日本アカデミー賞
2025/03/28
2025/03/25
吉岡里帆、日本アカデミー賞最優秀助演女優賞をファンに感謝「頑張ることの大事さを改めて考えさせられた」
」(藤井道人監督)の日本アカデミー賞最優秀賞受賞!御礼舞台あいさつに登壇した。14日に授賞式が行われた日本アカデミー賞で主演男優賞(横浜流星)、助演女優賞(吉岡)、監督賞(藤井監督)の最優秀3冠を獲得。石川県で舞台公演中だったため、リモートで授賞式に参加した吉岡は「中継ということもあり、自分が受賞し主演男優賞 助演女優賞 吉岡 吉岡里帆 女優 御礼舞台あいさつ 授賞式 日本アカデミー賞 日本アカデミー賞最優秀助演女優賞 日本アカデミー賞最優秀賞受賞 最優秀 横浜流星 監督賞 舞台公演 藤井監督 藤井道人監督2025/03/25スポーツ報知詳しく見る
2025/03/21
2025/03/18
2025/03/17
河合優実が日本アカデミー賞「最優秀主演女優賞」の舞台裏…石原さとみと激しいガチンコ勝負
に開催された第48回日本アカデミー賞。大激戦と噂されていた最優秀主演女優賞に、「あんのこと」(キノフィルムズ)の河合優実(24)が選ばれた。河合優実"新CM女王まっしぐら"で綾瀬はるかに暗い影…本田翼の陥落劇を彷彿させる下剋上の様相主演女優賞のノミネートは5人だったが、その中で有力候補と目されていたエンターテインメント作品 ガチンコ勝負 ラストマイル 日本アカデミー賞 最優秀主演女優賞 有力候補 本田翼 様相主演女優賞 河合優 河合優実 満島 満島ひかり 石原さとみ 綾瀬はるか 興収成績 陥落劇 CM女王2025/03/17日刊ゲンダイ詳しく見る上白石萌音、紺色着物姿公開「日本アカデミー賞」授賞式経て「明日からも一生懸命追い求めます」
開催された「第48回日本アカデミー賞授賞式」のオフショットを公開した。「夜明けのすべて」で優秀主演女優賞を受賞した上白石は「昨夜は見渡す限り華々しく、映画の中に迷い込んだようでした。作品や役職の垣根を越えて讃え合う空間に何度も心震えました」とつづり、授賞式で披露した、紺色で花柄の着物姿のオフショット2025/03/17日刊スポーツ詳しく見る
2025/03/15
【日本アカデミー賞】横浜流星「藤井組でこの場にいられることが大きな意味」初最優秀主演男優賞
第48回日本アカデミー賞授賞式が14日、都内で行われ、横浜流星(28)が「正体」で最優秀主演男優賞を受賞した。18年の映画「青の帰り道」で出会った盟友・藤井道人監督(38)は最優秀監督賞、吉岡里帆(32)は最優秀助演女優賞と、「正体」が獲得した3冠はいずれも初の最優秀賞受賞となった。日刊スポーツ映画主演男優賞 作品賞 侍タイムスリッパー 吉岡里帆 安田淳一監督 日刊スポーツ映画大賞 日本アカデミー賞 日本アカデミー賞授賞式 映画 最優秀主演男優賞 最優秀作品賞 最優秀助演女優賞 最優秀監督賞 最優秀賞受賞 横浜 横浜流星 正体 監督賞 藤井組 藤井道人監督2025/03/15日刊スポーツ詳しく見る【日本アカデミー賞】侍タイムスリッパーが最優秀作品賞「福本清三さんに見せたかった」安田監督
第48回日本アカデミー賞授賞式が14日、都内で行われ、横浜流星(28)が「正体」で最優秀主演男優賞を受賞した。18年の映画「青の帰り道」で出会った盟友・藤井道人監督(38)は最優秀監督賞、吉岡里帆(32)は最優秀助演女優賞と、「正体」が獲得した3冠はいずれも初の最優秀賞受賞となった。日刊スポーツ映画主演男優賞 作品賞 侍タイムスリッパー 吉岡里帆 安田淳一監 安田淳一監督 安田監督 日刊スポーツ映画大賞 日本アカデミー賞 日本アカデミー賞授賞式 映画 最優秀主演男優賞 最優秀作品賞 最優秀助演女優賞 最優秀監督賞 最優秀賞受賞 横浜流星 正体 監督賞 福本清三 藤井道人監督2025/03/15日刊スポーツ詳しく見る【日本アカデミー賞】石原さとみ「奇跡的なタイミング」22年第1子&25年第2子妊娠中に登壇
第48回日本アカデミー賞授賞式が14日、都内で行われ、横浜流星(28)が「正体」で最優秀主演男優賞を受賞した。18年の映画「青の帰り道」で出会った盟友・藤井道人監督(38)は最優秀監督賞、吉岡里帆(32)は最優秀助演女優賞と、「正体」が獲得した3冠はいずれも初の最優秀賞受賞となった。日刊スポーツ映画主演男優賞 作品賞 侍タイムスリッパー 吉岡里帆 妊娠 安田淳一監督 日刊スポーツ映画大賞 日本アカデミー賞 日本アカデミー賞授賞式 映画 最優秀主演男優賞 最優秀作品賞 最優秀助演女優賞 最優秀監督賞 最優秀賞受賞 横浜流星 正体 監督賞 石原さとみ 藤井道人監督2025/03/15日刊スポーツ詳しく見る
2025/03/07
2019/06/07
2019/04/10
2019/04/03
2019/03/13
2019/03/08
カメ止めブーム“聖地”ロサ上映258日で終え涙
れた。最後の舞台あいさつは、サプライズづくしだった。エンドロールで主題歌「KeepRolling」が流れるタイミングで、歌唱を担当した山本真由美が登壇して生歌を披露すると、上田慎一郎監督は、第42回日本アカデミー賞で受賞した最優秀編集賞のブロンズを、スクリーン2の177席を埋め尽くした観客に回して喜2019/03/08日刊スポーツ詳しく見る「カメ止め」副音声で秘話続々、出演乳児は上田監督のリアル息子!撮影場所は自宅!
