キックオフカンファレンス
2019/02/14
清水・FW北川、J開幕イベント参加「チームとして勝ち点3を」
れた開幕イベントの「キックオフカンファレンス」に参加した。昨年8位の清水からはヤン・ヨンソン監督(58)とFW北川航也(22)が登場。昨季チーム最多の13得点と一気にブレークした若きエースは「チームとして勝ち点3を獲れるように全員で戦っていきたい」と意気込んだ。1日まで日本代表として戦ったアジア杯で2019/02/14サンケイスポーツ詳しく見る開幕からフル参戦の神戸イニエスタ「バランスの取れたサッカーが大事」
Jリーグの「キックオフカンファレンス」が14日、都内で行われ、J1クラブの代表選手と監督が出席した。元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタ(34)に加えて同FWダビド・ビジャ(37)も加入した神戸は、ひと足早く22日(他のJ1クラブの開幕戦は23日)にC大阪とJ1開幕戦を迎える。昨季は7月からの加2019/02/14東京スポーツ詳しく見る
2018/02/16
カズ、50歳14日弾がギネス認定「自分で自分の記録破りたい」
としてギネス世界記録に認定された。15日に東京都内で行われたJリーグの開幕イベント「キックオフカンファレンス」で認定証を授与された。笑顔で喜んだカズは「これで終わりじゃない」と意気込んだ。J1からJ3まで全54クラブが参加して行われたシーズン開幕(J1は23日の鳥栖-神戸)を告げるイベントが、“キン2018/02/16サンケイスポーツ詳しく見る
2018/02/15
【甲府】キックオフカンファレンスでMF堀米「いよいよ始まる」
の監督、選手らが集うキックオフカンファレンスが15日、都内で開かれた。J2ヴァンフォーレ甲府からは吉田達磨監督とMF堀米勇輝が出席した。昨季限りで引退し“ミスター・ヴァンフォーレ”と呼ばれた石原克哉氏の背番号7を継承した堀米は「いよいよ始まるという気持ち。7番を着けてできる最初の1年なので、特別な12018/02/15スポーツ報知詳しく見るG大阪 遠藤がチームキャプテン、三浦がゲーム主将に
た。都内で開催されたキックオフカンファレンスで、レヴィー・クルピ監督(64)が明かした。三浦本人にはまだ通達していないと笑わせたが「後ろからチームを鼓舞できるし、決断力もある。リーダーシップの取り方は違うが、(遠藤とともに)二人とも人望を集める選手」とここまでの練習を見て判断。強化部とはその方向で話2018/02/15スポーツニッポン詳しく見る
2017/02/14
FC東京FW大久保“得点王ボディー”完成!衰え知らぬ34歳「一番絞れているね」
が参加して、開幕前のキックオフカンファレンスを開いた。13年からJ1で3年連続得点王に輝き、今季、川崎からFC東京に加入した元日本代表FW大久保嘉人(34)は「(ここ数年で)体は一番絞れている」と順調な調整ぶりをアピール。得点王奪還に向けた“2017年ボディー”に手応えを示した。日に焼けた顔に充実感2017/02/14デイリースポーツ詳しく見るJ1川崎MF中村憲剛 今は“敵”の大久保との撮影「違和感しかない」
選手が一堂に会する「キックオフカンファレンス」が13日、東京都内で開かれた。昨季MVPの川崎MF中村憲剛は2年連続獲得を目標に掲げた。昨季は36歳の史上最年長で選出。壇上で「ハードルが上がってしまった。でも、それがモチベーションになる。もう1回あの舞台(MVP)に上がりたい」と語った。また、3月182017/02/14デイリースポーツ詳しく見るJ1鳥栖MF鎌田大地“開幕不敗”継続を宣言 過去3勝2分け「今年も勝ちたい」
選手が一堂に会する「キックオフカンファレンス」が13日、東京都内で開かれた。J1鳥栖のMF鎌田大地(20)は13日、J1開幕戦での無敗記録継続を誓った。2012年のJ1初昇格後、シーズン最初の試合は昨年までの5戦で3勝2分け0敗。しかも、直近3年間は3連勝中だ。柏との今季開幕戦に向け、「開幕戦はずっ2017/02/14デイリースポーツ詳しく見る
2017/02/13
FC東京・大久保がJリーグ「キックオフカンファレンス」で決意「鹿島に勝てば、勢いに乗れる」
加する開幕前恒例の「キックオフカンファレンス」を開催した。今季から再び1ステージ制に戻るJ1は25日、J2は26日、J3は3月11日に開幕する。今季からFC東京に新加入のFW大久保嘉人(34)は、昨季まで川崎でチームメートだったMF中村憲剛(36)の前で新天地のユニホーム姿を初披露。大久保は「(中村2017/02/13サンケイスポーツ詳しく見るJ1浦和・宇賀神、高いハードル「優勝はノルマ」、監督も勝ち点74超え宣言
が参加して、開幕前のキックオフカンファレンスを開いた。浦和の監督、選手は11年ぶりのJ制覇を、史上最多勝ち点で決めることを誓った。DF宇賀神は「優勝は目標でなくノルマ」とキッパリ。ペトロビッチ監督は「昨年の勝ち点74を越えたい。最低でも74でいきたい」と明言した。昨季の74は15年の広島と並ぶJ最多2017/02/13デイリースポーツ詳しく見る4・16大阪ダービー早くも火花「大阪はガンバ」、「内容より結果」
が参加して、開幕前のキックオフカンファレンスを開いた。3季ぶりの大阪ダービーに向けて、G大阪とC大阪が早くも火花を散らした。両チームは4月16日にヤンマースタジアムで対戦する。“フォルラン・フィーバー”に沸いた14年はG大阪が1勝1分けで勝ち越した。G大阪の長谷川監督は「決勝と同じくらい重要度を持っ2017/02/13デイリースポーツ詳しく見る