名古屋国際会議場
2018/11/30
「世界最強タッグ」そろそろ外国人の優勝が見たい…金曜8時のプロレスコラム
した。29日は愛知・名古屋国際会議場で公式戦が行われ、大森隆男、征矢学組がTAJIRI、ギアニー・ヴァレッタ組を破り4勝2敗の8点で首位に並んだ。現在ほかの8点組は、諏訪魔、石川修司組(4勝1敗)、そして外国人チームのジョー・ドーリング、ディラン・ジェイムス組(4勝2敗)がいる。「世界最強タッグ決定ギアニー・ヴァレッタ組 ディラン・ジェイムス組 プロレスコラム日本最長 世界最強タッグ 世界最強タッグ決定リーグ戦 全日本プロレス 公式戦 名古屋国際会議場 外国人 外国人チーム 大森隆男 征矢学組 石川修司組 諏訪魔2018/11/30スポーツ報知詳しく見る
2018/07/21
2018/04/14
電流爆破アイドルレスラー・中野たむがファースト写真集を出版
なるフォトブック「TAMSChannel」(DAYとNIGHT、各2500円)を出版した。4月1日、名古屋国際会議場で行われた紫雷イオ&中野たむ対花月&夏すみれの爆破戦は、被爆したイオが、足にヤケドを負うなど、壮絶な試合となった。最後はたむが夏を仕留めて、大江戸隊へのリベンジを果たした。だが、激戦のアイドルレスラー イオ スターダム ファースト写真集 フォトブック 中野 名古屋国際会議場 団体史上初 夏すみれ 大江戸隊 女子プロレス界 爆破戦 紫雷イオ 電流爆破アイドルレスラー 電流爆破デスマッチ2018/04/14スポーツ報知詳しく見る
2018/04/01
岩谷麻優 因縁のトニー・ストームに完敗し王座奪還ならず
選手権(1日、愛知・名古屋国際会議場)は、挑戦者・岩谷麻優(25)が王者トニー・ストーム(22)に敗れ、王座奪還に失敗した。最大の好機を生かせなかった。昨年6月には赤のワールド王座と白のワンダー王座を同時戴冠し、スターダム史上初の赤白2冠王者に輝いた岩谷。しかし、同9月23日の大阪大会でワンダー王座スターダム スターダム史上初 スターダム選手権 ストーム トニー ワンダー王座 ワールド ワールド王座 名古屋国際会議場 名古屋大会 大阪大会 女子プロレス 岩谷 岩谷麻優 左ヒジ 挑戦者 王座 王座奪還 王者 王者トニー 赤白 防衛戦2018/04/01東京スポーツ詳しく見る紫雷イオ「最初で最後」の爆破マッチで被弾「私のプロレス観にない戦い」
マッチが1日、愛知・名古屋国際会議場で行われ、女子プロ界のエース・紫雷イオ(27)が邪道マットの洗礼を浴びた。前日(3月31日)に放送されたフジテレビ系バラエティー番組「めちゃ×2イケてるッ!」の最終回に出演し、世間的な注目度も高まったタイミングでの初の爆破戦。大仁田厚(60)の遺伝子を引き継ぐ中野むと組み スターダム ストリートファイトトルネード有刺鉄線電流 フジテレビ系バラエティー番組 プロレス観 仁田厚 史上初 名古屋国際会議場 夏すみれ組 大江戸隊 女子プロレス 女子プロ界 極悪軍団 注目度 爆破マッチ 爆破戦 紫雷イオ 邪道マット 電流爆破デスマッチ2018/04/01東京スポーツ詳しく見る
2018/03/31
2018/01/13
2017/10/30
大仁田が最後の電流爆破デスマッチに勝利…31日“引退試合”はチケット完売
)は、29日に愛知・名古屋国際会議場で「さよなら大仁田最後の電流爆破in名古屋」に出場し、“最後の電流爆破デスマッチ”として、1989年10月6日のFMW旗揚げ戦(名古屋)の相手、誠心会館・青柳政司館長(60)と異種格闘技ランバージャック・電流爆破6人タッグデスマッチで対戦した。大仁田はKAI、ヨシチケット完売 ヨシタツ 仁田厚 参院議員 名古屋 名古屋国際会議場 大仁田 大仁田最後 引退試合 最後 有刺鉄線電流爆破 異種格闘技ランバージャック・電流爆破 誠心会館 電流爆破デスマッチ 電流爆破in名古屋 青柳 青柳政司館長 FMW旗揚げ戦 NOSAWA論外組2017/10/30スポーツ報知詳しく見る