「第42回日本アカデミー賞」で話題賞の作品部門を受賞した映画「カメラを止めるな!」(18年、上田慎一郎監督)が8日、日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」でテレビ初放送された。制作費300万円という低予算、当初上映はミニシアター2館のみのスタートながら、SNSを中心とした口コミで話題となり、興行収入はカメ止め テレビ ミニシアター リアル息子 ロードSHOW 上田慎一郎監督 上田監督 作品部門 出演乳児 出演者 制作費 撮影場所 日本アカデミー賞 日本テレビ系 映画 映画界 濱津隆之 興行収入 話題 話題賞 音声2019/03/08スポーツニッポン詳しく見る
2019/03/04
“寝坊”のTBS古谷有美アナがビビットで謝罪「人としてあるまじき過ちを犯してしまいました」
に行われた「第42回日本アカデミー賞の授賞式」を特集。最優秀助演女優賞に輝いた樹木希林さん(享年75)を中心にしたもので、昨年12月に出版された著書「一切なりゆき樹木希林のことば」がベストセラーになっていると伝えた。古屋アナはここから出演。MCの国分太一(44)から「古屋さん、今日は起きれたんですね2019/03/04東京スポーツ詳しく見る田畑智子、第1子男児の出産後初の公の場「旦那さんが協力してくれる」
の公開フォトコールに共演の女優、田畑智子(38)らと出席した。芳根が田畑(長女)や鈴木杏(次女、31)と三姉妹を演じ、キムラ緑子(57)が母親に扮する4人の愛憎物語。1日の「第42回日本アカデミー賞」授賞式で新人俳優賞を受賞した芳根は「心臓が止まるぐらい緊張して登壇しました。翌日けいこなので早くみん2019/03/04サンケイスポーツ詳しく見る
2019/03/02
日本アカデミー賞「万引き家族」8冠!安藤サクラ涙、撮影中の葛藤明かす
第42回日本アカデミー賞の授賞式が1日、東京・グランドプリンスホテル新高輪で行われ、最優秀主演女優賞に映画「万引き家族」の安藤サクラ(33)が輝いた。万引で生計を立てる一家の“母”を演じた安藤はプレゼンターの俳優、菅田将暉(26)からブロンズを受け取ると感激の涙。「子育てと(同作の撮影の)現場と、ど2019/03/02サンケイスポーツ詳しく見る中川大志、ブログで日本アカデミー賞授賞式を振り返る「この夜は一生忘れない」
身のブログを更新。「日本アカデミー賞」というタイトルで、1日に都内で行われた第42回日本アカデミー賞授賞式を振り返った。中川は映画「坂道のアポロン」(渡辺信一郎監督)、「覚悟はいいかそこの女子」(井口昇監督)の演技が評価され、新人俳優賞を受賞した。ブログ冒頭、中川は「ここに書くのは久々な感じですね。2019/03/02スポーツ報知詳しく見る
2019/03/01
「万引き家族」が最多の8冠 是枝監督「いいラストを迎えられた」日本アカデミー賞授賞式
「第42回日本アカデミー賞」授賞式が1日、都内で行われ、是枝裕和監督(56)の「万引き家族」が作品賞、監督賞のほか、安藤サクラ(33)の最優秀主演女優賞、昨年9月に亡くなった樹木希林さん(享年75)の同助演女優賞など最多の8冠に輝いた。昨年5月のカンヌ国際映画祭で、21年ぶりに日本映画で最高賞「パル2019/03/01スポーツ報知詳しく見る【日本アカデミー賞】内田也哉子 母・希林さんの“言動”を代理謝罪
映画の祭典「第42回日本アカデミー賞」が1日、都内のホテルで開催された。映画「万引き家族」で最優秀助演女優賞に輝いたのは、昨年9月に亡くなった女優・樹木希林さん(享年75)。同賞の受賞は2度目となる。希林さんの代理で登壇した、娘でエッセイストの内田也哉子(43)は「母は乳がんが見つかり、再発を繰り返2019/03/01東京スポーツ詳しく見る【日本アカデミー賞】最優秀助演男優賞・松坂桃李「財産のような作品」
映画の祭典「第42回日本アカデミー賞」授賞式が1日、都内のホテルで開催された。最優秀助演男優賞には映画「孤狼の血」(白石和彌監督)の松坂桃李(30)が輝いた。受賞が決まると松坂は主演の役所広司(63)、白石監督とガッチリ握手。ステージに上がるとブロンズを片手に「本当にすごくうれしい。何を言えばいいん2019/03/01東京スポーツ詳しく見る【日本アカデミー賞】最優秀作品賞は「万引き家族」是枝監督「いいラストを迎えられた」
