀勢休場なら25日にVも
「大相撲春場所・13日目」(24日、エディオンアリーナ大阪)大関照ノ富士が横綱鶴竜を寄り切って1敗を守り、稀勢の里が日馬富士との横綱対決で敗れて1敗に後退したため、賜杯レースのトップに並んだ。左肩を痛めた稀勢の里が14日目以降休場となれば、25日の琴奨菊戦に勝った時点で、一昨年夏場所以来2度目の優勝2017/03/25デイリースポーツ詳しく見る稀勢の里休場か…土俵から転落し左肩強打 病院直行、人一倍痛みに強い男が…
「大相撲春場所・13日目」(24日、エディオンアリーナ大阪)新横綱稀勢の里が横綱日馬富士に寄り倒され、土俵に転落した際に左肩を強打し、救急車で病院に運び込まれた。苦悶(くもん)の表情を浮かべ、痛みに何度も絶叫。初日からの連勝が12で止まる横綱初黒星で、まさかの悪夢。14日目からの休場が濃厚となり、新2017/03/25デイリースポーツ詳しく見る強行出場の稀勢の里が会場入り 患部を気にせず ファン500人から大歓声
胸付近を負傷しながら大相撲春場所14日目に強行出場する新横綱・稀勢の里(田子ノ浦部屋)が25日午後2時過ぎに会場入りし、待ち受けた約500人のファンから「頑張れ!」など大歓声を浴びた。エディオンアリーナ大阪の入口前にワンボックスカーで乗り付けると、前日は三角巾で吊していた左腕を気にすることなくゆっく2017/03/25スポーツニッポン詳しく見る
2017/03/24
【大相撲春場所】照ノ富士1敗守った 「“準優勝”なら、来場所は綱取り?」
大相撲春場所12日目(23日、大阪府立体育会館)、大関(25=伊勢ヶ浜)が幕内遠藤(26=追手風)を下して1敗を守った。遠藤にもろ差しを許して土俵際まで寄られたが、右上手をつかんで相手を持ち上げながら前に出ると、最後は豪快に浴びせ倒した。一昨年の大関昇進後に両ヒザを痛めて苦しんできたが、今場所はケア2017/03/24東京スポーツ詳しく見る【大相撲春場所】左肩負傷の稀勢の里 医師に「痛みがあって動かすのが怖い」
育会館が凍りついた。大相撲春場所13日目(24日)、日馬富士(32=伊勢ヶ浜)に寄り倒された新横綱の稀勢の里(30=田子ノ浦)が土俵下に転落すると、うずくまったまましばらく動けない。立ち上がろうとしたが、右手で左胸の付近を押さえて激痛に表情をゆがめた。花道を引き揚げる際にも「アーッ!」と思わず大声を2017/03/24東京スポーツ詳しく見る初黒星の稀勢の里、救急車で病院へ 優勝の期待から一転休場危機 休場なら2度目
「大相撲春場所・13日目」(24日、エディオンアリーナ大阪)優勝争いの主役を演じていた横綱稀勢の里(田子ノ浦)が、初黒星を喫するとともに休場の危機に追い込まれた。横綱日馬富士(伊勢ケ浜)に寄り倒しで敗れた稀勢の里は、土俵下で左肩を右手で抑えながら顔をゆがめて痛がった。土俵下に落ちた際に左肩を痛めたよ2017/03/24デイリースポーツ詳しく見る渡辺恒雄氏 オープン戦最下位の巨人に活!「開幕以降は連勝街道を期待」
選手を除く一軍の主力選手が参加した。主催者あいさつでは読売新聞グループ本社代表取締役主筆の渡辺恒雄氏(90)が登壇。この日、大相撲春場所の取組で横綱稀勢の里(30)が横綱日馬富士に敗れ、左肩付近を負傷したことを例に挙げ「巨人の選手諸君がケガをするのが一番怖い。ひとつ気をつけてケガをしないようにプレーら首脳陣 オープン戦最下位 ケガ 主催者あいさつ 主力選手 大相撲春場所 左肩付近 巨人 横綱日馬富士 横綱稀勢 渡辺恒雄 読売巨人軍激励会 読売新聞グループ本社代表取締役主筆 連勝街道 選手 選手諸君 高橋由伸監督2017/03/24東京スポーツ詳しく見る日馬富士 稀勢気遣う「大丈夫ですか」、厳しい表情「勝負事なんでね」
◇大相撲春場所13日目(2017年3月24日エディオンアリーナ大阪)大相撲春場所13日目で新横綱・稀勢の里に初めて土をつけた日馬富士は支度部屋に戻ると「稀勢の里、大丈夫ですか?」と心配した。鋭い立ち合いで一気に攻め込み「自分の相撲ができた」と自画自賛。稀勢の里がケガをした可能性もある中、「勝負事なん2017/03/24スポーツニッポン詳しく見る稀勢の里、無傷の12連勝!本田真凜からパワーもらった
◆大相撲春場所12日目○稀勢の里(寄り切り)荒鷲●(23日・エディオンアリーナ大阪)横綱・稀勢の里(30)=田子ノ浦=が前頭4枚目・荒鷲(30)=峰崎=を寄り切り、初日から無傷の12連勝で単独首位を守った。新横綱としては1970年春場所の玉の海、90年秋場所の旭富士に並び歴代2位タイの連勝記録。会場2017/03/24スポーツ報知詳しく見る現役最古参46歳力士引退、料理の「腕は相撲界一」序ノ口・北斗龍が勝ち越しで土俵に別れ
力士が土俵を去る―。大相撲春場所13日目で、東序ノ口13枚目・北斗龍(山響)が西同4枚目・伊藤(八角)を下して4勝3敗と勝ち越し。最後は豪快な上手出し投げで白星をもぎ取り、1986年春場所の初土俵以来通算32回目となる大阪の土俵を最後に現役に別れを告げた。この日の取組を終えると、元北の湖部屋の力士で2017/03/24スポーツ報知詳しく見る序二段は常川と若山が7戦全勝 千秋楽に優勝決定戦
◆大相撲春場所13日目(24日・エディオンアリーナ大阪)大相撲春場所13日目は24日、エディオンアリーナ大阪で行われ、序二段は東70枚目・常川(22)=荒汐=と東32枚目・若山(24)=阿武松=がともに7戦全勝で千秋楽(26日)に優勝決定戦を行うことになった。2017/03/24スポーツ報知詳しく見る
2017/03/23
