前回ソチ大会
2018/03/18
新田 2大会ぶり金!エースの責任果たし涙 22年北京も意欲
の新田佳浩(37=日立ソリューションズ)が2大会ぶりとなる金メダルを獲得した。新田は14日のスプリント銀メダルに続き、今大会2つ目のメダルとなった。アルペンスキー回転男子座位は森井大輝(37=トヨタ自動車)は4位に終わり、前回ソチ大会に続く2連覇を狙った鈴木猛史(29=KYB)は途中棄権した。アルペアルペンスキー回転男子座位 クラシカル立位 スプリント銀メダル ノルディックスキー距離男子 バンクーバー大会 前回ソチ大会 大会ぶり 大会ぶり金 大会2つ目 平昌パラリンピックノルディックスキー距離 新田 新田佳浩 日立ソリューションズ 森井大輝 鈴木猛史2018/03/18スポーツニッポン詳しく見る
2018/02/27
北京復権へスキー&スノボ改革 レジェンド葛西が選手兼任コーチも…皆川競技本部長明かす
した。今大会でのメダルは前回ソチ大会から3個減の4個。平昌で冬季史上最多8度目の五輪出場を果たした葛西紀明(45)=土屋ホーム=らの経験を、北京での復権へつなげていく。スキー&スノーボードの歴史を作ってきた“人財”を、生かさない手はない。今大会の雪上種目はメダル獲得4個に終わり、大会前に掲げた「ソチスキー スノボ改革 ソチ ベテラン選手 メダル メダル獲得 レジェンド葛西 五輪出場 人財 全日本スキー連盟 冬季史上最多 前回ソチ大会 北京 北京五輪 北京復権 大会 平昌 強化策見直し 復権 皆川賢太郎 競技本部長 葛西紀明 選手兼任コーチ 雪上種目2018/02/27スポーツ報知詳しく見る
2018/02/12
2017/02/13
アイホ娘 観客30人から再び夢舞台切符 平昌五輪決定
輪出場を決めた。全競技を通じて日本勢の平昌五輪出場権獲得第1号となった。FW久保英恵(34)=西武=の3試合連続得点などで3連勝した。日本は女子の競技が初めて実施された1998年長野五輪に開催国枠で出場し5戦全敗。4大会ぶり出場の前回ソチ大会も5試合全て敗れており、1年後の大舞台で悲願の五輪勝利に挑アイスホッケー女子 アイホ娘 スマイルジャパン 五輪出場 五輪勝利 前回ソチ大会 夢舞台切符 大会ぶり出場 大会連続 女子 平昌五輪出場権獲得 平昌五輪最終予選 平昌五輪決定 日本 日本代表 日本勢 白鳥王子アイスアリーナ 競技 舞台 試合 試合連続得点 長野五輪 開催国枠 FW久保英恵2017/02/13デイリースポーツ詳しく見る