耐震補強
2019/04/09
2018/05/18
松本幸四郎 京都・南座新会場に「最新技術を使えると聞いてワクワク」
都・南座は歌舞伎の祖・出雲の阿国が「かぶきをどり」を演じたとされ、江戸時代から上演を続けてきた日本最古の劇場。歴史的建造物としての景観を守りながら、耐震補強やデジタル時代、インバウンドへの対応を意識して大規模なリニューアル工事を行い、約3年ぶりに新開場する。幕開けは松本白鸚(75)、松本幸四郎、市川2018/05/18東京スポーツ詳しく見る南座ラインナップ発表会見 松本幸四郎らが出演
内で行われた。南座は耐震補強の工事で休館していたが、11月の松本幸四郎ら高麗屋親子3代襲名披露興行を皮切りに、12月に恒例の顔見世興行、来年1月に松竹新喜劇公演、3月に坂東玉三郎特別公演、4月に都をどり、9月の花形歌舞伎のほか、5月に観客席もフラットにして上演される未来型エンターテインメント「京都ミラインナップ発表会見 中村獅童 京都 京都ミライマツリ 出演改修工事 初音ミク 南座 南座ラインナップ発表会見 喜劇公演 坂東玉三郎特別公演 工事 新作歌舞伎 未来型エンターテインメント 松本幸四郎 松本幸四郎ら高麗屋親子 耐震補強 花形歌舞伎 襲名披露興行 観客席 顔見世興行2018/05/18日刊スポーツ詳しく見る
2017/08/24
2017/04/26
今年の「吉例顔見世興行」はロームシアター京都…南座は耐震工事で休館中
とを発表した。南座が耐震補強などの改修工事のために昨年2月から休館中。江戸時代から続く歌舞伎の「顔見世興行」は、昨年末は先斗町歌舞練場(同市中京区)で上演されていた。ロームシアターは公立の文化ホールで、門川大作・京都市長は「時代を代表する名優たちが幾多の名場面を演じてきた『吉例顔見世興行』がロームシロームシアター ロームシアター京都 ロームシアター京都メインホール 京都 京都会館 京都市長 休館 南座 吉例顔見世興行 同市中京 同市左京 名優たち 改修工事 文化ホール 時代 歌舞練場 江戸時代 耐震工事 耐震補強 門川大作 顔見世興行2017/04/26スポーツ報知詳しく見る