FWファンマ
2018/10/21
最下位長崎-17位磐田の“裏天王山”、スコアレスで後半へ
返した。前半は堅固な守備を敷く長崎を磐田がボールを保持する展開。磐田は圧倒的に攻めながらもシュートまで持ち込めずにいると35分、長崎が絶好機を演出する。磐田DFラインが乱れたところに後方からロングパスが出るとこれにFWファンマが反応。フリーの状態でペナルティーエリアでGKカミンスキーと対峙。ファンマ2018/10/21サンケイスポーツ詳しく見る
2018/03/04
V長崎・高木琢也監督が自戒「横浜FC時代は未熟者だった」
DF高杉、MF前田、FWファンマとJ1昇格の原動力となった主軸組に加え、高木監督の国見高の後輩であるDF徳永悠平、FW鈴木武蔵ら新加入選手も躍動した。ジャーナリスト刈部謙一氏が、現役時代に「アジアの大砲」と呼ばれた指揮官の胸の内に迫った。――なかなか効果的な補強が出来たようだ。「FC東京から移籍したシーズン開幕戦 ジャーナリスト刈部謙一 ファーレン長崎 主将DF高杉 主軸組 加入選手 国見高 徳永 指揮官 昇格 未熟者 横浜FC時代 湘南戦 現役時代 高木琢也監督 高木監督 DF徳永悠平 FC東京 FWファンマ FW鈴木武蔵 GK増田 MF前田 V長崎2018/03/04日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/03/03
長崎、ホームで痛恨ドロー 2点差追いつかれJ1初勝利は持ち越し
た。長崎は前半2分、FWファンマが落としたボールにMF沢田が反応。マークに来た鳥栖のDF吉田の股を抜いてうまくかわし、ペナルティーエリア付近から右足を振り抜くと、豪快にネットを揺らし先制点を挙げた。35分にはセンターサークル付近でボールを受けたMF碓井が前線にパス。MF鈴木が反応してドリブルで駆け上2018/03/03サンケイスポーツ詳しく見る
2017/02/24
V・ファーレン長崎 新加入ファンマが軸
注目はスペイン出身のFWファンマだ。188センチの長身を生かしたポストプレーが持ち味で、現役時代に同じタイプだった高木監督は「ボールを収められるし、決定力もある」と期待を寄せる。昨季はJ2で下から3番目の39得点。特に後半31分以降はリーグ最少タイの7得点と課題を残した。今季は終盤のスタミナ切れを防2017/02/24西日本スポーツ詳しく見る