藤井
2025/04/02
2025/03/27
2025/03/26
2025/03/11
楽天・藤井聖が11年ぶりに静岡・草薙で凱旋登板 強い雨が降りしきる中で4回6安打4失点(自責0)
など躍進した、楽天・藤井聖投手がヤクルト打線を相手に4回6安打4失点(自責0)。立ち上がりに打ち込まれた。先発・藤井は初回、いきなり先頭の赤羽に二塁打を許すと、1死三塁から長岡の打球を前進守備を敷いていた二塁・小深田がファンブル。適時失策で先制点を失うと、さらにピンチは続き、2死満塁から北村恵に走者オープン戦 ファンブル ヤクルト打線 二塁打 先制点 凱旋登板 前進守備 北村恵 失点 安打 楽天 楽天-ヤクルト 死三塁 死満塁 自責 草薙 草薙総合運動場野球場 藤井 藤井聖 藤井聖投手 赤羽 走者 走者一掃 適時二塁打 適時失策2025/03/11デイリースポーツ詳しく見る
2025/03/09
【王将戦】永瀬拓矢九段 ぼう然…藤井聡太王将に完敗で4連覇許す “想定外”から巻き返せず
永瀬拓矢九段(32)が藤井聡太王将(22)=7冠=に敗れた。通算成績は永瀬の1勝4敗。藤井の史上5人目の王将戦4連覇達成を許した。先手永瀬、後手藤井王将で始まった第5局。藤井王将が2手目に指した△3四歩は、プロ入り以来後手番になった公式戦258局目に初めて指した一手。“想定外”の一手に対応が求められ2025/03/09スポーツニッポン詳しく見る藤井聡太王将 4勝1敗で王将位V4
将棋の藤井聡太王将=竜王、名人、王位、王座、棋王、棋聖=に永瀬拓矢九段が挑戦している第74期王将戦七番勝負第5局は9日、前日から指し継がれ、後手の藤井が勝利した。王将位4連覇で、3期連続の防衛となった。戦型は雁木。先手の永瀬が飛車先の歩を突くと、藤井が角道を開け、新鮮な序盤となった。AI評価値では藤2025/03/09スポーツ報知詳しく見る【王将戦】藤井聡太王将が4連覇!“谷川超え”単独5位のタイトル保持通算28期 永瀬九段下す
んち)』」で指され、藤井聡太王将(22)=7冠=が挑戦者の永瀬拓矢九段(32)に勝利した。これで藤井は通算成績4勝1敗で、史上5人目の王将戦4連覇を達成。タイトル保持の通算期数を28に伸ばし、27期の谷川浩司十七世名人(62)を超えて単独5位に浮上。2日制のタイトル戦は負けなしの15連勝とした。先手ALSOK杯 タイトル保持 タイトル保持通算 タイトル戦 先手永瀬 単独 後手藤井王将 挑戦者 毎日新聞社主催 永瀬 永瀬拓矢 渋沢邸 王将戦 藤井 藤井聡太王将 谷川 谷川浩司 通算成績 通算期数 連覇2025/03/09スポーツニッポン詳しく見る
2025/03/06
2025/03/02
ソフトバンク・藤井 復活の1イニング無失点!「投げられて良かった」186日ぶり実戦マウンド
離れたソフトバンクの藤井皓哉投手(28)が、1日の西武との練習試合に登板し、1イニングを投げて内野安打による1安打無失点に抑えた。直球の最速は152キロをマーク。右肩痛から復活を期す松本裕樹投手(28)もライブBP(実戦形式の打撃練習)で元気な姿を見せるなど、小久保監督が「6人衆」と期待するブルペンぶり ぶり実戦マウンド ソフトバンク ライブBP 内野安打 剛腕リリーバー 右肩痛 安打 実戦マウンド 実戦形式 小久保監督 復活 打撃練習 松本裕樹投手 練習試合 練習試合ソフトバンク 藤井 藤井皓哉投手 西武2025/03/02スポーツニッポン詳しく見る
2019/06/18
2019/06/08
2019/06/07
2019/06/03
藤井七段が昨年度最多勝の佐々木五段と激突 勝者は羽生九段と対戦…将棋・王座戦
将棋の藤井聡太七段(16)と佐々木大地五段(24)による第67期王座戦挑戦者決定トーナメント1回戦が3日午前、東京都渋谷区の将棋会館で始まった。本局の勝者は2回戦で羽生善治九段(48)と対戦することが確定している。藤井七段は、勝利すると昨年2月の朝日杯準決勝以来、公式戦では2度目となるゴールデンカー2019/06/03スポーツ報知詳しく見る将棋王座戦 藤井聡太七段が大激戦の末、実力者の佐々木大地五段に敗れる 次戦での羽生善治九段と激突はならず
棋の史上最年少棋士・藤井聡太七段(16)は3日、東京都渋谷区の将棋会館で行われた第67期王座戦挑戦者決定トーナメント1回戦で佐々木大地五段(24)に後手番の139手で敗れた。大激闘の末に敗れた藤井七段は「序盤から積極的な指し方をされて、こちらがバランスをうまく指せることが出来なくて、形勢を苦しくなっ2019/06/03スポーツ報知詳しく見る
2019/06/01
藤井七段 指し直し局制し3期連続竜王戦決勝T進出、日またぎ熱闘
将棋の最年少棋士・藤井聡太七段(16)が31日、大阪市内の関西将棋会館で指された竜王戦4組ランキング戦決勝で菅井竜也七段(27)と対戦。千日手、指し直しとなった一局を94手で制し、本戦となる決勝トーナメントへの3期連続進出を決めた。対局が始まった午前10時から14時間以上が経過し、日をまたいだ午前02019/06/01スポーツニッポン詳しく見る指し直し局を制して藤井聡太七段が竜王戦ランキング戦で史上初のデビュー3期連続V
棋の史上最年少棋士・藤井聡太七段(16)が31日、大阪市福島区の関西将棋会館で指された第32期竜王戦4組ランキング戦決勝で、菅井竜也七段(27)を下し、優勝賞金205万円を獲得した。藤井は同ランキング戦で3期連続優勝。第14~16期(4組~2組)の木村一基九段(45)、第24~26期(6組~4組)のデビュー ランキング戦 ランキング戦決勝 優勝賞金 史上初 史上最年少棋士 対局開始 指し直し局 木村一基 永瀬拓矢叡王 竜王戦 竜王戦ランキング戦 菅井竜也 藤井 藤井聡太 連続優勝 連続V 連続V将棋 関西将棋会館2019/06/01スポーツ報知詳しく見る
2019/05/29
2019/05/12
2019/04/30
藤井聡太七段はにかむ 平成レジェンドに令和の主役認定された
棋の最年少プロ棋士・藤井聡太七段(16)が29日、都内で行われたイベント「棋才平成の歩」に出演。初めて公の場に和服姿で登場した。イベントには羽生善治九段(48)、谷川浩司九段(57)、佐藤康光九段(49)、森内俊之九段(48)、渡辺明二冠(35)、清水市代女流六段(50)、里見香奈女流四冠(27)もイベント タイトル レジェンド 令和 佐藤康光 出演 出演者 和服姿 女流タイトル 平成 平成レジェンド 最年少プロ棋士 棋才平成 森内俊之 清水市代女流 渡辺明 羽生善治 藤井 藤井聡太 谷川浩司 里見香奈女流2019/04/30デイリースポーツ詳しく見る
2019/04/24
藤井聡太七段 平成最後の対局を白星締め!高見泰地叡王に逆転勝ち
将棋の最年少棋士、藤井聡太七段(16)が24日、東京都渋谷区の将棋会館で指された竜王戦4組ランキング戦準決勝で、高見泰地叡王(25)に127手で勝利した。終盤の劣勢をはね返しての逆転勝ちで、平成で最後となった対局を白星で締め「次の対局からは元号が変わって新しい時代になる。その新しい時代に活躍できるよタイトル保持 タイトル戦 ランキング戦準決勝 保持者 叡王戦 対局 将棋会館 平成 平成最後 時代 最年少棋士 最後 白星 白星締め 竜王戦 締め 藤井 藤井聡太 逆転勝ち 逆転勝ち将棋 防衛戦 高見 高見泰地叡王2019/04/24スポーツニッポン詳しく見る
2019/04/14
藤井七段 まさかの質問に“完敗”「記憶力を試されているのかなと思いますが…」
将棋の最年少棋士、藤井聡太七段(16)が14日、名古屋市で開かれた将棋普及イベント「竜王アカデミーin名古屋」に師匠の杉本昌隆八段(50)とともに参加した。3月末の詰将棋解答選手権チャンピオン戦でV5を達成するなど昨年度の活躍が改めて紹介されると、会場を埋めた地元ファン約200人から拍手を浴び、照れちびっ子 公式戦 名古屋 地元ファン 将棋 将棋普及イベント 師弟対局 最年少棋士 杉本昌隆 王将戦予選 竜王アカデミーin名古屋 藤井 藤井聡太 記憶力 詰将棋解答選手権チャンピオン戦 質問 質問タ2019/04/14スポーツニッポン詳しく見る
2019/04/09
2019/04/08
華丸代役・藤井隆、朝ドラ受けはまさかの「おしん」 「余りに衝撃的で…」
博多華丸に代わって、藤井隆が11日まで登場。初日となったこの日は、BSで放送中の「おしん」の朝ドラ受けを行い、大吉を苦笑させた。冒頭、あいさつに立った藤井はいきなり「本当にちょっと、筏で奉公に行くシーンを見ると…」と言いだしたことから、大吉も「はい?それ違います。BSでやってた『おしん』の話です」と2019/04/08デイリースポーツ詳しく見る藤井香愛 念願のラジオ番組パーソナリティー「毎週爪痕を残します」
歌手・藤井香愛(30)が、14日から東海ラジオ「原・藤井の歌謡曲主義」(毎週日曜夕方5時)で、パーソナリティーとしてレギュラー出演することになった。番組は昭和、平成の歌謡曲に特化した内容で、藤井は東海ラジオ・原光隆アナウンサーと番組をもり立てていく。番組出演に先駆けて、7日には東海ラジオが愛知県内でドラゴンズステーション東海ラジオ パーソナリティー ラジオ ラジオ番組パーソナリティー 公開イベント 原光隆アナウンサー 愛知県内 東海ラジオ 歌謡曲 歌謡曲主義 生活応援WEEK 番組 番組出演 藤井 藤井香愛2019/04/08東京スポーツ詳しく見る
2019/04/01
藤井聡太七段、詰将棋選手権5連覇 新元号に「これからの時代に活躍できる棋士でありたい」
場で難問に取り組んだ藤井聡太七段(16)が小学6年(12歳)だった2015年からの5連覇を達成した。同チャンピオン戦は39手詰め以内の10問に挑む最高峰部門。藤井は前半5問で誤記が1つあり、50点満点中49・5点の全国3位でターンした。後半の5問も記入ミスが2つあった上、「(最後の)10問目が解きづ2019/04/01スポーツ報知詳しく見る将棋対局中出前注文の出前老舗そば店「みろく庵」のれん下ろし「藤井さんに感謝」
藤井聡太七段(16)がデビューから2年半にわたって対局中の出前を注文した老舗そば店「みろく庵」(東京・千駄ケ谷)は31日、37年間の営業を終えた。店が入るビルの建て替えの計画をきっかけにしての閉店。藤井は27日の対局で初の昼夕連続注文をして逆転勝ちした後に「食べるのは最後の機会。さみしい思いはありま2019/04/01スポーツ報知詳しく見る
2019/03/27
藤井七段 白星締め、歴代3位の高勝率に「全力を尽くした結果」
将棋の藤井聡太七段(16)は27日、東京都渋谷区の将棋会館で指された竜王戦4組ランキング戦3回戦で、中田宏樹八段(54)に110手で勝利し、今年度の公式戦を終了した。【藤井七段に聞く】――今年度最終対局に勝ち、歴代3位の勝率となった。「今年度、敗れてしまった対局ではトップ棋士との差を感じる場面が多か2019/03/27スポーツニッポン詳しく見る藤井七段、今年度最終局は大逆転勝ち 年度勝率は歴代3位に
棋の最年少プロ棋士、藤井聡太七段(16)が27日、東京・将棋会館で行われた、竜王戦4組ランキング戦3回戦で、中田宏樹八段(54)と対局。年度最終戦となった対局で大逆転勝ちを収めた。年度成績は45勝8敗となり、勝率は全棋士中1位で、昨年の0・836を上回る、歴代3位の0・849を記録した。後手番の藤井2019/03/27デイリースポーツ詳しく見る藤井七段 中田八段と対局 今年度の最終対局も後手番
棋の最年少プロ棋士、藤井聡太七段(16)が27日、東京都渋谷区の将棋会館で第32期竜王戦4組ランキング戦準々決勝、中田宏樹八段(54)との対局に臨んでいる。振り駒の「弱さ」で知られる藤井だが、今年度の最終対局となったこの日も後手番に。午前10時、角道を開ける中田の初手を見た藤井はお茶を一口すすり、い2019/03/27スポーツニッポン詳しく見る藤井聡太七段、年度最終戦で勝利 歴代3位・849で2年連続年度最高勝率マーク
将棋の藤井聡太七段(16)は27日、東京都渋谷区の将棋会館で指された竜王戦4組ランキング戦3回戦で、中田宏樹八段(54)に110手で勝利し、今年度の公式戦を終了。18年度通算成績を45勝8敗(未放映のテレビ対局を含む)とし、勝率・849で2年連続の年度最高勝率をマークした一方、中原誠16世名人(712019/03/27スポーツニッポン詳しく見る藤井聡太七段 夕食は「玉子雑炊」 昼夜連続で“最後のみろく庵”堪能
れている将棋の竜王戦第4組ランキング戦で中田宏樹八段(54)と対戦している藤井聡太七段(16)は、午後6時からの夕食休憩にみろく庵の「玉子雑炊」(800円)を注文した。同店は3月いっぱいで営業を終了する予定。18年度最後の対局となった藤井は昼食もみろく庵から「肉豆腐定食」(900円)を注文している。2019/03/27スポーツニッポン詳しく見る
2019/03/12
2019/03/11
2019/03/09
2019/03/08
2019/03/06
50歳でB級2組復帰決めた杉本昌隆八段、昇級逃した弟子の藤井七段へ「先に待ってる」
9勝1敗でB級2組への昇級を決めた。弟子の藤井聡太七段(16)も都成竜馬五段(29)に勝ち、同じく9勝1敗としたが、前期成績による持ち順位の関係で昇級はならず。32年ぶりの師弟同時昇級とはならなかった。杉本七段は50歳以上で順位戦昇級を果たした史上17人目、21世紀では2人目の棋士となった。以下、主2019/03/06スポーツ報知詳しく見る将棋順位戦C級1組は1敗勢4人が全員勝利 前局で藤井七段破った近藤五段が昇級&六段昇段
江恒平六段(31)、藤井聡太七段(16)の4人全員が勝利し、それぞれ9勝1敗とし、近藤五段と杉本八段がB級2組への昇級を果たした。順位戦は複数の棋士が同星で並んだ場合、前期成績による持ち順位の上位者が昇級する規定を持つ。近藤五段は順位6位、杉本八段は7位、船江六段は14位、藤井七段は31位のため、前2019/03/06スポーツ報知詳しく見る
2019/03/05
藤井七段 昇級ならずも最終対局は13時間超かけて白星 名人戦順位戦C級1組
棋の最年少プロ棋士・藤井聡太七段(16)が5日、大阪市の関西将棋会館で指された第77期名人戦順位戦C級1組の最終局で都成竜馬五段(29)に126手で勝利。数字上はトップの9勝1敗で終えたが、36年ぶりとなるデビューから2期連続昇級を逃し、残留が決定。B級2組への来期昇級を決めた師匠・杉本昌隆八段(52019/03/05スポーツニッポン詳しく見る藤井聡太七段の順位戦2期連続昇級消えた
って9勝1敗とした。藤井聡太七段(16)は関西将棋会館で先手の都成竜馬五段(29)と対局したが、31位と2人より下位のため、都成との勝敗が決まる前に昇級の可能性が消え、2期連続の昇級はならなかった。藤井は昨期はC級2組を全勝し、1期抜けでC級1組へ上がった。今期もB級2組昇級へ快進撃を見せていたが、2019/03/05スポーツ報知詳しく見る藤井七段の昇級消滅、船江六段が金井六段を破り
将棋の最年少棋士、藤井聡太七段(16)が5日、大阪・関西将棋会館で指された第77期名人戦順位戦C級1組で、2期連続昇級をかけて都成竜馬五段(29)との対戦に臨んだ。2枠に入ればB級2組入りだったが、この日までの成績で並んでいた師匠の杉本昌隆八段が千葉幸生七段に勝利。さらに、船江恒平六段が金井恒太六段2019/03/05デイリースポーツ詳しく見る32年ぶり師弟同時昇級ならず…藤井七段の終局前に船江六段が勝つ 師匠の杉本八段は昇級決定
31)が勝ったため、藤井聡太七段(16)は自身の終局を前にB級2組への昇級が消滅した。2枠をかけた昇級争いは大混戦となり、最終戦を前に8勝1敗で4人が並ぶ状況だった。藤井が都成竜馬五段(22)と対局しているが、勝利を収めても近藤誠也五段(22)と杉本、船江の3人のうち2人が勝てば昇級の望みはなくなる2019/03/05スポーツニッポン詳しく見る大混戦B級2組への昇級争い 杉本八段が一番乗り「非常に幸運だった」!弟子の藤井七段は昇級ならず
級を決めた。杉本八段は4期ぶりのB級2組への復帰。2枠をかけた昇級争いは大混戦となり、最終戦を前に8勝1敗で4人が並ぶ状況となっていた。杉本の弟子の藤井聡太七段(16)は、都成竜馬五段(29)との対戦が続いているが、船江恒平六段(31)が勝ったため、32年ぶりの師弟同時昇級はなくなった。【杉本八段と2019/03/05スポーツニッポン詳しく見る【フィリーズR】ココフィーユ 異色の“JRA新人騎手”藤井への乗り替わりも問題なし
A(ダート)→坂路で軽めの調整。先週のチューリップ賞にも登録があったが、「相手関係などを見ながらこちらへ。それが正解だったし、1400メートルの距離もより適しているからね」と斎藤誠調教師はその経緯を説明する。鞍上は異色の“JRA新人騎手”藤井。「前めにつけられるし、競馬も上手。乗りやすい馬だと思いま2019/03/05東京スポーツ詳しく見る藤井聡太七段 昇級かかった一局の勝負メシはマッシュルーム抜きのバターライス
将棋の藤井聡太七段(16)が、5日午前10時から大阪市の関西将棋会館で指されている第77期名人戦順位戦C級1組の最終一斉対局で、都成竜馬五段(22)と対戦中。午後6時から夕食休憩に入った。デビューから2期連続昇級、師匠・杉本昌隆八段(50)と揃っての32年ぶり師弟アベック昇級をかけて対局中の藤井。都ぶり師弟アベック昇級 キノコ類 バターライス バターライス将棋 マッシュルーム マッシュルーム抜き 会館 勝負メシ 名人戦順位戦C級 夕食休憩 対局 杉本昌隆 藤井 藤井聡太 連続昇級 都成 都成竜馬 関西将棋会館2019/03/05スポーツニッポン詳しく見る藤井聡太七段、順位戦最終局は大好物・バターライスでラストスパート
棋会館で指されている藤井聡太七段(16)と都成竜馬五段(29)による順位戦C級1組の最終局は5日午後6時、夕食休憩に入った。対局は午後6時40分に再開される。対局は互角の様相で、まだ開戦には至っていない。都成に勝って9勝1敗にするしか2期連続昇級の可能性がない藤井は、同館1階の洋食店「イレブン」でた2019/03/05スポーツ報知詳しく見るミラクル昇級かかる藤井七段、夕食は「バターライス」苦手マッシュルームは抜き
将棋の藤井聡太七段(16)が5日、大阪・関西将棋会館で指された第77期名人戦順位戦C級1組の最終戦で、イケメンとして人気の都成竜馬五段(29)との対戦に臨んだ。過去8人が達成したデビューから2期連続の昇級には、勝利した上で、この日までの成績で並ぶ師匠の杉本昌隆八段、近藤誠也五段、船江恒平六段のうち22019/03/05デイリースポーツ詳しく見る
2019/03/01
2019/02/16
連覇を目指す藤井七段、 決勝で渡辺棋王との初対戦が実現 将棋朝日杯オープン戦
で行われ、連覇を狙う藤井聡太七段(16)が第1回優勝者の行方尚史八段(45)に勝利し、決勝に進出した。中盤戦の途中で両者一分将棋に突入する持久戦となったが、藤井七段は終始落ち着いた指し回しで、相手陣に生まれた一瞬のスキを攻略した。午後の決勝では、準決勝で若手俊英の千田翔太六段(24)を破った第6回優優勝者 千田翔太 将棋 将棋朝日杯オープン戦将棋 持久戦 指し回し 早指し棋戦 有楽町朝日ホール 朝日杯 朝日杯オープン戦 決勝 渡辺明棋王 渡辺棋王 準決勝 相手陣 若手俊英 藤井 藤井聡太 行方尚史 連覇2019/02/16スポーツ報知詳しく見る
2019/02/05
藤井七段 勝負メシは“特注”「バターライス」 苦手なキノコ、注文係の機転で回避
将棋の最年少棋士・藤井聡太七段(16)と師匠の杉本昌隆七段(50)が5日、大阪市の関西将棋会館で行われている順位戦C級1組の9回戦に揃って登場。正午から昼食休憩に入った。対局は午後0時40分に再開される。藤井が頼んだのは、頻繁に注文するお気に入りメニューで、会館1階にある洋食「イレブン」のバターライお気に入りメニュー キノコ キノコ類 スープ付き バターライス 会館 勝負メシ 回避将棋 対局 昼食休憩 最年少棋士 杉本昌隆 注文係 特注 藤井 藤井特注バージョン 藤井聡太 関西将棋会館 順位戦C級2019/02/05スポーツニッポン詳しく見る藤井七段 ランチ“勝負メシ”は900円「バターライス」で炭水化物補給