【大相撲春場所】稀勢の里全勝 単独トップで“ノルマ”上方修正
大相撲春場所11日目(22日、大阪府立体育会館)、新横綱の稀勢の里(30=田子ノ浦)が幕内嘉風(35=尾車)を送り出して11連勝。全勝同士で並んでいた弟弟子の関脇高安(27)が1敗に後退し、優勝争いで単独トップに立った。取組後は「集中してやれたので、いいんじゃないの。今日は今日。明日は明日」と残り42017/03/23東京スポーツ詳しく見る本田真凛、初の相撲観戦「琴バウア、宇良バウア知っています」
ナ大阪で開かれている大相撲春場所の12日目を訪れ、打ち出し後、取材に応じた本田は「稀勢の里関が見られてよかった。ずっと勝っているんですよね。きょうも勝ってよかったです」と愛らしい笑顔で話した。「小さなときからスケートばかりでほかのスポーツのことはあまり知らない」と申し訳なさそうだったが、「日馬富士さ2017/03/23サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/21
東洋大出身同士、デビュー場所4戦全勝対決は村田が若隆景を小手投げで下す
大相撲春場所10日目は21日、エディオンアリーナ大阪で行われた。ともに東洋大から角界入り、三段目付け出し格でデビューした村田(22)=高砂=と若隆景(22)=荒汐=の4戦全勝同士の激突は村田に軍配が上がった。ペースは立ち合いから若隆景のペース。頭を付けて右まわしを取って勝機を狙った。村田はじっと耐え2017/03/21スポーツ報知詳しく見る【大相撲春場所】照ノ富士 カド番脱出でビッグマウス復活
大相撲春場所9日目(20日、大阪府立体育会館)、大関照ノ富士(25=伊勢ヶ浜)が幕内勢(30=伊勢ノ海)を寄り切って勝ち越しを決め、カド番を脱出。優勝争いでも全勝の新横綱稀勢の里(30=田子ノ浦)と関脇高安(27=同)を1差で追走している。一昨年の大関昇進後に両ヒザの故障が慢性化。10敗以上の大負け2017/03/21東京スポーツ詳しく見る稀勢の里、初日から9連勝の大相撲春場所、ついに大台20・0%
◆大相撲春場所9日目○稀勢の里(突き落とし)琴奨菊●(20日・エディオンアリーナ大阪)NHK総合で20日に放送された新横綱・稀勢の里(30)=田子ノ浦=が初日からの9連勝を飾った大相撲春場所9日目(日曜・後5時)の平均視聴率が20・0%を記録。今場所始めて大台を突破したことが21日分かった。初日から2017/03/21スポーツ報知詳しく見る琴奨菊は大関復帰へあと3勝
「大相撲春場所・10日目」(21日、エディオンアリーナ大阪)大関復帰を目指す関脇琴奨菊(佐渡ケ嶽)は前頭筆頭の豪風を小手投げで下し、7勝目(3敗)を挙げた。琴奨菊は残り5日間で3勝以上を挙げ、今場所2桁勝利の成績を残せば、来場所大関に返り咲ける。2017/03/21デイリースポーツ詳しく見る高安は10連勝、2場所連続2桁勝利
「大相撲春場所・10日目」(21日、エディオンアリーナ大阪)関脇高安(田子ノ浦)は前頭2枚目の貴ノ岩(貴乃花)をはたき込みで破り、初日から10連勝と全勝を守り、2場所連続となる2桁勝利に到達した。立ち合い、相手に変化されたが余裕を持って体を残し、今度は貴ノ岩が前へ出ようとするところをとっさにはたき込2017/03/21デイリースポーツ詳しく見る史上初!同部屋2関取のみが10連勝!稀勢の里、高安で達成!
◆大相撲春場所10日目○稀勢の里(寄り切り)玉鷲●(21日・エディオンアリーナ大阪)新横綱・稀勢の里(30)=田子ノ浦=が東関脇・玉鷲(32)=片男波=をり寄り切りで下し、初日から10連勝を飾った。稀勢の里は立ち合い、右からの張り差しで左四つ、冷静に寄り切った。この日、同部屋の西関脇・高安(27)も2017/03/21スポーツ報知詳しく見る高安が無傷の10連勝!
◆大相撲春場所10日目○高安(はたき込み)貴ノ岩●(21日・エディオンアリーナ大阪)初日から連勝の西関脇・高安(27)=田子ノ浦=が西前頭2枚目・貴ノ岩(27)=貴乃花=をはたき込みで下し無敗を守った。高安は立ち合い、貴ノ岩に交わされるも冷静に立て直し、はたき込んだ。2017/03/21スポーツ報知詳しく見る鶴竜、嘉風に敗れ3敗目!優勝戦線から後退
◆大相撲春場所10日目○嘉風(寄り切り)鶴竜(21日・エディオンアリーナ大阪)西横綱・鶴竜(31)=井筒=が、東前頭4枚目・嘉風(35)=尾車=に敗れ、3敗目を喫した。鶴竜は、立ち合いから嘉風に押され続け、防戦一方となり最後は寄り切られた。嘉風「(6つ目の金星に)内容が良かったので良かったと思います2017/03/21スポーツ報知詳しく見る
2017/03/20
203キロの「乗り鉄」矢田が新序二番出世、夏場所から番付にしこ名
日本相撲協会は大相撲春場所9日目の20日、203キロの巨漢、矢田宏太(17=尾上部屋)ら新序二番出世力士37人を発表した。5月14日初日の夏場所(東京・両国国技館)から番付にしこ名が載る。矢田は経験者ながら1メートル95の体を生かせず、前相撲では一度もパワーを見せることがなかった。4日の新弟子検査で2017/03/20スポーツニッポン詳しく見る稀勢の里、初日から9連勝! 琴奨菊を土俵際で鮮やかな突き落とし
大相撲春場所9日目(20日、エディオンアリーナ大阪)2場所連続で中日に勝ち越しを決めた新横綱・稀勢の里(30)が大関復帰を目指す琴奨菊(33)に突き落としで下し、9連勝。同じく田子ノ浦部屋の関脇高安(27)もはたき込みで豪風(37)に勝ち、無敗をキープした。稀勢の里は立ち合いから琴奨菊に一気に押し込2017/03/20サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/19
