アーリントンC
2025/04/05
2025/04/02
2019/05/01
2019/04/30
2019/04/20
2019/04/13
【アーリントンC】2番人気のヴァルディゼールは8着どまり 北村友「直線は不利も…」
◆第28回アーリントンC・G3(4月13日、ラ阪神・芝1600メートル、良)NHKマイルC(5月5日、東京)のトライアルはフルゲートの18頭によって争われ、浜中俊騎手が騎乗した12番人気のイベリス(牝3歳、栗東・角田晃一厩舎)が逃げ切りVを決めた。デビュー6戦目で重賞初制覇。3連単は136万11402019/04/13スポーツ報知詳しく見る【アーリントンC】折り合い欠いたヴァンドギャルドは9着に沈む Mデムーロ「スタートから大変」
◆第28回アーリントンC・G3(4月13日、ラ阪神・芝1600メートル、良)NHKマイルC(5月5日、東京)のトライアルはフルゲートの18頭によって争われ、浜中俊騎手が騎乗した12番人気のイベリス(牝3歳、栗東・角田晃一厩舎)が逃げ切りVを決めた。デビュー6戦目で重賞初制覇。3連単は136万11402019/04/13スポーツ報知詳しく見る【アーリントンC】1番人気フォッサマグナは惨敗の16着 「ずっと引っかかっていた」
◆第28回アーリントンC・G3(4月13日、ラ阪神・芝1600メートル、良)NHKマイルC(5月5日、東京)のトライアルはフルゲートの18頭によって争われ、浜中俊騎手が騎乗した12番人気のイベリス(牝3歳、栗東・角田晃一厩舎)が逃げ切りVを決めた。デビュー6戦目で重賞初制覇。3連単は136万11402019/04/13スポーツ報知詳しく見る【アーリントンC】大接戦の3着に11番人気トオヤリトセイト 福永「突き抜けるかなと…」
◆第28回アーリントンC・G3(4月13日、ラ阪神・芝1600メートル、良)NHKマイルC(5月5日、東京)のトライアルはフルゲートの18頭によって争われ、浜中俊騎手が騎乗した12番人気のイベリス(牝3歳、栗東・角田晃一厩舎)が逃げ切りVを決めた。デビュー6戦目で重賞初制覇。3連単は136万11402019/04/13スポーツ報知詳しく見る【アーリントンC】カテドラルが上がり最速で2着 シュタルケ「前が開かなかったが…」
◆第28回アーリントンC・G3(4月13日、ラ阪神・芝1600メートル、良)NHKマイルC(5月5日、東京)のトライアルはフルゲートの18頭によって争われ、浜中俊騎手が騎乗した12番人気のイベリス(牝3歳、栗東・角田晃一厩舎)が逃げ切りVを決めた。デビュー6戦目で重賞初制覇。3連単は136万11402019/04/13スポーツ報知詳しく見る
2019/04/03
2019/01/10
2018/05/06
2018/05/03
2018/05/02
2018/05/01
【NHKマイルC】タワーオブロンドン「使いながらコントロールが利くようになってきた」
沢和調教師「タワーオブロンドンは休み明けを使って体調が上がってきた。前走(アーリントンC)前はルメールも“1200メートルの馬だ”と言ってたけど、勝った後は“1400メートルでも”と距離が少し延びたよ(笑い)。使いながらコントロールが利くようになってきたのが大きいね。ファストアプローチも大型馬なので2018/05/01東京スポーツ詳しく見る【NHKマイルC】パクスアメリカーナ「体調面に問題はなく、この中間も順調」
表情:栗東】中内田厩舎は2頭がエントリー。アーリントンCの2着馬パクスアメリカーナは角馬場でじっくりと調整。猿橋助手「前走では窮屈な内めに入りながらも、ラストはしっかりと脚を使えていましたからね。最内枠としてはベストな競馬をしてくれたと思います。体調面に問題はなく、この中間も順調に調整できています」2018/05/01東京スポーツ詳しく見る
2018/04/29
【NHKマイルC展望】トライアル完勝のタワーオブロンドンが主役だ
らトライアルになったアーリントンCの覇者タワーオブロンドンが主役を張る。昨年の朝日杯FS3着馬が、始動戦で完勝発進。6月には英国遠征プランが持ち上がっているだけに、ここで恥ずかしい競馬はできない。藤沢和師は「東京変わりはいい。まずは今回に全力投球だよ」と力こぶだ。ニュージーランドTで重賞初制覇を飾っアーリントンC タワーオブロンドン トライアル トライアル完勝 ニュージーランドT 主役 全力投球 加速ラップ 始動戦 完勝発進 朝日杯FS 東京 東京変わり 栗東坂路 英国遠征プラン 藤沢和師 覇者タワーオブロンドン 重賞 NHKマイルC NHKマイルC展望2018/04/29デイリースポーツ詳しく見る
2018/04/24
2018/04/23
【NHKマイルC登録馬】中心はタワーオブロンドンとカツジ
た2頭だろう。タワーオブロンドンは今年初戦のアーリントンCで豪快な差し切りV。朝日杯FSではダノンプレミアム、ステルヴィオに続く3着でこの路線での力上位を改めて見せつけた格好だ。ニュージーランドTを制したカツジはこれまでとは一転した差しスタイルで完勝。初の東京マイル戦に臨む上で、脚質の幅が広がったのアーリントンC カツジ タワーオブロンドン ニュージーランドT マイル王決定戦 中心 力上位 差しスタイル 差し切りV 朝日杯FS 東京マイル戦 東京芝 登録馬 脚質 NHKマイルC NHKマイルC登録馬2018/04/23東京スポーツ詳しく見る
2018/04/11
2017/11/25
2017/05/03
2017/05/01
2017/04/11
2017/04/07
2017/03/01
【3歳クラシック指数】アーリントンC制覇のペルシアンナイト「80」爆発力は本番でも脅威
★アーリントンC(阪神芝外1600メートル)=ペルシアンナイト(牡・池江)が3馬身差で完勝。レース後、池江調教師が「距離にこだわる馬ではないし、マイルはいつでも使える」とクラシック参戦を口にしたことで、指数80という上位でのランクインとなった。前走のシンザン記念(3着)は道悪馬場とスペースのないとこアーリントンC アーリントンC制覇 クラシック参戦 クラシック指数 シンザン記念 パンチ不足 ペルシアンナイト ランクイン 指数 母父 池江 池江調教師 決め手勝負 爆発力 父ハービンジャー 良馬場 進路選択 阪神芝外 馬場2017/03/01東京スポーツ詳しく見る
2017/02/28
【3歳次走】キョウヘイ、NHKマイルC一本で
ヘイ(牡3=宮本)は引き続き厩舎で調整してNHKマイルC(5月7日、東京芝1600メートル)一本に狙いを絞っていく。2017/02/28スポーツニッポン詳しく見る【チューリップ賞】ソウルスターリングまだまだ続く無敗物語
RA最優秀2歳牝馬を獲得。3戦の中で2着馬との最大差は1馬身3/4。着差に派手さはないが、レース内容は圧巻の一語だ。7月の札幌で迎えた新馬戦は、2着馬をきっちり競り落とす勝負根性を見せ、2戦目のアイビーSではアーリントンCを勝ったペルシアンナイトを楽に振り切る圧勝劇。3戦目の阪神JFは、ルメールとの2017/02/28デイリースポーツ詳しく見る