映画の祭典「第42回日本アカデミー賞」授賞式が1日、都内のホテルで開催され、最優秀作品賞は「万引き家族」(是枝裕和監督)が選ばれた。是枝監督は、最優秀監督賞、最優秀脚本賞も受賞。同作に出演した故樹木希林さん(享年75)が最優秀助演女優賞に輝くなど、多くの部門でキャスト陣が選ばれた。受賞について是枝監2019/03/01東京スポーツ詳しく見る【日本アカデミー賞】最優秀主演女優賞・安藤サクラ「子育ても映画の現場も24時間全力」
「第42回日本アカデミー賞」授賞式が1日、都内のホテルで開催された。最優秀主演女優賞には「万引き家族」(是枝裕和監督)の安藤サクラ(33)が輝いた。同賞受賞は2015年の「百円の恋」(14年公開)以来、2度目。安藤は壇上に立つと、ポロポロと涙を流し「ありがとうございます」と一礼し、感謝を述べた。「万2019/03/01東京スポーツ詳しく見る安藤サクラ「日本アカデミー賞」最優秀主演女優賞に涙 子育てと女優業の両立に葛藤も…
「第42回日本アカデミー賞」の授賞式が1日、都内で行われ、最優秀主演女優賞に「万引き家族」(是枝裕和監督)で安藤サクラ(33)が選ばれた。長女を出産後初の出演作。「子供を抱えながら映画の現場に行って。映画も大好きだけど、子育てもする戸惑いというか葛藤、罪悪感を持ってしまったときもありました。その思い2019/03/01スポーツニッポン詳しく見る吉田喜重、岡田夫妻が会長功労賞/日本アカデミー賞
<第42回日本アカデミー賞授賞式>◇1日◇東京・グランドプリンスホテル新高輪・国際館パミール吉田喜重監督(86)、岡田茉莉子(86)が夫婦そろって会長功労賞を受賞した。岡田は「130本以上の映画に出演し、小津安二郎監督を始め、日本の映画監督のほとんどと仕事をさせていただきました。私の誇りです。ただひ2019/03/01日刊スポーツ詳しく見る「ボヘミアン-」が外国作品賞/日本アカデミー賞
<第42回日本アカデミー賞授賞式>◇1日◇東京・グランドプリンスホテル新高輪・国際館パミール最優秀外国作品賞は、英国のロックバンド「クイーン」のボーカル、フレディ・マーキュリーさんの半生を描いた「ボヘミアン・ラプソディ」が受賞した。昨年11月に公開され、いまだに上映が続き、興収は約120億円を記録し2019/03/01日刊スポーツ詳しく見る「未来のミライ」アニメ作品賞/日本アカデミー賞
<第42回日本アカデミー賞授賞式>◇1日◇東京・グランドプリンスホテル新高輪・国際館パミール最優秀アニメーション作品賞は細田守監督の「未来のミライ」が受賞した。主人公の4歳の男の子くんちゃんを演じた上白石萌歌(19)は「すごくびっくりしています。初めての声優のお仕事で、4歳の男の子役。自分のすべてを2019/03/01日刊スポーツ詳しく見る「万引き家族」日本アカデミー賞で8冠達成、是枝監督が最優秀作品賞4年で3度の快挙
第42回日本アカデミー賞の授賞式が1日、都内のホテルで行われ、是枝裕和監督(56)の「万引き家族」が作品賞、監督賞など8部門で最優秀賞を受賞。6部門を制した昨年の「三度目の殺人」を上回った。是枝監督作品は「三度目の殺人」に続き2年連続の快挙、15年「海街diary」と合わせると4年で3度の受賞となっ2019/03/01スポーツニッポン詳しく見る日本アカデミー賞8冠「万引き家族」の是枝監督、自分で自分の名前2度読み上げる
した「万引き家族」。日本アカデミー賞は昨年の受賞者がプレゼンターを務めるのが通例。是枝監督は、昨年「三度目の殺人」で作品賞など6部門で最優秀賞を取っている。そのため、この日は脚本賞、監督賞の部門で自分の名前を読み上げる格好に。「変わって欲しいと言ったのですがダメでした。すいません」などと申し訳なさそ2019/03/01スポーツ報知詳しく見る話題賞は伊藤健太郎と「カメ止め」日本アカデミー賞
<第42回日本アカデミー賞授賞式>◇1日◇東京・グランドプリンスホテル新高輪・国際館パミール若い世代に最も支持を集めた部門に送られる話題賞は一般投票によって、俳優部門で「コーヒーが冷めないうちに」の伊藤健太郎(21)、作品部門では「カメラを止めるな!」が選出された。伊藤は「役者を始めてこんなに早く賞2019/03/01日刊スポーツ詳しく見る「万引き家族」最優秀作品賞/日本アカデミー賞
<第42回日本アカデミー賞授賞式>◇1日◇東京・グランドプリンスホテル新高輪・国際館パミール「万引き家族」が最優秀作品賞など最多8部門を受賞した。是枝裕和監督は最優秀監督賞、脚本賞、安藤サクラ(33)は最優秀主演女優賞、樹木希林さん(享年75)は最優秀助演女優賞を受賞した。是枝監督は「撮影から、ちょグランドプリンスホテル 万引き家族 国際館パミール 安藤 安藤さくら 日本アカデミー賞 日本アカデミー賞授賞式 是枝監督 是枝裕和監督 最優秀主演女優賞 最優秀作品賞 最優秀助演女優賞 最優秀監督賞 松岡茉優 樹木希林 脚本賞2019/03/01日刊スポーツ詳しく見る細野晴臣が最優秀音楽賞/日本アカデミー賞