稀勢&高安、全勝キープ 同部屋力士の7連勝トップ並走は隆の里・若嶋津以来35年ぶり
◆大相撲春場所7日目○稀勢の里(寄り切り)御嶽海●、○高安(突き出し)蒼国来●(18日・エディオンアリーナ大阪)横綱・稀勢の里と関脇・高安の田子ノ浦部屋勢2人が全勝を守った。稀勢の里は小結・御嶽海の挑戦をはねのけ、高安は前頭2枚目・蒼国来を倒して初日から7連勝。同部屋の力士2人が7日目を終えて無敗で2017/03/19スポーツ報知詳しく見る長谷川穂積氏、宇良に夢中「面白い!」 陸奥親方へは質問連発
「大相撲春場所・8日目」(19日、エディオンアリーナ大阪)ボクシング元3階級世界王者の長谷川穂積氏がNHKの中継でゲスト出演した。宇良-琴勇輝の一番に絶叫したり、疑問を矢継ぎ早に解説の陸奥親方(元大関霧島)にぶつけるなど、相撲に興味津々だった。相撲ファンだった父親の影響で自分も相撲を見るようになった2017/03/19デイリースポーツ詳しく見る稀勢の里&高安が初日から8連勝で勝ち越し 日馬富士、鶴竜も白星
「大相撲春場所・8日目」(19日、エディオンアリーナ大阪)新横綱稀勢の里は松鳳山を小手ひねりで退け初日から8連勝で勝ち越しを決めた。初日から勝ちっぱなしの関脇高安は勢を下手投げで下し、幕内勝ち越し第1号で給金を直した。田子ノ浦部屋所属の兄弟弟子がそろって快進撃を続けている。大関照ノ富士は御嶽海を押しエディオンアリーナ大阪 兄弟弟子 初日 勝ちっぱなし 勝ち越し 大相撲春場所 大関照 富士 小手ひねり 幕内勝ち越し 御嶽海 日馬富士 松鳳 横綱 横綱稀勢 浦部屋所属 番脱出 稀勢 連勝 関脇高安 鶴竜2017/03/19デイリースポーツ詳しく見る稀勢の里、ストレート勝ち越し!横綱として最低ラインを最短で突破
◆大相撲春場所8日目○稀勢の里(小手ひねり)松鳳山●(19日・エディオンアリーナ大阪)新横綱の稀勢の里(30)=田子ノ浦=が結びの一番で東前頭3枚目・松鳳山(33)=松ケ根=を小手ひねりで下し、初日から8連勝。ストレート勝ち越しで、横綱としての最低限の結果を最短で決めた。稀勢の里はもろ差しを許したが2017/03/19スポーツ報知詳しく見る稀勢の里、高安が全勝で折り返し 照ノ富士と栃煌山が1敗追走
大相撲春場所8日目は19日、エディオンアリーナ大阪で行われ、新横綱・稀勢の里は結びの一番で松鳳山を小手ひねりで破り、8連勝で前半を折り返した。松鳳山にもろ差しから寄られ、ひやりとする場面もあったが落ち着いて対応、最後は力でねじ伏せた。関脇・高安も勢を下手投げで下してストレート給金。田子ノ浦部屋勢2力2017/03/19スポーツニッポン詳しく見る
2017/03/18
稀勢の里、御嶽海を下し7戦全勝守る
◆大相撲春場所7日目○稀勢の里(寄り切り)御嶽海●(18日・エディオンアリーナ大阪)新横綱の稀勢の里(30)=田子ノ浦=が小結・御嶽海(24)=出羽海=を破り7戦全勝とした。新横綱Vへまた一歩前進した。立合いで御嶽海に土俵際まで追い込まれるが、落ち着いて右上手を取ると、一気に寄り切った。全勝は稀勢の2017/03/18スポーツ報知詳しく見る千代の国ヒラリ…引き落としで5勝目 嘉風は勢い余って土俵下に転落
「大相撲春場所7日目」(18日、エディオンアリーナ大阪)千代の国が嘉風を引き落としで下し、5勝2敗とした。嘉風は4敗目(3勝)。土俵際まで攻め込まれた千代の国だったが、落ち着いて逆転の引き落とし。為す術なく、勢い余って土俵から転落した嘉風とは対照的に、千代の国はバランスを崩しながらも左足1本で俵を踏2017/03/18デイリースポーツ詳しく見る稀勢の里、横綱相撲で7連勝 高安との“田子ノ浦コンビ”が全勝守る
「大相撲春場所7日目」(18日、エディオンアリーナ大阪)横綱稀勢の里が御嶽海を寄り切りで下し、7戦全勝とした。立ち合いから土俵際まで攻め込まれたが、横綱に慌てる様子は皆無。落ち着いてまわしを取ると、今度は一気に攻勢に転じ、何もさせずに寄り切った。栃煌山が初黒星を喫したため、全勝は稀勢の里と同部屋の関2017/03/18デイリースポーツ詳しく見る高安、万全の相撲で7戦全勝 立ち合いで蒼国来を吹っ飛ばす
「大相撲春場所7日目」(18日、エディオンアリーナ大阪)関脇高安が蒼国来を押し出しで下し、7戦全勝とした。前日に大関照ノ富士を一方的に下した勢いそのままに、この日も相手を圧倒。立ち合いで相手の体をはじき飛ばすと、何もさせず一気に土俵の外に押し出した。絶好調の高安が、同部屋の新横綱稀勢の里とともに、主2017/03/18デイリースポーツ詳しく見る稀勢の里危なげなし無傷6連勝 全勝の宝富士相手も「集中してやれた」
「大相撲春場所・6日目」(17日、エディオンアリーナ大阪)弟弟子が破壊力なら稀勢の里は安定感だ。宝富士との全勝対決にみじんも揺るがない。鋭い出足で左差し。下から攻めて追い詰めると、上手を引き、胸を合わせて寄り切った。対戦成績15勝1敗だった相手にも「やりやすさはない」と全力でつぶしに行くのが勝負師。2017/03/18デイリースポーツ詳しく見る関脇高安、全勝対決制す!照ノ富士を圧倒 三役で初の初日から6連勝