棋の最年少プロ棋士、藤井聡太七段(16)は5日、大阪・関西将棋会館で指された第77期名人戦順位戦のC級1組で近藤誠也五段(22)との対局に臨んだ。師匠の杉本昌隆七段(50)は船江恒平六段(31)と対局。藤井七段、杉本七段ともに勝利すれば、師弟同時にB組2級へ昇級となる。正午からの昼食は、藤井七段は「2019/02/05デイリースポーツ詳しく見る藤井聡太七段、順位戦19連勝への“勝負ランチ”は好物バターライス
戦連勝記録19を狙う藤井聡太七段(16)は最近、好んで注文しているイレブンの「バターライス」(900円)で午後に向けてエネルギーチャージ。対する近藤誠也五段(22)は、同じくイレブンのサービスランチ「一口ヘレカツ」(900円)を頼んだ。バターライスは、きのこが苦手な藤井のためにマッシュルーム抜き。スイレブン エネルギーチャージ サービスランチ トップ争い バターライス マッシュルーム抜き 勝負ランチ 好物バターライス大阪 昼食休憩 藤井 藤井聡太 近藤誠也 連勝 関西将棋会館 順位戦 順位戦連勝記録 順位戦C級2019/02/05スポーツ報知詳しく見る藤井七段が順位戦連勝ストップ 師匠・杉本七段も敗れてW昇級お預け
棋の史上最年少棋士・藤井聡太七段(16)が5日、大阪市福島区の関西将棋会館で指された第77期順位戦C級1組の9戦目で、後手・近藤誠也五段(22)に136手で敗れた。同組ではこれで8勝1敗。2期連続の昇級には痛恨の1敗となった。順位戦の対局では、これまでデビューからの18連勝を記録し、1967年の中原2019/02/05スポーツ報知詳しく見る藤井聡太七段敗れる 19連勝ならず…師匠の杉本七段も敗れ同時昇格ならず
棋の最年少プロ棋士、藤井聡太七段(16)は5日、大阪・関西将棋会館で指された第77期名人戦順位戦のC級1組で近藤誠也五段(22)との対局に136手で敗れ、デビューからの順位戦19連勝はならなかった。対局で敗れるのは昨年11月23日、叡王戦本戦1回戦・対斎藤慎太郎王座以来。藤井七段はこれまで、中原誠十2019/02/05デイリースポーツ詳しく見る藤井七段 順位戦18連勝でストップ、B級2組昇級持ち越し 大混戦に
将棋の最年少棋士・藤井聡太七段(16)が5日、大阪市の関西将棋会館で指された第77期順位戦C級1組の対局で近藤誠也五段(22)に敗れ、順位戦参戦2期目、自身19局目にして初黒星を喫した。今期成績は8勝1敗。同デビューから続けていた連勝は、中原誠16世名人(71)と並び歴代最多の18でストップした。さ2019/02/05スポーツニッポン詳しく見る杉本七段敗れる 藤井七段と師弟同時昇級ならず「終始悪いような気が」
棋の最年少プロ棋士、藤井聡太七段(16)と師匠の杉本昌隆七段(50)が5日、ともに大阪・関西将棋会館で指された第77期名人戦順位戦のC級1組に挑んだが、杉本七段が船江恒平六段(31)に敗れた。そのため、B級2組への師弟同時昇級は最終局の3月5日まで持ち越された。対局を終えた杉本七段は「あまり(形勢は2019/02/05デイリースポーツ詳しく見る藤井七段師匠の杉本七段敗れる 師弟同時昇級はお預け
た船江恒平六段(31)に敗れ、今期初黒星を喫した。2人はともに8勝1敗となり、この時点で5日にB級2組への昇級者が決まる可能性はなくなった。杉本の弟子で同じく8戦全勝でこの日を迎えた藤井聡太七段(16)は、7勝1敗の近藤誠也五段(22)との対局に臨んでおり、終盤戦に突入している。この日杉本と藤井がと2019/02/05スポーツニッポン詳しく見る
2019/01/26
2019/01/24
藤井聡太七段が竜王戦4組の初戦突破 3期連続ランキング戦V→決勝Tへ「一歩ずつ上を目指したい」
将棋の藤井聡太七段(16)が24日、大阪市福島区の関西将棋会館で指された第32期竜王戦ランキング戦4組の1回戦で、先手の村田智弘六段(37)を126手で破り、今期の初戦を突破した。「序盤の早い段階で間違えてしまった」と反省の弁で切り出した藤井だが、夕食休憩後から優勢として「手厚く指せた」と振り返った2019/01/24スポーツ報知詳しく見るバターライス食べたかったのに…藤井七段、夕食前に思わぬ“待った”
将棋の最年少棋士・藤井聡太七段(16)が24日午前10時に大阪市内の関西将棋会館で始まった第32期竜王戦ランキング戦4組の1回戦で村田智弘六段(37)と対戦中。夕食の注文で思わぬ“待った”がかかった。藤井が頼んだのは、会館1階の洋食「イレブン」のバターライス(マッシュルーム抜き、900円)。ただ、同2019/01/24スポーツニッポン詳しく見る
2019/01/21
藤井七段 朝日杯OP連覇あと2つ 準決勝は公式戦初対局の相手「全力でぶつかりたい」
将棋の最年少棋士・藤井聡太七段(16)が20日、名古屋市内で指された朝日杯将棋オープン戦の本戦トーナメントに登場し、1回戦、準々決勝と連勝。優勝した前期に続いて2期連続の4強入りを決めた。昨年2月、佐藤天彦名人(31)、羽生善治九段(48)らトップ棋士を次々に破って初優勝の最年少記録(15歳6カ月)らトップ棋士 佐藤天彦名人 公式戦 凱旋対局 名古屋市内 大盤解説会 対局 将棋 強入り 最年少棋士 最年少記録 朝日杯将棋オープン戦 朝日杯OP連覇あと2つ 本戦トーナメント 稲葉陽 羽生善治 藤井 藤井聡太2019/01/21スポーツニッポン詳しく見る
2019/01/08
藤井七段 2019年初の勝負メシは黒毛和牛のカレーうどん
棋の最年少プロ棋士・藤井聡太七段(16)が8日、大阪市内の関西将棋会館で午前10時に始まった順位戦C級1組の8回戦で、富岡英作八段(54)で対戦している。この日が2019年の公式戦初対局。藤井の今年の食べ始め“勝負メシ”となる昼食は「小雀弥(こがらや)福島店」の黒毛和牛のカレーうどん(850円)。同カレーうどん カレーうどん将棋 サービス定食 チキンステーキ 会館 公式戦 勝負メシ 大阪市内 富岡 富岡英作 小雀弥 最年少プロ棋士 白身魚 福島店 藤井 藤井聡太 関西将棋会館 順位戦C級 黒毛和牛2019/01/08スポーツニッポン詳しく見る藤井七段が2019年初戦 富岡八段と対局、順位戦連勝記録に並ぶか
棋の最年少プロ棋士・藤井聡太七段(16)が8日、大阪市内の関西将棋会館で午前10時に始まった順位戦C級1組の8回戦で、富岡英作八段(54)で対戦している。この日が2019年の公式戦初対局。藤井は先手番で、報道陣約15人が見守る中、いつものルーティーン通り、熱いお茶を一口すすってから、2六歩と飛車先を2019/01/08スポーツニッポン詳しく見る藤井聡太七段、2019年初戦始まる 名人戦順位戦で富岡英作八段と
棋の最年少プロ棋士、藤井聡太七段(16)の2019年初戦となる富岡英作八段(54)との対局が、午前10時に大阪・関西将棋会館で始まった。第77期名人戦順位戦C級1組の対局。藤井七段は今期の同棋戦は開幕から7連勝中。10対局を全勝するか成績上位2人に入れば、B級2組へ昇級する。また、デビュー以来の順位2019/01/08デイリースポーツ詳しく見る藤井七段 19年白星発進 囲碁の最年少・仲邑菫さんにエール
棋の最年少プロ棋士、藤井聡太七段(16)は8日、大阪・関西将棋会館で指された第77期名人戦順位戦のC級1組で富岡英作八段(54)を破り、19年の初戦を飾った。同棋戦は今期8連勝で、デビュー以来の連勝を「18」とし、1967~68年度に記録した中原誠十六世名人(71)と並ぶ歴代最多タイとした。また、各2019/01/08デイリースポーツ詳しく見る
2018/12/18
藤井聡太七段がデビュー以来の順位戦17連勝 単独2位でトップ・中原誠十六世名人にあと1勝
棋の史上最年少棋士・藤井聡太七段(16)が18日、大阪市福島区の関西将棋会館で行われた順位戦C級1組で、先手の門倉啓太五段(31)を88手で下した。通算記録は101勝18敗。同組での戦績は7勝0敗で、デビュー以来の順位戦連勝記録を「17」とした。来年の始動戦となる1月8日の富岡英作八段(54)戦で、2018/12/18スポーツ報知詳しく見る藤井七段 順位戦で今期7連勝…昇級に向け「ここからの3局、非常に重い」
将棋の藤井聡太七段(16)が18日、関西将棋会館で行われた順位戦で門倉啓太五段(31)に88手で勝利し、今期の同棋戦C級1組で7連勝とした。藤井七段は昨期のC級2組の対局も10戦全勝で終えており、同棋戦ではデビュー以来、17連勝。デビュー以来の順位戦連勝記録としては中村修九段(56)の16連勝を上回2018/12/18デイリースポーツ詳しく見る藤井聡太七段 夕食は“ラッキー飯”バターライス 順位戦C級1組
戦C級1組で19日、藤井聡太七段(16)が門倉啓太五段(31)と対局。午後6時から夕食休憩に入った。藤井は会館1階の洋食「イレブン」のバターライス(サラダ、スープ付き、900円)をオーダー。前回に注文したのは9月25日、青嶋未来五段(23)との新人王戦準決勝の昼食時。その時は勝って、初の決勝三番勝負2018/12/18スポーツニッポン詳しく見る
2018/12/17
2018/12/09
藤井聡太七段 今年の漢字は「進」…進歩につながった1年だった
将棋の藤井聡太七段(16)が9日、名古屋市内で行われたイベント「将棋プレミアムフェスin名古屋2018」に参加し、この1年を振り返って漢字一字で「進」と総括した。今年の始めは四段だったが、6月には七段にスピード昇段。2度の棋戦優勝も果たすなど大きな結果を残したこの1年について、藤井七段は「進歩、前進2018/12/09デイリースポーツ詳しく見る藤井聡太七段 非公式戦で佐藤名人に勝利「結果残せ、励みになる」
将棋の藤井聡太七段(16)が9日、名古屋市内で行われたイベント「将棋プレミアムフェスin名古屋2018」で、佐藤天彦名人(30)と公開対局を行い、120手で勝利した。この日の対局は非公式戦だが、将棋界最高峰のタイトルである「名人」の保持者に1月に行われた朝日杯での勝利に続いて2連勝する形となった。対2018/12/09デイリースポーツ詳しく見る
2018/12/04
2018/12/02
フジカキペア涙の引退セレモニー「100点満点の選手生活」
子ダブルス銀メダルの藤井瑞希(30)垣岩令佳(29)組(再春館製薬所)が、試合開始前に引退セレモニーを行った。冒頭では、長年のライバルで16年リオデジャネイロ五輪金メダルの高橋礼華(28)松友美佐紀(26)組(日本ユニシス)からサプライズで花束を贈呈され、4人とも感極まって涙を流した。藤井は「私は姉バドミントン フジカキペア涙 リオデジャネイロ五輪金メダル ロンドン五輪女子ダブルス銀メダル 全日本総合選手権 垣岩令佳 引退セレモニー 日本ユニシス 松友美佐紀 藤井 藤井瑞希 試合開始 選手生活 駒沢体育館 高橋礼華2018/12/02デイリースポーツ詳しく見る
2018/11/23
藤井七段 斎藤王座に敗れる…年度内タイトル挑戦はなくなる
将棋の藤井聡太七段(16)が23日、大阪市の関西将棋会館で行われた叡王戦本戦1回戦で斎藤慎太郎王座(25)に135手で敗れ、年度内のタイトル挑戦の可能性がなくなった。過去に一度、対局経験のある2人。前回は王座戦挑戦者決定トーナメントの準決勝で対局し、斎藤王座が勝利していた。藤井七段は最終盤に攻勢を掛2018/11/23デイリースポーツ詳しく見る猛反撃及ばず藤井七段が叡王戦敗退…年度内のタイトル挑戦なくなる
将棋の藤井聡太七段(16)が23日、大阪市福島区の関西将棋会館で指された第4期叡王戦本戦トーナメント1回戦で、先手の斎藤慎太郎王座(25)に135手で敗れた。劣勢で迎えた終盤、1分将棋から猛反撃に出て逆転を狙ったが、また形勢をひっくり返された。藤井は「一歩及ばなかった」と肩を落とした。叡王戦本戦出場2018/11/23スポーツ報知詳しく見る
2018/11/21
2018/11/19
2018/11/01
藤井七段が初の2次予選進出 ヒューリック杯棋聖戦
将棋の最年少プロ、藤井聡太七段(16)は10月31日、大阪市の関西将棋会館で指された産経新聞社主催の将棋タイトル戦「第90期ヒューリック杯棋聖戦」1次予選ブロック別決勝で今泉健司四段(45)を破り、初の2次予選進出を決めた。通算成績は97勝17敗。午前10時からの準決勝で村田顕弘六段(32)との対局ヒューリック杯棋聖戦 ヒューリック杯棋聖戦将棋 予選ブロック別決勝 予選進出 今泉 今泉健司 対戦相手 将棋タイトル戦 最年少プロ 村田顕弘 決勝 産経新聞社主催 藤井 藤井聡太 通算成績 関西将棋会館 NHK杯2018/11/01夕刊フジ詳しく見る
2018/10/31
阪神育成ドラ1片山“男前2世”襲名や 恩師・藤井コーチの教え胸に支配下目指す
から指名あいさつを受けた。16年には阪神から出向していた藤井1軍バッテリーコーチから指導を受けた片山。支配下登録を第一の目標とし、“男前2世”襲名を誓った。矢野監督直筆サイン入りのドラフト会議のIDカードを受け取ると、自然と笑みがこぼれた。独立リーグ4年目でようやくつかんだ夢舞台。「やっとの思いで、ドラフト会議 佐野統括スカウト 夢舞台 指名あいさつ 支配下登録 教え胸 永吉スカウトディレクター 熊野スカウト 片山 片山雄哉捕手 独立リーグ 男前 矢野監督直筆サイン入り 福井 福井市内 育成ドラフト 藤井 藤井コーチ 襲名 軍バッテリーコーチ 阪神 阪神育成ドラ IDカード2018/10/31デイリースポーツ詳しく見る藤井聡太、棋聖戦2次予選進出!今泉四段に雪辱の勝利「去年より一つ上に」
将棋の最年少棋士、藤井聡太七段(16)が31日、大阪・関西将棋会館で棋聖戦1次予選の対局に臨み、村田顕弘六段(32)、今泉健司四段(45)に連勝して2次予選進出を決めた。棋聖戦初参加の昨年は1次予選決勝で敗退しただけに、「去年より一つ上に進むことができた。これからも1局でも多く指せるように頑張りたい2018/10/31スポーツニッポン詳しく見る藤井聡太七段が棋聖戦1次予選を初めて突破「1局でも多く指せれば」
会館で指され、先手の藤井聡太七段(16)が107手で今泉健司四段(45)を破り、2次予選進出を決めた。藤井は、午前10時からの準決勝・村田顕弘六段(32)戦を終盤の逆転劇で制して今泉と対戦。がっちり囲った穴熊で今泉の攻めを受けきり、1分将棋ながらも冷静に勝利をつかんだ。「抑え込まれてしまいそうになる2018/10/31スポーツ報知詳しく見る
2018/10/23
2018/10/21
2018/10/18
2018/10/17
藤井七段 新人王へ勝負メシは“がっつり系” 出口三段は豚生姜焼き
中の最年少プロ棋士・藤井聡太七段(16)。第1局で先勝しており、この日に勝てば2月の朝日杯将棋オープン戦以来となる2回目の棋戦優勝が決まる。そんな重要な一局の“勝負メシ”となる昼食に選んだのは、会館近くにある「やまがそば」のお弁当(温うどん付き、830円)。丸型の二重のお重の上段に、焼き魚や天ぷら、つり系 プロ棋士養成機関 会館 出口 出口若武 勝負 勝負メシ 奨励会 新人王 新人王戦決勝 最年少プロ棋士 朝日杯将棋オープン戦 棋戦優勝 温うどん付き 藤井 藤井聡太 豚生姜焼き大阪市内 関西将棋会館2018/10/17スポーツニッポン詳しく見る
2018/10/14
阪神・福原、藤井、藤本2軍3コーチが来季1軍昇格へ 山田ヘッドプランも
投手コーチ(41)、藤井彰人2軍バッテリーコーチ(42)、藤本敦士2軍守備走塁コーチ(41)を1軍に昇格させる方向であることが13日、分かった。この日で最終戦となった金本監督が11日に辞任を表明するまでは、金本監督の意をくんで組閣作業が行われていた。今季限りでチームを離れることになったことで、コーチコーチ コーチ人事 コーチ陣 塁コーチ 山田ヘッドプラン 最終戦 来季 矢野燿大 福原 福原忍 組閣作業 藤井 藤井彰人 藤本 藤本敦士 軍バッテリーコーチ 軍投手コーチ 軍昇格 軍監督 金本監督 阪神2018/10/14デイリースポーツ詳しく見るソフトB工藤監督 藤井さん命日に大きな1勝
行われた13日は、福岡移転後初めてとなる1999年のダイエー(当時)初V時のチームメートで、2000年に他界した藤井将雄さん(享年31)の命日。14年オフの監督就任会見翌日にも多忙なスケジュールの合間を縫い佐賀県唐津市の墓前を訪れるなど、節目で必ず“会話”する盟友のためにも、何が何でも欲しかった白星2018/10/14西日本スポーツ詳しく見る
2018/09/25
2018/09/22
藤井フミヤ35周年記念ツアー「青春あっという間」
歌手藤井フミヤ(56)が22日、東京・東京国際フォーラムで、デビュー35周年記念ツアーコンサートをスタートさせた。藤井は「若い頃は自分が年を取るとはあまり考えないもの。大間違い。青春なんかあっという間。でも俺はまだ(青春が)続いている。結構、ポンコツになって、古いボディーですがメンテナンスしながら大2018/09/22日刊スポーツ詳しく見るM3広島、先発岡田が炎上 三回途中9失点KO 打線は菊池に代わって曽根が先発
梅野、糸原にタイムリーを許して3点を先制されると、三回には中谷に4号3ランを浴びるなどこの回も5点を失い、なおも2死一、二塁で藤井への交代を告げられた。結局、2回2/3を11安打2四球、1奪三振で9失点。背信投球には、ファンのため息が漏れた。藤井も4番・陽川に四球を与えて2死満塁。続く伊藤隼の一塁へ2018/09/22デイリースポーツ詳しく見る
2018/09/19
2018/09/17
男子複合は原田海4位、楢崎智亜5位、藤井快6位でメダルに届かず
決勝で原田海(19=神奈川大)が4位、楢崎智亜(22=TEAMau)が5位、藤井快(25=同)は6位に終わった。各選手がスピード、ボルダリング、リードの3種目を行い、各種目の順位を掛け算したポイントの少ない選手が上位となる。6人による決勝で原田はスピードが4位、15日に金メダルを獲得したボルダリング2018/09/17スポーツニッポン詳しく見る藤井七段 叡王戦 2年連続で本戦トーナメントに進出
将棋の高校生棋士、藤井聡太七段(16)が17日、東京都渋谷区の将棋会館で指された叡王戦段位別予選の七段戦C組の対局で準決勝と決勝に連勝し、2年連続で本戦トーナメントに進出した。準決勝では過去2戦2勝の小林裕士七段(41)に敗勢まで追い詰められながら、相手の一瞬の緩手をとがめて鮮やかな逆転勝ち。決勝で2018/09/17スポーツニッポン詳しく見る
2018/09/14
2018/09/10
2018/09/09
2018/09/04
2018/09/03
2018/08/31
2018/08/26
藤井七段 AbemaTVトーナメント決勝進出 逆転で高見叡王下す
将棋の高校生棋士、藤井聡太七段(16)が26日、インターネットテレビ局「AbemaTV」で放送された非公式戦企画「第1回AbemaTVトーナメントinspiredby羽生善治」の準決勝3番勝負に出場。高見泰地叡王(24)に2勝1敗で勝ち、決勝に進出した。藤井は予選ブロックを4戦全勝で通過し、決勝トーAbemaTVトーナメント決勝進出 インターネットテレビ局 予選ブロック 全勝 増田康宏 決勝 決勝トーナメント 準決勝 藤井 藤井聡太 非公式戦企画 高校生棋士 高見泰地叡王 AbemaTV AbemaTVトーナメントInspiredby羽生善治2018/08/26スポーツニッポン詳しく見る
2018/08/25
里見女流名人、藤井七段に雪辱ならず
聖戦1次予選2回戦・藤井聡太七段(16)対里見香奈女流名人(26)=女流王座、女流王将、倉敷藤花=戦が24日、大阪市の関西将棋会館で行われ、後手の藤井が82手で勝利を飾った。中盤まで優位に立つ善戦を見せた里見だったが、金星には届かなかった。天才少年VS最強女流―。対局開始時から報道陣24社48人が殺2018/08/25スポーツ報知詳しく見る藤井七段 女王に辛勝も初体験の苦味 ピンチ招いた“やりにくさ”の正体
将棋の最年少棋士・藤井聡太七段(16)が24日、大阪市の関西将棋会館で指された第90期棋聖戦1次予選で、里見香奈女流4冠(26)との対局に臨み、82手で勝利した。勝ったものの、この日の藤井七段はたびたび長考し、中盤には持ち時間を使い切る危うい展開だった。この対局を見た今泉健司四段(45)は、藤井七段2018/08/25東京スポーツ詳しく見る
2018/08/24
2018/08/13
2018/08/11
2018/08/10
2018/07/31
藤井七段100戦目で85勝・歴代タイ記録