<第42回日本アカデミー賞授賞式>◇1日◇東京・グランドプリンスホテル新高輪・国際館パミール最優秀音楽賞は「万引き家族」の音楽を手掛けたミュージシャンの細野晴臣(71)が受賞した。細野は「びっくりしました。制作当時は、1人でスタジオにこもって、地味に、地味な音楽を作っていました。公開されたら、あれよ2019/03/01日刊スポーツ詳しく見る最優秀脚本賞は是枝監督自ら発表/日本アカデミー賞
<第42回日本アカデミー賞授賞式>◇1日◇東京・グランドプリンスホテル新高輪・国際館パミール最優秀脚本賞は、昨年同賞を受賞した是枝裕和監督(56)がプレゼンターを務めたが、発表では「すみません、『万引き家族』です」と、連続受賞となったことから、照れくさそうに読み上げた。「すみません、ちょっとしらけて2019/03/01日刊スポーツ詳しく見る安藤サクラ涙の最優秀主演女優賞/日本アカデミー賞
<第42回日本アカデミー賞授賞式>◇1日◇東京・グランドプリンスホテル新高輪・国際館パミール安藤サクラ(33)が「万引き家族」で最優秀主演女優賞を受賞した。17年に俳優柄本佑(32)との間に第1子を出産し、子育てと女優業を両立してきた安藤。受賞スピーチでは、子育てで女優の両立の厳しさなどを涙で語った2019/03/01日刊スポーツ詳しく見る役所広司が最優秀主演男優賞 松坂桃李が最優秀助演男優賞…日本アカデミー賞
「第42回日本アカデミー賞」の授賞式が1日、都内で行われた。「孤狼の血」(白石和彌監督)で刑事コンビを演じた俳優・役所広司(63)が最優秀主演男優賞、同松坂桃李(30)が最優秀助演男優賞を受賞した。広島の呉市を舞台に暴力団系列の金融会社社員の失踪事件を追う刑事の姿や暴力団の抗争を描いたハードな作品。刑事 刑事コンビ 受賞 失踪事件 孤狼 役所 役所広司 授賞式 日本アカデミー賞 暴力団 暴力団系列 最優秀主演男優賞 最優秀助演男優賞 松坂桃李 白石和 連続 連続受賞 金融会社社員 Shallweダンス2019/03/01デイリースポーツ詳しく見る「日本アカデミー賞」最優秀助演女優賞に樹木希林さん 長女・也哉子の“謝罪と感謝”に安藤サクラ涙
「第42回日本アカデミー賞」の授賞式が1日、都内で行われ、最優秀助演男優賞は「孤狼の血」(白石和彌監督)の松坂桃李(30)、最優秀助演女優賞は昨年9月に亡くなった樹木希林さん(享年75)が「万引き家族」(是枝裕和監督)で選ばれた。希林さんの長女、エッセイストで女優の内田也哉子(43)が代理でスピーチ2019/03/01スポーツニッポン詳しく見る是枝監督2年連続の最優秀監督賞/日本アカデミー賞
<第42回日本アカデミー賞授賞式>◇1日◇東京・グランドプリンスホテル新高輪・国際館パミール最優秀監督賞は、「万引き家族」の是枝裕和監督(56)が、2年連続で受賞した。同賞プレゼンターは脚本賞に引き続き、是枝監督が務め、最優秀脚本賞と同様に「すみません、『万引き家族』の私です」と発表した。「日本アカグランドプリンスホテル 万引き家族 国際館パミール最優秀監督賞 提言 日本アカデミー賞 日本アカデミー賞授賞式 是枝監督 是枝裕和監督 最優秀監督賞 最優秀脚本賞 脚本賞 衣装デザイン 衣装部門 賞プレゼンター 連続2019/03/01日刊スポーツ詳しく見る
2019/01/26
2019/01/15
2018/07/31
2018/04/21
2018/03/16
2018/03/04
菅田将暉 「おおさかシネフェス」欠席予定も急きょ駆けつけ“トリオ漫才”
で主演男優賞を受賞。欠席予定だった多忙をきわめる人気者が急きょ駆けつけ、地元・大阪のファンを沸かせた。日本アカデミー賞など本年度の各映画賞ですっかり常連となっている菅田。この日は、「火花」で先輩漫才師を務めたダブル主演・桐谷健太(38)とそろっての受賞となった。司会の浜村淳(83)に「今、2人で漫才おおさかシネフェス おおさかシネマフェスティバル ダブル主演 トリオ漫才 主演男優賞 人気者 先輩漫才師 受賞 大阪 大阪市内 授賞式 日本アカデミー賞 映画賞 桐谷健太 欠席予定 浜村淳 漫才 火花 菅田 菅田将暉2018/03/04スポーツニッポン詳しく見る