「大相撲春場所・6日目」(17日、エディオンアリーナ大阪)関脇高安が大関照ノ富士との全勝対決を一方的な押し出しで制し、三役では自身初の初日から6連勝を決めた。高安と同門の新横綱稀勢の里も平幕の宝富士との全勝対決に圧勝。横綱鶴竜は松鳳山に突き出されて2敗目を喫した。全勝は高安、稀勢の里、栃煌山の3人。エディオンアリーナ大阪 全勝 全勝同士 全勝対決 初日 右足首 大相撲春場所 大関照 大関豪栄道 宝富士 富士 春場所 松鳳 栃煌山 横綱稀勢 横綱鶴竜 稀勢 自身初 連勝 里フィーバー 関脇高安 高安2017/03/18デイリースポーツ詳しく見る
2017/03/17
栃煌山、平幕ただ1人の全勝「踏み込んで攻められた」
「大相撲春場所・6日目」(17日、エディオンアリーナ大阪)前頭10枚目の栃煌山(春日野)は同12枚目の佐田の海(境川)を押し出し、平幕で唯一全勝を守った。前日までと違い、立ち合いから強く当たれたことに納得。「しっかりと前に押していこうと。踏み込んで攻められた」と語った。09年初場所以来の初日から6連2017/03/17デイリースポーツ詳しく見る新入幕宇良、石浦との小兵業師対決を制す 3勝はすべて押し出し
「大相撲春場所・6日目」(17日、エディオンアリーナ大阪)新入幕の前頭12枚目・宇良(木瀬)が同11枚目の石浦(宮城野)との“小兵業師”対決を制し、3勝目(3敗)を挙げた。石浦も3勝3敗となった。宇良は低く当たると、タイミングよく左腕をたぐって押し出し。「落ち着いてはいないですね。狙いは言いたくない2017/03/17デイリースポーツ詳しく見る海老蔵、6連勝の稀勢の里を絶賛 「北の湖さんに重なる雰囲気」
7日、ブログを更新。大相撲春場所6日目で、平幕宝富士(30)を一方的に寄り切り6連勝とした新横綱稀勢の里(30)を絶賛した。「稀勢の里さん強い。北の湖さんに重なる雰囲気が、六連勝。カッコいいです」と幕内優勝24回を誇る昭和の大横綱を持ち出し、ほめたたえた。稀勢の里は5日目まで負けなしだった好調の宝富2017/03/17サンケイスポーツ詳しく見る白鵬休場…早くも4横綱態勢崩れた 右母趾捻挫、右大腿筋群損傷で
「大相撲春場所・5日目」(16日、エディオンアリーナ大阪)横綱白鵬が「右母趾(足の親指)捻挫、右大腿筋群損傷で3週間の加療を要する」との診断書を日本相撲協会に提出して休場した。休場は全休した昨年秋場所以来5度目で、横綱昇進後は3度目。師匠の宮城野親方(元幕内竹葉山)によると、4日目に勢に寄り切られてエディオンアリーナ大阪 休場 右大腿筋群損傷 右太もも 右母趾 右母趾捻挫 右足裏 右足親指 大相撲春場所 宮城野親方 幕内竹葉山 捻挫 日本相撲協会 横綱昇進 横綱白鵬 正代戦 白鵬休場 秋場所 親指 診断書2017/03/17デイリースポーツ詳しく見る稀勢の里5連勝!高見山に並んだ 歴代9位の幕内通算683勝
「大相撲春場所・5日目」(16日、エディオンアリーナ大阪)新横綱稀勢の里は、平幕の勢を寄り切り、5連勝とした。幕内通算683勝は高見山と並ぶ歴代9位となった。横綱白鵬が「右母趾(ぼし、足の親指)捻挫、右大腿筋群損傷で3週間の加療を要する」との診断書を日本相撲協会に提出して休場。17年ぶりの“4横綱態エディオンアリーナ大阪 右大腿筋群損傷 右母趾 大相撲春場所 大関照 存在感 宝富士 富士 幕内通算 平幕 日本相撲協会 栃煌山 横綱態勢 横綱白鵬 横綱稀勢 歴代 稀勢 診断書 連勝 関脇高安 高見山2017/03/17デイリースポーツ詳しく見る松鳳山が鶴竜破る金星 12度目の対戦で初勝利「うれしい」
「大相撲春場所・6日目」(17日、エディオンアリーナ大阪)横綱鶴竜(井筒)は前頭3枚目の松鳳山(二所ノ関)に押し出しで敗れ、2敗目(4勝)を喫した。鶴竜とは12度目の対戦で初めて白星を挙げ、金星を挙げた松鳳山は、「突っ張って中に入ろうと思った。うれしい」などと語った。横綱日馬富士(伊勢ケ浜)は前頭42017/03/17デイリースポーツ詳しく見る新横綱稀勢の里は6連勝 好調宝富士を問題にせず
「大相撲春場所・6日目」(17日、エディオンアリーナ大阪)新横綱稀勢の里(田子ノ浦)は前頭3枚目の宝富士(伊勢ケ浜)との全勝対決を寄り切りで制し、6連勝とした。連日安定した相撲内容を見せる稀勢の里は、この日も今場所好調な宝富士に対し、立ち合い後すぐに左四つの態勢になると万全の態勢で寄り切った。2017/03/17デイリースポーツ詳しく見る関脇高安が6連勝 大関照ノ富士との全勝対決を一方的に制す
「大相撲春場所・6日目」(17日、エディオンアリーナ大阪)関脇高安(田子ノ浦)が大関照ノ富士(伊勢ケ浜)との全勝対決に勝ち、初日から6連勝とした。高安は立ち合いから一方的に押し込み、大関に何もさせないまま、押し出した。2017/03/17デイリースポーツ詳しく見る琴奨菊は4勝目 大関復帰へノルマは10勝
「大相撲春場所・6日目」(17日、エディオンアリーナ大阪)大関復帰を目指す関脇琴奨菊(佐渡ケ嶽)は小結御嶽海(出羽海)を寄り切りで下し、4勝目(2敗)を挙げた。立ち合い後に1、2度相手を押しながら、すぐに左を差す十分な態勢で御嶽海の反撃を封じて攻めた。御嶽海は3勝3敗。琴奨菊は今場所2桁10勝以上の2017/03/17デイリースポーツ詳しく見る
2017/03/16
宝富士、稀勢との全勝対決へ「変化したらおもしろいかな」金星獲り意欲
「大相撲春場所・5日目」(16日、エディオンアリーナ大阪)前頭3枚目宝富士(伊勢ケ浜)が、自身初めて初日から5連勝とした。6日目に挑む横綱稀勢の里戦へ「全勝で当たるから、少しでも盛り上げられたら」とニヤリ。過去1勝15敗と大きく負け越しているものの、新横綱からの金星で名を刻む気は満々だ。「前に出ない2017/03/16デイリースポーツ詳しく見る稀勢の里 4横綱唯一の4連勝 波乱に動じず結び締めた