2017/10/26
大仁田 青柳と“最後の電流爆破デスマッチ”「名古屋を乗り越えなければ後楽園はない これも運命」
29日に名古屋国際会議場で開催される「さよなら大仁田最後の電流爆破in名古屋」で“最後の電流爆破デスマッチ”を闘う大仁田厚と青柳政司(誠心会館館長)が健闘を誓い合った。大仁田と青柳が26日に東京・千代田区のプロレスショップ「闘道館」で記者会見を開き、最後の戦いに向け、思いのたけをぶちまけた。同大会でプロレスショップ ミノワマン組 仁田厚 名古屋 名古屋国際会議場 大仁田 大仁田最後 後楽園 後楽園ホ 最後 異種格闘技ランバージャック電流爆破デスマッチ 記者会見 誠心会館館長 闘道館 電流爆破デスマッチ 電流爆破in名古屋 青柳 青柳政司2017/10/26スポーツニッポン詳しく見る
2017/06/17
5人組アイドル「マジプリ」12月にワンマンライブ
念日である12月23日に名古屋国際会議場(センチュリーホール)でワンマンライブを開催することを発表した。グループ史上最大規模のである3000人収容施設での公演決定に、1800人のファンからは大歓声が巻き起こった。マジプリは2015年3月、愛知・岐阜・三重3県のイケメンを募集した企画「NAGOYAボーアイドル アイドルグループ グループ史上最大規模 センチュリーホール マジプリ ライブ ワンマンライブ ワンマンライブ東海地区 公演決定 収容施設 名古屋国際会議場 名古屋市内 記念日 NAGOYAボー2017/06/17日刊スポーツ詳しく見るマジプリ、デビュー2周年記念日に3000人規模会場で単独ライブ発表
シングル「UPDATE」を始め、「WakeupCalling」「キミラブ」など16曲を熱唱。1800人を魅了した。デビュー2周年の記念日の12月23日に、地元の名古屋国際会議場(センチュリーホール)での単独ライブ開催が発表された。同グループ最大規模、3000人収容の会場での公演が決定。リーダーの平野キミラブ グループ グループ最大規模 センチュリーホール デビュー マジックプリンス 会場 公演 単独ライブ発表東海地区 単独ライブ開催 単独公演 名古屋国際会議場 最新シングル 規模会場 記念日 Zepp名古屋2017/06/17スポーツ報知詳しく見る
2017/03/30
2017/03/04
2016/05/28
“中京の怪物”田中恒成KO勝利 2階級制覇へ田口良一に挑戦状
ンタイトル10回戦(名古屋国際会議場)で、IBF世界ライトフライ級10位のレネ・パティラノ(24=フィリピン)に6R2分23秒、KO勝ちした。2階級制覇へ好スタートを切った田中は、試合後のリング上でWBA世界Lフライ級王者の田口良一(29=ワタナベ)への挑戦をブチ上げた。最後は怒とうのラッシュで決め2016/05/28東京スポーツ詳しく見る前WBOミニマム級王者・田中「自信ある」2階級制覇へ前哨戦
10回戦」(28日、名古屋国際会議場)ボクシングの前WBO世界ミニマム級王者・田中恒成(20)=畑中=が27日、50キロ契約のノンタイトル10回戦の前日計量に臨んだ。田中はリミットの50キロ、対戦相手でIBFライトフライ級10位のレネ・パティラノ(24)=フィリピン=は900グラム少ない49・1キロ2016/05/28デイリースポーツ詳しく見る