2018/03/03
是枝監督、日本アカデミー賞6冠で福山雅治に感謝
<第41回日本アカデミー賞授賞式>◇2日◇東京・グランドプリンスホテル新高輪是枝裕和監督(55)の「三度目の殺人」が最優秀作品賞、最優秀監督賞、役所広司(62)の最優秀助演男優賞、広瀬すず(19)の最優秀助演女優賞など最多6冠を獲得した。是枝監督は「まだまだ映画は分からない。これを糧にもう1歩進みたグランドプリンスホテル 広瀬すず 式終了 日本アカデミー賞 日本アカデミー賞授賞式 是枝監督 最優秀作品 最優秀作品賞 最優秀助演女優賞 最優秀助演男優賞 最優秀監督賞 海街diary 監督賞 福山雅治 高輪是枝裕和監督2018/03/03日刊スポーツ詳しく見る「三度目の殺人」が6冠!是枝監督「糧にもう1歩」
<第41回日本アカデミー賞授賞式>◇2日◇東京・グランドプリンスホテル新高輪第41回日本アカデミー賞の授賞式が2日、都内で行われ、是枝裕和監督(55)の「三度目の殺人」が最優秀作品賞、最優秀監督賞、役所広司(62)の最優秀助演男優賞、広瀬すず(19)の最優秀助演女優賞など最多6冠を獲得した。是枝監督グランドプリンスホテル 広瀬すず 式終 授賞式 日本アカデミー賞 日本アカデミー賞授賞式 是枝監督 是枝裕和監督 最優秀作品 最優秀作品賞 最優秀助演女優賞 最優秀助演男優賞 最優秀監督賞 殺人 海街diary 監督賞2018/03/03日刊スポーツ詳しく見る
2018/03/02
【日本アカデミー賞】「三度目の殺人」が“4冠”作品、監督、助演男優、助演女優の各賞
「第41回日本アカデミー賞」授賞式が2日、都内で行われ、最優秀作品賞は「三度目の殺人」(是枝裕和監督)が受賞した。同作からは作品賞だけでなく、最優秀監督賞、最優秀助演男優賞・役所広司(62)、最優秀助演女優賞・広瀬すず(19)が選ばれた。壇上に並んだ広瀬は「お腹が痛いです。素敵な景色を見させていただ作品 作品賞 助演女優 助演男優 広瀬 広瀬すず 授賞式 日本アカデミー賞 日本アカデミー賞主要最優秀賞 是枝監督 是枝裕和監督 最優秀作品賞 最優秀助演女優賞 最優秀助演男優賞 最優秀監督賞 殺人 監督2018/03/02スポーツ報知詳しく見る役所広司 初の最優秀助演男優賞 足肉離れでも来場「もう少し頑張りたい」
「第41回日本アカデミー賞」授賞式が2日、都内で開かれ、蒼井優(32)が最優秀主演女優賞を初受賞した。「彼女がその名を知らない鳥たち」の演技が評価された。「三度目の殺人」が作品賞、監督賞(是枝裕和監督)、助演男優賞(役所広司)、助演女優賞(広瀬すず)など6冠に輝いた。最優秀主演男優賞を2度獲得していアカデミー賞 三船敏郎 作品賞 助演女優賞 助演男優賞 広瀬すず 役所広司 授賞式 日本アカデミー賞 是枝裕和監督 最優秀主演女優賞 最優秀主演男優賞 最優秀助演男優賞 殺人 監督賞 蒼井優 足肉離れ 鳥たち2018/03/02デイリースポーツ詳しく見る菅田将暉がW受賞 最優秀主演男優賞&話題賞
「第41回日本アカデミー賞」授賞式が2日、都内で開かれ、俳優・菅田将暉(25)が「あゝ、荒野前篇」で最優秀主演男優賞に輝いた。話題賞も同時受賞した。菅田は「月並みですが、『あゝ、荒野』にかかわった皆さん、映画が大好きな皆さん、本当にありがとうございました」と感謝の思いを伝えた。ボクシングシーンのため2018/03/02デイリースポーツ詳しく見る【日本アカデミー賞】最優秀主演女優賞・蒼井優「映画界に入れて良かった」
映画の祭典「第41回日本アカデミー賞」が2日、都内のホテルで開催された。最優秀主演女優賞には「彼女がその名を知らない鳥たち」の蒼井優(32)が輝いた。蒼井は瞳をうるませながら「ありがとうございます。なんでしょう、びっくりしてます。この映画を撮っている時に、私、映画界に入れて良かったなと…。こんな大き2018/03/02東京スポーツ詳しく見る役所広司が初の最優秀助演男優賞「もう少し頑張る」
<第41回日本アカデミー賞授賞式>◇2日◇東京・グランドプリンスホテル新高輪「三度目の殺人」(是枝裕和監督)から、役所広司(62)が最優秀助演男優賞、広瀬すず(19)が最優秀助演女優賞を受賞した。中国映画の撮影中に左足を負傷した役所は「肉離れをしたり、年を取ったりしましたが、もう少し頑張っていこうと2018/03/02日刊スポーツ詳しく見る6冠達成!日本アカデミー賞に「三度目の殺人」是枝裕和監督作品
