アーリントンC
2019/05/01
【NHKマイルC】カテドラル自信戻った 逸材復活で令和最初のG1奪取だ
テドラルが、前哨戦のアーリントンCで2着に好走。これまでにない待機策が功を奏し、直線は矢のような伸び脚を披露した。2歳夏の時点でクラシック候補の呼び声も高かった逸材。気力さえ戻れば、G1でもやれる力を持っている。きっかけをつかんだ今なら、大仕事をやってのけても驚かない。令和最初のJRAビッグタイトル2019/05/01デイリースポーツ詳しく見る
2019/04/30
【NHKマイルC】ヴァルディゼール・渡辺薫彦調教師 厳寒のマイル覇者が天下統一へ
0メートル)】前走のアーリントンCでは8着に敗れたヴァルディゼールだが、窮屈になるシーンがあってまともに力を出し切ったレースではなかった。アーモンドアイ、ジェンティルドンナが勝ち馬に名を連ねる出世レース・シンザン記念の勝ち馬として、ここはぜひとも巻き返しを期待したい一戦。管理する渡辺薫彦調教師もリベ2019/04/30東京スポーツ詳しく見る
2019/04/20
【3歳次走】ロードグラディオはNHKマイルCへ
皐月賞18着ランスオブプラーナ(牡=本田)は春を休養に充てる。次走は未定。アーリントンC7着ロードグラディオ(牡=西浦)はNHKマイルC(5月5日、東京)に登録する。2019/04/20スポーツニッポン詳しく見る
2019/04/13
【アーリントンC】2番人気のヴァルディゼールは8着どまり 北村友「直線は不利も…」
◆第28回アーリントンC・G3(4月13日、ラ阪神・芝1600メートル、良)NHKマイルC(5月5日、東京)のトライアルはフルゲートの18頭によって争われ、浜中俊騎手が騎乗した12番人気のイベリス(牝3歳、栗東・角田晃一厩舎)が逃げ切りVを決めた。デビュー6戦目で重賞初制覇。3連単は136万11402019/04/13スポーツ報知詳しく見る【アーリントンC】折り合い欠いたヴァンドギャルドは9着に沈む Mデムーロ「スタートから大変」
◆第28回アーリントンC・G3(4月13日、ラ阪神・芝1600メートル、良)NHKマイルC(5月5日、東京)のトライアルはフルゲートの18頭によって争われ、浜中俊騎手が騎乗した12番人気のイベリス(牝3歳、栗東・角田晃一厩舎)が逃げ切りVを決めた。デビュー6戦目で重賞初制覇。3連単は136万11402019/04/13スポーツ報知詳しく見る【アーリントンC】1番人気フォッサマグナは惨敗の16着 「ずっと引っかかっていた」
◆第28回アーリントンC・G3(4月13日、ラ阪神・芝1600メートル、良)NHKマイルC(5月5日、東京)のトライアルはフルゲートの18頭によって争われ、浜中俊騎手が騎乗した12番人気のイベリス(牝3歳、栗東・角田晃一厩舎)が逃げ切りVを決めた。デビュー6戦目で重賞初制覇。3連単は136万11402019/04/13スポーツ報知詳しく見る【アーリントンC】大接戦の3着に11番人気トオヤリトセイト 福永「突き抜けるかなと…」
◆第28回アーリントンC・G3(4月13日、ラ阪神・芝1600メートル、良)NHKマイルC(5月5日、東京)のトライアルはフルゲートの18頭によって争われ、浜中俊騎手が騎乗した12番人気のイベリス(牝3歳、栗東・角田晃一厩舎)が逃げ切りVを決めた。デビュー6戦目で重賞初制覇。3連単は136万11402019/04/13スポーツ報知詳しく見る【アーリントンC】カテドラルが上がり最速で2着 シュタルケ「前が開かなかったが…」
◆第28回アーリントンC・G3(4月13日、ラ阪神・芝1600メートル、良)NHKマイルC(5月5日、東京)のトライアルはフルゲートの18頭によって争われ、浜中俊騎手が騎乗した12番人気のイベリス(牝3歳、栗東・角田晃一厩舎)が逃げ切りVを決めた。デビュー6戦目で重賞初制覇。3連単は136万11402019/04/13スポーツ報知詳しく見る
2019/04/03
【3歳次走】リオンリオンは青葉賞へ
毎日杯3着ヴァンドギャルド(牡=藤原英)はM・デムーロでアーリントンC(4・13、阪神)。伏竜S7着ゴールドラグーン(牡=斉藤崇)は兵庫チャンピオンシップ(5・2、園田)。500万1着クリソベリル(牡=音無)は兵庫チャンピオンシップ視野(5・2、園田)。大寒桜賞1着リオンリオン(牡=松永幹)は青葉賞2019/04/03スポーツニッポン詳しく見る
2019/01/10
【POG】マイネルフラップ 4・13アーリントンCから再始動
田)は、放牧を挟んでアーリントンC(4月13日=阪神芝外1600メートル)から再始動し、NHKマイルカップ(5月5日=東京芝1600メートル)からダービー(5月26日=東京2400メートル)に挑戦する予定。梅田調教師「前走は4コーナーで大きく外にはじかれ、その後も馬を怖がって内に入ったり外に出たりし2019/01/10東京スポーツ詳しく見る
