ノーボギー
2019/06/08
石川遼 唯一ノーボギー「68」で回り31位浮上
を終えて3オーバーの56位だった石川遼(27=CASIO)は第3ラウンドで68をマーク、イーブンパーの31位に浮上した。第3ラウンドのノーボギーは石川だけ。苦手とするコースでの安定したプレーに「ここでこんなスコアはいつ以来ですかね?」。過去6度の出場で60台は2013年大会2日目の「65」だけだった2019/06/08東京スポーツ詳しく見る
2019/05/25
19歳の菅沼菜々がツアー初の「ノーボギー」のラウンドで66をマーク…100均の扇子で暑さ対策ばっち
19)=ニトリ=が6バーディー、プロ転向後初の「ボギーなし」での回り、66をマーク。レギュラーツアーでの自己ベストスコアを更新。通算6アンダーで9位に浮上した。「セカンドショットでは、ライン出しの練習の成果が出ました。ノーボギーで回れて良かった」と笑顔で語った。この日は気温31・3度の真夏のような中2019/05/25スポーツ報知詳しく見る
2018/06/26
鈴木愛と成田美寿々どっちが強い? 直接対決に注目集まる
た今大会は連日好スコアが続出した。2日目から首位に立つ成田美寿々(25)は5バーディー、ノーボギーの67をマーク。通算17アンダーまで伸ばして楽々と逃げ切り今季2勝目、ツアー通算10勝目を挙げた。また5位発進の鈴木愛(24)は、上がり3連続を含む6バーディー、ノーボギーの66で回り単独2位フィニッシ2018/06/26日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/05/22
米ツアー初V逃した畑岡奈紗 3日間ノーボギーは成長の証し
第2ラウンドの残りを消化して、米ツアー参戦2年目の畑岡奈紗(19)が首位と1打差の通算10アンダー2位タイ。初優勝に向けて絶好のポジションから発進した。初日の17番パー3でホールインワンを決めるなど、連日66をマーク。ノーボギーとショット、パットとも好調でコースとの相性は抜群だった。最終日最終組でプ2018/05/22日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/10/07
テレサ・ルー ノーボギーの65で回り単独首位浮上
湾)が7バーディー、ノーボギーの65で回り単独首位に立った。1打差2位には今季2勝を挙げているイ・ミニョン(25=韓国)、5位発進の吉田弓美子(30=韓国)が5バーディー、1ボギーの68で回って2打差3位につけた。吉田は今季フジサンケイ・レディースで優勝を飾り通算6勝。逆転優勝を狙う。首位4名のコメ2017/10/07スポーツニッポン詳しく見る
2017/02/03
【米男子ツアー】松山6アンダー好発進で首位と1打差 石川3バーディーで暫定18位
=LEXUS)は6バーディー、ノーボギーの65で回り首位と1打差の好発進をした。「65」のスコアはツアー2勝目を挙げた去年の初日と同じで、吉兆といえるスタートだ。石川遼(25=CASIO)も3バーディー、ノーボギー68で回り、暫定18位。試合は日没サスペンデッドとなり、暫定首位は7アンダーのマット・2017/02/03東京スポーツ詳しく見る