「大相撲春場所・4日目」(15日、エディオンアリーナ大阪)稀勢の里が、横綱として初の結びの一番を完ぺきに締めた。初顔の蒼国来を左から攻め立てて追い詰めると、右上手をガッチリ取って逃さず寄り切った。鶴竜に土が付き、白鵬が2敗目を喫する中、4横綱で唯一、初日から4連勝とした。「集中するだけ」と内容に満足2017/03/16デイリースポーツ詳しく見る白鵬もう2敗 途中休場15年秋以来の低迷「荒れる春場所やね」
「大相撲春場所・4日目」(15日、エディオンアリーナ大阪)横綱白鵬が、物言いがつく際どい相撲の末、平幕の勢に寄り倒されて2敗目を喫した。白鵬が4日目までに2敗したのは一昨年の秋場所以来。新横綱稀勢の里は蒼国来を寄り切り、4横綱でただ一人の4連勝。横綱日馬富士は豪風を寄り切り連敗を免れた。10勝で大関2017/03/16デイリースポーツ詳しく見る白鵬休場 宮城野親方「一から出直すしかない」5月場所での復帰目指す見通し
「大相撲春場所・5日目」(16日、エディオンアリーナ大阪)横綱白鵬(32)=宮城野=が16日、日本相撲協会に休場届けを提出した。右母趾捻挫、右大腿筋群損傷で3週間の加療を要すると診断された。白鵬の休場は全休した昨年秋場所以来5度目。5日目の相手、御嶽海(出羽海)は不戦勝となる。白鵬は前日4日目、勢に2017/03/16デイリースポーツ詳しく見る
2017/03/15
高安、琴奨菊に圧勝いけるぜ大関 2ケタ白星へ絶好調
◆大相撲春場所3日目○高安(下手投げ)琴奨菊●(14日・エディオンアリーナ大阪)高安が元大関相手に“地力の差”を見せつけた。琴奨菊の寄りを俵にかかった右足一本で残し、左下手投げで3連勝。「投げて流れを自分に戻そうと思った。決まってくれて良かった」。初場所は11勝。今場所で白星を2ケタに乗せれば、夏場2017/03/15スポーツ報知詳しく見る安美錦4連勝 流れるような攻めの連続「前に出ようと思った」
「大相撲春場所・4日目」(15日、エディオンアリーナ大阪)西十両12枚目の安美錦(38)=伊勢ケ浜=が富士東(玉ノ井)を押し出し初日から4連勝に伸ばした。流れるような攻めの連続だった。右張り右上手から出し投げで崩すと、寄った。こらえられたが回り込む相手を正面にとらえ、突き放し。突き落としもしのいで、2017/03/15デイリースポーツ詳しく見る蒼国来が初金星、日馬富士をはたき込む
「大相撲春場所・3日目」(14日、エディオンアリーナ大阪)横綱日馬富士(伊勢ケ浜)が結びの一番で前頭2枚目の蒼国来(荒汐)にはたき込みで敗れ、1勝2敗となった。頭を下げて攻め込んだが、蒼国来が後ろへ下がりながら、素早く横綱の体をはたいた。蒼国来は初金星。インタビュールームでは、「うれしいです。まだ勝2017/03/15デイリースポーツ詳しく見る【大相撲春場所】「全勝」「優勝」高安のビッグマウスは急成長の表れ
大相撲春場所3日目(14日、大阪府立体育会館)、関脇高安(27=田子ノ浦)が関脇琴奨菊(33=佐渡ヶ嶽)を下手投げで破り3連勝。取組後は「俵に足がかかったけど我慢した。投げて流れを自分に戻そうと思った。決まってよかった。明日も堂々と取りたい」と表情を引き締めた。存在感では兄弟子で新横綱の稀勢の里(32017/03/15東京スポーツ詳しく見る
2017/03/14
市場も稀勢の里を歓迎? 兜町が沸く“雲竜型ジンクス”とは
12日、大相撲春場所がスタートした。新横綱の稀勢の里はきっちり白星スタート。19年ぶりの日本人横綱とあって、場所前から盛り上がっているが、なぜか兜町も沸いている。「横綱が誕生した年は株高になる相場ジンクスがあります。横綱が生まれなかった年と比べると、その差は歴然としています」(市場関係者)90年以降2017/03/14日刊ゲンダイ詳しく見る宇良 幕内初黒星…大翔丸と“地元対決”も先輩に軍配
◇大相撲春場所2日目(2017年3月13日エディオンアリーナ大阪)新入幕の宇良が大翔丸との“地元対決”で押し出され、幕内初黒星を喫した。当たってからのいなしで崩そうとしたが、逆に相手を呼び込み、土俵際でこらえての“宇良バウアー”も不発。ともに大阪府出身。宇良は関学大、大翔丸は日大卒で学年は宇良が1つ2017/03/14スポーツニッポン詳しく見る稀勢の里、新横綱初日視聴率で「笑点」に勝った
◆大相撲春場所2日目○稀勢の里(押し出し)正代●(13日・エディオンアリーナ大阪)新横綱・稀勢の里(30)=田子ノ浦=は小結・正代(25)=時津風=を押し出して連勝発進した。NHKテレビの視聴率は初日としては15年以降、最高の17・6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録。番組関係者が稀勢の里フィエディオンアリーナ大阪 ビデオリサーチ調べ 初場所初 初日 大相撲春場所 日馬富士 時津風 横綱 横綱初日視聴率 正代 番組関係者 白鵬 稀勢 笑点 視聴率 里フィーバー 関東地区 鶴竜 NHKテレビ2017/03/14スポーツ報知詳しく見る稀勢の里 連勝! 漂う風格 白鵬破った正代に格の違い見せた
「大相撲春場所・2日目」(13日、エディオンアリーナ大阪)新横綱の稀勢の里は小結正代を押し出し、2連勝とした。初日に白鵬を破ったホープの攻めを受け止め、最後はねじ伏せる2日連続の横綱相撲だった。白鵬は平幕の蒼国来を寄り切り、日馬富士は平幕の勢をはたき込んで初日を出し、豪風を寄り切った鶴竜を含めて4横2017/03/14デイリースポーツ詳しく見る炎鵬、立ち合いイッキの電車道「相撲人生で一番緊張した」
