五輪代表決定戦
2017/09/08
2017/02/19
LS北見・藤沢、カザフスタンに大勝も「まだ2試合戦っただけ」/冬季アジア大会
で上位4チームによる準決勝進出を決めた。世界ランキング6位の日本は、第2エンドで4点を奪うなど複数得点を重ね、同31位で格下のカザフスタンを圧倒した。チームは今月上旬の日本選手権で優勝を逃し、平昌五輪の出場切符をつかみそこねた。今大会が今季の最終戦で、来季は9月の五輪代表決定戦(北海道・北見市)に、カザフスタン カーリング場 チーム 世界ランキング 五輪代表決定戦 冬季アジア大会カーリング 出場切符 北見 大会 平昌五輪 日本 日本選手権 最終戦 札幌 札幌冬季アジア大会 準決勝進出 複数得点 LS北見2017/02/19サンケイスポーツ詳しく見る
2017/02/06
SC軽井沢ク カーリング史上初の5連覇!貫禄の勝利 18年平昌五輪もほぼ確定
の選考基準を満たし、4月の世界選手権(カナダ)などで日本の出場権を獲得した場合の18年平昌五輪の日本代表に決まった。女子決勝は中部電力がLS北見に7-5で競り勝ち、3大会ぶり5度目の頂点に立った。9月に昨年覇者のLS北見と五輪代表決定戦を戦う。貫禄の勝利だった。第9エンド(E)最後の一投をスキップ両カーリング 世界選手権 五輪代表決定戦 出場権 勝利 史上最多 大会ぶり 女子決勝 平昌五輪 日本 日本代表 日本選手権 男子決勝 貫禄 軽井沢アイスパーク 連覇 選考基準 LS北見 SC軽井沢ク SC軽井沢クカーリング史上初2017/02/06デイリースポーツ詳しく見る
2017/02/05
中部電力、3大会ぶりV!9月にLS北見と平昌五輪代表決定戦/カーリング
り、3年ぶり5度目の優勝を飾った。9月にLS北見と五輪代表決定戦を行う。LS北見とは今大会3度目の対戦だった。“三度目の正直”で昨年の世界選手権銀メダルチームを退け、中部電力が自らの手で平昌五輪への扉を開いた。2011年から4連覇したが、ソチ五輪を逃した後に主力の市川美余が現役を退き、昨季前にスキッぶり カーリングカーリング ソチ五輪 世界選手権銀メダルチーム 中部電力 五輪代表決定戦 大会 大会ぶりV 女子決勝 市川美余 平昌五輪 平昌五輪代表決定戦 平昌五輪代表選考会 日本選手権最終日 軽井沢アイスパーク LS北見2017/02/05サンケイスポーツ詳しく見る