将棋の藤井聡太七段(16)が31日、東京都渋谷区の将棋会館で行われた第77期順位戦C級1組3回戦で西尾明六段(38)に先手で勝利し、デビュー以降の公式戦100戦目で85勝目(15敗)を挙げ、中原誠十六世名人(70)が1967年に記録した歴代最多記録に並んだ。勝率・850。脅威の節目を駆け抜けた。日本2018/07/31スポーツ報知詳しく見る藤井聡太七段 節目の公式戦通算100局目で快勝
将棋の高校生棋士、藤井聡太七段(16)が31日、東京都渋谷区の将棋会館で順位戦C級1組の3回戦に臨み、西尾明六段(38)に75手で勝利を収めた。2016年12月のデビュー戦から、最年少の16歳0カ月で迎えた節目の公式戦通算100局目を快勝で飾った。戦型は激しい変化が多い横歩取り。長考の応酬となり超ス2018/07/31スポーツニッポン詳しく見る
2018/07/29
藤井聡太七段 AbemaTVトーナメント準決勝に一番乗り
将棋の高校生棋士、藤井聡太七段(16)が29日、非公式戦企画「第1回AbemaTVトーナメントinspiredby羽生善治」の決勝トーナメント1回戦に登場。3番勝負型式で増田康宏六段(20)にストレートの2連勝を収め、準決勝に一番乗りで進出した。決勝トーナメントの初戦はAブロック1位の藤井と、Bブロ一番乗り 一番乗り将棋 公式戦 勝負型式 増田 増田康宏 決勝トーナメント 準決勝 竜王戦決勝トーナメント 藤井 藤井聡太 連勝 非公式戦企画 高校生棋士 Aブロック AbemaTVトーナメント準決勝 AbemaTVトーナメントInspiredby羽生善治 Bブロック2018/07/29スポーツニッポン詳しく見る広陵、2年連続23度目の夏!藤井が痛恨エラーも同点打&サヨナラ打/広島
続23度目の夏の甲子園出場を決めた。4-4で迎えた延長十回、左中間にポトリと落ちるサヨナラ打を放った藤井孝太外野手(2年)は「落ちろと思いながら走った。落ちた瞬間、うれしかった」と笑顔。昨夏の甲子園で準優勝に終わった広陵ナインは、西日本豪雨の被害に遭った広島県民の思いも背負って聖地でプレーする。大空サヨナラ勝ち サヨナラ打 全国高校野球選手権大会広島大会 同点打 広島 広島大会決勝 広島新庄 広島県民 広陵 広陵ナイン 延長 甲子園 甲子園出場 痛恨エラー 藤井 藤井孝太外野手 西日本豪雨 連続2018/07/29サンケイスポーツ詳しく見る
2018/07/28
藤井聡太七段 勝負ランチは一口ヘレカツ 八代六段は親子丼
将棋の最年少棋士・藤井聡太七段(16)が28日、大阪市内の関西将棋会館で行われた新人王戦の3回戦でベスト8入りをかけて八代弥六段(24)と午前10時から対戦している。正午から40分間ある昼食タイムのオーダーは、藤井が館内の洋食店「イレブン」のサービスランチ(一口ヘレカツ、900円)。八代は会館近くに2018/07/28スポーツニッポン詳しく見る藤井聡太七段 新人王戦8強 初対戦の八代六段下し“新旧朝日杯王者対決”制す
将棋の最年少棋士・藤井聡太七段(16)が28日、大阪市内の関西将棋会館で行われた新人王戦の3回戦で八代弥六段(24)に132手で勝ち、8強入りを決めた。八代とはこれが初手合い。藤井が今年2月に決勝が行われた昨年度の朝日杯将棋オープンで棋戦初優勝を果たしたのは記憶に新しいが、同棋戦の一昨年度の覇者が八2018/07/28スポーツニッポン詳しく見る
2018/07/27
“師匠”杉本七段 藤井七段に贈る和服を準備「そろそろタイトルホルダーになった時用に」
将棋の最年少棋士・藤井聡太七段(16)の師匠、杉本昌隆七段(49)が27日、大阪市内で開かれた関西プレスクラブの主催イベントで、藤井がタイトル奪取時に着る和服のプレゼント準備に入ることを宣言した。今月6日の王座戦の挑戦者決定トーナメント準決勝で若手実力者の斎藤慎太郎七段(25)に敗れ、今年中にタイトタイトルホルダー タイトル保持者 タイトル奪取 プレゼント準備 主催イベント 可能性 和服 大阪市内 師匠 挑戦者 挑戦者決定トーナメント準決勝 斎藤 斎藤慎太郎 時用 最年少棋士 杉本 杉本昌隆 準備 王座戦 若手実力者 藤井 藤井聡太 関西プレスクラブ2018/07/27スポーツニッポン詳しく見る
2018/07/24
2018/07/20
2018/07/19
2018/07/06
藤井七段“勝負メシ”は牛肉照り焼き 斎藤七段は珍豚美人
将棋の高校生棋士・藤井聡太七段(15)が6日、大阪市内の関西将棋会館で行われた王座戦挑戦者決定トーナメント準決勝で、午前10時から斎藤慎太郎七段(25)との対局に挑んでいる。昼食の“勝負メシ”はともに会館1階の洋食「イレブン」の2種類あるサービスランチ(ライス、味噌汁付き、900円)。藤井の「牛肉照とんしゃん サービスランチ 会館 勝負メシ 名物メニュー 味噌汁付き 大阪市内 斎藤 斎藤慎太郎 牛肉照り焼き 王座戦挑戦者決定トーナメント準決勝 珍豚美人 珍豚美人将棋 自家製ゴマ 藤井 藤井聡太 関西将棋会館 高校生棋士2018/07/06スポーツニッポン詳しく見る藤井七段、王座戦決定トーナメント準決勝 勝てば渡辺明棋王と対局
将棋の藤井聡太七段(15)が6日、大阪市の関西将棋会館で行われた王座戦挑戦者決定トーナメントの準決勝で斎藤慎太郎七段(25)との対局を開始した。本局の勝者は、今月下旬にも都内で行われる、渡辺明棋王(34)との挑戦者決定戦に進出する。先手の斎藤七段は角道を開け、藤井七段は、いつも通りお茶を一口飲んでかタイトル挑戦 中村太地王座 対局 対局将棋 挑戦者決定戦 斎藤 斎藤慎太郎 本局 渡辺明棋王 準決勝 王座戦 王座戦挑戦者決定トーナメント 王座戦決定トーナメント準決勝 藤井 藤井聡太 角道 通りお茶 関西将棋会館 飛車先2018/07/06デイリースポーツ詳しく見る藤井七段、荒天も前日大阪入りで影響なし 西のイケメン王子と激突 タイトル挑戦へあと2
)将棋の高校生棋士・藤井聡太七段(15)が6日、大阪市内の関西将棋会館で行われた王座戦挑戦者決定トーナメント準決勝で、午前10時から斎藤慎太郎七段(25)との対局に挑んでいる。本州付近に停滞した前線による大雨の影響で、関西地方を中心とした広域で朝から、鉄道各社の運行休止が多数出るなど交通機関が大混乱イケメン王子 タイトル挑戦 交通機関 大阪入り 大阪市内 対局 将棋 影響 斎藤慎太郎 日本将棋連盟 本州付近 王座戦挑戦者決定トーナメント準決勝 藤井 藤井聡太 運行休止 鉄道各社 関西地方 関西将棋会館 高校生棋士2018/07/06スポーツニッポン詳しく見る藤井聡太七段、斎藤慎太郎七段に敗れる「自分の力不足」タイトル戦初出場持ち越し
高校生棋士・藤井聡太七段(15)が6日、大阪市内の関西将棋会館で行われた王座戦挑戦者決定トーナメント準決勝で斎藤慎太郎七段(25)に103手で敗れた。屋敷伸之九段(46)が持つ、17歳10カ月のタイトル挑戦最年少記録更新まであと2勝に迫っていたが“お預け”となった。斎藤は“西のイケメン王子”と呼ばれイケメン王子 タイトル戦 タイトル挑戦最年少記録更新 公式戦 出場持ち越し高校生棋士 大阪市内 実力者 屋敷伸之 挑戦者 斎藤 斎藤慎太郎 棋聖戦 王座戦挑戦者決定トーナメント準決勝 藤井 藤井聡太 関西将棋会館2018/07/06スポーツニッポン詳しく見る
2018/07/03
2018/06/30
阪神が意見書提出 谷本本部長「ルールに照らし合わせたらどうなのかということ」
・荒木の打球を処理した三塁手・北條が二走・藤井にタッチしようとした際、藤井は走路から大きく外れて「ラインアウト」に見えたが、そのまま三塁に進んでセーフとなった。金本監督はすぐに抗議したが「北條がタッチにいっていない」(飯塚責任審判)という理由で、受け入れられなかった。谷本球団副社長兼球団本部長は、意2018/06/30東京スポーツ詳しく見る【阪神】金本監督、「納得いかない」連勝ストップで意見書提出へ
いうものじゃない」。3連勝で止まり、ヤクルト戦の連勝も4でストップ。「流れというか、それが決勝点だから」と怒りを向けたのは、7回のジャッジだった。同点で迎えた1死二塁。代打・荒木の三塁ゴロを捕球した北條が、二塁走者の藤井にタッチを試みた。藤井はタッチを避けようと大きく走路を外れ、体勢を崩しながら三塁2018/06/30スポーツ報知詳しく見る阪神連勝3でストップ“大誤審”に泣く
打の荒木が三塁前へゴロを放ち、打球を処理した三塁手の北條は三塁へ進もうとした二走の藤井にタッチを試みた。ところが藤井は北條を避けるように走路から大きくそれ、倒れ込みながら三塁に進んで判定はセーフ。記録は北條の野選となった。誰が見ても北條がタッチにいっているのは明らか。野球規則では「走者が野手の触球を2018/06/30東京スポーツ詳しく見る
2018/06/25
藤井七段 都成五段破り竜王戦決勝T2回戦進出 高校進学後9連勝
最年少棋士・藤井聡太七段(15)が25日、大阪市内の関西将棋会館で行われた、竜王戦の挑戦者を決める決勝トーナメント1回戦で都成竜馬五段(28)を104手で破り、4月に高校に進学して以来の連勝を9に伸ばした(未放映のテレビ対局を除く)。先手番で14連勝中だった都成を相手に、後手番から苦戦しながらも何とサッカーW杯 テレビ対局 先手番 大迫勇也 大阪市内 後手番 挑戦者 日本代表 決勝トーナメント 流行語 竜王戦 竜王戦決勝T 藤井 藤井聡太 連勝 連勝最年少棋士 都成 都成竜馬 関西将棋会館 高校 高校進学2018/06/25スポーツニッポン詳しく見る藤井七段 竜王戦決勝T1回戦に登場 過去3戦3勝の都成五段と対局
将棋の高校生棋士・藤井聡太七段(15)が25日、大阪市内の関西将棋会館で行われた、竜王戦の挑戦者を決める決勝トーナメント1回戦で都成竜馬五段(28)との対局に挑んでいる。初参加の前期ではランキング戦6組で優勝し、本戦となる決勝トーナメントに進出。その2回戦で佐々木勇気六段(23)に敗れて、歴代最多の2018/06/25スポーツニッポン詳しく見る藤井七段 竜王戦本戦初戦で勝利「上にいけるよう、頑張りたい」
将棋の最年少棋士・藤井聡太七段(15)が25日、大阪市の関西将棋会館で行われた竜王戦本戦で都成竜馬五段(28)を104手で破り、本戦2回戦に進出した。22日に王座戦でベスト4入りした勢いそのままに竜王戦も初戦を突破した。対局した都成五段とは4戦全勝となった。都成五段は「課題だらけでふがいない将棋だっ2018/06/25デイリースポーツ詳しく見る
2018/06/23
2018/06/22
2018/06/19
2018/06/18
2018/06/14
2018/06/07
2018/06/05
2018/06/03
中村太地王座 関西将棋まつりに登場 藤井七段の動向に注目と明かす
た。例年9、10月開催の王座戦5番勝負は挑戦権争いがベスト8まで進行中。タイトル初挑戦へ、その8人に残る藤井聡太七段(15)について、「勝ち上がっても何も不思議ではない」と高校生棋士の動向に注目していることを明かした。関西でのイベント初登場の中村がフル稼働した。東京都出身で関東所属。メインの特別記念まちプラザ スポニチ後援 中村 中村太地王座 動向 挑戦 挑戦権争い 最終日 特別記念 王座戦 登場 藤井 藤井聡太 関東所属 関西 関西将棋まつり 高校生棋士 MBSちゃ eoプレゼンツ関西将棋まつり2018/06/03スポーツニッポン詳しく見る
2018/05/21
2018/05/20
2018/05/18
藤井聡太 史上最年少・最速で七段昇段! ひふみん「自在に羽ばたいてほしい」
将棋の最年少棋士・藤井聡太六段(15)が18日、大阪市の関西将棋会館で指された第31期竜王戦5組ランキング戦準決勝で、船江恒平六段(31)との対局に臨み、72手で勝利した。昨年、6組で優勝し5組に昇級していた藤井六段は、この勝利で規定を満たし、七段昇段を果たした。15歳9か月、プロ入り後1年7か月で2018/05/18東京スポーツ詳しく見る藤井七段 師匠と段位で並び「感慨深い」…杉本七段「複雑な気持ちなどみじんもない」
最年少棋士の藤井聡太六段(15)が18日、大阪市の関西将棋会館で行われた竜王戦ランキング戦5組準決勝で船江恒平六段(31)を破り、同日付で七段昇段を果たした。段位の上で、師匠の杉本昌隆七段(49)と並ぶ形となり、藤井新七段は「感慨深い」と語った。藤井七段は「師匠と同じと言われても実感が湧かない」と率2018/05/18デイリースポーツ詳しく見る
2018/05/12
2018/05/09
2018/05/07
藤井六段が「最年少対決」制し、初タイトル戦までマジック3に
棋の史上最年少棋士・藤井聡太六段(15)が7日、東京都渋谷区の将棋会館で行われた第66期王座戦挑戦者決定トーナメント1回戦で屋敷伸之九段(46)に後手番で勝ち、ベスト8進出を決め、初のタイトル戦出場までマジック3とした。屋敷九段は1990年度の棋聖戦で当時18歳6か月の史上最年少でタイトルを獲得したタイトル タイトル戦 タイトル戦出場 マジック 史上最年少 史上最年少棋士 実力者 将棋 将棋会館 屋敷 屋敷伸之 後手番 最年少対決 棋聖戦 深浦康 王座戦挑戦者決定トーナメント 羽生善治竜王 藤井 藤井聡太2018/05/07スポーツ報知詳しく見る藤井六段、8強進出 タイトル初挑戦まであと3勝 王座戦挑戦者決定T
将棋の藤井聡太六段(15)は7日、東京都渋谷区の将棋会館で指された王座戦挑戦者決定トーナメント1回戦で屋敷伸之九段(46)を下し、ベスト8に進出した。藤井は昨年12月15日の朝日杯二次予選でも屋敷を下しており、通算成績は2勝0敗。今季は負けなしの4連勝で、通算成績は75勝12敗となった。同トーナメン2018/05/07スポーツニッポン詳しく見る
2018/05/06
2018/05/05
2018/04/24
大逆転で藤井聡太六段が高校入学後3連勝!棋王戦予選決勝へ
棋の史上最年少棋士・藤井聡太六段(15)が24日、大阪市福島区の関西将棋会館で指された第44期棋王戦第8ブロック予選3回戦で後手の大石直嗣七段(28)を133手で破り、挑戦者決定トーナメント進出に王手をかけた。粘りに粘った大逆転劇だった。藤井六段は中盤、持ち時間を残り13分までに減らす36分の長考が2018/04/24スポーツ報知詳しく見る藤井六段 棋王戦予選で決勝進出!終盤逆転で大石七段下す 高校生になってから無敗
棋の最年少プロ棋士・藤井聡太六段(15)が24日、大阪市内の関西将棋会館で指された棋王戦予選で大石直嗣七段(28)に133手で勝利。今月に高校生となってから無敗で、新年度連勝記録を3に伸ばした。大石とは昨年度に一度対戦した朝日杯将棋オープン予選で勝っている。その後も勝ち進み、佐藤天彦名人、羽生善治竜一般棋戦 佐藤天彦名人 大石 大石直嗣 大阪市内 年度連勝記録 最年少プロ棋士 朝日杯将棋オープン予選 棋王戦予選 決勝進出 無敗 無敗将棋 終盤力 終盤逆転 羽生善治竜王 藤井 藤井聡太 関西将棋会館 高校生2018/04/24スポーツニッポン詳しく見る
2018/04/14
一門で“藤井キラー”の井上九段 研究会で対策伝授?
最年少棋士の藤井聡太六段(15)が14日、神戸市内で行われた将棋イベント「竜王アカデミーin神戸」に参加した。その見学に、日本将棋連盟常務理事の井上慶太九段(54)が訪れた。藤井と谷川浩司九段(56)との対局に「谷川さんも藤井さんも真剣で、エキシビションマッチとは思えなかった」と興奮。自らが理事としエキシビションマッチ 井上 井上慶太 対局 対策伝授 将棋イベント 日本将棋連盟常務理事 最年少棋士 最終対局 歴代最多 王将戦予選 理事 研究会 神戸市内 竜王アカデミーin神戸 藤井 藤井キラー 藤井聡太 谷川 谷川浩司 連勝 関西本部所属2018/04/14スポーツニッポン詳しく見る藤井六段 谷川九段とプロ“初対戦” 小2時の退局では号泣逸話も
最年少棋士の藤井聡太六段(15)が14日、神戸市内で行われた将棋イベント「竜王アカデミーin神戸」に参加した。同イベントは歴代竜王らが講師を務め、子どもらに将棋を通じて考える力や先を読む眼、逆境を乗り越える心のあり方を説き明かす連続講座。3年目を迎えて今回、関西で初めて開催された。地元・神戸出身の谷イベント ゲスト講師 メイン講師 初代竜王 号泣逸話 将棋 将棋イベント 島朗 最年少棋士 杉本昌隆 歴代竜王 神戸出身 神戸市内 竜王アカデミーin神戸 藤井 藤井聡太 講師 谷川 谷川浩司 連続講座2018/04/14スポーツニッポン詳しく見る
2018/04/11
2018/04/10
2018/04/08
2018/04/07
2018/04/06
2018/04/05
藤井六段 今年度初めての対局…昼食は和牛ハンバーグ
最年少棋士の藤井聡太六段(15)は5日、関西将棋会館で行われた棋王戦予選2回戦で古森悠太四段(22)との対局を開始した。藤井六段にとって、本局が今年度初の対局となる。この日の昼食には、居酒屋「内山田」の和牛100%ハンバーグ(1000円)を注文。古森四段も同じものを選んだ。同店は木曜日に注文すること2018/04/05デイリースポーツ詳しく見る藤井聡太六段 高校生初対局に勝利「白星スタートできて良かった」
将棋の最年少棋士・藤井聡太六段(16)が5日、大阪市の関西将棋会館で行われた第44期棋王戦予選で、古森悠太四段(22)との新年度初対局に臨み、145手で勝利した。名古屋大学教育学部付属高へ進学し、高校生棋士として初めて迎えた対局。古森四段とは、2月14日の新人王戦でも対戦しており、藤井六段(当時=五2018/04/05東京スポーツ詳しく見る藤井六段 高校生棋士初の対局は白星発進 古森四段に145手で勝利
将棋の最年少棋士、藤井聡太六段(15)が5日、大阪市内の関西将棋会館で行われた棋王戦予選トーナメントで古森悠太四段(22)に145手で勝利。高校生棋士として初対局となった新年度初戦を白星で飾った。史上最多29連勝、名人撃破、記録部門“4冠王”…。数々の偉業で一世風びした“中学生棋士”の肩書きがとれた中学生棋士 入学式 勝利 勝利将棋 史上最多 名人撃破 名古屋大学教育学部付属高校 大阪市内 対局 年度初戦 最年少棋士 棋王戦予選トーナメント 森悠太 白星 白星発進 藤井 藤井聡太 記録部門 関西将棋会館 高校生棋士 高校生棋士初2018/04/05スポーツニッポン詳しく見る
2018/04/01
2018/03/25
藤井六段が4連覇懸けて詰将棋回答選手権に出場 カジュアルスタイルで登場
最年少棋士の藤井聡太六段(15)が25日、名古屋市内で行われた「詰将棋回答選手権チャンピオン戦」に出場した。これまで、3連覇しており、大会史上初の4連覇を果たすか注目される。この日、東京、名古屋、大阪の3会場で同時開催され、プロ棋士を含む100人以上で争われる同大会。藤井六段は、公式戦対局時のスーツ2018/03/25デイリースポーツ詳しく見る藤井聡太六段V4なるか!?詰将棋解答選手権チャンピオン戦スタート
た。史上最年少棋士・藤井聡太六段(15)は小学6年(当時二段)だった2015年から続く4連覇を狙い、出場した。選手権は初級戦、一般戦との3段階があり、チャンピオン戦は39手詰め以内の10問に挑む最高峰。100人以上がエントリーした。藤井六段は名古屋会場で参加。ラフな私服で会場入りし、開始直前まで詰将2018/03/25スポーツ報知詳しく見る
2018/03/22
藤井六段 王座戦で挑決トーナメント入り…連勝記録は16に更新
最年少棋士の藤井聡太六段(15)が22日、大阪市の関西将棋会館で行われた王座戦二次予選決勝で糸谷哲郎八段(29)を下し、挑戦者決定トーナメント入りを決めた。今年度の成績を61勝11敗とした。激しい攻め合いとなったが、藤井六段は鮮やかに寄せきった。20日に行われた中学校の修了式後、初の対局となったが「2018/03/22デイリースポーツ詳しく見る藤井六段 中学最後の対局 勝てば自身2度目の公式戦16連勝
将棋の最年少棋士、藤井聡太六段(15)が22日、大阪市内の関西将棋会館で行われた王座戦2次予選5組決勝で糸谷哲郎八段(29)と対戦した。勝てば挑戦者決定トーナメント進出と同時に自身2度目の公式戦16連勝となる。愛知県名古屋市の名古屋大学教育学部付属中で行われた修了(卒業)式を20日に終えて以降の初対プロ入り 中学最後 中学生 中学生棋士 中村太地王座 修了 修了式 公式戦 名古屋大学教育学部付属 大阪市内 対局 挑戦者決定トーナメント進出 最年少棋士 王座戦 糸谷 糸谷哲郎 自身 藤井 藤井聡太 連勝 連勝将棋 関西将棋会館2018/03/22スポーツニッポン詳しく見る