◇大相撲春場所3日目(2017年3月14日エディオンアリーナ大阪)世界選手権軽量級で2連覇の実績を持ち、宮城野部屋に入門した中村友哉(22)が炎鵬のしこ名でデビュー。関塚山(田子ノ浦部屋)を立ち合いイッキの電車道で押し出した。アマ時代に国際大会を始め、数々の大舞台を踏んできたが「相撲人生できょうが一2017/03/14スポーツニッポン詳しく見る
2017/03/13
稀勢の里 白星発進の春場所視聴率は17・6%
総合で生中継された「大相撲春場所・初日」の平均視聴率が17・6%を記録したことが13日、分かった。稀勢の里(30=田子ノ浦)が19年ぶりに誕生した和製横綱として臨む初めての本場所。当然大きな期待と注目を集め、初場所初日(1月8日)の15・4%を2ポイント以上上回る数字を残した。大きな期待のかかる新横2017/03/13東京スポーツ詳しく見る203キロが95キロに負けた…前相撲の矢田ガックリ「強かった」
◇大相撲春場所2日目(2017年3月13日エディオンアリーナ大阪)春場所の新弟子検査受検者での最巨漢、1メートル95、203キロの矢田(尾上部屋)が前相撲に登場。巨体を生かせず1メートル69、95キロの若井上(二所ノ関部屋)に寄り切られた。「強かったです。前に出たかった。緊張した」とがっくり。恵まれ2017/03/13スポーツニッポン詳しく見る高安が豪栄道撃破で連勝、稀勢の里に続け「優勝狙う」
「大相撲春場所・2日目」(13日、エディオンアリーナ大阪)関脇高安が大関豪栄道をはたき込み、2連勝とした。低く攻め込まれたが崩れず、のど輪で起こすと、はたき込みで逆転した。「落ち着いて、しっかり残して自分の展開に持っていけた」と自信の口ぶりだった。兄弟子の稀勢の里の存在が何よりの刺激で「太刀持ちもや2017/03/13デイリースポーツ詳しく見る新横綱稀勢の里2連勝! 初日白鵬撃破の正代下す
大相撲春場所2日目(13日、エディオンアリーナ大阪)新横綱稀勢の里(30)が小結正代(25)を押し出し、2連勝とした。白鵬(32)は、平幕蒼国来(33)を寄り切りで、日馬富士(32)は平幕勢(30)をはたき込み、それぞれ1勝1敗。横綱鶴竜(31)は平幕豪風(37)を寄り切りで下し、2連勝とした。初日2017/03/13サンケイスポーツ詳しく見る新入幕の宇良が幕内初星!早くも懸賞金10本ゲット
「大相撲春場所・初日」(12日、エディオンアリーナ大阪)新入幕でご当地の宇良(24)=木瀬=が平幕佐田の海(境川)を押し出し、白星発進した。幕内力士としては初の懸賞金10本をゲットした。「4横綱時代」は2横綱に土がつく波乱の幕開け。白鵬が小結正代に突き落とされ、日馬富士は大関から陥落した関脇琴奨菊に2017/03/13デイリースポーツ詳しく見る稀勢の里綱1勝!豪風を瞬殺 史上4人目新横綱Vへ死角なし
「大相撲春場所・初日」(12日、エディオンアリーナ大阪)19年ぶりに誕生した日本出身横綱、稀勢の里(30)=田子ノ浦=が平幕の豪風(尾車)を押し出し、横綱としての初陣を白星で飾った。ヒーローをひと目見ようと会場入り時から浪速のファンは熱狂し、本場所で初の土俵入りは館内が「ヨイショー!!」の大合唱。12017/03/13デイリースポーツ詳しく見る【大相撲春場所】白星発進の稀勢の里に「最低でも準優勝」の激注文
大相撲春場所初日(12日、大阪府立体育会館)、新横綱の稀勢の里(30=田子ノ浦)が幕内豪風(37=尾車)を一方的に押し出す完勝で白星発進。横綱土俵入りも堂々と披露するなど、無難に本場所デビューを果たした。19年ぶりに誕生した和製横綱に注目が集まる一方で、横綱審議委員会内からは「最低でも準優勝」と要求2017/03/13東京スポーツ詳しく見る元関脇・琴錦の長男・松沢、前相撲黒星スタート「緊張しました。前回しが取れなかった」
◆大相撲春場所2日目(13日・エディオンアリーナ大阪)大相撲春場所2日目は13日、大阪のエディオンアリーナで前相撲が行われた。今場所は56人の新弟子が、そのため2班に分かれて実施された。朝日山親方(元関脇・琴錦)の長男・松沢亮英(あきひで、18)は桜山(式秀)に寄り倒しで敗れて黒星スタート。高校時代あきひで エディオンアリーナ エディオンアリーナ大阪 ラグビー選手 千代松陰 回し 大相撲春場所 大阪 式秀 朝日山親方 松沢 松沢亮英 琴錦 相撲 相撲黒星スタート 長男 関脇 高校時代 黒星スタート2017/03/13スポーツ報知詳しく見る
2017/03/11
稀勢の里、3・11に横綱の自覚 「できることあれば協力していく」
大相撲春場所の初日を前に11日、エディオンアリーナ大阪で土俵祭りが行われた。八角理事長(元横綱北勝海)ら親方衆、三役以上の力士が出席し、場所中の安全などを祈願。土俵祭りの前には2011年3月11日に起きた東日本大震災の犠牲者のために黙とうを捧げた。新横綱稀勢の里(30)=田子ノ浦=も力士会として6年2017/03/11デイリースポーツ詳しく見る大相撲、震災犠牲者へ黙とう 八角理事長「協会は忘れていない」
大相撲春場所の初日を前に11日、エディオンアリーナ大阪で土俵祭りが行われた。八角理事長(元横綱北勝海)ら親方衆、4横綱ら三役以上の力士が出席し、場所中の安全などを祈願した。土俵祭りの前には2011年3月11日に起きた東日本大震災の犠牲者のために黙とうを捧げた。理事長は「前から決まっていたわけではない2017/03/11デイリースポーツ詳しく見る新横綱・稀勢の里が春場所パンフ表紙で太刀を手に特写!
