井伊直虎
2017/12/17
2017/12/13
2017/12/11
2017/11/20
2017/11/13
2017/10/30
2017/10/12
2017/10/11
2017/10/10
2017/10/01
2017/09/25
2017/09/04
2017/08/20
2017/07/10
2017/07/04
2017/06/05
2017/05/24
2017/05/22
2017/05/08
2017/05/06
2017/04/07
2017/03/21
2017/03/06
2017/02/11
2017/02/02
2017/01/31
2017/01/30
「おんな城主 直虎」第4話は16・0%!初の上昇 再び15%超え
デオリサーチ調べ、関東地区)だったことが30日、分かった。初回=16・9%から第2話=15・5%、第3話=14・3%と数字を落としたが、1・7ポイント上昇。初の上昇となり、再び15%を突破した。大河ドラマ56作目。男性の名で家督を継ぎ、戦国時代を生き抜いた女性城主・井伊直虎の激動の生涯を描く。脚本は2017/01/30スポーツニッポン詳しく見る三浦“亀之丞”春馬が弓、笛特訓いざ「直虎」初登場
の柴咲コウ(35)が演じるおとわ(のちの井伊直虎)の婚約者、亀之丞(のちの井伊直親)を演じる。大河は03年「武蔵MUSASHI」と06年「功名が辻」に出演経験がある。「武蔵」はまだ小学生だった。「主演の市川海老蔵(当時は新之助)さんが、弟みたいな感覚で接してくださって。空き時間にスタッフの車を借りて2017/01/30日刊スポーツ詳しく見る
2017/01/23
2017/01/17
2017/01/15
2017/01/08
2016/12/05
柴咲コウ、滝行シーンに初挑戦「病みつきになりそうです」
作は柴咲演じる戦国時代の女城主、井伊直虎の波瀾万丈の生涯を描く。直虎は一時出家するため、撮影では滝行のシーンに初挑戦。「寒かったですが、病みつきになりそうです」と振り返り、「般若心経をひたすら唱えることで目の前のことに集中できるというか…。プライベートでも行こうかな」と修行の世界に魅了されていた。柴2016/12/05サンケイスポーツ詳しく見る柴咲コウ「渇いたくちびるの皮むき」子役との共通点
いよいよ始まるんだな」と意気込みを語った。女城主として戦国時代を生き抜いた井伊直虎の生涯を描く。幼少時代の境遇がカギとなるため、子役時代が4話まであり、1話の柴咲の登場はワンシーンのみ。柴咲は「直虎のバックグラウンドがきちんと描かれていて、(子役の)活躍といしずえを見てからわりとやりやすい形で撮影に2016/12/05日刊スポーツ詳しく見る
2016/10/08
2016/08/27
2016/08/26
2016/07/12
菜々緒「おんな城主 直虎」で大河初出演!菅田将暉、市原隼人らも出演
れ、柴咲とともに新たな出演者6人が登壇。女優の菜々緒(27)は大河初出演で、徳川家康の正室・瀬名(築山殿)を演じ、俳優の菅田将暉(23)は主人公の養子となる虎松(井伊直政)役に決まった。戦国時代の女性城主・井伊直虎(なおとら)の生涯を描く物語で、脚本は13年の連続テレビ小説「ごちそうさん」で岡本幸江2016/07/12スポーツニッポン詳しく見る阿部サダヲ、大河で家康役 “妻”菜々緒と「身長差を楽しみたい」
新キャスト発表会で発表された。女優の柴咲コウ(34)主演で、戦国時代の女性城主・井伊直虎(なおとら)の生涯を描く物語。阿部は「平清盛」(12年)以来の大河ドラマ出演となる。今川家の人質となる竹千代こと、徳川家康を演じる阿部は「僕は歴史とか詳しくないけど、さすがに徳川家康を知らないとは言えないぐらい有2016/07/12スポーツニッポン詳しく見る
2016/05/27
“柴咲直虎”のいいなずけ三浦春馬!大河ドラマの新キャスト発表
。戦国時代の女城主、井伊直虎(なおとら)の波瀾万丈の生涯を描く物語で、柴咲演じる直虎のいいなずけ、井伊直親役を三浦春馬(26)が演じる。2003年の「武蔵MUSASHI」、06年の「功名が辻」に続き3度目の大河出演となる三浦は「子役時代にお世話になった分、26歳になった今、この作品でNHKに貢献できいいなずけ いいなずけ三浦春馬 おんな城主 キャスト発表女優 三浦 三浦春馬 井伊直虎 井伊直親役 共演者 城主 大河ドラマ 大河出演 子役時代 戦国時代 東京都内 柴咲 柴咲コウ 武蔵MUSASHI NHK NHK大河ドラマ2016/05/27サンケイスポーツ詳しく見る