2018/05/06
日曜東京の注目激走馬…東京11R NHKマイルC
ーズさを欠いた前走(アーリントンC2着)でも、勝ったタワーオブロンドンと半馬身差。直線も追いづらい位置取りから全力疾走したのは相当に短かい時間だった。過去3年で2頭の勝ち馬(クラリティスカイ、アエロリット)を出しているクロフネの産駒。全姉にヴィクトリアM制覇のホエールキャプチャの名もあり、持続性のあ2018/05/06スポーツ報知詳しく見る
2018/05/03
【NHKマイルC・血統調査】パクスアメリカーナ 欧州のステイヤー血脈持ちGIで本領発揮
メートル)血統調査】アーリントンCで2着と好走したパクスアメリカーナは、2001年NHKマイルCを制したクロフネの産駒。クロフネは種牡馬としても2勝(15年クラリティスカイ、17年アエロリット)、2着2回(08年ブラックシェル、13年インパルスヒーロー)とこのレースでは抜群の実績を残している。加えて2018/05/03東京スポーツ詳しく見る
2018/05/02
【NHKマイルC】タワーオブロンドン ラスト12・0秒でクビ差先着「引っ張った切りなので中身がある数字」
坂路で古馬1000万下との2頭併せ。前半は離れた後方を追走していたが、アッという間にゴール手前で内に馬体を並べ、クビ差先着(4ハロン53・0―12・0秒)。ダイナミックな走りをみせた。杉原騎手「前走(アーリントンC=1着)時追い切りに乗った時は、早めに抜け出したらフワフワする感じがあった。今朝はギリ2018/05/02東京スポーツ詳しく見る
2018/05/01
【NHKマイルC】タワーオブロンドン「使いながらコントロールが利くようになってきた」
沢和調教師「タワーオブロンドンは休み明けを使って体調が上がってきた。前走(アーリントンC)前はルメールも“1200メートルの馬だ”と言ってたけど、勝った後は“1400メートルでも”と距離が少し延びたよ(笑い)。使いながらコントロールが利くようになってきたのが大きいね。ファストアプローチも大型馬なので2018/05/01東京スポーツ詳しく見る【NHKマイルC】パクスアメリカーナ「体調面に問題はなく、この中間も順調」
表情:栗東】中内田厩舎は2頭がエントリー。アーリントンCの2着馬パクスアメリカーナは角馬場でじっくりと調整。猿橋助手「前走では窮屈な内めに入りながらも、ラストはしっかりと脚を使えていましたからね。最内枠としてはベストな競馬をしてくれたと思います。体調面に問題はなく、この中間も順調に調整できています」2018/05/01東京スポーツ詳しく見る
2018/04/29
【NHKマイルC展望】トライアル完勝のタワーオブロンドンが主役だ
らトライアルになったアーリントンCの覇者タワーオブロンドンが主役を張る。昨年の朝日杯FS3着馬が、始動戦で完勝発進。6月には英国遠征プランが持ち上がっているだけに、ここで恥ずかしい競馬はできない。藤沢和師は「東京変わりはいい。まずは今回に全力投球だよ」と力こぶだ。ニュージーランドTで重賞初制覇を飾っアーリントンC タワーオブロンドン トライアル トライアル完勝 ニュージーランドT 主役 全力投球 加速ラップ 始動戦 完勝発進 朝日杯FS 東京 東京変わり 栗東坂路 英国遠征プラン 藤沢和師 覇者タワーオブロンドン 重賞 NHKマイルC NHKマイルC展望2018/04/29デイリースポーツ詳しく見る
2018/04/24
【2018年有力クラブ紹介=ひと口馬主のススメ】東京サラブレッドクラブ編
を見せた。また、レッドヴェイロンがアーリントンCで3着に追い込み、NHKマイルCの出走権を獲得している。古馬はもちろん、3歳馬たちの動向も注目だ。そんなレッド軍団は2歳馬たちも良血馬揃い。ディープインパクト産駒やハーツクライ産駒の中には、現時点でも出資可能な馬たちがいる。レッドヴァージンの16(牡、2018/04/24東京スポーツ詳しく見る
2018/04/23
【NHKマイルC登録馬】中心はタワーオブロンドンとカツジ
た2頭だろう。タワーオブロンドンは今年初戦のアーリントンCで豪快な差し切りV。朝日杯FSではダノンプレミアム、ステルヴィオに続く3着でこの路線での力上位を改めて見せつけた格好だ。ニュージーランドTを制したカツジはこれまでとは一転した差しスタイルで完勝。初の東京マイル戦に臨む上で、脚質の幅が広がったのアーリントンC カツジ タワーオブロンドン ニュージーランドT マイル王決定戦 中心 力上位 差しスタイル 差し切りV 朝日杯FS 東京マイル戦 東京芝 登録馬 脚質 NHKマイルC NHKマイルC登録馬2018/04/23東京スポーツ詳しく見る