2018/03/17
2018/03/15
藤井六段、リベンジで年度60勝なるか?順位戦C級2組最終戦
将棋の藤井聡太六段(15)が15日、東京都渋谷区の将棋会館で順位戦C級2組最終戦に臨み、三枚堂達也六段(24)と対戦。午前10時、藤井の先手で対局が始まった。持ち時間は各6時間で、終局は深夜になる見込み。藤井は初参戦の今期順位戦で、ここまで9勝0敗。2月1日の対局で開幕9連勝として50人中3位以上を2018/03/15スポーツニッポン詳しく見る藤井六段 史上6人目、初参加で全勝昇級!年間60勝にも到達
将棋の藤井聡太六段(15)が15日、東京都渋谷区の将棋会館で順位戦C級2組最終戦に臨み、三枚堂達也六段(24)を破り、10戦全勝で同1組に昇級した。初参加で同2組を全勝で突破したのは6人目で、中学生では初。藤井六段は2017年度の成績を71局で60勝11敗と、60勝の大台にも乗せた。すでに今年度の最2018/03/15スポーツニッポン詳しく見る
2018/03/14
2018/03/13
2018/03/09
2018/03/08
藤井六段の師匠・杉本七段 愛弟子の成長実感、再戦には「できるならしたい」
)将棋の中学生棋士、藤井聡太六段(15)に敗れた師匠の杉本昌隆七段(49)。ただ、指し直しも含めて2局分、8時間20分にわたる師弟対決を“楽しんだ”。「勝負としては残念だが気持ちは素晴らしい。藤井六段にお礼を言いたい」と満足感を漂わせた。実感した愛弟子の成長度合いについては、「彼の強さは証明されてい2018/03/08スポーツニッポン詳しく見る藤井六段 史上4人目の年度60勝なるか 次戦15日は三枚堂六段と対決
中学生棋士の藤井聡太六段(15)が8日、大阪市内の関西将棋会館で指された第68期王将戦(スポーツニッポン新聞社、毎日新聞社主催)の1次予選2回戦で、師匠の杉本昌隆七段(49)と公式戦初の師弟対決に臨み、111手で勝利を収めた。藤井の次戦は15日の順位戦C級2組最終10回戦で、昨年7月の対局で敗れた三2018/03/08スポーツニッポン詳しく見る藤井六段、慢心なし「さらに活躍していかねば」対局後は師匠となごやかな感想戦
中学生棋士の藤井聡太六段(15)が8日、大阪市内の関西将棋会館で指された第68期王将戦(スポーツニッポン新聞社、毎日新聞社主催)の1次予選2回戦で、師匠の杉本昌隆七段(49)と公式戦初の師弟対決に臨み、111手で勝利を収めた。杉本の先手で始まった対局は、59手目で千日手に。指し直し局では、四間飛車に2018/03/08スポーツニッポン詳しく見る藤井六段VS杉本七段、師弟初対決が千日手…指し直しへ
会館で8日に指された藤井聡太六段(15)と師匠の杉本昌隆七段(49)による王将戦一次予選は、先手・杉本七段の59手目で午後1時18分、「千日手」が成立した。互いの銀の六筋への押し引きが4回続き、指し直しに。残りの持ち時間が杉本七段が1時間58分、藤井六段が1時間54分。先後が入れ替わり、持ち時間その2018/03/08スポーツ報知詳しく見る藤井六段の師弟対決が千日手でネットも沸騰「白熱」「指しにくい?」
最年少棋士の藤井聡太六段(15)が8日、大阪市の関西将棋会館で行っている王将戦1次予選、師匠の杉本昌隆七段(49)との公式戦初対局が59手で千日手となり、指し直しとなった。この後、先後を入れ替えた指し直し局が行われる。午後1時18分、同一局面が4回現れる「千日手」が成立。同48分から、持ち時間はその2018/03/08デイリースポーツ詳しく見る熱い師弟対決 藤井六段VS杉本七段は千日手で指し直しに
中学生棋士の藤井聡太六段(15)が8日、大阪市内の関西将棋会館で指された第68期王将戦(スポーツニッポン新聞社、毎日新聞社主催)の1次予選2回戦で、師匠・杉本昌隆七段(49)との公式戦初となる師弟対決に臨んだ。午前10時に杉本の先手で始まった対局は、昼食休憩をはさんだ午後1時18分、59手目で千日手2018/03/08スポーツニッポン詳しく見る藤井六段 師匠の杉本七段と公式戦初対局は千日手 指し直しへ
最年少棋士の藤井聡太六段(15)が8日、大阪市の関西将棋会館で行っている王将戦1次予選、師匠の杉本昌隆七段(49)との公式戦初対局が59手で千日手となり、指し直しとなった。この後、先後を入れ替えた指し直し局が行われる。午後1時18分、同一局面が4回現れる「千日手」が成立。同48分から、持ち時間はその2018/03/08デイリースポーツ詳しく見る
2018/03/04
2018/03/01
藤井六段 公式戦13連勝…次回は杉本七段と師弟対決「とても楽しみ」
中学生の最年少棋士・藤井聡太六段(15)が1日、関西将棋会館で行われた竜王戦5組ランキング戦で阿部隆八段(50)を下し、連勝記録を13に更新した。藤井六段は、昨年6月に樹立した29連勝に次ぐ自身最長連勝記録を更新中。今年度の「連勝」記録でも、自身が持つ1位記録の29連勝に続いて、13連勝の記録で2位2018/03/01デイリースポーツ詳しく見る藤井聡太六段 13連勝 次戦は師匠・杉本昌隆七段と公式戦で初対戦
将棋の中学生棋士、藤井聡太六段(15)が1日、大阪市内の関西将棋会館で行われた竜王戦の予選にあたるランキング戦5組の対局で阿部隆八段(50)に127手で勝ち、連勝記録を13にまで伸ばした。次戦は8日。絶好調をキープしたまま王将戦1次予選2回戦で、師匠・杉本昌隆七段(49)と公式戦で初めて対戦する。終2018/03/01スポーツニッポン詳しく見る
2018/02/28
2018/02/23
2018/02/19
2018/02/18
タモリ 快挙に驚き「2カ月前に会った時は“藤井四段”だったのに」
年のスポニチ元日号で藤井六段と対談したタモリ(72)は「スポニチのお正月企画で初めてお会いした時、まだ中学生なのに凄いなあと思いましたが、まさか国民栄誉賞の羽生さんに勝つとはね。しかも一気に六段昇格!2カ月前に会った時は“藤井四段”だったのに(笑い)」と驚きと祝福のコメントを本紙に寄せた。多忙な2人2018/02/18スポーツニッポン詳しく見る谷川九段 18歳羽生の快進撃より藤井の方が「比較にならないほど価値高い」
川浩司九段(55)も藤井の強さに脱帽した。スポニチ本紙の取材に「羽生竜王の強さを一番知っている身なので、今回は貫禄を示すのではないかと予想していた」と話し、「藤井五段が先に攻めて終始ペースを握っていた」と振り返った。名人と竜王を破り堂々の棋戦初優勝。引き合いに出されるのが、羽生が優勝した88年度のN2018/02/18スポーツニッポン詳しく見る藤井 最年少V&史上初中学生六段「望外の結果。でも自信に」
将棋の中学生棋士、藤井聡太五段(15)がダブル快挙を達成した。17日に東京都千代田区の有楽町朝日ホールで指された朝日杯オープン戦準決勝で、永世7冠の資格を持つ第一人者の羽生善治竜王(47)と公式戦で初対戦し歴史的勝利。さらに決勝では広瀬章人八段(31)を破り、15歳6カ月の史上最年少、中学生として史ダブル快挙 ボール 一般棋戦優勝 中学生 中学生棋士 公式戦 史上 史上最年少 平昌五輪 広瀬章人 最年少V 有楽町 有楽町朝日ホール 朝日杯オープン戦準決勝 歴史的勝利 羽生善治竜王 藤井 藤井聡太2018/02/18スポーツニッポン詳しく見る藤井六段「まだまだ足りないもの多い」「ゴールでは全くない」
18年2月17日)【藤井六段に聞く】――今後の目標は?「まだまだ自分に足りないものは多い。日々精進して上を目指したい」――足りないものとは?「今日の対局も難しくて形勢が分からないまま指していた。形勢判断も含め強くなる余地はある」――4月から高校生。タイトル獲得を目標に?「タイトル戦は将棋界最高の舞台2018/02/18スポーツニッポン詳しく見る羽生竜王 藤井六段と次はタイトル戦?「そこに私がいるかどうかが問題」
つくのは難しいかなという感じだった」。ファンが直接観戦する公開対局とあり、最後は詰みが分かりやすい形まで指し続けたが、数手前にはすでに敗戦を覚悟していた。じわじわと劣勢に追い込まれた。今大会の後手番で採用した振り飛車ではなく、相居飛車を選択。中盤で藤井が先に時間を使い果たしたが「非常にしっかりとした2018/02/18スポーツニッポン詳しく見るひふみん 藤井祝福「重圧を軽やかに力へと変え…心から頼もしく思います」
段昇段の最年少記録を藤井に更新された。プロ入り年齢に続き年少記録を次々に破られている加藤九段だが「並大抵ではない重圧を軽やかに力へと変え、新たな将棋界の歴史を日々創造するお姿を、心から頼もしく思います」と祝福。「これからもその若芽をすくすくと伸ばし将棋界の大樹へとご成長されるお姿を、棋士の一人として2018/02/18スポーツニッポン詳しく見る
2018/02/17
SKE鎌田菜月、藤井六段と共演は「恐れ多いです」
月(21)が17日、藤井聡太五段(15)の朝日杯オープン優勝、六段昇段を「優勝おめでとうございます。先日、五段になったばかりなのに、わずか16日で六段なんて、すごい!」と祝福した。東京・中野サンプラザで行われたコンサート「ThankYouDisneyLive」に出演後、日刊スポーツの取材に答えた。羽2018/02/17日刊スポーツ詳しく見る将棋ガールSKE鎌田「鳥肌止まらない」藤井V興奮
月(21)が17日、藤井聡太六段(15)の勝利を祝福した。藤井六段はこの日、第11回朝日杯将棋オープンで優勝し、15歳6カ月の史上最年少で一般棋戦優勝を果たす快挙を達成した。その結果、中学生としては初となる六段への昇段を決めている。鎌田はツイッターで「朝日杯将棋オープン戦藤井五段優勝おめでとうござい2018/02/17日刊スポーツ詳しく見るNHK将棋番組司会の伊藤かりん、藤井V&昇段祝福
将棋の最年少プロ、藤井聡太五段(15)が第11回朝日杯オープンで史上最年少優勝を飾り、中学生初の六段に上がったことを受けて17日、NHK・Eテレ「将棋フォーカス」で司会を務める乃木坂46伊藤かりん(24)が所属事務所を通じ、祝福のコメントを送った。伊藤は「藤井六段、朝日杯優勝、そして六段昇段おめでと中学生初 伊藤 優勝 史上最年少優勝 司会 将棋フォーカス 強豪棋士 所属事務所 昇段 昇段祝福将棋 最年少プロ 朝日杯 朝日杯オープン 朝日杯優勝 祝福 藤井 藤井聡太 藤井V Eテレ NHK NHK将棋番組司会2018/02/17日刊スポーツ詳しく見る藤井五段 史上最年少で「朝日杯」制し六段昇格「望外の結果です」
京・朝日ホール)で、藤井聡太五段(15)が広瀬章人八段(31)を下し、史上最年少での優勝を果たすと同時に六段昇格を決めた。序盤から、準決勝で羽生善治竜王(47)を破った藤井五段が積極的に攻め、広瀬八段が受けるという展開。やや強引とも思える攻めが続いたが、藤井五段は少ない持ち駒と盤面の駒を巧みに使って2018/02/17東京スポーツ詳しく見る羽生が勝ち、羽生が負けた…にネット「ややこしい」の声続出
善治竜王が新進気鋭の藤井聡太五段に朝日杯で敗れ、「羽生が勝って、羽生が負けた」と話題になっている。まず、将棋で藤井五段が羽生竜王を破る快挙のニュースが広まった。その後にフィギュアスケートの演技が行われ、羽生が鬼気迫る内容で金メダルを獲得。五輪連覇が伝えられた。将棋の時点で「羽生さん」がツイッターのト2018/02/17デイリースポーツ詳しく見る藤井五段 羽生竜王に公式戦初対局で勝利「難しい将棋でした」
京・朝日ホール)で、藤井聡太五段(15)が羽生善治竜王(47)を119手で下し、決勝に駒を進めた。本気の羽生竜王に藤井五段が勝った。将棋は中盤から激しいねじり合い。解説の佐藤天彦名人が「まるでラリーのよう」というほど、激しい応酬が続いた。コンピューターソフトの評価値もほぼ互角という緊迫した戦いが続い2018/02/17東京スポーツ詳しく見る
2018/02/14
藤井聡太五段に大量にバレンタインチョコ届く! 関係者「持ち帰れないほど」
最年少棋士・藤井聡太五段(15)にバレンタインチョコが大量に届いていたことが14日、分かった。藤井五段はこの日、大阪の関西将棋会館で古森悠太四段と新人王戦で対局。日本将棋連盟関西本部によると、バレンタインのこの日までに、同会館に「持ち帰れないほど」のチョコレートが届いたという。関係者は「チョコレート2018/02/14デイリースポーツ詳しく見るカープ安仁屋臨時コーチ 若手の台頭に期待 日南キャンプ打ち上げ沖縄へ
チームに合流。ブルペンではアドゥワや藤井皓などに助言を送るなど精力的に動き回った。「日南ではみんないいキャンプを送れた。藤井や塹江とか若手にはチャンスがある。1人でも出てくれば戦力アップになるから頑張ってほしい」と話した。16年から緒方監督の要請で春季キャンプの臨時コーチを務めるが、この年から“安仁2018/02/14デイリースポーツ詳しく見る藤井五段 師匠の杉本七段と3月8日に公式戦初対戦
決まっていたが、詳細は未定だった。2018/02/14スポーツニッポン詳しく見る
2018/02/12
2018/02/08
2018/02/05
藤井五段 昇段後初の対局…勝てば師匠と初対決
3年生の最年少棋士・藤井聡太五段(15)が5日、関西将棋会館で行われる王将戦で南芳一九段(54)との対局を開始した。1日に五段昇段を果たした後、対局を行うのは初めて。同対局に勝利すると、藤井四五段は公式戦で初めて、師匠の杉本昌隆七段(49)と対局する。この日は藤井五段の後手で始まり、いつも通りお茶を2018/02/05デイリースポーツ詳しく見る藤井五段 昇段後初戦で白星!次戦は公式戦初の指定対決へ
藤井聡太五段(15)が5日、大阪市内の関西将棋会館で指された第68期王将戦1次予選6組の1回戦を行い、南芳一・九段(54)を230手で破った。1日の順位戦C級2組9回戦で勝って来期の同級1組昇級を決めるとともに、同日付で中学生史上初の五段棋士となったばかりの藤井五段の勢いは止まらず、昇段後の初対局を2018/02/05スポーツニッポン詳しく見る藤井五段、師匠と対決へ!杉本昌隆七段「せっかくなのでじっくり長く指したい」
中学生五段」となった藤井聡太五段(15)が5日、昇段後初対局となった大阪・関西将棋会館での王将戦一次予選で、先手・南芳一九段(54)を自己最多手数となる230手で下し、杉本昌隆七段(49)との師弟対決に駒を進めた。6日の順位戦C級1組に備えて大阪入りし、関西将棋会館の棋士室で戦況に注目していた杉本七2018/02/05スポーツ報知詳しく見る藤井五段 昇段後初勝利…杉本七段との師弟対決も決定「全力を尽くしたい」
3年生の最年少棋士・藤井聡太五段(15)が5日、関西将棋会館で行われた王将戦一次予選で南芳一九段(54)を破り、五段昇段後初勝利を飾った。また、この日の勝利で、同棋戦の次局で公式戦で初めて、師匠の杉本昌隆七段(49)と対局することも決まった。藤井五段にとって昇段後初の対局となった。これまでの藤井五段2018/02/05デイリースポーツ詳しく見る藤井聡太五段が昇段後初対局で南九段に大逆転勝利!公式戦初の師弟対決へ
学生五段」に昇段した藤井聡太五段(15)が5日、大阪市福島区の関西将棋会館で、王将戦一次予選に臨み、先手の南芳一九段(54)を230手で破った。藤井五段のこれまでの対局で最多手数となった。今月1日の順位戦C級2組9回戦で梶浦宏孝四段(22)に勝ち、1期抜けでのC級1組への昇級を決め、五段に昇段してか2018/02/05スポーツ報知詳しく見る
2018/02/04
2018/02/03
退治するはずが…ヤクルト藤井、“鬼”コーチに豆ぶつけ、特守連行
キツイ…」とおびえる藤井、山崎、奥村、上田の4選手が待つところに、赤鬼の宮本ヘッドコーチ、青鬼の石井琢打撃コーチ、アフロ鬼の河田外野守備走塁コーチが貫禄たっぷりに登場。宮本コーチが「投げてみろ!こら」とすごむと、恐縮しながら「鬼は外!」と下から豆をぶつけ続けた。徐々に豆まき役たちの陣地が狭くなったとアフロ鬼 コーチ ヤクルト ヤクルト藤井 塁コーチ 宮本コーチ 宮本ヘッドコーチ 小川監督 浦添キャンプ地 特守連行節分 石井琢打撃コーチ 藤井 豆まき 豆まき役 豆まき役たち 貫禄たっぷり 赤鬼 青鬼 鬼退治2018/02/03スポーツニッポン詳しく見る
2018/02/02
2018/02/01
藤井新五段 喜びの一問一答「踏み込んでいけたのが良かった」
将棋の藤井聡太四段(15)が1日、東京・将棋会館で行われたC級2組順位戦9回戦で梶浦宏孝四段(22)を114手で破り、9戦全勝で来期のC級1組への昇級が確定。規定により、同日付で五段に昇段し、史上初の中学生五段となった。以下は対局後の藤井新五段の一問一答。-今日の将棋を振り返って。「序盤は少し作戦負2018/02/01デイリースポーツ詳しく見る藤井聡太が史上初の中学生五段に「とてもよかった」…一気に六段も狙える
少棋士・中学3年生の藤井聡太四段(15)が1日、東京都渋谷区の将棋会館で行われた順位戦C級2組9回戦で梶浦宏孝四段(22)に114手で勝ち、9戦全勝としてC級1組への昇級を決めた。同時に、昇段規定を満たして同日付で史上初の「中学生五段」となった。藤井四段は「昇段を果たせて、とてもよかった」とコメント2018/02/01スポーツ報知詳しく見る藤井四段が史上初の中学生五段に
将棋の藤井聡太四段(15)が1日、東京・将棋会館で行われたC級2組順位戦9回戦で梶浦宏孝四段(22)を破り、9戦全勝で来期のC級1組への昇級が確定。規定により、同日付で五段に昇段し、史上初の中学生五段となった。対局は梶浦四段の先手で始まり、相掛かりの戦型から角を交換。序盤は梶浦四段の仕掛けが奏功し、2018/02/01デイリースポーツ詳しく見る史上初の中学生五段だ!藤井四段 開幕9連勝でC級1組昇級
棋の史上最年少棋士・藤井聡太四段(15)が1日、東京・渋谷区の将棋会館で指された順位戦C級2組9回戦で梶浦宏孝四段(22)に114手で勝ち、開幕9連勝で最終局を待たずに同級1組への昇格を決めた。同時に規定により、同日付で五段への昇段が決定。中学生でのC級1組昇格と五段昇段は、ともに史上初の快挙となっ2018/02/01スポーツニッポン詳しく見る
2018/01/26
有働アナ絶叫!藤井フミヤ「あさイチ」飛び入り出演
組途中、親友で歌手、藤井フミヤ(55)が飛び入りでスタジオに登場し、司会を務める同局の有働由美子アナウンサー(48)を絶叫させた。木梨は藤井とのキューバロケについてトークを展開していた。藤井のコメントVTRが流れ終わると、「フミヤ見てるかなあ?フミヤ、見てたら(スタジオに)向かって。多分あの人(NHイチ キューバロケ コメントVTR スタジオ トーク フミヤ プレミアムトーク 出演 情報番組 有働アナ絶叫 有働由美子アナウンサー 木梨 木梨憲武 番組 藤井 藤井フミヤ 飛び入り 飛び入り出演お笑いコンビ NH2018/01/26サンケイスポーツ詳しく見る藤井フミヤ、木梨むちゃブリで「あさイチ」飛び入り
歌手の藤井フミヤ(55)が26日、とんねるず木梨憲武(55)から呼びかけを受け、NHK「あさイチ」に飛び入りで生出演した。この日ゲスト出演した木梨は、親交の深い藤井との交流について語りながら「フミヤ観てるかな?観てたら、(スタジオに)向かって。来てほしいなぁ、フミヤ。有働さん待ってるんだよなぁ」と呼2018/01/26日刊スポーツ詳しく見る有働アナ、木梨&フミヤと共演に興奮「ねるとん紅鯨団もどきやってました」
55)と親友で歌手の藤井フミヤ(55)が26日、NHKの「あさイチ」(月から金曜前8・15)に生出演した。木梨の呼びかけで、藤井が番組途中から飛び入り参加。MCの有働由美子アナウンサー(48)は放送終了後に番組インスタグラムを更新し「一瞬にして青春時代に戻りました」と喜んだ。この日の生放送序盤、藤井2018/01/26スポーツニッポン詳しく見るフミヤが本当に来た!木梨無茶ぶりで「ベッドでパジャマ」から1時間でスタジオに
歌手の藤井フミヤが26日、NHK「あさイチ」に突如出演した。番組は木梨憲武がゲストで登場していたが、木梨が「見てるかな?見てたら向かって!」と呼びかけたところ約1時間後、本当に藤井が登場。スタジオが大騒ぎとなる一幕があった。番組では、木梨をゲストに迎え、藤井と一緒に行ったキューバの旅についてトーク。2018/01/26デイリースポーツ詳しく見る
2018/01/19
藤井聡太四段がC級1組昇格&五段昇段“M1”に!
