中村梅枝
2018/12/02
坂東玉三郎「分かち合う」梅枝らと大役阿古屋演じる
阿古屋は、琴、三味線、胡弓(こきゅう)を実際に演奏しながら心情を表現する女形の大役。97年以降は玉三郎だけが演じてきたが、今月は玉三郎、中村梅枝、中村児太郎の3人がつとめる。玉三郎は「楽器を奏でながら阿古屋という人物であること。2つを同時にやり、ずっと継続させていくところに難しさがあります。梅枝さん2018/12/02日刊スポーツ詳しく見る
2018/05/09
中村七之助「足を見せるのも抵抗」コクーン稽古公開
公開された。普段は女形中心の七之助が、色男の与三郎を演じる。足全体を見せる場面もあり「おしりまで白く塗ってる。足を見せるのも抵抗がある」と、立役との格闘ぶりを明かした。女形の方がやりやすさがあるとしたが「一生懸命いい舞台を目指していきたい」。ほかに、中村梅枝、中村萬太郎、片岡亀蔵、笹野高史、中村扇雀2018/05/09日刊スポーツ詳しく見る
2017/02/03
尾上松也が獅子の精に扮装 二月花形歌舞伎で豆まき
「三人形」の終演後、中村梅枝、坂東新悟、中村種之助らが衣装のまま登場。中村又五郎が「本日はご来場、誠にありがとうございます!本日は節分でございます。福を呼び込むため、たくさんのお客様にお越しいただきますよう、千秋楽までの大入り満員を願って、豆まきをさせていただきます」とあいさつ。「鬼は外!」の発声で2017/02/03日刊スポーツ詳しく見る尾上松也「二月花形歌舞伎」舞台上で節分豆まき「福呼び込む」
演後に、衣装のままの中村梅枝(29)、坂東新悟(27)、中村種之助(23)の3人らが登場。中村又五郎(60)が「本日は節分でございます。福を呼び込むため、たくさんのお客様にお越しいただきますよう、千秋楽までの大入り満員を願って豆まきをさせていただきます」と声をかけた。舞台には赤鬼、青鬼も登場。にぎや2017/02/03スポーツ報知詳しく見る