2018/04/11
【アーリントンC】素質馬エアアルマス、重賞初制覇を目指す
◆第27回アーリントンC・G3(14日・芝1600メートル、阪神競馬場)第27回アーリントンC・G3(14日、阪神、3着までNHKマイルC優先出走権)でエアアルマスが重賞初制覇を目指す。シンザン記念は左後肢ハ行のため取り消しとなったが、帰厩後の調整は順調。昨年12月の未勝利を好時計で楽勝した米国産の2018/04/11スポーツ報知詳しく見る
2017/11/25
【JC】レインボーライン条件不問 どんな距離でもドンと来い!JC3勝岩田が導く
馬に行くと一生懸命に走ってくれるしね」と若松厩務員は満足そうに話す。3歳春にマイル重賞のアーリントンCを勝ったとは思えないパフォーマンスを見せている。3歳の身ながら、果敢に挑戦した昨年のジャパンCが6着。勝ったキタサンブラックの絶妙な逃げにまんまとやられたが、自身の上がり3F34秒3はメンバー最速だ2017/11/25デイリースポーツ詳しく見る
2017/05/03
【NHKマイルC】キョウヘイ穴どれぬ伏兵 皐月賞1、2着輩出のシンザン記念V
、東京)侮るなかれ。アーリントンC7着で人気急落のキョウヘイだが、もともとの狙いはこのレース。この中間、ハードトレでメンタルを強化し、本番へ向けて爪を研いできた。2走前のシンザン記念で重賞初制覇。6着アルアイン、3着ペルシアンナイトが皐月賞でワンツーを決めており、その価値は高まった。ここ一番で豪脚を2017/05/03デイリースポーツ詳しく見る
2017/05/01
【NHKマイルC】レッドアンシェル「競馬でテンションが上がらなければ」
追い切りは福永を背にウッド6ハロン82・4―36・4―12・1秒。パワフルな脚さばきで古馬オープンに追走先着した。充実著しい。庄野調教師「前走(アーリントンC)は脚をためる競馬で2着。皐月賞2着馬を相手にしてのものだから力はある。普段は落ち着いて稽古ができているし、競馬でテンションが上がらなければ」2017/05/01東京スポーツ詳しく見る
2017/04/11
【皐月賞】アーリントンC覇者ペルシアンナイト「荒れた馬場自体はおそらく得意」
1日朝の表情:栗東】アーリントンCを制したペルシアンナイトは坂路でキャンター調整。陣営は最終週の馬場に追い風を感じていた。池江調教師「先週の動きは超抜群だった。2歳の夏に1800メートルでデビュー勝ちしたこの馬に、距離の不安を感じたことはない。雨まじりの道悪はマイナスだけど、ハービンジャー産駒なので2017/04/11東京スポーツ詳しく見る
2017/04/07
【皐月賞】ペルシアンナイト 牡馬クラシック第1弾へ矢のごとし 鋭伸1馬身先着
シャープにはじけた。アーリントンCの覇者ペルシアンナイトは6日、水口(レースはM・デムーロ)を背に栗東CWでジークカイザー(4歳1000万下)と併せ馬。直線は僚馬の内を突き、鞍上の手綱をしごくアクションに応えて矢のように鋭い末脚を披露した。6F83秒2-39秒5-11秒6で1馬身先着だ。鞍上は「動き2017/04/07デイリースポーツ詳しく見る
2017/03/01
【3歳クラシック指数】アーリントンC制覇のペルシアンナイト「80」爆発力は本番でも脅威
★アーリントンC(阪神芝外1600メートル)=ペルシアンナイト(牡・池江)が3馬身差で完勝。レース後、池江調教師が「距離にこだわる馬ではないし、マイルはいつでも使える」とクラシック参戦を口にしたことで、指数80という上位でのランクインとなった。前走のシンザン記念(3着)は道悪馬場とスペースのないとこアーリントンC アーリントンC制覇 クラシック参戦 クラシック指数 シンザン記念 パンチ不足 ペルシアンナイト ランクイン 指数 母父 池江 池江調教師 決め手勝負 爆発力 父ハービンジャー 良馬場 進路選択 阪神芝外 馬場2017/03/01東京スポーツ詳しく見る
2017/02/28
【3歳次走】キョウヘイ、NHKマイルC一本で
ヘイ(牡3=宮本)は引き続き厩舎で調整してNHKマイルC(5月7日、東京芝1600メートル)一本に狙いを絞っていく。2017/02/28スポーツニッポン詳しく見る【チューリップ賞】ソウルスターリングまだまだ続く無敗物語
RA最優秀2歳牝馬を獲得。3戦の中で2着馬との最大差は1馬身3/4。着差に派手さはないが、レース内容は圧巻の一語だ。7月の札幌で迎えた新馬戦は、2着馬をきっちり競り落とす勝負根性を見せ、2戦目のアイビーSではアーリントンCを勝ったペルシアンナイトを楽に振り切る圧勝劇。3戦目の阪神JFは、ルメールとの2017/02/28デイリースポーツ詳しく見る