30)=田子ノ浦=が大相撲春場所(12日初日・エディオンアリーナ大阪)の公式パンフレットの表紙を飾る。綱を締めた稀勢の里が太刀を左手に持ち、1人で立っている写真を採用。19年ぶりに誕生した日本出身横綱が初陣を飾る場所のパンフレットだけに、今後はお宝となりそうだ。日本語に英語の解説も併記した形で力士な2017/03/11スポーツ報知詳しく見る
2017/03/09
稀勢、白鵬と電撃稽古!『やろう』に応じ白熱6番「刺激になった」
大相撲春場所(12日初日、エディオンアリーナ大阪)を新横綱として迎える稀勢の里(30)が8日、大阪市港区の田子ノ浦部屋に出稽古に来た横綱白鵬(31)と昇進後初めて胸を合わせた。2人が稽古場で相撲を取るのは、平成27年名古屋場所前の7月6日以来、1年8カ月ぶり。6番取って2勝4敗も、新横綱は異例の“頂2017/03/09サンケイスポーツ詳しく見る井岡 V5戦へ合宿開始「土台作って技術を」、稀勢フィーバーから刺激も
県白浜町でスタートさせた。相手の同級2位、ノクノ イ(30=タイ)は現在61連勝中で約12年間無敗。あなどれない挑戦者に井岡は「スポーツ全体を通して下半身が大事。土台を作ってから技術を磨きたい」と、まずは基礎体力を強化するつもりだ。稀勢の里の横綱昇進にも力をもらっている。大相撲春場所は前売りチケット2017/03/09スポーツニッポン詳しく見る
2017/03/07
2017/03/06
横綱・稀勢の里、順調な調整続ける「圧力のある」玉鷲に16勝2敗
「大相撲春場所」(12日初日、エディオンアリーナ大阪)春場所初日まで1週間となった5日、新横綱・稀勢の里(30)=田子ノ浦=は出稽古に来た玉鷲(32)=片男波=と同部屋の高安(27)を相手に18番の申し合いで16勝2敗と順調ぶりをアピールした。「今、一番圧力がある相手じゃないの」と評価する玉鷲に押し2017/03/06デイリースポーツ詳しく見るKG魂注入!稀勢の里、“大阪の師匠”の贈り物に武者ブル~い
大相撲春場所(12日初日、エディオンアリーナ大阪)新横綱稀勢の里(30)が5日、大阪市港区の田子ノ浦部屋で“大阪の師匠”と慕う関学大アメリカンフットボール部の鳥内秀晃監督(58)から特注の雪駄を贈られ、激励された。チームを学生日本一に10度導いた名将は、2場所連続優勝を目指す新横綱にエール。この日のアメリカンフットボール部 エディオンアリーナ大阪 可能性 場所連続優勝 大相撲春場所 大阪 学生日本一 師匠 常駐契約 横綱 横綱稀勢 武者ブル 民間ガードマン 浦部屋 稀勢 稽古 部屋 鳥内秀晃監督 KG魂注入2017/03/06サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/05
4横綱そろい踏み!住吉大社で奉納土俵入り 稀勢の里は豪快な雲竜型披露
「大相撲春場所」(12日初日、エディオンアリーナ大阪)第72代横綱・稀勢の里(田子ノ浦)が4日、大阪市の住吉大社で白鵬(宮城野)、鶴竜(井筒)、日馬富士(伊勢ケ浜)とともに奉納土俵入りを行い、4横綱がそろい踏みした。17年ぶりの4横綱をひと目見ようと、昨年より千人多い約3500人の浪速ファンが大挙し2017/03/05デイリースポーツ詳しく見る新横綱稀勢の里 朝稽古で貫禄「いい感じになってきた」
大相撲春場所(12日初日、大阪府立体育会館)に新横綱として臨む稀勢の里(30=田子ノ浦)が5日、大阪市内の部屋宿舎で朝稽古を行った。出稽古に来た関脇玉鷲(32=片男波)と相撲を16番取って14勝2敗と貫禄を示した。稽古後は「だいぶ体もいい感じになってきた。感覚のズレをしっかり修正してやっていきたい」2017/03/05東京スポーツ詳しく見る
2017/03/04
新横綱稀勢の里 住吉大社で奉納土俵入り「感激しています」
大相撲春場所(12日初日、大阪府立体育会館)に新横綱として臨む稀勢の里(30=田子ノ浦)が4日、大阪・住吉大社で奉納土俵入りを行った。太刀持ちに関脇高安(27=田子ノ浦)、露払いに幕内松鳳山(33=二所ノ関)を従えて力強い雲竜型の土俵入りを披露。見物客は昨年より1000人多い約3500人が詰め掛け「2017/03/04東京スポーツ詳しく見る王者・高山 東関部屋 朝稽古見学「相撲もボクシングも仕留めるときは一緒」
3)=仲里=が3日、大相撲春場所(12日初日、エディオンアリーナ大阪)に向けて大阪市内に拠点を構える東関部屋を訪れ、朝稽古を見学した。後援者を通じて実現した今回の訪問。相撲を生で見るのは初めてという王者は、約1時間半にわたって土俵に真剣なまなざしを注ぎ「疲れた時のもう一押し」という東関親方(元前頭潮2017/03/04デイリースポーツ詳しく見る稀勢の里 気合「押せ、おらー!」意欲の24番 一門引っ張る自覚十分
「大相撲春場所」(12日初日、エディオンアリーナ大阪)二所ノ関一門による連合稽古が3日、堺市の尾車部屋で行われ、新横綱稀勢の里(田子ノ浦)が“綱パワー”を注入した。「一門を引っ張り上げる」と宣言していた通り、頂点に立った男の自覚だった。まずは大関同士だった昨年までと同様、関脇琴奨菊(佐渡ケ嶽)を続け2017/03/04デイリースポーツ詳しく見る稀勢の里、大関から陥落の琴奨菊に14番のエール!「まだ力ある」
大相撲春場所(12日初日、エディオンアリーナ大阪)新横綱稀勢の里(30)は3日、大阪・堺市の尾車部屋を訪れ、前日に続き二所ノ関一門による連合稽古に参加。2場所連続の負け越しで大関から陥落した関脇琴奨菊(33)と14番、関脇玉鷲(32)と10番、連続24番取って16勝8敗と熱のこもった三番稽古(同じ相2017/03/04サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/03
関脇玉鷲が新横綱稀勢の里と三番稽古 10番勝負で4勝
大相撲春場所(3月12日初日、エディオンアリーナ大阪)に向け、二所ノ関一門による連合稽古が3日、大阪府堺市の尾車部屋で行われ、関脇玉鷲(32)=片男波=は新横綱稀勢の里=田子ノ浦=相手に善戦した。三番稽古に指名され、計10番。途中は自慢の豪快な突き押しで3連勝。一気に土俵に外に吹っ飛ばし、横綱を慌て2017/03/03デイリースポーツ詳しく見る稀勢の里 連合稽古で手応え「だいぶ良くなってきた」
