耐震補強
2019/04/09
21年の紅白は49年ぶり別会場、NHKホール改修
ォーラムで行うと発表した。NHKホールは、1972年(昭47)の完成から47年が経過。老朽化が進み、天井の耐震補強、設備更新工事を行う必要がある。完成から“50歳”を迎える21年3月~22年6月までの予定でホールを休館とする。同局幹部は紅白を継続するための措置と説明した。ホールの運用が始まった73年2019/04/09日刊スポーツ詳しく見る
2018/05/18
松本幸四郎 京都・南座新会場に「最新技術を使えると聞いてワクワク」
都・南座は歌舞伎の祖・出雲の阿国が「かぶきをどり」を演じたとされ、江戸時代から上演を続けてきた日本最古の劇場。歴史的建造物としての景観を守りながら、耐震補強やデジタル時代、インバウンドへの対応を意識して大規模なリニューアル工事を行い、約3年ぶりに新開場する。幕開けは松本白鸚(75)、松本幸四郎、市川2018/05/18東京スポーツ詳しく見る南座ラインナップ発表会見 松本幸四郎らが出演
内で行われた。南座は耐震補強の工事で休館していたが、11月の松本幸四郎ら高麗屋親子3代襲名披露興行を皮切りに、12月に恒例の顔見世興行、来年1月に松竹新喜劇公演、3月に坂東玉三郎特別公演、4月に都をどり、9月の花形歌舞伎のほか、5月に観客席もフラットにして上演される未来型エンターテインメント「京都ミラインナップ発表会見 中村獅童 京都 京都ミライマツリ 出演改修工事 初音ミク 南座 南座ラインナップ発表会見 喜劇公演 坂東玉三郎特別公演 工事 新作歌舞伎 未来型エンターテインメント 松本幸四郎 松本幸四郎ら高麗屋親子 耐震補強 花形歌舞伎 襲名披露興行 観客席 顔見世興行2018/05/18日刊スポーツ詳しく見る
2017/08/24
国宝・重文12城が危ない? 熊本地震では対策の有無で明暗、専門家「補強の重要性証明された」
が確認したところ、すでに耐震工事を済ませたのは姫路城(兵庫県姫路市)のみで、耐震診断を実施したのも4城にとどまる。昨年の熊本地震で熊本城に深刻な被害が出たことも踏まえ、城に詳しい専門家は早期の耐震補強の必要性を指摘する。国宝または重要文化財に指定され、ファンも多い現存天守12城。その名城の一部で7月2017/08/24夕刊フジ詳しく見る
2017/04/26
今年の「吉例顔見世興行」はロームシアター京都…南座は耐震工事で休館中
とを発表した。南座が耐震補強などの改修工事のために昨年2月から休館中。江戸時代から続く歌舞伎の「顔見世興行」は、昨年末は先斗町歌舞練場(同市中京区)で上演されていた。ロームシアターは公立の文化ホールで、門川大作・京都市長は「時代を代表する名優たちが幾多の名場面を演じてきた『吉例顔見世興行』がロームシロームシアター ロームシアター京都 ロームシアター京都メインホール 京都 京都会館 京都市長 休館 南座 吉例顔見世興行 同市中京 同市左京 名優たち 改修工事 文化ホール 時代 歌舞練場 江戸時代 耐震工事 耐震補強 門川大作 顔見世興行2017/04/26スポーツ報知詳しく見る
2016/12/08
「築地市場」は存続可能なのか 空調管理、衛生面に懸念 耐震補強も非現実的
築地市場(東京都中央区)の存続案が浮上している。豊洲市場(江東区)の安全性などを検証する都の「市場問題プロジェクトチーム(PT)」が、築地の老朽化した施設の耐震性を強化したうえで存続させる案の検討を始めたというのだが、果たして実現可能なのか。PTは豊洲移転後の年間維持管理費が築地の約4・9倍である約2016/12/08夕刊フジ詳しく見る
2016/05/25
地震への備え(1) 安価で取り組みやすい室内シェルターが人気
は大丈夫かと思った人も多いのではないか。今回の震災以降、住宅の耐震補強と耐震診断を推進する日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(木耐協=東京都千代田区)への問い合わせが増えている。新規の耐震診断の申し込みはもちろんだが、以前、診断を受け、補強費用が工面できず見送ったものの、今回、改めて検討する人が少な2016/05/25夕刊フジ詳しく見る