「第41回日本アカデミー賞」の授賞式が2日、都内で行われ、是枝裕和監督(55)の映画「三度目の殺人」が作品賞や監督賞など最多6部門で最優秀賞を受賞した。是枝監督は編集賞、脚本賞、監督賞の最優秀賞を総なめした。「三度目の殺人」は福山雅治(49)が初の弁護士役に挑んだ法廷心理サスペンス。カンヌ国際映画祭2018/03/02スポーツニッポン詳しく見る【日本アカデミー賞】菅田将暉が初の最優秀主演男優賞 西田敏行「映画界のトップランナー」と称賛
◆第41回日本アカデミー賞授賞式(2日)「第41回日本アカデミー賞」授賞式が2日、都内で行われ、「あゝ、荒野前篇」の菅田将暉(25)が初の最優秀主演男優賞を受賞した。司会の西田敏行から「映画界のトップランナーだよね」と称賛されると、「そんなことないです。ありがとうございます」と恐縮。受賞後のスピーチ2018/03/02スポーツ報知詳しく見る目に涙 蒼井優が最優秀主演女優賞「なんでしょう… びっくり」 日本アカデミー賞
「第41回日本アカデミー賞」の授賞式が2日、都内で行われ、最優秀主演女優賞には白石和彌監督作品「彼女がその名を知らない鳥たち」の蒼井優(32)が選ばれた。わずかな給料を貢ぐ粗野な男と同棲しながら、日々を怠惰に暮らし、若い男と情事を繰り返す女・十和子を熱演した蒼井は、最優秀主演女優賞受賞に感極まり、目2018/03/02スポーツニッポン詳しく見る最優秀助演男優賞に役所広司 同女優賞に広瀬すず いずれも「三度目の殺人」から
「第41回日本アカデミー賞」の授賞式が2日、都内で行われ、最優秀助演男優賞には是枝裕和監督(55)作品「三度目の殺人」の役所広司(62)、最優秀助演女優賞にも同作から広瀬すず(19)が選ばれた。撮影中に足を負傷した影響で、受賞者入場時にはレッドカーペットを歩かず、先に席に着いていた役所。最優秀賞受賞2018/03/02スポーツニッポン詳しく見る【日本アカデミー賞】最優秀助演女優賞・広瀬すず「見たことがない景色を見せていただいている」
映画の祭典「第41回日本アカデミー賞」が2日、都内のホテルで開催された。最優秀助演女優賞に輝いたのは映画「三度目の殺人」(是枝裕和監督)に出演した広瀬すず(19)。同賞での最優秀賞受賞は初めてとなり、広瀬は「何を申し上げればいいかわからないんですが、うれしいです。是枝監督には『見たことがない景色』を2018/03/02東京スポーツ詳しく見る
2018/02/07
2017/11/13
2017/10/27
2017/10/14
瑛太、安藤サクラに挑戦状「役者割りで見に来い!!」
さつに出席した。売れない役者の彼(瑛太)と、彼をけなげに支える彼女(佐藤)のラブコメディーにちなみ、同館では俳優は料金が1000円になる「俳優割り」を実施。武監督にとっては主演女優、安藤サクラ(31)が日本アカデミー賞で最優秀主演女優賞を獲得した2014年の「百円の恋」以来の作品。瑛太は「この作品はラブコメディー 主演女優 佐藤 佐藤江梨子 作品 俳優 俳優割り 初日舞台あいさつ 女優 安藤さくら 役者 役者割り 挑戦状 新宿武蔵野館 日本アカデミー賞 最優秀主演女優賞 武正晴監督 武監督 瑛太 W主演映画2017/10/14サンケイスポーツ詳しく見る
2017/10/01
2017/03/14
妻夫木聡、チャン・チェンから勝負パンツプレゼント
ドワード・ヤン監督)舞台あいさつ壇上で、主演の俳優チャン・チェン(40)から、勝負パンツをプレゼントされた。妻夫木は、ヤン監督の死から10年の節目を迎えた今作が、25年ぶりに日本で上映されることを祝うため、花束を持って駆けつけた。それが、妻夫木が日本アカデミー賞で最優秀助演男優賞を受賞したことを知っヤン監督 俳優チャン・チェン 勝負パンツ 勝負パンツプレゼント俳優妻夫木聡 台湾映画 妻夫木 妻夫木聡 少年殺人事件 嶺街 日本 日本アカデミー賞 最優秀助演男優賞 舞台あいさつ壇上 角川シネマ有楽町 Kレストア・デジタルリマスター版2017/03/14日刊スポーツ詳しく見る
2017/03/08
2017/03/05
のん声優起用に片渕須直監督「映画の神様のささやき」
席。日本映画作品賞のトロフィーを受け取った。日本アカデミー賞の最優秀アニメーション作品賞を受賞するなど、賞レースを総なめにしている意欲作。こうの史代さんの同名漫画が原作だが、司会進行の浜村淳(82)に「なぜ映画で撮ろうと思ったのか」と問われると「理由はいろいろ付けて来たんですが、今思えば、映画の神様おおさかシネマフェスティバル アニメ映画 司会進行 同名漫画 声優起用 大阪市内 意欲作 日本アカデミー賞 日本映画作品賞 映画 最優秀アニメーション作品賞 浜村淳 渕須直 渕須直監督 監督 神様 賞レース2017/03/05スポーツ報知詳しく見る
