指し回し
2019/06/04
羽生九段 通算1434勝目で単独での歴代最多勝達成
公式戦通算1434勝目を挙げ、歴代単独最多勝となった。対局前には、先に入室して下座に座っていた永瀬叡王に、規定通りに上座に座るよう促した羽生九段。振り駒の結果、先手番となり、戦型は横歩取りとなった。積極的な指し回しで中盤から優勢を築くと、そのまま終盤も余裕を持って押し切る完勝。過去対戦成績3勝7敗と先手番 公式戦通算 単独 対戦成績 将棋会館 指し回し 振り駒 横歩取り 歴代単独最多勝 歴代最多勝達成将棋 永瀬叡王 永瀬拓矢叡王 王位戦挑戦者決定リーグ白組プレーオフ 羽生 羽生善治 規定通り 通算2019/06/04デイリースポーツ詳しく見る
2019/02/16
連覇を目指す藤井七段、 決勝で渡辺棋王との初対戦が実現 将棋朝日杯オープン戦
)に勝利し、決勝に進出した。中盤戦の途中で両者一分将棋に突入する持久戦となったが、藤井七段は終始落ち着いた指し回しで、相手陣に生まれた一瞬のスキを攻略した。午後の決勝では、準決勝で若手俊英の千田翔太六段(24)を破った第6回優勝者の渡辺明棋王(34)と初対戦する。朝日杯は持ち時間各40分の早指し棋戦優勝者 千田翔太 将棋 将棋朝日杯オープン戦将棋 持久戦 指し回し 早指し棋戦 有楽町朝日ホール 朝日杯 朝日杯オープン戦 決勝 渡辺明棋王 渡辺棋王 準決勝 相手陣 若手俊英 藤井 藤井聡太 行方尚史 連覇2019/02/16スポーツ報知詳しく見る