順位戦8戦8勝とした藤井聡太四段(15)に、C級1組昇格&五段昇段の「マジック1」が点灯した。C級1組への昇格枠(50人中3人、同成績は順位優先)を争う大詰め。これまで藤井四段とともに全勝をキープしていた47位・今泉健司四段(44)がこの日、黒星を喫して7勝1敗に。6勝1敗だった14位・伊藤真吾五段2018/01/19スポーツ報知詳しく見る藤井聡太四段 名人戦順位戦C級2組で8戦全勝 首位守る
最年少プロ棋士、藤井聡太四段(15)が19日、大阪市内の関西将棋会館で行われた名人戦順位戦C級2組の8回戦で矢倉規広七段(43)を77手で破り、8戦全勝として首位を守った。先手番の藤井は穴熊に構え、四間飛車で攻略の糸口を探る矢倉を問題にせず圧勝。昼食で頼んだ“勝負メシ”の「やまがそば」他人丼と冷やし2018/01/19スポーツニッポン詳しく見る
2018/01/16
2018/01/06
憧れの谷川浩司九段との初対決目指して藤井聡太四段が2018年始動戦
少棋士で中学3年生の藤井聡太四段(15)と、大橋貴洸(たかひろ)四段(25)の王位戦予選が6日午前10時、大阪市福島区の関西将棋会館で始まった。両者ともに2018年の初戦で、2016年10月に四段になった同期対決。プロ入り後の対戦成績は、藤井四段の2勝1敗。3戦目の昨年11月の棋聖戦一次予選では藤井2018/01/06スポーツ報知詳しく見る藤井四段に完勝で2勝目!同期・大橋貴洸四段「対局が偶然多いので…」
段(25)が、先手の藤井聡太四段(15)を104手で下した。大橋四段は昨年11月の棋聖戦予選に続き、藤井四段に連勝した。藤井四段に公式戦で勝った棋士はこれまで10人。そのうち、2戦以上対局しているのは佐々木大地四段(22)との2人しかいないが、大橋四段が初めて“スーパー中学生”から2勝を挙げた棋士と2018/01/06スポーツ報知詳しく見る藤井四段 同期に敗れ今年は黒星発進 谷川九段との対局実現せず「もっと力をつけて…」
将棋の中学生棋士、藤井聡太四段(15)が28日、大阪市内の関西将棋会館で指された王位戦予選ブロック準決勝で大橋貴洸四段(25)に104手で敗れ、今年の公式戦初戦を白星で飾れなかった。大橋は一昨年10月に一緒にプロになった唯一の同期。本局では、同11月末の棋聖戦1次予選で敗れた時と同様、序盤で得意の横2018/01/06スポーツニッポン詳しく見る
2018/01/05
藤井四段、お年玉は「一応プロ棋士になったので…」 2018年は「飛翔」の年に
将棋の藤井聡太四段が5日、NHK「おはよう日本」の独占インタビューに応じ、今春高校進学を決めた経緯や、今年の抱負を語った。また正月のお年玉については「一応、プロ棋士になったので」と笑顔で言葉を濁す一幕もあった。番組では、昨年破竹の勢いで勝ち進んだ藤井四段に新春インタビュー。お正月の過ごし方について聞2018/01/05デイリースポーツ詳しく見るタモリから藤井四段へ贈る言葉「高校に行くのは非常にいいこと」 理由は…
◇タモリ×藤井四段新春対談(5)史上最年少棋士、藤井聡太四段(15)と唯一無二の自由人タモリ(72)による奇跡の新春対談。中学生で人生の行く道を決め、悩んだ末に高校進学を決断した藤井四段。さまざまな職業を経験してから30歳で芸能界入りし、40年以上第一線で活躍してきた人生の達人が贈った言葉とは――。2018/01/05スポーツニッポン詳しく見るタモリと57歳差対談 藤井四段は数字好き「積雪量や山の標高を調べます」
◇タモリ×藤井四段新春対談(4)史上最年少棋士、藤井聡太四段(15)と唯一無二の自由人タモリ(72)による奇跡の新春対談。中学生で人生の行く道を決め、悩んだ末に高校進学を決断した藤井四段。さまざまな職業を経験してから30歳で芸能界入りし、40年以上第一線で活躍してきた人生の達人が贈った言葉とは――。2018/01/05スポーツニッポン詳しく見る
2018/01/04
2018/01/01
2017/12/31
2017/12/30
2017/12/28
藤井四段 今年ラスト白星締め、来年へ「一歩一歩成長できる年になれば」
将棋の中学生棋士、藤井聡太四段(15)が28日、大阪市内の関西将棋会館で指された王座戦一次予選で豊川孝弘七段(50)を109手で下し、列島を熱狂させた今年1年の最終対局を白星で終えた。歴代最多の29連勝を記録するなど“藤井フィーバー”を巻き起こした365日を締めくくる一局。「技術的なことでいえば、以2017/12/28スポーツニッポン詳しく見る17年ラスト対局で白星の藤井四段 中学最後の冬休みは「ゆっくり? そうですね」
藤井四段は28日、大阪市福島区の関西将棋会館で王座戦1次予選に臨み、後手の豊川孝弘七段(50)に109手で勝利した。今年のラスト対局を白星で飾り「勝利で終える事ができてよかった」と表情を緩め、感想戦を終えると、地元・愛知への帰路についた。公式戦通算成績は55勝10敗。年度成績(4月以降)では対局数(2017/12/28スポーツ報知詳しく見る見たことない藤井四段の姿、悪手こそハイライトの現代将棋観戦
ーナメント1回戦で、藤井聡太四段(15)がA級棋士の深浦康市九段(45)に逆転で敗れ、8強入りを逃した。今期からタイトル戦に昇格した同棋戦の初代保持者の座を逃すとともに、3月開幕予定のタイトル戦7番勝負に中学生のうちに出場する最後の機会を失った。両者持ち時間の3時間を使い切り、166手の熱戦。負けを2017/12/28スポーツニッポン詳しく見る藤井四段 年内最後の対局で勝利 1年を振り返り「得難い経験ができた」
3年生の最年少棋士・藤井聡太四段(15)が28日、関西将棋会館で行われた王座戦で豊川孝弘七段(50)を下し、年内最後の公式戦を白星で飾った。通算成績は55勝10敗。対局後、藤井四段は「最後の対局を勝利で飾れて良かった」と喜びを語った。大フィーバーを巻き起こしたこの1年。6月には歴代最多連勝記録となる2017/12/28デイリースポーツ詳しく見る藤井四段、2017年ラスト対局に勝利 公式戦通算成績は55勝10敗
少棋士で中学3年生の藤井聡太四段(15)が28日、大阪市福島区の関西将棋会館で指された王座戦1次予選で、後手の豊川孝弘七段(50)に109手で勝利。2次予選進出に王手をかけた。公式戦通算成績は55勝10敗。昨年12月のデビュー以来、歴代史上最多の公式戦29連勝を記録し、フィーバーを巻き起こした藤井四2017/12/28スポーツ報知詳しく見る
2017/12/25
2017/12/13
【ヤクルト】藤井、来季は内野手登録 倍増1600万円更改「川端さんに負けないように」
ヤクルト・藤井亮太捕手(29)が13日、都内の球団事務所で契約更改交渉を行い、今季の800万円から倍増となる1600万円でサイン。増額分の使い道を聞かれると、「貯金します」と笑みを浮かべた。捕手登録だが、今季は主に三塁手として、自己最多の97試合に出場。打率2割5分7厘、プロ初ホームランを含む2本塁2017/12/13スポーツ報知詳しく見るヤクルト・藤井が800万円増の1600万円で更改 衣笠球団社長からは「『チャンスに弱い』といわれました」
ヤクルト・藤井亮太捕手(29)が13日、東京・北青山の球団事務所で契約更改交渉に臨み、800万円アップの年俸1600万円でサインした。今季は主に三塁手としてキャリアハイの97試合に出場し、打率・257、2本塁打、12打点だった。来季からは内野手登録となることが決まっており「川端さんがけがから上がって2017/12/13サンケイスポーツ詳しく見る巨人は過去に3度…野上の人的補償で元FA選手放出の可能性
監督)、11年オフの藤井秀悟(現巨人打撃投手)の例がそれで、三顧の礼を尽くして迎えたFA選手を、新たに獲得したFA選手の人的補償で他球団に放出する。江藤は豊田清、工藤は門倉健、藤井は村田修一の代わりに、西武と横浜へそれぞれ移籍した。チーム周辺では今、4人目の“被害者”が出るかもしれない、ともっぱらだFA選手放出 オフ ソフトバンク監督 チーム周辺 人的補償 可能性巨人 工藤 工藤公康 巨人 巨人三軍監督 巨人打撃投手 村田修一 江藤 江藤智 藤井 藤井秀悟 被害者 西武 豊田清 門倉健 FA FA選手2017/12/13日刊ゲンダイ詳しく見る「あらびき団」4時間SP ゲストの本田が「ホッとしたような表情でスタジオを出て行きました」
の東野幸治(50)と藤井隆(45)が13日、都内でTBS「朝まであらびき団SPあら1グランプリ2017」(29日、後11・50)の収録を行った。昨年末に地上波では約5年ぶりとなる復活を遂げた同番組。ファンの間では伝説とされる“あら削りな一芸”を持ったパフォーマーを紹介。東野がライト東野、藤井がレフト2017/12/13スポーツニッポン詳しく見る
2017/12/10
藤井四段 子供将棋大会で負けた時のエピソード封印
将棋の藤井聡太四段(15)が10日、名古屋市内で行われた「将棋プレミアムフェスin名古屋」に参加した。会員制ネットサービスの将棋プレミアムが企画した今回イベントは、60席あるS席(5000円)が発売開始2日間で完売と大人気。会場に一番乗りした女性は北海道から前日入りし、藤井四段の出身地である愛知・瀬2017/12/10東京スポーツ詳しく見る藤井四段 久保王将に勝利!タイトル保持者から2つ目“金星”
中学生棋士の藤井聡太四段(15)が10日、名古屋市内で開催された「将棋プレミアムフェスin名古屋」に出演。特別公開対局で久保利明王将(42)に挑戦し、見事勝利を挙げた。藤井がタイトル保持者と非公式戦で対局するのは、今年の春に2度対戦し1勝1敗だった羽生善治竜王(47)に次ぎ2人目で、久保とは初対局。タイトル保持者 中学生棋士 久保 久保利明王将 久保王将 勝利 名古屋市内 対局 将棋プレミアムフェスin名古屋 特別公開対局 羽生善治竜王 藤井 藤井聡太 見事勝利 通算タイトル獲得 非公式戦 飛車 2つ目2017/12/10スポーツニッポン詳しく見る
2017/12/05
2017/12/04
2017/11/21
2017/11/03
2017/10/26
藤井四段「高校進学」決断の裏 今後も続く長距離移動対局
た将棋の中学生プロ・藤井聡太四段(15)の進路は、進学に定まった。日本将棋連盟が25日に発表。史上最年少で棋士となり、同じく最多の29連勝を遂げた藤井四段は、高校進学か将棋に専念か迷いを感じていたが、名古屋大教育学部付属中(名古屋市)から来春、同付属高へ進学する。中高一貫校のため、受験せずに入学でき2017/10/26東京スポーツ詳しく見るひふみん、藤井四段の進学発表喜ぶ「運命がシンクロしているような絶妙なタイミング」
達成した中学生プロ、藤井聡太四段(15)が高校進学を決めたことに「聡太さん応援しています」とつづった。来春、中学を卒業する最年少棋士が将棋に専念するかどうか、進路に注目が集まっていたが、日本将棋連盟が25日に藤井四段が高校進学を決めたことを発表していた。加藤九段はこの日、日本郵政の年賀状CMへの出演2017/10/26サンケイスポーツ詳しく見る
2017/10/23
2017/10/12
2017/10/08
2017/10/06
2017/10/01
プロ入り丸1年・藤井聡太四段が思い出の「こども大会」開会式にサプライズ出演
少棋士で中学3年生の藤井聡太四段(15)が1日、愛知県名古屋市の「ポートメッセなごや」で開催された将棋日本シリーズ「テーブルマークこども大会」の開会式直後にサプライズ登壇。2000人近い地元のちびっ子棋士から大歓声を浴びた。開会式が終わった直後、司会者が藤井四段の来場を告げると、ステージに向かって親こども大会 ちびっ子棋士 サプライズ出演将棋 サプライズ登壇 テーブルマークこども大会 プロ入り丸 ポートメッセなごや 公式戦歴代 史上最年少棋士 司会者 地元 将棋日本シリーズ 幼稚園時代 愛知 我もとカメラ 藤井 藤井聡太 親子連れ 開会式2017/10/01スポーツ報知詳しく見る広島・藤井が2試合連続の好投 1死満塁のピンチでピシャリ
ジアム)広島の3年目右腕・藤井が2試合連続の好投を見せた。4点ビハインドの六回1死満塁のピンチで登板。まず代打・乙坂を三ゴロに打ち取ると、続く倉本も落ち着いて三直に封じた。前日にプロ初登板しており「雰囲気はつかめたところがありました。1球1球集中して、高さ、コースを意識して投げました」と振り返った。2017/10/01デイリースポーツ詳しく見る
2017/09/25
2017/09/17
2017/09/14
2017/09/13
2017/09/10
【巨人】坂本勇、完全復活だ!8月20日以来の猛打賞…ヤクルト戦試合経過
)【ヤ】(投手マシソン、一塁マギー、二塁寺内)中村中前安打、藤井のとき暴投で中村二進、藤井四球、坂口の中前安打で中村生還、藤井二進、山崎右飛、バレンティンの三ゴロ併殺打【巨】(投手中沢)小林右飛、マシソンの代打岡本三振、陽岱鋼左翼線二塁打、マギーの左前安打で陽岱鋼三進、坂本勇の中前安打で陽岱鋼生還、ゴロ ゴロ併殺打 マギー マシソン ヤクルト ヤクルト戦試合経過 一塁マギー 中前安打 中村 中村中前安打 中村生還 中沢 二塁寺内 代打 代打岡本三振 坂本勇 安打 完全復活 小林右飛 山崎右飛 山田三振 巨人 巨X 打賞 投手カミネロ 投手マシソン 投手中沢 松中飛 藤井 藤井四球 陽岱鋼 陽岱鋼左翼線二塁打 陽岱鋼生還2017/09/10スポーツ報知詳しく見る
2017/09/03
藤井聡太四段 「永世名人」森内九段に勝利 連敗止める
棋の中学生プロ棋士、藤井聡太四段(15)が3日、第67回NHK杯トーナメント2回戦に臨み、森内俊之九段(46)に94手で勝利。公式戦の連敗を2で止めた。午前10時に対局開始。先手の森内九段は矢倉の戦型を取り、後手の藤井は右四間飛車で応じた。終盤で藤井の正確な指し手が光り、94手で投了に追い込んだ。対2017/09/03スポーツニッポン詳しく見る藤井四段、生放送で「永世名人」資格保持者の森内九段に勝つ 公式戦連敗「2」でストップ
棋の史上最年少棋士・藤井聡太四段(15)が3日にNHKEテレで放送された「第67回NHK杯将棋トーナメント」で、「永世名人」の資格を持つ森内俊之九段(46)を94手で破り、公式戦で名人経験者から初勝利を挙げた。森内九段は名人獲得8期で永世名人の資格を持つトップ棋士。藤井九段にとって、名人経験者との対ストップ将棋 トップ棋士 井出隼平 公式戦 公式戦連敗 加古川青流戦 史上最年少棋士 名人獲得 名人経験者 森内 森内俊之 永世名人 藤井 藤井聡太 資格 資格保持者 連敗 NHK杯将棋トーナメント NHKEテレ2017/09/03スポーツ報知詳しく見る
2017/09/02
藤井四段、昨年の優勝者・井出四段との対局始まる…加古川青流戦準々決勝
棋の史上最年少棋士・藤井聡太四段(15)と井出隼平四段(26)による第7期加古川青流戦準々決勝が2日午前10時、東京都渋谷区の将棋会館で始まった。四段や奨励会員ら若手が参加する加古川青流戦は、8大タイトル戦には含まれない一般公式棋戦。井出四段は昨年の優勝者。持ち時間は各1時間。昼頃には終局する見込み2017/09/02スポーツ報知詳しく見る藤井隆 街で目撃したロンブー亮一家の幸せすぎる姿明かす「夢の塊」
タレント・藤井隆(45)が、2日放送のカンテレのトーク番組「おかべろ」(後1・56)の収録にゲスト参加し、街中で目撃したロンドンブーツ1号2号・田村亮(45)一家の姿が憧れるほど幸せそうだったことを明かした。番組収録で、司会で未婚のナインティナイン・岡村隆史(47)は「同じ『たかし』でも、えらい違い2017/09/02デイリースポーツ詳しく見る岡村隆史“たかし”つながり藤井隆と共演で自虐「えらい違いやで」
(47)とピン芸人・藤井隆(45)の共演が実現。マル秘エピソードがサク裂した。藤井が来店すると知った岡村は「同じ“たかし”でも、えらい違いやで」と、既婚の藤井と未婚の自分を比べて自虐し、いきなり笑いを誘った。NSC出身ではなく、オーディションで吉本興業入りした藤井。よしもと芸人としての初仕事は、なん2017/09/02スポーツニッポン詳しく見る
2017/08/24
藤井四段 中学生タイトルへラストチャンス A級棋士・豊島八段と激突
棋の最年少プロ棋士、藤井聡太四段(15)が24日、大阪市内の関西将棋会館で行われた棋王戦の挑戦者決定トーナメント2回戦で豊島将之八段(27)と対局した。今月4日に行われた王将戦1次予選7組決勝で菅井竜也七段(25)に敗退。来年3月の中学卒業までにタイトルホルダーとなるために残されたのは8冠のうち、こタイトルホルダー ラストチャンス 中学卒業 中学生タイトル 史上初 大阪市内 将棋界 挑戦 挑戦者決定トーナメント 最年少プロ棋士 棋士 棋王戦 激突将棋 王将戦 菅井竜也 藤井 藤井聡太 豊島 豊島将之 関西将棋会館 A級 A級棋士2017/08/24スポーツニッポン詳しく見る夏休み最後の対局…藤井四段とA級・豊島八段の棋王戦予選2回戦始まる
棋士で、中学3年生の藤井聡太四段(15)と豊島将之八段(27)による第43期棋王戦挑戦者決定トーナメント2回戦が24日午前10時、大阪市福島区の関西将棋会館で始まった。歴代新記録の公式戦29連勝を樹立した藤井四段にとって、名人戦順位戦のA級棋士と公式戦で対戦するのは初めて。また、タイトル獲得を目標にタイトル獲得 公式戦 可能性 史上最年少棋士 名人戦順位戦 夏休み最後 対局 将棋 棋王戦 棋王戦予選 棋王戦挑戦者決定トーナメント 獲得 藤井 藤井聡太 豊島 豊島将之 関西将棋会館 A級 A級棋士2017/08/24スポーツ報知詳しく見る
2017/08/22
2017/08/19
2017/08/17
NHK、藤井四段対局を異例の生中継 対局終了まで延長も
3年生の最年少棋士・藤井聡太四段(15)のNHK杯2回戦、森内俊之九段(46)との対局が生中継されることが17日、分かった。主催のNHKが発表した。藤井四段の対局が地上波で生中継されるのは初めて。9月3日午前10時から2時間生中継する。同局は放送時間内に決着がつかない場合は、対局終了まで放送を継続す2017/08/17デイリースポーツ詳しく見る藤井四段-森内九段の9・3NHK杯2回戦を生放送
録した最年少プロ棋士藤井聡太四段(15)が出場するNHK杯2回戦を生放送すると発表した。9月3日に行われる森内俊之九段との対局を、NHK・Eテレで午前10時から放送する。藤井の対局が地上波で生放送されるのは初めてで、対局終了まで放送される。森内九段はNHK杯3度の優勝を誇る強敵。前日2日午後3時には2017/08/17日刊スポーツ詳しく見る
2017/08/15
2017/08/10
藤井四段、公式戦35勝目で“連敗”脱出…順位戦3連勝でC級2組トップタイに並ぶ
少棋士・中学3年生の藤井聡太四段(15)が10日、東京都渋谷区の将棋会館で行われた第76期順位戦C級2組で高見泰地五段(24)に勝ち、公式戦35勝目(3敗)を挙げた。藤井四段は4日の第67期王将戦一次予選決勝で菅井竜也七段(25)に敗れ、公式戦通算3敗目を喫していた。翌5日には愛知県春日井市でのイベ2017/08/10スポーツ報知詳しく見る藤井隆「24時間テレビ」関西パーソナリティー決定
のパーソナリティーに藤井隆(45)が決まり、9日、同局から発表された。藤井は同局「土曜はダメよ!」で進行を務めており、「朝生ワイドす・またん!」の虎谷温子(とらや・あつこ)アナウンサー(34)、「かんさい情報ネットten.」の中谷しのぶアナウンサー(28)とともに、「関西から告白~勇気を出して伝えよかんさい情報ネットten アナウンサー テレビ パーソナリティー 中谷しのぶアナウンサー 同局 日本テレビ系 藤井 藤井隆 虎谷温子 読売テレビ制作パート 関西 関西パーソナリティー決定 関西ローカル枠2017/08/10日刊スポーツ詳しく見る「24時間テレビ」関西ローカル枠のパーソナリティーに藤井隆と虎谷&中谷両アナ
を発表した。タレントの藤井隆(45)と、読売テレビの虎谷温子(34)、中谷しのぶ(28)両アナウンサーの3人で担当する。ytv発のパーソナリティーは初挑戦となる藤井は「私にできることは限られていますが、虎谷さん、中谷さんと一緒にひとりでも多くの方に会場へお越しいただけるよう努めさせていただきます」と2017/08/10スポーツ報知詳しく見る
2017/08/08
2017/08/06
2017/08/04
藤井四段 王将戦2次予選進出かけ強敵・菅井七段と対戦
将棋の中学生棋士、藤井聡太四段(15)が4日、大阪市の関西将棋会館で指される王将戦(スポーツニッポン新聞社、毎日新聞社主催)の1次予選7組決勝で、菅井竜也七段(25)と2次予選進出を懸けて対戦する。王将戦は、藤井が中学在学中に獲得の可能性が残るタイトルの一つ。菅井は振り飛車を得意とする実力者で、今年2017/08/04スポーツニッポン詳しく見るイケメン棋士・佐々木六段に出版業界“駒”争奪戦 空前の将棋ブーム、経済効果は人気芸能人を凌ぐほど
る29連勝を記録した藤井聡太四段(15)の活躍で沸く空前の将棋ブーム。水面下で複数の出版社がイケメン棋士に触手を伸ばすなど争奪戦が始まっているという。藤井四段の登場で活況に沸く将棋界。藤井四段の対局がある日は、テレビ各局の情報番組が出前のメニューまで紹介。関連グッズも完売するなど、その経済効果は人気2017/08/04夕刊フジ詳しく見る藤井四段、菅井七段に敗れプロ3敗目「はっきり負けにしてしまった」
将棋の中学生棋士、藤井聡太四段(15)が、4日に大阪市の関西将棋会館でさされた王将戦(スポーツニッポン新聞社、毎日新聞社主催)1次予選7組決勝で菅井竜也七段(25)に敗北。2次予選進出はならず、公式戦3敗目を喫した。対局後、藤井四段は「途中から一直線の展開。はっきり負けにしてしまった」「読みの精度が2017/08/04スポーツニッポン詳しく見る藤井四段のホーム不敗神話崩れる!過去最強の菅井七段に敗退
少棋士・中学3年生の藤井聡太四段(15)が4日、大阪市福島区の関西将棋会館で行われた第67期王将戦一次予選決勝で菅井竜也七段(25)に敗れ、公式戦3敗目(34勝)を喫した。過去27戦無敗だった関西将棋会館での初黒星。ホーム不敗神話がついに崩れた。対戦相手の菅井七段は過去最強とも目された超強敵。現在進2017/08/04スポーツ報知詳しく見る藤井四段、公式戦3敗目“羽生キラー”に苦杯 王将戦2次予選進出ならず
将棋の中学生棋士、藤井聡太四段(15)が、4日に大阪市の関西将棋会館でさされた王将戦(スポーツニッポン新聞社、毎日新聞社主催)1次予選7組決勝で菅井竜也七段(25)に敗北。2次予選進出はならなかった。これで通算成績は34勝3敗。午前10時に対局開始。振り駒で先手は菅井七段で初手は[先]7六歩。後手の2017/08/04スポーツニッポン詳しく見る
2017/07/31
2017/07/30
2017/07/28
2017/07/24
藤井四段が15歳初白星 西川七段に勝利
3年生の最年少棋士・藤井聡太四段(15)が24日、関西将棋会館で棋聖戦一次予選の対局に臨み、西川慶二七段(55)を113手で破った。19日に誕生日を迎えた藤井四段にとって15歳での公式戦初勝利となった。藤井四段の先手で始まった対局。藤井四段はいつも通り、お茶をすすってから飛車先の歩を突いた。持ち時間2017/07/24デイリースポーツ詳しく見る藤井四段、15歳初勝利 棋聖戦1次予選、西川七段を破る
史上最年少棋士・藤井聡太四段(15)は24日、関西将棋会館でさされた棋聖戦の1次予選1回戦で西川慶二七段(55)と対局。113手で15歳初勝利を挙げ、同日の阪口悟五段(38)との2回戦に駒を進めた。午前10時、対局スタート。先手の藤井は矢倉で攻めた。中盤には形勢が傾きかけたが、最後は王手を畳みかけ、2017/07/24スポーツニッポン詳しく見る
2017/07/22
2017/07/19
【秋田】大曲工・藤井がノーヒッター&V打!阿部監督、2年連続出場へ打線の奮起期待
3回戦では、大曲工の藤井黎来(れいら)投手(3年)がノーヒットノーランを達成し、大曲農に1―0で勝った。大曲工の最速144キロの本格派右腕、藤井が無安打無得点の快投で大曲農を1―0で破った。相手先発は2回戦で145キロを計測したエースの戸沢秋斗(3年)。好投手同士の緊迫感あふれる投げ合いに、阿部大樹ノーヒッター ノーヒットノーラン 全国高校野球選手権秋田大会 大曲工 大曲農 奮起期待 安打無得点 戸沢秋斗 投手 投手同士 本格派右腕 相手 相手先発 秋田 藤井 藤井黎 連続出場 阿部大樹監督 阿部監督 高め合 V打2017/07/19スポーツ報知詳しく見る
2017/07/17
2017/07/16
2017/07/12
藤井四段が相撲観戦、対面した白鵬から「かわいいね」
した最年少プロ棋士・藤井聡太四段(14)が師匠の杉本昌隆七段とともに観戦し、横綱白鵬と対面した。相撲は5歳で将棋を始めたのと同じ頃からテレビで見始めたといい、生観戦は今回が2回目。「気迫のぶつかり合いを生で体感して、自分もあれぐらいの気迫で盤に向かって行かなければと思いました。相撲は一瞬で勝負が決ま2017/07/12デイリースポーツ詳しく見る藤井四段が名古屋場所観戦 場内どよめき相撲そっちのけ!?
