種類目
2018/11/19
2017/10/23
2017/10/21
織田信成氏の解説にツッコミ ネーサンの跳びすぎ違反、実は自身も連発
=ANA=は、自身4種類目の4回転ジャンプとなる4回転ルッツを成功させ、フリー1位の195・92点をマーク。ただ、追い上げ及ばず、総得点290・77点で2位となった。昨年のGPファイナル銀メダリストのネーサン・チェン(18)=米国=が293・79点でGP初優勝を飾った。この熱戦をテレビ解説した織田信2017/10/21デイリースポーツ詳しく見る羽生結弦、初成功の4回転ルッツに加点も「完璧ではない」【採点詳細】
=ANA=は、自身4種類目の4回転ジャンプとなる4回転ルッツを成功させ、フリー1位の195・92点をマーク。総得点290・77点で2位に終わったが、収穫を得た大会となった。演技構成を見ると、冒頭の4回転ルッツには1・14点の出来栄え点が加わったが、4回転ループが3回転になるなど、得点を落とす要素があ2017/10/21デイリースポーツ詳しく見る優勝のチェン、羽生ルッツ成功に「スーパークール」
=ANA=は、自身4種類目の4回転ジャンプとなる4回転ルッツを成功させ、フリー1位の195・92点をマーク。総得点290・77点でネーサン・チェン(米国)に3・02点及ばず2位に終わったが、演技後の会見ではチェンから4回転ルッツの成功を祝福される場面があった。チェンは「まず、(4回転)ルッツの成功お2017/10/21デイリースポーツ詳しく見る羽生、初挑戦の4回転ルッツ着氷も2位に終わる/フィギュア
弦(22)=ANA=が合計290・77点で2位に終わった。フリーは195・92点だった。SP1位のネーサン・チェン(18)=米国=が合計293・79点で優勝した。2季ぶりに映画「陰陽師(おんみょうじ)」で使用された楽曲「SEIMEI」でのフリーの演技。羽生は冒頭で自身4種類目の4回転ジャンプとなるル2017/10/21サンケイスポーツ詳しく見る
2017/10/19
羽生「一番、本気を出せるプログラムに」ロシア杯へ気合/フィギュア
昌五輪で66年ぶりの連覇を狙う男子の羽生結弦(22)=ANA=は、フリーで自身4種類目の4回転ジャンプとなるルッツを構成に組み込むと明言した。平安時代の陰陽師(おんみょうじ)・安倍晴明を演じる「SEIMEI」の曲をかけた公式練習冒頭。羽生は、1回転にとどまったが新技のルッツを跳んだ。曲が終わっても高2017/10/19サンケイスポーツ詳しく見る羽生結弦ロシア杯で4回転ルッツ挑戦「守ることも捨てることもいつでも出来るので」
応じ、今大会のフリー「SEIMEI」に4種類目の4回転となるルッツを投入することを明言した。「これまで練習をやってきて『ルッツ入るな』という感覚があったので。あとは、やっぱりオリンピックに向かってこれからどんどん試合を重ねるわけですけど、実際(試合の)数は限られていますし、本番での回数っていうのもや2017/10/19スポーツ報知詳しく見る羽生 フリーで4回転ルッツに初挑戦する意向示す「自分が一番実力を発揮できる構成でやりたい」
ー(21日)で自身4種類目の4回転ジャンプとなるルッツに初挑戦する意向を示した。この日はモスクワの本番会場で公式練習に参加。4回転ルッツを精力的に跳んで、8度目できれいに成功させた。「これまで練習してきて、ルッツが入る感覚ができた。(違和感があった右膝の負担を考慮してジャンプの難度を落とした)オータ2017/10/19スポーツニッポン詳しく見る
2017/10/18
羽生結弦、練習で4回転ルッツ着氷…GPシリーズ第1戦・ロシア杯20日開幕
ケートのグランプリ(GP)シリーズ第1戦、ロシア杯が20日にモスクワで開幕する。GPファイナル4連覇中の羽生結弦(22)=ANA=が18日、会場で練習。自身4種類目の4回転となるルッツを着氷した。着氷で右膝を曲げながらこらえた。4回転ループは苦戦した。男子SPは20日、男子フリーは21日に行われる。2017/10/18スポーツ報知詳しく見る羽生 4回転ルッツに着氷 GPシリーズ第1戦ロシア杯会場で練習
ルッツに着氷した。この日は公式練習日ではなかったが、前日に現地入りした世界王者は本番リンクを独占して約45分間練習。自身4種類目の4回転ジャンプとなるルッツに挑むと、1本目で腰を落としながらも何とかこらえて下りた。計5本挑戦して、着氷したのは1本だった。羽生陣営は今季途中から4回転ルッツを実戦投入す2017/10/18スポーツニッポン詳しく見る