国士舘高
2019/04/30
2019/03/11
斉藤Jr.立、史上最年少17歳1か月全日本出場「失うものはないし優勝を狙いたい」
は84年ロサンゼルス、88年ソウル五輪連覇の斉藤仁さん(享年54)の次男・立(たつる、17)=東京・国士舘高2年=が8強入りし、初の全日本出場を決めた。小川直也氏(50)の長男・雄勢(22)=明大4年=も4度目の全日本切符を獲得。女子52キロ級の中村美里(29)=三井住友海上=が体重無差別の全日本選ソウル五輪連覇 三井住友海上 中村美里 体重無差別 全日本出場 全日本切符 全日本女子選手権 全日本選 全日本選手権 史上最年少 国士舘高 女子 小川直也 斉藤仁 斉藤Jr 東京 東京武道館 東京選手権 横浜文化体育館 雄勢2019/03/11スポーツ報知詳しく見る
2018/11/04
“野獣”松本薫、故斉藤仁氏次男・立が1回戦敗退/柔道
れ、2012年ロンドン五輪柔道女子57キロ級金メダリストで、昨年に第1子の長女を出産した松本薫(ベネシード)が1回戦で敗れた。男子100キロ超級では五輪2大会連続覇者の故斉藤仁氏の次男、斉藤立(たつる)=東京・国士舘高=が1回戦敗退。斉藤は「出し切るだけだったけど、何もできなかった」と肩を落とした。ロンドン五輪柔道女子 世界選手権 五輪 千葉ポートアリーナ 国士舘高 大会連続覇者 敗退 斉藤 斉藤仁 斉藤立 東京 松本薫 柔道柔道 次男 級金メダリスト 講道館杯全日本体重別選手権最終日 超級 選考会2018/11/04サンケイスポーツ詳しく見る
2018/09/09
2018/08/11
2018/04/16
故・斉藤仁さんの次男 斉藤立が国際デビュー戦で優勝 4試合オール一本!
藤立(16)=東京・国士舘高=が、15日にロシアで行われたジュニア国際大会(サンクトペテルブルク)に出場し、4試合オール一本勝ちで優勝した。国際大会に派遣されるのは初めてだったが、いきなり潜在能力の高さを見せつけた。日本重量級復活のカギを握る高校2年のホープが、鮮烈な国際大会デビューを飾った。初戦はジュニア国際大会 ロシア ロシア選手 世界カデット選手権王者 世界ランク 五輪王者 国士舘高 国際デビュー戦 国際大会 国際大会デビュー 斉藤仁 斉藤立 日本重量級復活 柔道男子 次男 潜在能力 試合オール 超級2018/04/16デイリースポーツ詳しく見る
2017/02/15
柔道GSパリ大会100kg級V 高3飯田健太郎は“異色の超大物”
の飯田健太郎(18=国士舘高)が優勝。GS初制覇で世界選手権(8~9月、ブダペスト)の代表候補に浮上した。飯田は準々決勝で、リオ五輪90キロ級銀メダルのリパルテリアニ(ジョージア)を大内刈りで沈めるなど、オール一本勝ちで決勝進出。決勝ではリオ3位のマレ(フランス)から技ありを奪って優勢勝ちした。海外kg級V高 グランドスラム パリ大会 リオ リオ五輪 世界選手権 代表候補 全日本柔道連盟金野潤 国士舘高 大内刈り 柔道GSパリ大会 決勝 決勝進出 男子 男子柔道 級銀メダル 飯田 飯田健太郎 GS2017/02/15日刊ゲンダイ詳しく見る