2017/03/04
佐藤浩市22年ぶり栄冠「64」で2度目主演男優賞
<第40回日本アカデミー賞授賞式>◇3日◇東京・グランドプリンスホテル新高輪第40回日本アカデミー賞の授賞式が3日、都内で行われ「64-ロクヨン-」(瀬々敬久監督)の佐藤浩市(56)が、「忠臣蔵外伝/四谷怪談」以来22年ぶり2度目となる最優秀主演男優賞を獲得した。「久しぶりに大きいほうのヤツ(ブロン2017/03/04日刊スポーツ詳しく見る宮沢りえ“母娘”で最優秀W受賞!杉咲花「おかあちゃんはすごい」
第40回日本アカデミー賞の授賞式が3日、東京都のホテルで開かれ、女優、宮沢りえ(43)が「湯を沸かすほどの熱い愛」で最優秀主演女優賞、同作で主人公の娘を演じた杉咲花(19)が最優秀助演女優賞を受賞し、“母娘”で栄誉を獲得した。上演中の主演舞台「足跡姫」出演のためレッドカーペット入場後に退席したりえに2017/03/04サンケイスポーツ詳しく見る宮沢りえ3度目のアカデミー賞受賞 際立つ演技に“ポスト小百合”の声
「第40回日本アカデミー賞」授賞式が3日、都内で行われ、宮沢りえ(43)が「湯を沸かすほどの熱い愛」で最優秀主演女優賞に輝いた。宮沢は授賞式の序盤までは出席したものの、出演中の舞台「足跡姫~時代錯誤冬幽霊」と重なっていたため、終盤の最優秀主演女優賞の発表前に会場を後にした。事前に行われた受賞あいさつ2017/03/04東京スポーツ詳しく見る
2017/03/03
石原さとみ 「シン・ゴジラ」との“別れ”に声震わせる ゴジラにささげた2年間
「第40回日本アカデミー賞」授賞式が3日、都内で行われ、「シン・ゴジラ」が最優秀作品賞、最優秀監督賞など7冠に輝いた。同作で米国大統領特使のカヨコ・アン・パタースンを演じた女優の石原さとみ(30)は最優秀作品賞受賞のスピーチで思わず声を震わせた。庵野秀明総監督(56)が手がけた脚本について「本当に面2017/03/03デイリースポーツ詳しく見る佐藤浩市 同業選んだ息子は「小僧っこ」 親子授賞式は「そんな恥ずかしいこと…」
で行われた「第40回日本アカデミー賞」授賞式に出席し、俳優デビューが決まった息子に“愛のムチ”を与えた。佐藤は「64-ロクヨン-前編」で最優秀主演男優賞に輝いた。同賞は「忠臣蔵外伝四谷怪談」(1994年)で受賞して以来2度目の獲得。「久しぶりに大きい方(最優秀)のやつ(トロフィー)をいただいたのです2017/03/03デイリースポーツ詳しく見る【日本アカデミー賞】佐藤浩市、親子3代受賞に「勘弁してください」
◆第40回日本アカデミー賞授賞式(3日)「第40回日本アカデミー賞」授賞式が3日、都内で行われ「64ロクヨン」で警務部広報官を好演した佐藤浩市(56)が、2度目の最優秀主演男優賞を獲得。息子、寛一郎(かんいちろう、20)の俳優デビューが報じられた日の栄冠で、父親の力を見せつける格好となった。式後の取2017/03/03スポーツ報知詳しく見る【日本アカデミー賞】宮沢りえが最優秀主演女優賞“娘”杉咲花に感謝
◆第40回日本アカデミー賞授賞式(3日)最優秀主演女優賞は「湯を沸かすほどの熱い愛」(中野量太監督)に出演した宮沢りえ(43)が受賞した。がんで余命宣告を受けた女性(宮沢)が、死の間際まで家族とどう向き合い、生き抜くかを壮絶なリアリティーをもって演じ切った。宮沢は冒頭こそ肩の空いたドレスで入場したが2017/03/03スポーツ報知詳しく見る佐藤浩市 22年ぶり最優秀主演男優賞に「こんなに重かったかな」
「第40回日本アカデミー賞」授賞式が3日、都内で行われ、「64‐ロクヨン‐前編」の佐藤浩市(56)が最優秀主演男優賞に輝いた。佐藤はこれで最優秀主演男優賞、最優秀助演男優賞をそれぞれ2度ずつ獲得したことになる。最優秀主演男優賞は1995年の第18回で「忠臣蔵外伝四谷怪談」で受賞して以来、22年ぶり。2017/03/03東京スポーツ詳しく見る宮沢りえ 3度目の最優秀主演女優賞「一つひとつの役が糧に」
「第40回日本アカデミー賞」授賞式が3日、都内で行われ、「湯を沸かすほどの熱い愛」の宮沢りえ(43)が最優秀主演女優賞に輝いた。りえは式の序盤までは出席したものの、出演中の舞台と重なっていたため、終盤の最優秀主演女優賞の発表前に会場を後にした。事前に行われた受賞あいさつで「役を演じるというより、一つ2017/03/03東京スポーツ詳しく見る【日本アカデミー賞】「シン・ゴジラ」が作品賞など最多7冠