将棋の藤井聡太四段(14)が12日、愛知県体育館で行われている大相撲名古屋場所4日目を観戦に訪れた。愛知県瀬戸市に在住の藤井四段は、小学生の頃に祖父とよく相撲を観戦していたという。午後4時すぎに師匠の杉本昌隆七段(48)が持っているという枡席に師匠と共に着席。場内では千代丸と佐田の海が取り組みをして2017/07/12スポーツニッポン詳しく見る
2017/07/11
藤井四段、気になる棋譜を人工知能で分析 形勢判断を参考に
藤井の終盤力は早くから有名だった。小学6年以降、「詰将棋解答選手権」を大人に混じって3連覇。一方で、序中盤もミスが少ないとされる。昨年4月の三段昇段以降、気になる棋譜を人工知能(AI)で分析し、その形勢判断を参考に最善手を探る手がかりにしている。2017/07/11スポーツニッポン詳しく見る藤井フィーバーで“危機感” 木村氏、大山氏の掛け軸前が立入禁止に
じょうだん)の間」。藤井フィーバーが始まり、上座後方の床の間に飾られた故木村義雄、故大山康晴、中原誠、谷川浩司という永世名人4人の揮毫(きごう)入り掛け軸が何度も危機にさらされた。下座の藤井の表情を狙うカメラマンは、必然的に対面の上座の棋士後方に殺到する。そこへ入った機材や人が万が一にも倒れれば、貴2017/07/11スポーツニッポン詳しく見る“AI流”藤井四段も歩む道 棋界の知られざる常識とは?
る29連勝を達成した藤井聡太四段(14)の活躍で注目が集まる将棋界。その本拠地・関西将棋会館(大阪市福島区)で一般に知られていない棋界の常識を調べた。持ち前の終盤力だけでなく、ソフトの活用で序中盤も急成長中の「AI流」藤井がこれから直面する上座下座など棋界の作法、食事、学校などを取り上げる。◆食事昨2017/07/11スポーツニッポン詳しく見る藤井四段の人気、将棋界は生かせていない! 経済学者が提言する「フジイノミクス」
勝利し、実力を見せた藤井聡太四段(14)。人気街道を驀進(ばくしん)中だが、意外にも経済的な効果はそれほど出ていないという。さまざまな社会現象の経済効果の試算で知られる関西大学の宮本勝浩名誉教授(理論経済学)は、将棋界活性化に向けた藤井人気の活用プランを提言する。いわば「フジイノミクス」は現実のものフジイノミクス 人気 人気街道 公式戦連勝記録 効果 勝負メシ 宮本勝浩名誉教授 対局 将棋界 将棋界活性化 活用プラン 理論経済学 社会現象 経済効果 経済学者 藤井 藤井人気 藤井聡太 関連グッズ2017/07/11夕刊フジ詳しく見る
2017/07/10
2017/07/09
2017/07/07
藤井四段、再出発の通算30勝 “名人の師”相手にあえての穴熊
将棋の最年少プロ、藤井聡太四段(14)が6日、大阪市福島区の関西将棋会館で中田功七段(49)と順位戦C級2組2回戦の対局に臨み、127手で勝利した。2日の公式戦初黒星でデビューからの連勝は29で止まり、仕切り直しとなった一戦。順位戦開幕2連勝とし、公式戦通算30勝目(1敗)を飾った。開局から12時間2017/07/07スポーツニッポン詳しく見る真央と並んだ!?藤井四段「愛知県県民栄誉賞」授与の可能性
史上最年少プロ棋士・藤井聡太四段(14)が6日、大阪・福島区の関西将棋会館で行われた名人戦順位戦C級2組で中田功七段(49)との対局に臨み、2日の連勝ストップ後、初の対局で30勝目を挙げた。新たな“伝説”の第一歩を記した藤井四段だが、ここにきてフィギュアスケートの元世界女王・浅田真央(26)に続く「2017/07/07東京スポーツ詳しく見る
2017/07/06
藤井四段、再出発の一勝「勝負手が奏功した」終局後の談話
少棋士で中学3年生の藤井聡太四段(14)が6日、大阪市福島区の関西将棋会館で行われた順位戦C級2組・中田功七段(49)戦に先手番の127手で勝ち、通算30勝目を飾った。今月2日の竜王戦トーナメント2回戦で佐々木勇気五段(22)に敗れ、昨年12月のデビューからの歴代最多連勝記録が「29」でストップして2017/07/06スポーツ報知詳しく見る藤井四段、仕切り直しの一戦で勝利!12時間超え激闘制す
棋の史上最年少棋士、藤井聡太四段(14)は6日、大阪市福島区の関西将棋会館で行われた順位戦C級2組2回戦で中田功七段(49)と対局。12時間を超える激闘を127手で制した。デビューから無敗で公式戦29連勝の新記録を樹立したが、2日の竜王戦決勝トーナメント2回戦で佐々木勇気五段(22)に初黒星。仕切り2017/07/06スポーツニッポン詳しく見るこぶしファクトリー・藤井梨央が卒業前に契約解除 「ハロプロのルールに反する事案が発覚」
リーのサブリーダー、藤井梨央(18)が所属事務所との契約を解除されたことが6日、分かった。ハロー!プロジェクトの公式サイトが「藤井梨央との専属マネージメント契約を終了したことをお知らせ致します」と伝えた。藤井は今夏のハロプロのコンサートツアー(7月15日~9月2日)をもって、同グループとハロプロを卒2017/07/06サンケイスポーツ詳しく見る「こぶしファクトリー」藤井梨央が途中解約 卒業目前でルール違反&約束不履行
サブリーダーを務める藤井梨央(18)とのマネージメント契約を途中解約したと発表した。藤井は今夏をもってグループ及びハロー!プロジェクトの卒業を発表していたが、その後ハロー!プロジェクトのルールに違反する事案が発覚。さらに、改善のために交わした約束が守られなかったため、卒業目前での途中解約となった。今2017/07/06スポーツニッポン詳しく見るハロプロ、ルール違反でこぶし藤井梨央と途中解約
バーでサブリーダーの藤井梨央(18)が、所属事務所との専属マネジメント契約を終了したことが6日、分かった。ハロプロの公式サイトで発表された。サイトでは、「突然のご報告となりますが、このたび、こぶしファクトリーのメンバー、藤井梨央との専属マネジメント契約を終了したことをお知らせ致します」と報告した。藤2017/07/06日刊スポーツ詳しく見る「こぶしファクトリー」藤井梨央 卒業待たず契約解除「ルールに反する事案が発覚」
ぶしファクトリー」の藤井梨央(18)が6日、事務所との専属契約を途中解除されたことが公式ホームページ上で発表された。藤井は今年5月に今夏のハロコン(ハロプログループ全体で行うコンサート)終了をもって卒業することが発表されていたが、それを待たずに“電撃解除”となった。その理由について所属事務所は「藤井2017/07/06東京スポーツ詳しく見る認知症予防に“将棋”の期待 脳内の情報を検索→「前頭葉」を鍛える、藤井四段連勝で注目
ストップしたものの、藤井聡太四段(14)を中心に空前の将棋ブームが巻き起こっている。わが子に将棋を覚えさせたいという親が急増中だが、お父さん、おじいちゃんたちもどんどん指した方がいいらしい。というのも、将棋は中高年の認知症予防にも効果が期待できるというのだ。藤井四段は2日の対局で佐々木勇気五段(222017/07/06夕刊フジ詳しく見る
2017/07/05
ひふみん、ワタナベエンタ入り 藤井四段の活躍などでオファー殺到
属した。4日付サンケイスポーツが報じた。加藤九段は、予備校講師の林修氏(51)や落語家の立川志らく(53)らと同じ文化人枠に所属。加藤九段は先月20日に63年間の棋士人生に終止符を打ったばかり。その独特のキャラクターで近年、バラエティー番組などに出演し人気を集めていたのに加えて、藤井聡太四段(14)ひふみ オファー殺到 バラエティー番組 ワタナベエンターテインメント ワタナベエンタ入り 予備校講師 付サンケイスポーツ 加藤 加藤一二三 大手芸能事務所 文化人枠 林修 棋士人生 立川志らく 落語家 藤井 藤井聡太2017/07/05夕刊フジ詳しく見る藤井四段 井山6冠と初対談の経済誌、表紙の将棋誌に注文殺到
棋の史上最年少棋士、藤井聡太四段(14)と囲碁の井山裕太6冠(28)との初対談が掲載された経済誌「週刊ダイヤモンド」に全国の書店から注文が殺到している。発行元のダイヤモンド社によると、3日の発売初日だけで書店から届いた注文は通常の35倍だったという。担当者は「対談を理由にこれだけ注文が殺到するのは異2017/07/05スポーツニッポン詳しく見る大の将棋好きの桂文枝、藤井聡太四段の連勝ストップに「この経験を生かして…」
でストップした将棋の藤井聡太四段(14)について「残念でしたね」と言及した。大の将棋好きとして知られる文枝は、藤井が敗れた2日の対局もインターネット中継で視聴。「向こう(佐々木勇気五段)も必死になって、世代交代してなるものかと研究していましたし。藤井君はどこかで負けるのだからと淡々としていましたけど2017/07/05スポーツ報知詳しく見る文枝、連勝止まった藤井四段に「また勝ち続けて」 自身は将棋ゲーム好調で色気
、将棋好きの文枝は、藤井聡太四段(14)の連勝が29で止まったことに「毎回、中継を見てたんですが残念です」と惜しがった。ただ「勝負なので、いずれどこかで負けるものですから、経験をいかして、また勝ち続けていただきたい」とエールを送った。自身は「昔に名誉段位をいただいたんですが、何やったか忘れてしまいま2017/07/05デイリースポーツ詳しく見る桂文枝「もっと大きくなって」藤井四段にエール
、応援していた将棋の藤井聡太四段(14)が29連勝でストップしたことに「これからまた再出発。経験を生かして、もっと大きくなってほしい」と語った。文枝はこの日、三井住友VISAカードとコラボレーションした「六代桂文枝芸能生活50周年記念オヨヨVISAカード」の会見に出席。藤井四段の連勝ストップに言及し2017/07/05日刊スポーツ詳しく見る
2017/07/04
ホークス勝負の一手、石川&武田で首位に
福岡ソフトバンクが“藤井四段超え”に挑む。今季初の単独首位の可能性があるオリックスとの本拠地2連戦は、4日に石川柊太投手(25)、5日は武田翔太投手(24)が先発予定。将棋の藤井聡太四段(14)の公式戦連勝は29で途切れたが、タカの背番号「29」と「30」はチームの連勝を伸ばす。敵地仙台で楽天に2連オリックス オリックス戦 ゲーム差 ホークス勝負 先発予定 公式戦連勝 単独首位 可能性 敵地仙台 楽天 武田 武田翔太投手 石川 石川柊太投手 福岡ソフトバンク 藤井 藤井聡太 連勝 首位 首位楽天2017/07/04西日本スポーツ詳しく見る藤井四段、連勝ストップも評価揺るがず 田中九段「負け方もすごかった」 次は棋王「最年少タイトル」記録更新に期待
ップした最年少棋士の藤井聡太四段(14)だが、敗北を通じ、改めてその実力を示したというのだ。ベテラン棋士は藤井四段の強さに太鼓判を押し、最年少タイトルの獲得もあり得ると予想する。「連勝はいつか止まるもの。仕方ない。完敗でした」東京・千駄ケ谷の将棋会館で2日行われた竜王戦決勝トーナメント2回戦で、佐々2017/07/04夕刊フジ詳しく見る吉柳咲良、浴衣姿披露 短冊に「ピーターパン」ヒット祈願
(スポーツニッポン新聞社主催)の成功を短冊に書いて願った。連勝が止まった将棋の藤井聡太四段と同じ中学生で「負けて悔しいと思うんですけど、次につなげようとしている。私もミスがあっても次につなげられるように頑張りたい」と抱負。藤井四段の勝負メシが話題を呼んだが「私の勝負ドリンクはレモンティー」と笑った。2017/07/04スポーツニッポン詳しく見る
2017/07/03
藤井四段 連勝記録ストップもAbemaTV視聴数は歴代2位の1200万超
無敗だった天才棋士・藤井聡太四段(14)が2日に30連勝をかけて佐々木勇気五段との戦いに臨んだ「第30期竜王戦決勝トーナメント2回戦」がインターネット放送局「AbemaTV」で生中継され、1242万5000視聴を記録したことが3日、分かった。30連勝の大台記録がかかった注目の一戦。藤井四段は序盤からインターネット放送局 プロデビュー 佐々木 佐々木勇気 大台記録 天才棋士 注目 注目度 竜王戦決勝トーナメント 藤井 藤井聡太 視聴 連勝 連勝記録 連勝記録ストップ AbemaTV AbemaTV視聴数2017/07/03東京スポーツ詳しく見る藤井四段の「30連勝難しい」予測していた林葉直子にネット騒然「予言者かよ」
が、最年少プロ棋士、藤井聡太四段(14)の連勝記録に対し、「三十連勝は難しい」と予言していたことが、ネットで話題になっている。林葉が自身の公式ブログで、「藤井くんは怪物くん」のタイトルでブログを更新したのは、連勝記録を28に伸ばした6月21日の夜。「将棋の強さはまだまだこれからだろうけど、勝利の女神2017/07/03デイリースポーツ詳しく見るひふみん、藤井四段に「ある意味ほっとしていると思う」
)に生出演し、史上最年少棋士・中学3年生の藤井聡太四段(14)の初黒星を解説した。藤井四段は2日、東京都渋谷区の将棋会館で行われた第30期竜王戦決勝トーナメント2回戦で、後手番の101手で佐々木勇気五段(22)に敗北。昨年12月24日のデビュー戦で加藤九段に勝利して以降、続いていた公式戦連勝記録が「2017/07/03スポーツ報知詳しく見る佐々木五段の勝利はトマト効果?ひふみん、2年前の秘話明かす
トーナメント2回戦で藤井聡太四段に勝利した佐々木勇気五段の「気さくな人柄」を表すほほえましいエピソードを披露した。番組では、2日に行われた藤井四段と佐々木五段の熱戦について、加藤九段が生解説。その中で、MCの加藤浩次から「加藤九段は佐々木五段と対局されたことは?」の質問が飛んだ。加藤九段は「1回あっ2017/07/03デイリースポーツ詳しく見るひふみん、藤井四段の敗戦は「後手番になったことが響いた」
ならず初黒星を喫した藤井聡太四段の将棋について「振り駒で後手番になったことがかなり響いた」と、後攻めになったことも敗因の一つだったと解説した。2日行われた竜王戦決勝トーナメント2回戦で、佐々木勇気五段の前に敗れ、初黒星を喫した藤井四段。加藤九段は今回の将棋について「藤井四段が先手番だったら面白いと思2017/07/03デイリースポーツ詳しく見るマツコ、ネットの炎上騒ぎに「乗っかるのダサい」
少プロ棋士で29連勝の歴代最多記録を達成した藤井聡太四段の顔マネ写真をSNSで披露したことで批判を浴びて削除した騒動を取り上げた。批判の声の多くは、芸能人ではなく多感な中学生である藤井四段への配慮に欠けることを指摘するものだったとした。マツコはそうした批判の声に対し「(藤井四段は)多感なことは多感だ2017/07/03日刊スポーツ詳しく見る将棋・藤井聡太四段ついにストップ!30連勝ならずもサバサバ「完敗でした」
棋の史上最年少棋士・藤井聡太四段(14)が2日、東京・千駄ヶ谷の将棋会館で行われた「第30期竜王戦決勝トーナメント2回戦」で、先手の佐々木勇気五段(22)に101手で敗れた。昨年12月のデビュー以来、ついに喫した初黒星。歴代最多連勝記録は29でストップした。終局後、藤井四段は「機敏に動かれて、そのま2017/07/03スポーツ報知詳しく見る
2017/07/02
藤井四段、昼食の出前は「冷やし中華大」!佐々木五段は「モチ入り定跡」採用
少棋士・中学3年生の藤井聡太四段(14)が記録更新の30連勝を目指す第30期竜王戦決勝トーナメント2回戦・佐々木勇気五段(22)戦が2日、東京都渋谷区の将棋会館で行われている。藤井の昼食の出前は老舗そば店「みろく庵」の「冷やし中華」の大盛(850円)。佐々木は同店の「肉豆腐定食」にモチ1個をトッピンみろく庵 もち モチ入り定跡 佐々木 佐々木勇気 冷やし中華 冷やし中華大 出前 史上最年少棋士 対局開始 将棋 将棋会館 採用公式戦 昼食 竜王戦決勝トーナメント 老舗そば店 肉豆腐定食 藤井 藤井聡太 記録 記録更新 連勝2017/07/02スポーツ報知詳しく見るひふみん、藤井四段が30連勝かけた相手・佐々木五段とは「大好物の…」
勝の新記録を樹立した藤井聡太四段(14)と第30期竜王戦決勝トーナメント2回戦で対局中の佐々木勇気五段(22)との思い出を明かした。ひふみんは、ツイッターで「佐々木勇気五段といえば、2年前の夏、ひふみん大好物の、『丸ごと冷やしトマト』を東急将棋まつり控え室にて仲良く食した想い出がある」とのエピソード2017/07/02スポーツ報知詳しく見る藤井聡太四段初黒星にひふみん「気分を仕切り直し、気軽な気持ちになっていただけたら」
昨年12月に藤井聡太四段(14)のデビュー戦の相手を務め、先月20日の敗北で引退した“ひふみん”こと加藤一二三九段(77)は2日、29連勝でストップした藤井四段について「ここで一旦気分を仕切り直していただいて、真っ白な、気軽な気持ちになっていただけたら」とのコメントを発表した。30連勝は逃したが、「2017/07/02スポーツ報知詳しく見る藤井四段のネクタイがおしゃれと話題 佐々木五段との対局スタート
中の最年少プロ棋士、藤井聡太四段(14)が佐々木勇気五段(22)と対局する竜王戦決勝トーナメント2回戦が2日午前、東京都渋谷区の将棋会館でスタートした。藤井四段はチャコールグレーのスーツに青系チェックのネクタイ姿。青いリュックサックを手に、会場に姿をみせた。簡易投稿サイトのツイッターでは「藤井四段の2017/07/02デイリースポーツ詳しく見る棋士引退・ひふみん 藤井四段効果だ!年収1億円
空前の“藤井四段ブーム”でウハウハなのが、30日に現役引退会見を行った「将棋界のレジェンド」加藤一二三・九段(77)だ。個性的なキャラクターから「ひふみん」の愛称で親しまれ、テレビ各局から出演オファーが殺到。ギャラ交渉は自ら行い、会見では自伝の出版構想もブチ上げた。商魂のたくましさは折り紙付きで、こ2017/07/02東京スポーツ詳しく見る小池百合子代表 藤井聡太四段の敗戦の知らせに「あー」と残念そうな声
センターで開票状況を見守った小池代表は、同日に行われた将棋の藤井聡太四段の敗戦の知らせに「あー」と声を上げる一幕もあった。午後8時2分には、最初に当選確実となった候補者の名前に、イメージカラーの緑色のバラをつけるなど、余裕を持って自身の戦況を見つめていた。報道陣に対して「忙しいね。藤井四段のやつ(報2017/07/02デイリースポーツ詳しく見る「入り待ちファン」殺到!!藤井四段、30連勝かけ佐々木五段と対局
少棋士・中学3年生の藤井聡太四段(14)が記録更新の30連勝を目指す第30期竜王戦決勝トーナメント2回戦・佐々木勇気五段(22)戦が2日午前10時、東京都渋谷区の将棋会館で始まった。対局開始2時間前、藤井の姿を一目見ようとするファン約120人が会館の敷地内駐車場に列を成した。将棋の対局としては超異例2017/07/02スポーツ報知詳しく見る当たってからでは遅い…佐々木五段 勝利の裏に入念な対策「今思えばそれがよかった」
に臨み、将棋の最年少棋士、藤井聡太四段(14)に勝利。神童の連勝記録を止めた。「積極的に勝ちにいった」と振り返るように序盤から優勢。藤井四段を圧倒したが「先手番をもらえたのが大きかった」と謙虚に語った。危機感があった。「私たちの世代を乗り越えられてしまうと、波にのみこまれてしまう気がした。(藤井四段2017/07/02スポーツニッポン詳しく見る佐々木五段 藤井四段を撃破した作戦とは…「積極的に勝ちに行った」
ー以来無敗で達成した藤井聡太四段(14)が2日、東京・将棋会館で行われた、竜王戦決勝トーナメント2回戦で、佐々木勇気五段(22)と対局。佐々木五段に敗れて公式戦初黒星を喫し、連勝は29で止まった。佐々木五段の気迫あふれる指し回しの前に、藤井四段は中盤から劣勢に。得意の終盤でもその差を詰められず、プロ2017/07/02デイリースポーツ詳しく見る藤井四段 連勝記録振り返り「できすぎだった」
将棋の最年少棋士、藤井聡太四段(14)が2日、東京・渋谷区の将棋会館で指された竜王戦決勝トーナメント2回戦に臨み、佐々木勇気五段(22)に敗れ、公式戦初黒星。デビューから続いていた、自身の持つ公式戦での連勝記録は29でストップした。対局後インタビューに応じた藤井四段は「自然体で自分の力を出し切ろうと2017/07/02スポーツニッポン詳しく見る藤井四段 公式戦初黒星で連勝ストップ「まだまだ」
将棋の最年少棋士、藤井聡太四段(14)が2日、東京・渋谷区の将棋会館で指された竜王戦決勝トーナメント2回戦に臨み、佐々木勇気五段(22)に敗れ、公式戦初黒星。デビューから続いていた、自身の持つ公式戦での連勝記録は29でストップした。対局後、藤井四段は「普段通り臨もうと思った」と振り返りながらも悔しそ2017/07/02スポーツニッポン詳しく見る佐々木五段は“藤井四段キラー” 連勝止め「意地見せたかった 壁になれてよかった」
臨み、将棋の最年少棋士、藤井聡太四段(14)に勝利。デビューから続いていた神童の連勝記録を29で止めてみせた。佐々木五段は、羽生善治3冠、渡辺明竜王を公式戦で破ったこともある強豪。攻めの鋭さに定評があるほか、藤井四段がプロ入り前の奨励会三段だった昨年5月に将棋イベントの公開対局でも勝利している“藤井イケメン棋士 スイス生まれ プロ入り 佐々木 佐々木勇気 公式戦 公開対局 奨励会 将棋 将棋イベント 将棋会館 最年少棋士 渡辺明竜王 竜王戦決勝トーナメント 羽生善治 藤井 藤井聡太 連勝止め 連勝記録2017/07/02スポーツニッポン詳しく見る
2017/06/30
藤井聡太四段 グッズ第3弾はジグソーパズル!30日発売
棋の史上最年少プロ、藤井聡太四段(14)のグッズ第3弾が登場した。日本将棋連盟が30日、藤井のジグソーパズルを発売した。7日に初の公式グッズとして揮毫(きごう)入り扇子、12日には加藤一二三・九段との対局時の写真がプリントされたクリアファイルが発売され、即完売の人気ぶり。第3弾となるジグソーパズルはクリアファイル グッズ ジグソーパズル 人気ぶり 入り扇子 公式グッズ 加藤一二三 史上最年少プロ 将棋 将棋会館 日本将棋連盟 発売デビュー 藤井 藤井聡太 販売開始 連勝記録 連盟オンラインショップ 関西将棋会館2017/06/30スポーツニッポン詳しく見る
