アマ横綱
2018/12/02
黒川宏次朗が初のアマ横綱 兄は2位2回「代わりじゃないけど、獲れて良かった」
寄り切りで破り、初のアマ横綱となった。昨年の西郷智博(和歌山県庁)に続き、社会人が2年連続で制した。黒川家にとって、悲願の優勝となった。アマ相撲の最高峰のこの大会で、兄・宗一郎(アイシン軽金属)は14、15年が2位、16年が3位と、あと一歩のところでタイトルを逃してきた。宏次朗も拓大2年だった15年2018/12/02スポーツニッポン詳しく見る
2018/07/21
御嶽海、母校に錦飾れるか 初優勝へ「ここまでくれば気持ち」
り出し。初優勝についに王手をかけた。「(豪栄道の)踏み込みが早く、中に入られたけど、しっかり見えていたし、うまく動けた。いっぱいいっぱいだったけど、気持ちだけはしっかり余裕をもっていけた」と振り返った。東洋大時代はアマ横綱、学生横綱に輝いた御嶽海。学生相撲出身と外国出身がますます幅を効かす大相撲で、2018/07/21夕刊フジ詳しく見る
2018/06/06
露呈した錬金術 日大・田中理事長の野望は“五輪に相撲を”
は収まる気配がない。日大の経営体質にまでメディアのメスが入り、いまだ表に出てこない田中英寿理事長(71)がヤリ玉に挙げられているが、そんな日大トップの野望が「相撲を五輪種目にすること」だという。田中理事長は日大の相撲部出身。大学3年時に学生横綱になり、アマ横綱になること3回。延べ34個のタイトルを獲アマ横綱 ヤリ玉 五輪 五輪種目 内田正人 学生横綱 常務理事 悪質タックル事件 日大 日大アメフト部員 日大トップ 正式種目 田中理事長 田中英寿理事長 相撲 相撲部出身 経営体質 野望 錬金術日大2018/06/06日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/01/20
アマ横綱の矢後が十両復帰を確実に 4戦全勝で勝ち越し決める
確実にした。昨年夏場所で幕下付出15枚目デビューし、3場所で十両に昇進したが、2場所とも7勝8敗で勝ち越せず、今場所、幕下に降下していた。「ひとまず良かったです。少なからず緊張しました。ひとまず良かったのはあるけどまだ3番あるので一番でも多く勝つつもり」と、気を引き締めた。アマ横綱として出世街道を再2018/01/20デイリースポーツ詳しく見る
2017/09/01
矢後 母校・中大から化粧まわしなど贈られる「順調すぎる 大学でやってきたことの貯金が発揮できた」
昨年のアマ横綱で、幕下15枚目格付け出しの夏場所から所要2場所で新十両昇進を果たした矢後(23=尾車部屋)が1日、母校・中大から化粧まわし、締め込みを贈呈された。東京都千代田区の中大駿河台記念館で会見に臨んだ矢後は「非常にうれしい。校章の化粧まわしがつけられるので感激している」と感想を語った。古傷の2017/09/01スポーツニッポン詳しく見る
2017/07/21
昨年アマ横綱の矢後が幕下優勝…所要2場所での十両昇進決めた
育館で行われ、昨年のアマ横綱で中大出身の東幕下11枚目・矢後(23)=尾車=が東53枚目・竜勢(31)=鏡山=との全勝対決を制して7戦全勝。幕下優勝と所要2場所での秋場所(9月10日、両国国技館)の十両昇進を決めた。所要2場所での昇進は15年の名古屋場所の御嶽海(出羽海)以来、史上12人目の史上最速2017/07/21スポーツ報知詳しく見る
2017/07/19
元アマ横綱の矢後が6連勝 2場所での十両昇進に王手
育館で行われ、昨年のアマ横綱で中大出身の東幕下11枚目・矢後(23)=尾車=が元幕内で35歳の大ベテラン、東20枚目・磋牙司(入間川)との全勝対決を制して6連勝。15年の名古屋場所の御嶽海(出羽海)以来の所要2場所での十両昇進に王手をかけた。2番連続の長い相撲に息も途切れ気味だった。「ちょっと硬くな2017/07/19スポーツ報知詳しく見る
2017/07/17
矢後、栃飛龍との全勝対決制し5戦全勝「チャンスを拾った感じですね」
育館で行われ、昨年のアマ横綱で中大出身の東幕下11枚目・矢後(23)=尾車=が西6枚目・栃飛龍(30)=春日野=との全勝対決を制して5戦全勝。激しい攻防に館内から大歓声が上がった。攻め続ける矢後に対して栃飛龍は突っ張りで対抗。「スタミナが切れてしまいました。相手が強いので簡単にはいかないですね。攻め2017/07/17スポーツ報知詳しく見る
2017/07/09
23歳の誕生日迎えた元アマ横綱の幕下・矢後「一番一番集中」
宿舎では関係者からケーキが贈られ、「先の事は考えず、一番一番、集中して相撲に取り組んでいきたいです」と気合を入れていた。中大時代にアマ横綱を獲得。幕下15枚目格付け出しでデビューした先場所は5勝2敗の好成績を挙げた。それでも「攻めの遅さや体が動かなかった部分もあります」と反省。特に黒星を喫した2番は2017/07/09スポーツ報知詳しく見る
2017/05/23
矢後、デビュー場所で見事勝ち越し!「残り2番も全部勝つつもりで思い切っていきます」
技館で行われ、昨年のアマ横綱で幕下15枚目格付けだしの矢後(22)=尾車=が東8枚目・常幸龍(28)=木瀬=を押し出しで破り4勝1敗。デビュー場所で見事勝ち越しを決めた。左四つに組み止めて上手も取った。一度は切れかかったが、再び取り直して187センチ、172キロの大きな体を預けて高校(埼玉栄)の大先2017/05/23スポーツ報知詳しく見る
2017/05/15
アマチュア横綱の矢後、初陣白星「めちゃくちゃ緊張しました」
22)=尾車=が、プロデビュー戦を白星で飾った。幕下3枚目の栃丸(24)=春日野=を送り出し。「めちゃくちゃ緊張しました。内容はそんなによくなかった。途中でスタミナが切れた」。背を向ける場面もあったが、約20秒の熱戦を制した。硬くなった。アマ横綱としてのプライド、会場にあった両親の姿。師匠の尾車親方2017/05/15スポーツ報知詳しく見る
2017/02/07
アマ横綱の中大・矢後太規、尾車部屋に入門 目標は「稀勢の里関のような相撲」
昨年12月、相撲の全日本選手権で優勝した中央大4年の矢後太規(やご・たかのり、22)が7日、都内の同大駿河台記念館で大相撲尾車部屋への入門会見を行った。186センチ、170キロの恵まれた体格。同大では26年ぶりアマチュア横綱に輝き、幕下15枚目格付け出し資格を獲得した。両膝に故障を抱え、春場所(3月ぶりアマチュア横綱 アマ横綱 エディオンアリーナ大阪 中央大 入門 入門会見 全日本選手権 同大 同大駿河台記念館 大相撲尾車部屋 大関 大関琴風 尾車親方 尾車部屋 横綱 目格付け出し資格 相撲 稀勢 里関 黄金新人2017/02/07デイリースポーツ詳しく見る