相手陣営
2019/04/18
斉藤裕太 難病克服、5回TKO勝ちで王座統一&初防衛に成功
TKO勝ちし、王座統一とともに初防衛に成功した。序盤から木村が仕掛け、ラウンドを重ねるごとに激しい打ち合いに。手数の多さでは木村が上回っていたが、斉藤は得意の左右のアッパーやボディーなど一発の強さで対抗。5回、アッパーからのボディー連打で木村の動きが止まり、相手陣営からのタオル投入で打撃戦に終止符がアッパー タオル投入 ボディー ボディー連打 後楽園ホール 成功ボクシング 打撃戦 斉藤 斉藤裕太 日本バンタム級王座統一戦 暫定王者 木村 木村隼人 正規王者 王座統一 相手陣営 防衛 難病克服 TKO勝ち2019/04/18スポーツニッポン詳しく見る
2018/12/30
伊藤雅雪 圧巻!7回TKO勝ちでV1 “最強挑戦者”同級1位チュプラコフを撃破
・大田区体育館)プロボクシングのトリプル世界戦は30日、東京・大田区総合体育館で行われ、WBO世界スーパーフェザー級タイトルマッチ12回戦は王者・伊藤雅雪(27=伴流)が、20戦無敗の同級1位エフゲニー・チュプラコフ(28=ロシア)に相手陣営のタオル投入で7回TKO勝ちし、初防衛に成功した。また、Wエフゲニー・チュプラコフ タオル投入 トリプル世界戦 プロボクシング プロボクシングWBO世界スーパーフェザー級タイトルマッチ 伊藤雅雪 伴流 体育館 同級 大田 最強挑戦者 東京 王者 相手陣営 総合体育館 TKO勝ち WBO世界スーパーフェザー級タイトルマッチ2018/12/30スポーツニッポン詳しく見る
2018/12/28
2018/11/19
2018/06/08
2018/05/07
2018/02/08
2017/07/19
元東洋太平洋王者・和気 涙の再起星 世界挑戦失敗から1年ぶりリング
を5回2分31秒TKOで下し、昨年7月の世界挑戦失敗から1年ぶりの再起に、リング上で涙を流した。軽快なステップから鋭いジャブを繰り出し、ワンツー、左フックを打ち込み終始圧倒した。最後は、連打をまとめたところで相手陣営からタオルが投げ込まれた。古口ジムからの移籍初戦でもあり「正直不安で今日を迎えた。結ぶり ぶりリング リング 世界挑戦失敗 再起 再起星 協栄 古口ジム 和気慎吾 和気涙 左フック 後楽園ホール 東洋太平洋スーパーバンタム級王者 東洋太平洋王者 瀬藤幹人 相手陣営 移籍初戦 FLARE山上2017/07/19デイリースポーツ詳しく見る
2017/05/20
ロンドン五輪「金」村田、ミドル級世界王者ならず!ダウン奪うもエンダムに判定負け/BOX
位のアッサン・エンダム(33)=フランス=に1-2で判定負け。4回に右ストレートでダウンを奪い、試合を優位に進めたが、判定で敗れた。判定結果が出た瞬間、言葉を失った。国内で25年ぶりのミドル級の世界戦で、村田は相手の土俵ならぬ“リング”で闘った。「リングの一辺を7メートル以上にしてほしい」と相手陣営エンダム ミドル級 リング ロンドン五輪 ロンドン五輪金メダリスト 世界戦 判定 判定負け 右ストレート 同級 有明コロシアム 村田 村田諒太 相手 相手陣営 BOXプロボクシング WBA世界ミドル級王座決定戦2017/05/20サンケイスポーツ詳しく見る
2017/05/08
京太郎が東洋太平洋初防衛「いろいろいい感じで来ている」世界戦が視野に
アジアパシフィックヘビー級王座決定戦(JBC未公認)が行われ、藤本京太郎(角海老宝石)がヘルマン・パーセル(豪州)を9回1分22秒TKOで下し初防衛とWBOアジアタイトルを獲得した。9回、相手陣営からタオルが投入され、京太郎が日本初の世界ヘビー級王座挑戦という大きな夢をぐっとたぐり寄せた。若いパワーデイリースポーツ後援 世界ヘビー級王座挑戦 世界戦 京太郎 後楽園ホール 日本初 東洋太平洋 東洋太平洋ヘビー級タイトルマッチ 相手陣営 藤本京太郎 防衛 WBOアジアタイトル WBOアジアパシフィックヘビー級王座決定戦 WBOAPヘビー級タイトルマッチ2017/05/08デイリースポーツ詳しく見る