枝野
2025/04/15
国民・玉木雄一郎氏 消費減税は「ポピュリズムでもなんでもない」 立憲・枝野氏の発言に反論
会見で、立憲民主党の枝野幸男元代表が減税政策に「参院選目当ての無責任なポピュリズムだ」と否定的な認識を示したことに反論した。枝野氏は立憲内で消費税5%への引き下げ、食料品ゼロ税率を訴える声が広がる中で「減税ポピュリズムに走りたいなら別の党を作るべきだ」などと主張している。玉木氏はトランプ政権の関税措トランプ政権 ポピュリズム 代表 参院選目当て 反論国民民主党 国民 林芳正官房長官 枝野 枝野幸男 消費減税 消費税 減税ポピュリズム 減税政策 物価高対策 玉木 玉木雄一郎 玉木雄一郎代表 立憲 立憲民主党 関税措置 食料品2025/04/15東京スポーツ詳しく見る
2025/04/14
消費税減税めぐり立憲民主党グダグダ…野田・枝野の新旧トップは「庶民の敵」になりたいのか
消費税減税を求める集団が勢いづいているが、野田代表は減税に慎重姿勢を崩さない。その上、枝野元代表がしゃしゃり出てきて、12日には党内の減税派をこう批判した。【もっと読む】立憲民主党の凋落は自民党以上に深刻…参院選改選組が国民民主党に露骨なスリ寄り「参院選目当ての無責任なポピュリストだ」「減税ポピュリすり寄り 代表 党内 公約づくり 参院選 参院選改選組 参院選目当て 国民民主党 慎重姿勢 支持率 政権交代 新旧トップ 枝野 消費税 消費税減税 減税 減税ポピュリ 減税派 目玉政策 立憲民主党 立憲民主党グダグダ 野田 野田代表2025/04/14日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/04/25
立憲民主“三重苦”で…野党結集へ態度一変した枝野代表の焦り
に現実味立憲民主党の枝野代表と、国民民主党の玉木代表が一昨日(23日)、衆院小選挙区の野党候補一本化に向けた協議を開始することを決定。これまで選挙協力に背を向けていた枝野氏は、態度を一変、ほかの野党党首とも会談し、連携を呼びかけていくという。32ある参院選1人区の候補者調整も、ゴールデンウイーク明けゴールデンウィーク明け 候補者調整 参院選 国民民主党 小沢一郎代表 枝野 枝野代表 玉木代表 現実味立憲民主党 立憲民主 結集 自民真っ青 衆参W選 衆院 補選惨敗 選挙 選挙協力 野党 野党候補 野党党首 野党結集2019/04/25日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/01/05
2018/11/14
2018/09/28
2018/07/02
2018/04/14
2018/04/13
2018/03/12
2018/02/01
2017/12/27
2017/11/24
2017/10/23
2017/10/21
存在感増す立憲・枝野氏“東京大作戦ファイナル”で最後の訴え
となった立憲民主党の枝野幸男代表(53)は21日、東京・バスタ新宿前で“東京大作戦ファイナル”と銘打った街頭演説を開いた。立憲民主党は、枝野氏が希望の党・小池百合子代表(65)による「排除の論理」に猛反発し、立ち上げた政党だ。この日までツイッターフォロワー数は18万人を超え、個人献金の申し込みも殺到ツイッターフォロワー数 バスタ新宿 作戦ファイナル 個人献金 小池 小池百合子代表 希望 政党 東京 枝野 枝野幸男代表 泡沫政党 立憲 立憲民主党 街頭演説 訴え衆院選 選挙アナリスト 選挙戦最終日2017/10/21東京スポーツ詳しく見る
2017/10/06
2017/10/05
2017/10/04
2017/08/31
2017/08/29
民進党代表選、最大焦点「共産共闘」の危険性 前原氏の見直し発言は「怪しい」、政治評論家・筆坂秀世氏が緊急寄稿
司元外相(55)と、枝野幸男元官房長官(53)の一騎打ちで、国会議員票で優位に立つ前原氏が、地方議員票でもやや先行しているとの調査もある。北朝鮮の情勢が緊迫するなか、今回の選挙戦は「共産党との共闘=赤化」が最大の焦点だ。その危険性・問題点について、元共産党政策委員長で政治評論家の筆坂秀世氏が緊急寄稿共産党 共産党政策委員長 共産共闘 共闘 前原 前原誠司 危険性 問題点 国会議員票 地方議員票 坂秀世 官房長官 政治評論家 最大 最大焦点 枝野 枝野幸男 民進党代表選 注目度 焦点 筆坂秀世 緊急寄稿民進党代表選 見直し発言 選挙戦2017/08/29夕刊フジ詳しく見る
2017/08/24
民進、離党者対応で両者が火花 枝野氏「離党者には厳しく」、前原氏「総合的に勘案」
になった。革新左派の枝野幸男氏は、離党者に「刺客」を立てるなど厳格な態度で臨むべきだと主張したが、保守派の前原誠司元外相は、政界再編を見据えて、柔軟に対応をすべきだと訴えたのだ。枝野氏「離党者には厳しく対応しなければいけない。きちっと(離党者の選挙区に)対抗馬を立てるべきだ」前原氏「さまざまなことを2017/08/24夕刊フジ詳しく見る【民進党代表選】カラオケ・枝野氏VS撮り鉄・前原氏 ぶっちゃけエール交換
誠司元外相(55)、枝野幸男元官房長官(53)が23日、東京・永田町の民進党本部で東京スポーツなどスポーツ各紙の取材に応じた。2人は1993年の衆院選に日本新党から出馬し、初当選した同期同士。「“撮り鉄”(前原氏)VS無類のカラオケ好き(枝野氏)」の戦いになった両氏の素顔に迫った。【前原氏】 「この2017/08/24東京スポーツ詳しく見る
2017/08/23
「前原VS枝野」民進代表選の争点 共産、日本ファーストとの立ち位置は
誠司元外相(55)と枝野幸男元官房長官(53)の一騎打ちとなり、9月1日の臨時党大会での投開票まで選挙戦が始まった。争点の一つは共産党との共闘。「野党第1党」を標榜する民進党内でも、次期衆院選で共産党と選挙協力を行うことにアレルギーを示す党員が少なくない。そんな共闘に“決別”を示唆したのが前原氏だ。2017/08/23東京スポーツ詳しく見る10・22解散総選挙が急浮上 新代表に枝野氏なら「民進・共産」vs「自民・公明」が明確に
に積極的な革新左派の枝野幸男元官房長官と、小池百合子都知事との連携に前向きな保守系の前原誠司元外相の一騎打ち。枝野氏が新代表になれば、「民進党の共産党接近=赤化」「民進・共産vs自民・公明」が明確になり、年内解散の可能性が濃厚になるとの見方がある。永田町内では「10月の衆院トリプル補選」(同月22日代表 保守系 公明 共産 共産党 共産党接近 共産vs自民 前原誠司 可能性 安倍晋 官房長官 小池百合子都知事 年内解散 投開票 枝野 枝野幸男 民進 民進党 民進党代表選 自民 衆院トリプル補選 解散 解散戦略 選挙 野党共闘 革新左派 vs2017/08/23夕刊フジ詳しく見る