2017/06/28
大曲工144キロ右腕・藤井「もう一度、甲子園のマウンドに」ノーシードから挑む連覇への道
田・大曲工のプロ注目144キロ右腕・藤井黎来(れいら、3年)が、春の地区大会初戦敗退の屈辱を乗り越え、ノーシードから2年連続の大舞台に導く。一番熱い舞台に戻るため、藤井は「今年は全国優勝が目標。だからもう一度、甲子園のマウンドに立ちたい」とあと半月に迫った夏に向けてピッチを上げている。3月に右足首を2017/06/28スポーツ報知詳しく見る藤井四段、竜王&飛び級八段へ立ちはだかる難敵 イケメン実力派、AI破った勝負師… 羽生三冠も“再戦”望む
。将棋の最年少棋士、藤井聡太四段(14)が26日、東京都渋谷区の将棋会館で指された竜王戦決勝トーナメント1回戦に勝利し、公式戦の新記録となる29連勝を果たした。竜王タイトル獲得とそれに伴う八段昇段への期待もかかるが、今後はさらなる難敵が立ちはだかる。藤井四段の快進撃は続くのか。「単独1位になれたのは2017/06/28夕刊フジ詳しく見る“フジイノミクス”にわいた!関連銘柄急騰で相場活況
株式市場でも「藤井相場」が活況だ。26日終値で1・34%上昇したのがネット・出版大手のカドカワ。傘下のドワンゴが運営する動画サイト「ニコニコ生放送」では同日の藤井四段の対局を生中継した。コンピューターソフトと棋士が対局する「電王戦」を仕掛け、八冠目の公式タイトルとなった「叡王(えいおう)戦」も主催す2017/06/28夕刊フジ詳しく見る香川、“サッカー界の藤井”登場願うが「僕も負けない」
主催者側の「将棋では藤井棋士のような若い人が出てきた。サッカーでも若い選手の成長をサポートしたい」というタイムリーな話題でスタート。香川は「代表にも若い世代の力が必要。出てくることを願うが、僕も負けない」と語った。シリア戦(7日)で脱臼した左肩も順調に回復。今後、本格的なリハビリを開始する。(渋谷区2017/06/28サンケイスポーツ詳しく見る大竹まこと 藤井四段に対する発言で炎上も「笑ってほしくて言ってるだけ」
。将棋の最年少棋士で藤井聡太四段(14)が公式戦29連勝の新記録を樹立したことについて、改めてコメントした。大竹は27日放送のTOKYOMX「バラいろダンディ」(月~金曜後9・00)に出演した際、藤井四段の29連勝について「本当に誰か負かさなきゃいかん、本当に。これ以上勝たせてどうするの?」「これ以2017/06/28スポーツニッポン詳しく見る
2017/06/27
森下九段「藤井くんは化け物」まな弟子・増田四段は「ミスなかった」
少棋士・中学3年生の藤井聡太四段(14)が26日、東京都渋谷区の将棋会館で行われた第30期竜王戦決勝トーナメント1回戦で増田康宏四段(19)に先手番の91手で勝ち、公式戦29連勝の歴代新記録を樹立した。10代対決を制し、並んでいた1986―87年度の神谷広志五段(現八段=56)の28連勝を30年ぶり2017/06/27スポーツ報知詳しく見るひふみんに“藤井特需”!?日テレとフジを同時間帯にハシゴ
史上最年少棋士・中学3年生の藤井聡太四段(14)について解説した。自身は20日の竜王戦6組昇級者決定戦・高野智史四段(23)戦に敗れ、同日付で現役を引退。その後から自身の特集や藤井四段についての話題で引っ張りだことなっている。MCの宮根誠司氏から「加藤先生も毎日すごいですね」と聞かれると加藤九段は「2017/06/27スポーツ報知詳しく見る木村佳乃「よく集中力が続くなと」輝き放つ藤井四段
の賞で、3500万円相当のダイヤのペンダントを身につけて登壇すると「とてもうれしい。気分が高揚します。すばらしい輝き」と感激の表情を浮かべた。美しい輝きを保つコツを聞かれ「よく寝る。食べる、笑う」と答えて笑わせた。さらに将棋界で輝きを放つ藤井聡太四段(14)について聞かれると「すごいと思います。よく2017/06/27日刊スポーツ詳しく見る
2017/06/26
アマ初段の桂文枝「歴史的瞬間」藤井四段快挙に興奮
勝で新記録を樹立した藤井聡太四段(14)に「歴史的瞬間を見ました」と、興奮のコメントを寄せた。文枝は今月17日、藤井四段が27連勝を達成した一番で、大阪市内の会場を訪ねており、この日は中継で増田四段との熱戦を見ていた様子。所属事務所を通じ「歴史的瞬間を見ました。生中継で、こんな大逆転を見られるなんて2017/06/26日刊スポーツ詳しく見る29連勝の藤井聡太四段、加藤一二三九段との初戦が「印象深い」
棋の史上最年少棋士・藤井聡太四段(14)が26日、東京・千駄ヶ谷の将棋会館で行われた「第30期竜王戦決勝トーナメント1回戦」で、後手の増田康宏四段(19)を破り、歴代最多記録となる29連勝を達成した。藤井四段は感想戦で「途中苦しく、最後は何とか食いついて、という感じだったですね。今日も含めて苦しい将2017/06/26スポーツ報知詳しく見る藤井四段に敗れた増田四段にも大きな拍手「お疲れさま~」
将棋の藤井聡太四段(14)が26日、東京都渋谷区の将棋会館で行われた竜王戦決勝トーナメントで増田康宏四段(19)との十代対決に勝利し、公式戦の新記録となる29連勝を樹立した。藤井の快進撃により、将棋ファンの枠を越えた社会現象にもなった注目の一戦。将棋会館前には一般のファンも数多く駆けつけ、対局終了後2017/06/26デイリースポーツ詳しく見る藤井四段 忘れられないひふみんとの初戦 新記録に「特別な気持ち もっと実力つけたい」
将棋の最年少棋士、藤井聡太四段(14)が26日、東京都渋谷区の将棋会館で竜王戦決勝トーナメントに臨み、増田康宏四段(19)との10代対決を制した。自らの持つデビューからの公式戦連勝記録を伸ばし、公式戦の新記録となる29連勝を達成。対局後、記者会見に臨んだ。新記録に藤井四段は「想像もできなかったことで2017/06/26スポーツニッポン詳しく見る藤井四段の公式戦全成績 デビューから負けなし29連勝 次戦は7・2
将棋の最年少棋士、藤井聡太四段(14)が26日、東京都渋谷区の将棋会館で竜王戦決勝トーナメントに臨み、増田康宏四段(19)との10代対決を制した。自らの持つデビューからの公式戦連勝記録を伸ばし、公式戦の新記録となる29連勝を達成。昨年12月の初対局から快進撃を続ける中学生棋士が、30年ぶりの記録更新2017/06/26スポーツニッポン詳しく見る昨年は新人王の増田四段 藤井四段に脱帽「しのげるかな、と思ったが…かなり強かった」
ける史上最年少棋士の藤井聡太四段(14)に敗れ、29連勝という公式戦新記録達成の相手となってしまった増田康宏四段(19)は、「終盤(の攻め)はしのげるかな、と思っていたけれど、思っていたより詰めが厳しかった。かなり強かった」と脱帽した様子だった。昨年新人王を獲得し、若手有望株の増田四段は、同じ十代の2017/06/26スポーツニッポン詳しく見る歴代新記録29連勝の藤井聡太四段「自分でも信じられない。次も全力で」
棋の史上最年少棋士・藤井聡太四段(14)が26日、東京・千駄ヶ谷の将棋会館で行われた「第30期竜王戦決勝トーナメント1回戦」で、後手の増田康宏四段(19)を破り、歴代最多記録となる29連勝を達成した。藤井四段は感想戦で以下のようにコメントした。「途中苦しく、最後は何とか食いついて、という感じだったで2017/06/26スポーツ報知詳しく見る藤井四段 苦戦も30年ぶり新記録「信じられない気持ち なんとか食らいついて」
将棋の最年少棋士、藤井聡太四段(14)が26日、東京都渋谷区の将棋会館で竜王戦決勝トーナメントに臨み、増田康宏四段(19)との10代対決を制した。自らの持つデビューからの公式戦連勝記録を伸ばし、公式戦の新記録となる29連勝を達成。昨年12月の初対局から快進撃を続ける中学生棋士が、将棋の世界で30年ぶ2017/06/26スポーツニッポン詳しく見る藤井聡太四段 29連勝を達成!公式戦の新記録を塗り替える、14歳が偉業
将棋の藤井聡太四段(14)が26日、東京都渋谷区の将棋会館で行われた竜王戦決勝トーナメントで増田康宏四段(19)との十代対決に勝利し、公式戦の新記録となる29連勝を成し遂げた。午前10時に始まった対局は午後9時半ごろに投了となる熱戦となり、途中で昼食と夕食の2度の食事休憩時間がとられた。午前の対局開2017/06/26デイリースポーツ詳しく見る藤井聡太四段 歴代単独1位の29連勝達成!大逆転で10代対決制し30年ぶり偉業
将棋の最年少棋士、藤井聡太四段(14)が26日、東京都渋谷区の将棋会館で竜王戦決勝トーナメントに臨み、増田康宏四段(19)との10代対決を制した。自らの持つデビューからの公式戦連勝記録を伸ばし、公式戦の新記録となる29連勝を達成。昨年12月の初対局から快進撃を続ける中学生棋士が、将棋の世界で30年ぶぶり ぶり偉業将棋 タイトル戦 中学生棋士 公式戦 公式戦連勝記録 増田康宏 将棋 将棋会館 居飛車 振り駒 最年少棋士 歴代単独 竜王戦 竜王戦決勝トーナメント 藤井 藤井聡太 記録 豚キムチうどん 連勝 連勝達成 達成2017/06/26スポーツニッポン詳しく見る藤井四段の昼食出前は「豚キムチうどん」
少棋士・中学3年生の藤井聡太四段(14)が歴代新記録となる公式戦29連勝を目指す第30期竜王戦決勝トーナメント・増田康宏四段(19)戦が26日午前10時、東京都渋谷区の将棋会館で始まった。40社約100人の報道陣が見守る中で対局開始。昨年10月、史上最年少の14歳2か月で四段(棋士)昇段を果たした藤2017/06/26スポーツ報知詳しく見る
2017/06/23
2017/06/22
NHK「クロ現」藤井四段効果で今年最高視聴率 前日から4・6P上昇
~歴代最多28連勝・藤井聡太~」(月~木曜後10・00)の平均視聴率が、今年最高の9・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが22日、分かった。前日20日の5・2%から4・6ポイントの大幅上昇。同日に行われた王将戦1次予選で澤田真吾六段(25)に勝利し、公式戦連勝記録で歴代最多タイの神谷広志クローズアップ現代 クロ現 ビデオリサーチ調べ 公式戦連勝記録 大幅上昇 平均視聴率 最高 最高視聴率 歴代最多 歴代最多タイ 注目度 澤田真吾 王将戦 神谷広志 藤井 藤井聡太 連勝 関東地区 NHK P上昇2017/06/22スポーツニッポン詳しく見る久保王将が分析 藤井四段強さの秘密「安定してミスがない」
に並ぶ偉業を達成した藤井聡太四段。この日の対局は第67期「王将戦1次予選」で、このまま勝ち進むと“ラスボス”久保利明王将が待ち構えている。久保はこの日、大阪市「ちゃやまちプラザ」で行われた大盤解説会(スポニチ主催)に出席し対局を見守った。終局後、本紙の取材に「圧勝だった。当初は澤田(真吾六段)が主導2017/06/22スポーツニッポン詳しく見るひふみん 藤井四段に「天才そうちゃん」の愛称贈る
並ぶ28連勝を飾った藤井聡太四段を「天才のそうちゃん」のニックネームを贈った。番組に出演し、これまでの藤井フィーバーのVTRを見た加藤九段は、改めて藤井四段の将棋について「28連勝、全部研究したが、完璧です。欠点一つもなく、感動的な将棋を指す」と絶賛。強さの秘密についても「研究熱心。彼は秀才型の天才2017/06/22デイリースポーツ詳しく見る藤井四段、師匠・杉本七段も驚く強さ「昔から技術指導必要なかった」
棋の史上最年少プロ、藤井聡太四段(14)が21日、大阪市の関西将棋会館で指された王将戦1次予選で澤田真吾六段(25)に99手で勝利。公式戦連勝記録で歴代最多の神谷広志八段(56)に並ぶ28連勝を、デビューから無敗で30年ぶりに達成した。藤井四段の会見に同席した師匠の杉本昌隆七段(48)は、愛弟子の快2017/06/22スポーツニッポン詳しく見る
2017/06/21
藤井四段の師匠・杉本七段「出来の悪い将棋がみるみる減った」弟子の成長ぶりを評価
将棋の藤井聡太四段(14)が21日、大阪市の関西将棋会館で行われた第67期王将戦一次予選・澤田真吾六段(25)戦に勝ち、歴代最多タイ記録に並ぶ公式戦28連勝をマークした。藤井四段の師匠・杉本昌隆七段(48)は「師匠というより一人の棋士として興味があった」とこの日の対局について語った。藤井四段と並んで2017/06/21スポーツ報知詳しく見るひふみん、藤井四段の28連勝の確率は「60%」
代最多の28連勝をかけた大一番に挑む藤井聡太四段の勝利の確率は「60%」と予想した。番組では引退が決まった加藤九段をゲストに迎え、引退が決まった心境や、これまでの将棋人生などを振り返った。その中でこの日28連勝に挑む藤井聡太四段対澤田真吾六段の一戦を予想。加藤九段は藤井四段の強さについて「優れた才能2017/06/21デイリースポーツ詳しく見る藤井四段が歴代最多タイ28連勝 大一番にも「普段通りと思っていました」
棋の最年少プロ棋士・藤井聡太四段(14)が21日、大阪市の関西将棋会館で指された「第67期王将戦一次予選」で澤田真吾六段(25)と対局。99手で快勝し、自身が持つプロデビューからの公式戦連勝記録を「28」に更新するとともに、神谷広志八段(56)が30年前に打ち立てた歴代最多連勝記録にも並んだ。2人は2017/06/21東京スポーツ詳しく見るジャニーズWEST・重岡「東京で友達がいない」桐山、藤井の告白に嫉妬
、重岡大毅(24)、藤井流星(23)が、20日深夜の日本テレビ系「ウチのガヤがすみません!」(火曜・後11時59分)に出演し、悩みを明かした。「ウチのガヤ―」は、40人の人気芸人たちが特技を生かしてゲストをもてなすバラエティー。特技がないという3人は、事務所の先輩「KAT-TUN」中丸雄一(33)の2017/06/21スポーツ報知詳しく見る林葉直子、藤井四段の「三十連勝は難しいと、おもうな」
を更新。最年少棋士、藤井聡太四段(14)が同日、大阪市の関西将棋会館で指された王将戦1次予選で澤田真吾六段(25)を破り、公式戦連勝記録で歴代最多の神谷広志八段(56)に並ぶ28連勝を30年ぶりに達成したことについて、「将棋の強さはまだまだこれからだろうけど、勝利の女神さまがついてるのねぇ。藤井君に2017/06/21サンケイスポーツ詳しく見る将棋藤井四段に藤井フミヤ「今一番メジャーな藤井」
藤井フミヤ(54)尚之(52)兄弟のユニット「F-BLOOD」が21日、9年ぶりのアルバム「POP,N,ROLL」を発売、都内で記念ライブを開き「孤独のブラックダイヤモンド」など全7曲を熱唱した。9年ぶりのアルバムにフミヤは「結成20年なんですけど3枚。オリンピック以上の間隔ですね」。尚之は「兄弟で2017/06/21日刊スポーツ詳しく見るホリ、藤井四段の28連勝快挙を顔まね祝福も「不快になる」「節操なさすぎ」
少棋士・中学3年生の藤井聡太四段(14)が澤田真吾六段(25)に勝ち、公式戦28連勝をマークし歴代最多タイ記録に並んだことを顔まねで祝福した。ホリは「藤井四段28連勝30年ぶりの偉業!!」のコメントとともに藤井四段の顔まねを披露した。しかし、フォロワーからは「相手は芸能人じゃない」「不快になる」「節2017/06/21スポーツ報知詳しく見るつるの剛士、28連勝の藤井四段を祝福 「遂に伝説が始まった」
。将棋の最年少棋士、藤井聡太四段(14)が同日、大阪市の関西将棋会館で指された王将戦1次予選で澤田真吾六段(25)を破り、公式戦連勝記録で歴代最多の神谷広志八段(56)に並ぶ28連勝を30年ぶりに達成したことについて、「遂に伝説が始まった将棋ファンでよかった各界で活躍する昨今のゴールデンエイジの皆さ2017/06/21サンケイスポーツ詳しく見るつるの剛士、藤井四段28連勝に「遂に伝説が始まった 将棋ファンでよかった」
少棋士・中学3年生の藤井聡太四段(14)が澤田真吾六段(25)に勝ち、公式戦28連勝をマークし歴代最多タイ記録に並んだことにコメントした。つるのは「藤井聡太四段が、、28連勝。遂に伝説が始まった将棋ファンでよかった各界で活躍する昨今のゴールデンエイジの皆さんにおじさんは明るい未来を感じる!」と今後の2017/06/21スポーツ報知詳しく見る藤井四段の母・裕子さん、歴代最多連勝タイ記録に「28まで続いたことはとても凄いこと」
少棋士・中学3年生の藤井聡太四段(14)が21日、大阪市の関西将棋会館で行われた第67期王将戦一次予選・澤田真吾六段(25)戦に勝ち、公式戦28連勝として歴代最多連勝タイ記録に並んだことを受け、母の裕子さん(47)が日本将棋連盟を通してコメントを寄せた。「お疲れさまでした。連勝というより目の前の一局2017/06/21スポーツ報知詳しく見る藤井四段の偉業に羽生三冠「驚嘆の一語に尽きます」
史上最年少プロ棋士・藤井聡太四段(14)が21日、関西将棋会館(大阪市福島区)で行われた王将戦1次予選で澤田真吾六段(25)を破り、30年前に神谷広志八段(56)が打ち立てた最多記録に並ぶ28連勝の快挙を成し遂げた。▼羽生善治三冠神谷八段の偉大な記録に並ぶとは驚嘆の一語に尽きます。▼谷川浩司九段普通2017/06/21スポーツニッポン詳しく見る28連勝の藤井四段、ひふみん魂を継承「一局一局、全力投球」 次局は26日増田四段戦
少棋士の中学3年生・藤井聡太四段(14)が21日、大阪市福島区の関西将棋会館で行われた第67期王将戦一次予選で、後手の澤田真吾六段(25)戦に99手で勝ち、1986~87年度に神谷広志五段(現八段=56)が記録した公式戦歴代最多タイ記録の28連勝に並んだ。藤井四段は終局後、「先に攻められる展開になっ2017/06/21スポーツ報知詳しく見る28連勝の藤井四段の3年間を追った特番を緊急放送
少棋士・中学3年生の藤井聡太四段(14)の特番「藤井聡太14才」を、23日(後7時)に放送することを決めた。愛知県で生まれ育った藤井四段が小学6年生だった14年7月から取材し続けてきた東海テレビが取材したビデオテープ100本の貴重な映像と共に、14歳の軌跡を描く。ナレーターはアマチュア四段の腕前を持2017/06/21スポーツ報知詳しく見る藤井四段の公式戦全成績 プロデビュー戦から半年で28連勝
史上最年少プロ棋士、藤井聡太四段(14)が21日、大阪・関西将棋会館で王将戦1次予選に臨み、澤田真吾六段(25)に勝利。自らの持つデビューからの公式戦連勝記録を28に伸ばし、30年前に神谷広志八段(56)が打ち立てた最多記録に並ぶ偉業を達成した。新記録が懸かる次回の対局は26日、竜王戦決勝トーナメンデビュー プロデビュー戦 公式戦 公式戦連勝記録 史上最年少プロ棋士 増田康宏 成績 最多記録 澤田真吾 王将戦 神谷広志 竜王戦決勝トーナメント 藤井 藤井聡太 記録 連勝将棋 連勝年月日棋戦相手 関西将棋会館2017/06/21スポーツニッポン詳しく見る藤井聡太四段 28連勝に「ツキがあった」 相手の澤田六段は脱帽「隙がない」
史上最年少プロ棋士、藤井聡太四段(14)が21日、大阪・関西将棋会館で王将戦1次予選に臨み、澤田真吾六段(25)に勝利。自らの持つデビューからの公式戦連勝記録を28に伸ばし、30年前に神谷広志八段(56)が打ち立てた最多記録に並ぶ偉業を達成した。「普段通りと思って」と臨んだ藤井四段。「序盤は攻め込ま2017/06/21スポーツニッポン詳しく見る14歳藤井四段 歴代最多タイ28連勝!30年ぶりの偉業
史上最年少プロ棋士、藤井聡太四段(14)が21日、大阪・関西将棋会館で王将戦1次予選に臨み、澤田真吾六段(25)に勝利。自らの持つデビューからの公式戦連勝記録を28に伸ばし、30年前に神谷広志八段(56)が打ち立てた最多記録に並ぶ偉業を達成した。王将戦は8大タイトル戦の1つ。先手は藤井で、戦型は藤井2017/06/21スポーツニッポン詳しく見る
2017/06/20
2017/06/18
2017/06/17
14歳・藤井四段、27連勝かけ東大生・藤岡アマと対局
少棋士・中学3年生の藤井聡太四段(14)がデビュー27連勝を目指す第11回朝日杯一次予選の藤岡隼太(はやた)アマ(19)戦が17日午後2時、大阪市の関西将棋会館で始まった。藤井四段はデビュー後連勝記録の更新とともに、歴代最多連勝記録「28」への王手を目指す。相手の藤岡アマは、東大1年生で学生名人。朝あま デビュー 一般公開棋戦 会館 公開 史上最年少棋士 学生名人 対局 対局将棋 日本将棋連盟 朝日杯 東大 東大生 歴代最多連勝記録 藤井 藤井聡太 藤岡アマ 藤岡隼太 連勝 連勝記録 関西将棋会館2017/06/17スポーツ報知詳しく見る
2017/06/16
2017/06/12
2017/06/11
藤井四段、公式戦25連勝 過密日程なんの!歴代単独2位に
史上最年少プロ棋士、藤井聡太四段(14)が10日、東京・将棋会館で第3期叡王(えいおう)戦の段位別予選に臨み、梶浦宏孝四段(21)、都成竜馬四段(27)に連勝。自らの持つデビューからの公式戦連勝記録を25に伸ばし、全体の連勝記録では丸山忠久九段(46)を抜き歴代単独2位となった。このまま勝ち続ければ丸山忠久 予選 公式戦 公式戦連勝記録 叡王 史上最年少プロ棋士 将棋 将棋会館 最多記録 梶浦宏孝 歴代単独 段位別予選 王将戦 神谷広志 羽生世代 藤井 藤井聡太 連勝 連勝記録 過密日程 都成竜馬2017/06/11スポーツニッポン詳しく見る
2017/06/10
14歳藤井四段、デビュー25連勝!連勝記録歴代単独2位浮上
棋の史上最年少プロ、藤井聡太四段(14)が10日、東京都渋谷区の将棋会館で第3期叡王戦の段位別予選四段戦の対局に臨み、都成竜馬四段(27)に勝利。デビューからの連勝記録を25に伸ばし、歴代単独2位に浮上した。中盤まで互角で対局は進むも、後半から藤井四段優勢の展開に。終盤に都成四段が粘りを見せたが、こ2017/06/10スポーツニッポン詳しく見る史上最年少棋士・藤井聡太四段、14歳の覚悟と日常
