関脇琴奨菊
2017/05/25
2017/05/24
宇良5連勝!速い相撲で早くも勝ち越し 通算100勝「ジュースで乾杯」
191キロを足技で転がし、全勝を守った白鵬、日馬富士の両横綱とは2差で優勝争いに残った。白鵬は大関とりの関脇高安を寄り倒し、日馬富士は平幕栃煌山を寄り切った。横綱稀勢の里は関脇琴奨菊に寄り切られて2連敗で4敗目を喫した。業師宇良の真骨頂、息もつかせぬ連続攻撃だった。立ち合い頭を低くして飛び込むと、圧2017/05/24デイリースポーツ詳しく見る稀勢の里、連日の完敗で4敗目 手負いの左使えず…琴奨菊になすすべなし
える横綱稀勢の里は、関脇琴奨菊にがぶり寄られ4敗目。立ち合い左を差されると、なすすべなく土俵を割った。入門以来のライバルとの歴代最多64度目の対戦は、30勝34敗となった。支度部屋では立ち合いなどに関して質問されたが「うーん」とうなるのみ。残り5日間、11日目の関脇玉鷲戦の後、2大関、2横綱戦が待つ2017/05/24デイリースポーツ詳しく見る稀勢の里、連日の完敗で4敗目 手負いの左使えず…琴奨菊になすすべなし
える横綱稀勢の里は、関脇琴奨菊にがぶり寄られ4敗目。立ち合い左を差されると、なすすべなく土俵を割った。入門以来のライバルとの歴代最多64度目の対戦は、30勝34敗となった。支度部屋では立ち合いなどに関して質問されたが「うーん」とうなるのみ。残り5日間、11日目の関脇玉鷲戦の後、2大関、2横綱戦が待つ2017/05/24デイリースポーツ詳しく見る
2017/05/22
2017/05/16
2017/05/15
2017/04/18
2017/03/26
照ノ富士、変化で菊つみ単独首位 手負いの稀勢の里とV決戦お情け無用!
大阪)大関照ノ富士は関脇琴奨菊をはたき込んで1敗を守り、横綱稀勢の里が2敗目を喫したため、優勝争いの単独トップに立った。優勝争いは2人に絞られ、千秋楽で稀勢の里に勝てば、11場所ぶり2度目の優勝が決まる。琴奨菊は6敗目を喫し、大関復帰に必要な10勝に届かず、1場所での返り咲きを逃した。のどから手が出2017/03/26デイリースポーツ詳しく見る稀勢の里、奇跡逆転Vへ千秋楽も出る!強行出場も2敗目/春場所
は、横綱戦で鶴竜(31)に寄り切られ、2敗に後退した。大関照ノ富士(25)が関脇琴奨菊(33)をはたき込んで1敗を守り、逆転で単独首位に立った。優勝争いは11場所ぶり2度目の制覇を狙う照ノ富士と、2場所連続2度目の優勝を目指す稀勢の里に絞られ、2人は26日に千秋楽で直接対決する。異変ではない。尋常で2017/03/26サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/25
2017/03/21
2017/03/17
2017/03/16
2017/03/15
2017/03/14
2017/03/13
2017/03/04
稀勢の里 気合「押せ、おらー!」意欲の24番 一門引っ張る自覚十分
パワー”を注入した。「一門を引っ張り上げる」と宣言していた通り、頂点に立った男の自覚だった。まずは大関同士だった昨年までと同様、関脇琴奨菊(佐渡ケ嶽)を続けて取る三番稽古の相手に指名。「稽古場では対等」と力をぶつけ合った。突き落とし、すくい投げで連勝すると「おし!!」と気合を入れた。一方で相手のがぶ2017/03/04デイリースポーツ詳しく見る稀勢の里、大関から陥落の琴奨菊に14番のエール!「まだ力ある」
参加。2場所連続の負け越しで大関から陥落した関脇琴奨菊(33)と14番、関脇玉鷲(32)と10番、連続24番取って16勝8敗と熱のこもった三番稽古(同じ相手と何度も取る)を行った。とくに、稀勢の里と先輩大関だった琴奨菊は、昇進、番付降下と明暗を分けて臨む春場所。人生の趣に気が引き締まる。番付社会の非2017/03/04サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/03
大関陥落の琴奨菊 稀勢の里と三番稽古
れ、大関から陥落した関脇琴奨菊(32)=佐渡ケ嶽=は新横綱稀勢の里(30)=田子ノ浦=相手に気迫をあふれあせた。連合稽古の恒例だった両者の三番稽古。前日は行われなかったが、この日は復活。横綱が得意の左四つから盤石な寄りを見せれば、琴奨菊は出足一気からがぶりで、健在ぶりをアピールした。横綱相手に計4勝2017/03/03デイリースポーツ詳しく見る稀勢の里 連合稽古で手応え「だいぶ良くなってきた」
市内で二所ノ関一門の連合稽古に参加した。関脇琴奨菊(33=佐渡ヶ嶽)、関脇玉鷲(32=片男波)を相手に24番連続で相撲を取って16勝8敗。稽古後は「後半からだいぶ良くなってきた。(2日間の連合稽古で)出足のある力士とやって(感覚が)体に染みついた。いいんじゃないですか」と手応えをつかんだ様子だった。2017/03/03東京スポーツ詳しく見る