大相撲春場所(12日初日、大阪府立体育会館)に新横綱として臨む稀勢の里(30=田子ノ浦)が3日、大阪・堺市内で二所ノ関一門の連合稽古に参加した。関脇琴奨菊(33=佐渡ヶ嶽)、関脇玉鷲(32=片男波)を相手に24番連続で相撲を取って16勝8敗。稽古後は「後半からだいぶ良くなってきた。(2日間の連合稽古2017/03/03東京スポーツ詳しく見る
2017/03/02
宇良、挨拶“おかわり”に冷や汗 慌てて「頑張る」と抱負語る
「大相撲春場所」(12日初日、エディオンアリーナ大阪)大相撲春場所で新入幕の宇良(24)=木瀬=が1日、大阪市内で学生相撲出身力士を励ます会に参加し、まさかの挨拶(あいさつ)の“おかわり”に冷や汗をかいた。壇上で後方端に隠れるように立っていたが、主催者から突然の指名。慌てて中央に行き「勝ち越し目指し2017/03/02デイリースポーツ詳しく見る宇良 オール巨人も驚く成長ぶり「しぶとさにパワーもついた」
大相撲春場所(12日初日、エディオンアリーナ大阪)を新入幕で迎える宇良(24=木瀬部屋)が2日、漫才師のオール巨人(65)から激励を受けた。稽古土俵を構える大阪府吹田市の木瀬部屋の朝稽古を見学したオール巨人は、宇良について「入門前から注目していましたし孫を抱っこしてもらったこともある」と笑顔で握手し2017/03/02スポーツニッポン詳しく見る
2017/03/01
白鵬、通算1047勝へ足固め誓う 大阪・松井知事「大阪は合っている」
「大相撲春場所」(3月12日初日、エディオンアリーナ大阪)5場所ぶりの優勝を狙う横綱白鵬(31)=宮城野=が28日、大阪府庁で松井一郎府知事から昨年春場所の優勝盾を贈呈され、魁皇が持つ通算1047勝の大記録への足固めを誓った。初場所は11勝に終わったため、通算勝ち星は1019勝。白鵬は「ことしは102017/03/01デイリースポーツ詳しく見る稀勢の里「あーくそ!!」本格始動にズッコケ 高安に6勝11敗
「大相撲春場所」(3月12日初日、エディオンアリーナ大阪)大相撲の第72代横綱、稀勢の里(30)=田子ノ浦=が28日、大阪市内の宿舎で大阪入り後、初の稽古を行い、弟弟子の関脇高安(27)との三番稽古で17番取り、6勝11敗と負け越した。前日の番付発表で正式に横綱として名が記され、本格始動したが、順風2017/03/01デイリースポーツ詳しく見る稀勢、どっしり17番!11日ぶり稽古…高安に6勝11敗も「大丈夫」
大相撲春場所(12日初日、エディオンアリーナ大阪)を新横綱として迎える稀勢の里(30)が28日、大阪・港区の田子ノ浦部屋で大阪入り後初の稽古を行った。この日、27歳の誕生日を迎えた同部屋の関脇高安との三番稽古(同じ相手と何度も取る)では6勝11敗と精彩を欠いたが、泰然を崩さず。近道のない王道を進む。2017/03/01サンケイスポーツ詳しく見る
2017/02/28
奇手「居反り」の宇良史上7位スピード新入幕!木瀬親方は技能賞指令
「大相撲春場所」(3月12日初日、エディオンアリーナ大阪)日本相撲協会は27日、大相撲春場所(3月12日初日、エディオンアリーナ大阪)の新番付を発表した。地元大阪出身の宇良(24)=木瀬=が新入幕。初土俵から所要12場所は年6場所制となった58年以降(幕下付け出しは除く)では7位タイのスピード昇進だエディオンアリーナ大阪 スピード スピード昇進 入幕 初日 地元 地元大阪出身 場所 場所制 大相撲春場所 大阪市内 奇手 宇良 宇良史上 居反 居反り 幕下付け出し 技能賞指令 日本相撲協会 春場所 木瀬 木瀬親方 番付 番付表2017/02/28デイリースポーツ詳しく見る稀勢の里 4横綱時代俺が引っ張る!「興奮した」17年前の相撲ブーム再現へ
「大相撲春場所」(3月12日初日、エディオンアリーナ大阪)日本相撲協会は27日、大相撲春場所(3月12日初日、エディオンアリーナ大阪)の新番付を発表し、先場所初優勝し19年ぶりの日本出身新横綱となった稀勢の里(30)=田子ノ浦=は西の2番目に座った。大阪市内の宿舎で行われた会見では00年春場所以来と2017/02/28デイリースポーツ詳しく見る
2017/02/27
宇良 新入幕で会見「気持ちで負けないように」、しこ名は当面変えず
本相撲協会は27日、大相撲春場所(3月12日初日、エディオンアリーナ大阪)の新番付を発表し、新入幕が決まった宇良(24=木瀬部屋)が大阪・吹田市内で会見した。地元・大阪で大声援を背にした活躍が期待される宇良。「攻める気持ちを忘れずに。相手は強くなっていっても、気持ちで負けないように取り組みたい」と意2017/02/27スポーツニッポン詳しく見る白鵬 上賀茂神社で奉納土俵入り 双葉山魂でV奪回だ
「大相撲春場所」(3月12日初日、エディオンアリーナ大阪)大相撲の横綱白鵬(宮城野)が26日、京都市の上賀茂神社で式年遷宮記念文化事業に参加し、1940年の大横綱双葉山と同様、奉納土俵入りを行った。「あこがれの方」の魂を心身に充満させ、春場所での5場所ぶり38度目の優勝を誓った。立砂と呼ばれる左右一2017/02/27デイリースポーツ詳しく見る稀勢の里の「太刀」完成間近…刀匠が新横綱を“後押し”
「大相撲春場所」(3月12日初日、エディオンアリーナ大阪)第72代横綱に昇進した稀勢の里(30)=田子ノ浦=の土俵入りで、春場所から使われる太刀が「刃物のまち」として知られる岐阜県関市の刀匠の手で完成に近づいている。3月2日に大阪市内で開かれる激励会で手渡され、19年ぶりの日本出身横綱の支えとなる。2017/02/27デイリースポーツ詳しく見る
2017/02/26
宇良、母校相撲部出身の後輩をスカウト「プロに入ってください」
大相撲春場所(3月12日初日・エディオンアリーナ大阪)で新入幕が濃厚な宇良(24)=木瀬=が26日、母校の後輩を角界にスカウト?した。京都府立鳥羽高校相撲部として過ごした京都市内で行われた激励会に出席。約250人が見守る前で「これだけたくさんの方に応援して頂いて励みになります」と感謝した。会場からの2017/02/26スポーツ報知詳しく見る新入幕・宇良の乗り越えなくてはいけない3つの課題とは
大相撲春場所(3月12日初日、エディオンアリーナ大阪)で初土俵から所要12場所での新入幕が確実な人気力士・宇良(24)=木瀬部屋=は幕内でも活躍できるのか、はたまたカベにぶち当たってしまうのか。日本相撲協会審判部副部長の友綱親方(元関脇魁輝)が将来の幕内定着、新三役昇進へ向け、乗り越えなくてはいけな2017/02/26デイリースポーツ詳しく見る