棋士で、中学3年生の藤井聡太四段(14)は昨年末のデビューから23連勝を飾っており、列島を狂騒に包んでいる。素顔の彼はどんな少年なのか、なぜ強いのか―。数字を愛する理系でありながら、抜群の言語力を持つ文系でもあるハイブリッド型の天才少年に胸の内を聞いた。ゆらゆらとした足取りで歩き、ふわふわとした表情2017/06/10スポーツ報知詳しく見る
2017/06/09
“神の子”藤井四段初のグッズ「扇子」数秒でネット販売分完売
少棋士・中学3年生の藤井聡太四段(14)のオリジナル扇子のインターネット販売分が8日、販売開始後わずか数秒で完売した。「神の子」初のグッズとなった「上扇子」(税込み2268円)は、自ら揮毫(きごう)した「大志」の二文字が印刷されたもので、300本が制作された。デビュー後連勝記録を23に更新した7日に2017/06/09スポーツ報知詳しく見る桂文珍“落語界の藤井四段”出現待ち望む「こんな扇子作りました」
(ちんげんさい)も出演予定で「珍幻彩くんが中学生で名人と言われておりますが、こんな扇子を作りました」と、将棋の藤井聡太四段(14)のオリジナル扇子をまねた「大志」と書かれた扇子を取り出した。「才能を持った子が、どこかにいるでしょうからね。すい星のごとく現れてくれるといいなと思います」と落語界の“藤井2017/06/09サンケイスポーツ詳しく見る
2017/06/08
2017/06/07
藤井四段21連勝!都成竜馬四段を破る
少棋士の中学3年生・藤井聡太四段(14)が7日、大阪市福島区の関西将棋会館で指された第2回上州YAMADAチャレンジ杯1回戦で、後手の都成竜馬四段(27)を破り、昨年12月のデビュー以来無敗の連勝記録を「21」に伸ばした。公式戦の連勝記録では歴代単独6位に浮上し、神谷広志八段(56)が1986~872017/06/07スポーツ報知詳しく見る藤井聡太四段 連勝記録を「21」に 歴代単独6位
降公式戦20連勝中の藤井聡太四段(14)が7日、大阪市・関西将棋会館で行われた上州YAMADAチャレンジ杯で、都成竜馬四段(25)を破った。連勝記録を「21」に更新し、歴代記録で有吉道夫九段(81)を抜き単独6位となった。午前10時から始まった対局は藤井四段が先手番。同棋戦は持ち時間20分の早指しで2017/06/07デイリースポーツ詳しく見るヤクルト 藤井 プロ初アーチ「めっちゃうれしい 2軍とは全然違う」
フオクD)ヤクルトの藤井がプロ初本塁打を放った。3点を追う5回1死。131キロ内角高めのスライダーを右翼席に運んだ。無我夢中の一振りに「何を打ったか、良く分かりません。三振しないように、何とかバットに当てようと思った。がむしゃらに打ちました」と振り返った。シティライト岡山から13年ドラフト6位で入団2017/06/07スポーツニッポン詳しく見る
2017/06/02
2017/05/27
【最下位脱出一問一答】中日・森監督、藤井の連日のヒーローインタビューに「少しはマシになったんじゃないですか」
は同点の八回、6番・藤井が無死一塁から右中間に適時三塁打を放つと、相手の悪送球もあって生還。九回はリードを守り、最下位を脱出した。森監督は連日決勝打を放った藤井に向けて「2次会、3次会どんどんやってください」とさらなる活躍を期待した。--今日も藤井がやってくれました「ですね。同じようなことが起きまし2017/05/27サンケイスポーツ詳しく見る藤井の決勝打で中日5位浮上 お立ち台に森監督も合格点
なサヨナラ打を放った藤井淳志外野手(36)が連日のヒーローだ。2―2の8回に右中間を破る勝ち越し三塁打。相手エラーもあって一気にホームへ駆け抜けた。誕生日だった20日のお立ち台では「僕の誕生日パーティーにお越しいただいてありがとうございます」とシャレたコメントで観客を沸かせたが、前夜は「自重しました2017/05/27東京スポーツ詳しく見る
2017/05/25
2017/05/19
2017/05/18
2017/05/17
2017/05/16
2017/05/13
フジカキ 13日に4年半ぶり公式戦 「昔に近いコンディション」
月にペアを再結成した藤井瑞希(28)、垣岩令佳(27)組=ともに再春館製薬所=が、13日に那覇市で開幕する全九州総合選手権で実戦復帰する。「フジカキ」としては2012年12月の全日本総合選手権決勝以来、約4年半ぶりの公式戦だ。「昔(ロンドン五輪当時)に近いコンディションに戻ってきた。ショットの精度や2017/05/13デイリースポーツ詳しく見る17連勝藤井四段の活躍で在庫切れ “天才を育てた玩具”空前の売れ行き
棋の最年少プロ棋士・藤井聡太四段(14)が12日、大阪市の関西将棋会館で行われた第67期王将戦一次予選3回戦で西川和宏六段(31)を破り、自身が持つデビュー以来の公式戦連勝記録を「17」に伸ばした。将棋ファンのみならず、お茶の間に藤井四段の名は広まっている。世間の興味は話題の天才がどのように育ったか2017/05/13東京スポーツ詳しく見る
2017/05/12
「こぶしファクトリー」藤井梨央が卒業発表「自分自身悔いのないように」
ー」のサブリーダー・藤井梨央(18)が、今夏の「ハロー!プロジェクト」ツアーをもってグループ、同プロジェクトを卒業することが12日、所属事務所から発表された。藤井は14歳だった2013年5月にハロプロ研修生に加入し、15年に同グループでデビュー。今春から大学に通いながら芸能活動を続けてきたが、「昨年2017/05/12スポーツ報知詳しく見るこぶしファクトリー・藤井梨央が卒業発表「教師、保育士になるため学業に専念」
ぶしファクトリー」の藤井梨央(18)が12日、この夏にグループを卒業することをホームページ上で発表した。藤井は将来の進路を考え「教師、保育士になる夢が諦めきれない」として「学業に専念する」と卒業の理由を説明した。藤井は2013年、ハロプロ研修生に加入。15年1月、研修生8人による新ユニットのメンバー2017/05/12東京スポーツ詳しく見るこぶしファクトリー・藤井梨央が卒業&引退 教師、保育士の夢を追う
こぶしファクトリーの藤井梨央(18)が12日、今夏のハロー!プロジェクトのコンサートツアー「Hello!Project2017SUMMER」の終了をもってグループを卒業し、芸能界を引退することが分かった。ハロプロの公式ホームページで発表した。今後は学業に専念する意向で「教師、保育士になりたい、という2017/05/12デイリースポーツ詳しく見るこぶしファクトリー藤井が卒業「学業に専念したい」
バーでサブリーダーの藤井梨央(18)が、グループ、およびハロー!プロジェクト(ハロプロ)から卒業することが12日、分かった。ハロプロの公式サイトで発表された。公式サイトによると、今年夏に開催されるハロプロの全国ツアーをもって卒業するという。藤井は今春から大学に通っており、「ハロプロ研修生になる前から2017/05/12日刊スポーツ詳しく見る17連勝に挑む藤井聡太四段の勝負飯は?「ミヤネ屋」が生中継で実食
戦16連勝中の将棋の藤井聡太四段(14)が17連勝をかけた対局が行われている大阪市福島区の関西将棋会館前から生中継した。午前10時から始まった対局は「王将戦」1次予選で相手は西川和宏六段(31)。番組では藤井四段の昼ご飯に注目し、宮根誠司キャスターが「やっぱり気になるのが勝負メシ。今日は何だったんで2017/05/12スポーツ報知詳しく見る
2017/05/08
2017/05/02
坂上忍あ然 佐藤紳哉七段のカツラ“脱帽”に「内容全然入ってこない」
とにあ然。佐藤七段は藤井聡太四段の強さについてコメントしていたが、坂上は「内容全然入ってこない」と驚きを隠さなかった。番組では1日の対局で破竹の15連勝を飾った中学生の藤井四段の強さの秘密について、さまざまな角度で検証。その中で現役の棋士たちの藤井四段に対する感想も報じた。藤井綾女流二段が「いつ負け2017/05/02デイリースポーツ詳しく見る坂上忍、15連勝の藤井四段に「どんな脳みそしてるんだろう」
)に90手で勝利。デビュー後15連勝となり、自身が樹立した最多記録を再び更新した将棋の史上最年少棋士・藤井聡太四段(14)を特集した。MCをつとめる俳優でタレントの坂上忍(49)は非公式戦ながら羽生善治3冠に勝った藤井四段の映像が流されると、「羽生さんも、まさか学生服の子の負けることあると思ってなか2017/05/02スポーツ報知詳しく見る
2017/05/01
14歳藤井四段 公式戦15連勝 自身の記録更新「プロとしてやっていける自信になった」
棋の最年少プロ棋士、藤井聡太四段(14)が1日、東京都渋谷区の将棋会館で指された竜王戦ランキング戦6組準決勝で金井恒太六段(30)に90手で勝ち、自身の持つプロ公式戦デビュー後の連勝記録を15に更新した。昨年12月のプロデビュー戦で、現役最高齢の加藤一二三・九段(77)を破ってから快進撃を続け、4月インターネットテレビ局企画 デビュー プロ プロデビュー戦 プロ公式戦デビュー 公式戦 加藤一二三 対局 将棋 将棋会館 最年少プロ棋士 竜王戦ランキング戦 自身 藤井 藤井聡太 記録 記録更新 連勝 連勝記録 金井恒太 非公式対局2017/05/01スポーツニッポン詳しく見る藤井聡太四段がデビュー15連勝!金井六段を破り記録再び更新
棋の史上最年少棋士・藤井聡太四段(14)が1日、東京都渋谷区の将棋会館で行われた第30期竜王戦6組ランキング戦準決勝で金井恒太六段(30)に勝ち、デビュー以降15連勝として自身が樹立した最多記録を再び更新した。「神の子」が再び勝った。金井六段は本筋を追求する正統派タイプの棋士。デビュー2年目に11連2017/05/01スポーツ報知詳しく見る神木隆之介「本当に尊敬」将棋藤井四段を讃える理由
棋の最年少プロ棋士、藤井聡太四段(14)について「尊敬しています。将棋がすごい好きだとおっしゃっていたので、これからどんどん新しい扉を開いていってほしい」とエールを送った。神木は劇中で、中学生でプロ棋士デビューした桐山零を演じた。藤井四段は、自身が演じた零がまさに現実の世界に現れたような存在だ。司会2017/05/01日刊スポーツ詳しく見る
2017/04/30
加藤一二三九段、14連勝中の藤井聡太四段へ「ハッスル同盟」設立を予告
中の史上最年少棋士・藤井聡太四段(14)について「私の言葉で今、まもなくハッスル同盟ができます」と予告した。加藤九段は、昨年12月の藤井四段のデビュー戦の相手を務め敗れた。藤井四段は、今月には非公式戦ながら羽生善治3冠(46)も撃破。「ハッスル同盟」について、MCの東野幸治(49)からその意味を聞か2017/04/30スポーツ報知詳しく見る「ヒフミン」加藤九段、藤井四段への雪辱「ハッスル同盟」結成呼びかけ
式戦14連勝中の「将棋界の新星」藤井聡太四段に敗れた若手棋士へ「ハッスル同盟」結成を呼びかけ、雪辱を促した。77歳の加藤九段は昨年12月に14歳藤井四段のプロ・デビュー戦の相手として戦い敗れ、その後、藤井四段は快進撃を続けた。同四段は先に羽生善治3冠との非公式戦でも勝利し、羽生3冠に「参りました」と2017/04/30デイリースポーツ詳しく見る
2017/04/29
中日・藤井 虎守護神から執念の決勝打「必死に食らいついていった」
2打点の活躍を見せた藤井淳志外野手(35)だ。3―3の9回一死満塁で相手守護神・ドリスのフォークに食らいつき、中前へポトリと落ちる適時打を放って勝ち越し。さらに堂上の中前適時打、松井雅の中犠飛で、この回、計3点を奪って試合を決めた。藤井は「すごいフォークで打とうと思ってもなかなか打てないが、必死に食2017/04/29東京スポーツ詳しく見る中日が競り勝つ 阪神は守護神・ドリスが3失点
3-3で迎えた九回に藤井が相手守護神・ドリスから外野の前にポトリと落ちる中前適時打で勝ち越し。続く堂上が中前適時打、松井雅も中犠飛でこの回3点を奪い、その裏は田島が無失点で締めた。試合は一回から動き、中日は4番・平田が阪神先発・青柳から中前適時打、続く藤井が遊撃内野安打で2点を奪った。阪神はその裏、2017/04/29サンケイスポーツ詳しく見る
2017/04/26
2017/04/25
2017/04/22
2017/04/17
藤井隆らレッドカーペット歩き感激「熱気すごい」
ェスティバルホールで行われた。日本語吹き替えで出演する昆夏美(25)山崎育三郎(31)、藤井隆(45)らが出席。ゲストとして落語家の桂米団治、吉本新喜劇座長の内場勝則、未知やすえら吉本芸人も参加した。お調子者のル・フウを演じる藤井はさっそうとレッドカーペットを歩いた。「大満足です。スタッフのみなさんディズニーアニメーション ビル・コンドン監督 レッドカーペット 内場勝則 吉本 喜劇座長 大阪 大阪プレミア・レッドカーペットイベント 山崎育三郎 日本語吹き替え 昆夏美 未知やすえら吉本芸人 桂米団治 米映画 落語家 藤井 藤井隆 藤井隆らレッドカーペット歩き感激2017/04/17日刊スポーツ詳しく見る
2017/04/16
【巨人】阿部、先制打!マギーもタイムリーで今季初完封勝利アシスト…中日戦試合経過
の中前安打で坂本三進、石川の代打亀井の右前安打で坂本生還、マギー二進、重信の代打村田投ゴロ併殺打【中】(一塁村田、左翼中井、右翼亀井)藤井右前安打、京田の遊ゴロで藤井二封、木下拓の代打井領二飛、田島の代打溝脇三振◇8回(両軍0)【巨】(投手岩瀬、遊撃京田)小林一ゴロ、山口鉄の代打長野三直、中井左前安ゴロ マギー 一塁村田 中井左前安 中前安打 中日 中日戦試合経過 二塁荒木 京田 代打亀井 代打井領 代打村田投ゴロ併殺打 代打溝脇三振 代打長野三直 先制打 右前安打 右翼亀井 坂本 坂本勇 坂本勇中前安打 坂本生還 完封勝利アシスト 山口鉄 左翼中井 巨人 投手岩瀬 投手田島 木下拓 田島 藤井 藤井右前安打 遊撃京田2017/04/16スポーツ報知詳しく見る
2017/04/12
2017/03/27
2017/03/26
藤井隆 乙葉の顔が「すごい好き」 結婚11年も「髪の感じとか外見が好き」
俳優でタレントの藤井隆(45)が26日、日本テレビ系「おしゃれイズム」に出演し、妻で女優の乙葉(36)の顔が「すごい好き」と堂々と言い切った。結婚して11年。MCの上田晋也はなかばあきれた表情を浮かべた。番組では、藤井の弱点について女優のYOUに取材。YOUは「ヨメがかわいい。ヨメの顔が大好き。ヨメ2017/03/26デイリースポーツ詳しく見る上田晋也と乙葉に交際報道あった?藤井隆強烈ツッコミ「この野郎!」
タレントの藤井隆(45)が26日に放送された日本テレビ系「おしゃれイズム」(日曜後10・00)の1時間スペシャルに出演。MCの「くりぃむしちゅー」上田晋也(46)と藤井の妻・乙葉(36)の間で交際のうわさが流れたことについて言及した。藤井と乙葉のドラマ共演などトークを展開中に上田が「俺とうわさになっ2017/03/26スポーツニッポン詳しく見る
2017/03/07
【中日】開幕左翼争い、石岡&遠藤が攻守にリード…藤井は守備ミスで明暗
大島、右翼がWBC日本代表の平田で、それぞれ決定的な情勢。唯一空いている左翼のポジションを巡って、この日は石岡諒太内野手(24)が「5番・左翼」、遠藤一星内野手(27)が「2番・中堅」、藤井淳志外野手(35)が「6番・右翼」で先発出場した。石岡は2点ビハインドの2回無死一塁で左越えに同点2ラン。1軍オープン戦巨人 中堅 中日 右翼 同点2ラン 外野手 守備ミス 左翼 明暗 残留調整 無死一塁 石岡 石岡諒太内野手 藤井 藤井淳志外野手 遠藤 遠藤一星内野手 開幕スタメン 開幕左翼 開幕左翼争い WBC日本代表2017/03/07スポーツ報知詳しく見る
2017/02/25
2017/02/17
2017/02/12
2017/01/11
2017/01/03
2017/01/02
2016/12/20
2016/12/17
2016/12/13
2016/12/12
2016/12/04
2016/11/17
中村玉緒と藤井隆「わが心の大阪メロディー」司会
会が中村玉緒(77)藤井隆(44)らに決まったと発表した。同局の小田切千アナウンサー(47)とともに進行を務める。中村は連続テレビ小説「べっぴんさん」で、芳根京子演じるヒロイン、坂東すみれの祖母・坂東トク子役で出演中。藤井は大河ドラマ「真田丸」で、真田家の家臣を演じている。今年の出演者は上沼恵美子、2016/11/17日刊スポーツ詳しく見るNHK「わが心の大阪メロディー」司会に中村玉緒と藤井隆
を中村玉緒(77)と藤井隆(44)、同局の小田切千アナウンサー(47)が行うと発表した。中村は放送中の連続テレビ小説「べっぴんさん」でヒロイン・すみれの祖母・坂東トク子を演じている。藤井は大河ドラマ「真田丸」で真田家の家臣・佐助を演じている。今年を代表する人気ドラマに登場する2人が、番組を盛り上げる2016/11/17デイリースポーツ詳しく見る
2016/11/03
2016/10/24
2016/10/07
“男前”藤井氏が阪神のファーム育成コーチに就任
の愛称で人気を博した藤井彰人ファーム育成コーチ(40)の就任を発表した。背番号は「89」。西宮市内の球団事務所で会見を行った同コーチは「もう一度、縦じまのユニホームを着られて素直にうれしく思う。責任は重大。野球以外でも教育者として、いいものを伝えていきたい」と超マジメ宣言。今季は阪神フロントの一員と2016/10/07東京スポーツ詳しく見る阪神ファーム育成コーチに藤井彰人氏が就任「野球以外にも教育者としていいことを伝える」
育成コーチに就任する藤井彰人氏(40)が7日、西宮市の球団事務所で会見を行った。背番号は「89」に決まった。スーツをビシッと男前に着こなし「もう一度、タテジマのタイガースのユニホームを着られることを素直にうれしく思います。(ファーム育成コーチという立場は)非常に責任重大だと思いますし、自分も勉強して2016/10/07サンケイスポーツ詳しく見る藤井彰人氏が阪神2軍育成コーチに「1人でも多く甲子園へ」
阪神は7日、藤井彰人氏が来季からファーム育成コーチに就任することを発表した。背番号は89。9日から秋季練習で指導を開始する。同氏は15年に現役を引退。今年1月に阪神のフロントに入り、BCリーグ福井へバッテリーコーチとして出向していた。西宮市の球団事務所で会見を行い、「選手みんなに頑張ってほしいので、2016/10/07デイリースポーツ詳しく見る
2016/09/04
【巨人】マイコラス、今季初黒星、外国人最多15連勝ならず…中日戦経過
のとき暴投で福田二進、高橋遊ゴロ、堂上の左前安打で福田三進、藤井のとき暴投で福田生還、堂上二進、藤井三振【巨】(投手田島)クルーズ三振、小林誠の代打辻一ゴロ、沢村の代打堂上投ゴロ◇8回(中4、巨0)【中】平田三ゴロ失、高橋の中前安打で平田二進、堂上の一塁前バントで平田三進、高橋二進、杉山の代打藤井のクルーズ三振 ゴロ ゴロ失 中前安打 中日 中日戦経過 二塁片岡 代打堂上投ゴロ 代打藤井 代打辻 堂上 外国人最多 安打 小林誠 巨人 平田 平田三振 投手沢村 投手田島 暴投 沢村 福田 福田左 福田生還 藤井 藤井三振 試合経過 遊撃クルーズ 高橋 高橋遊ゴロ2016/09/04スポーツ報知詳しく見る
2016/08/16
2016/08/14
2016/08/11
2016/07/28
2016/07/22
2016/07/17
2016/07/15
早見優が21年ぶり新曲リリース「明日死ぬんじゃないかと思うくらいうれしい」
サーを務めるタレント藤井隆(44)のファンクラブオープンイベントが15日、都内で行われ、サプライズ発表された。8月24日に早見がリリースするニューアルバムは、6曲収録の「DelicacyofLove」。藤井が最新音楽シーンから制作陣を人選した。早見のアルバムをカセットテープで聴いて以来の大ファンとい2016/07/15東京スポーツ詳しく見る早見優「夢のよう」21年ぶり新曲発売!プロデュースは藤井隆
~」以来で、タレント・藤井隆(44)のプロデュースで、8月24日にミニアルバム「DelicacyofLove」を発売する。この日、都内で行われた藤井のファンクラブ「oftheSLENDERIE」の発足イベントにサプライズで登場。自身の作詞で、藤井が作曲した「溶けるようにkissme」や、アン・ルイス2016/07/15スポーツ報知詳しく見る早見優が21年ぶりにCD発売へ「ずっと内緒にしていたけれど、やっと言えた」
で行われたタレント、藤井隆(44)のファンクラブ発足イベントで発表した。8月24日にミニアルバム「DelicacyofLove」をリリースする。藤井がプロデュースしたアルバムで、自身が作詞し、藤井が作曲した新曲「溶けるようにkissme」や代表曲「夏色のナンシー」のセルフカバーなど6曲を収録。早見は2016/07/15サンケイスポーツ詳しく見る
2016/07/14
2016/06/30
2016/06/29
【巨人】実松が1号&6投手を好リード…中日戦経過
【中】(投手マシソン、左翼大田)又吉の代打藤井中前安打、亀沢バント投飛、大島三邪飛、平田の中前安打で藤井三進、ビシエドの二ゴロで平田二封【巨】(投手山井、中堅藤井)実松二飛、大田左翼線二塁打、橋本到三振、山本二ゴロ◇7回(中0、巨1)【中】(投手宮国)ビシエド中飛、ナニータ四球、福田の右前安打でナニゴロ ナニータ ナニータ四球 ビシエド 三振 中前安打 中堅藤井 中日 中日戦経過 亀沢バント投飛 二塁寺内 代打藤井中前安打 右前安打 堂上右飛 大田左翼線二塁打 実松 左翼大田 巨人 巨X 平田 投手 投手マシソン 投手宮国 投手山井 投手沢村 福田 福田とも 藤井 邪飛2016/06/29スポーツ報知詳しく見る