◆第40回日本アカデミー賞授賞式(3日)ゴジラシリーズ第29作の「シン・ゴジラ」が最優秀作品賞を受賞。総監督と脚本の庵野秀明監督(56)と、監督と特技監督を務めた樋口真嗣監督(51)は、最優秀監督賞も受賞した。主演した長谷川博己(39)は、こういう怪獣映画が作品賞をとることは無かったのではとして「こ2017/03/03スポーツ報知詳しく見る杉咲花、宮沢りえと“母娘”そろって最優秀賞を獲得「この先ずっと忘れられないことばかり」
「第40回日本アカデミー賞」の授賞式が3日、東京都内で開かれ、女優、宮沢りえ(43)が「湯を沸かすほどの熱い愛」で最優秀主演女優賞を受賞。同作で、りえ演じる主人公の娘を好演した杉咲花(19)が最優秀助演女優賞に輝き、“母娘”そろって最優秀賞を獲得した。末期がんで余命2カ月を宣告された母を演じたりえは2017/03/03サンケイスポーツ詳しく見る日本アカデミー賞 「シン・ゴジラ」最多7冠 特撮映画初の最優秀作品賞
第40回日本アカデミー賞の授賞式が3日、都内で行われ、大ヒットした「シン・ゴジラ」が、作品賞など最多の7部門で最優秀賞を受賞した。特撮映画が最優秀作品賞に選ばれたのは初。同作は東宝が12年ぶりに製作したシリーズ29作目で、人気アニメ「エヴァンゲリオン」シリーズで知られる庵野秀明氏(56)が脚本、編集2017/03/03スポーツニッポン詳しく見る【日本アカデミー賞】最優秀主演男優賞は佐藤浩市
◆第40回日本アカデミー賞授賞式(3日)最優秀主演男優賞は「64―ロクヨン―前編」(瀬々敬久監督)に主演した佐藤浩市(56)が受賞した昭和64年に起きた未解決少女誘拐殺人事件を背景に、14年後、県警記者クラブ、警察内部の対立や新たに起きた模倣の誘拐事件で葛藤する県警の広報官を演じた。ブロンズを手にし2017/03/03スポーツ報知詳しく見る【日本アカデミー賞】最優秀助演男優賞は妻夫木聡“恋人”綾野剛と熱い抱擁
◆第40回日本アカデミー賞授賞式(3日)最優秀助演男優賞は、「怒り」(李相日監督)に出演した妻夫木聡(36)が受賞した。「小さい頃から何の取り柄もなかった自分が今、俳優をやっていて素敵な賞をもらえることを夢のようでうれしく思います」とあいさつ。撮影後に李監督から「お前に救われた」と言われたことが一生2017/03/03スポーツ報知詳しく見る三代目JSB岩田 恋愛映画「散々いじられた」 心から幸せ
で行われた「第40回日本アカデミー賞」授賞式に出席した。岩田は「植物図鑑運命の恋、ひろいました」の演技が評価され新人俳優賞を受賞した。ライブステージのパフォーマンスとはまったく別の畑での受賞。「植物図鑑-」が恋愛映画だったこともあり、三代目のメンバーからはからかわれたこともあったという。「散々イジら2017/03/03デイリースポーツ詳しく見る杉咲花、最優秀助演女優賞に涙 「2週間ぐらい前から眠れませんでした」/日本アカデミー賞
「第40回日本アカデミー賞」の授賞式が3日、東京都内で開かれ、最優秀助演女優賞は「湯を沸かすほどの熱い愛」の杉咲花(19)が受賞した。同作で宮沢りえ(43)演じる主人公の娘を好演した杉咲は、「きょうが怖すぎて2週間ぐらい前から眠れませんでした。昨日おかあちゃんを演じられた宮沢りえさんにメールしたら『2017/03/03サンケイスポーツ詳しく見る
2017/01/16
岩田剛典、優秀新人俳優賞受賞に「改めて身が引き締まる思いです」
新。この日「第40回日本アカデミー賞」の優秀賞発表会見が都内で行われ、優秀新人俳優賞を受賞したことを喜び、「改めて身が引き締まる思いです」とつぶやいた。岩田は「第40回日本アカデミー賞・新人賞を頂きました。このような名誉ある賞を頂けて感激です。改めて身が引き締まる思いです。この作品に携わって下さった2017/01/16スポーツニッポン詳しく見る日本アカデミー賞「次はもうかって賞を」松竹大角氏
いて16日、第40回日本アカデミー賞優秀賞発表記者会見の場で映画各社が見解を述べた。東映代表取締役グループ長の岡田裕介氏は「(日本アカデミー賞協会)会員の方が選ばれた結果。真摯(しんし)に受け止めて、我々も頑張っていきたい」とまじめな答え。角川大映スタジオ代表取締役社長の小畑良治氏は「配給より、制作制作社 大角 小畑良治 岡田裕介 日本アカデミー賞 日本アカデミー賞優秀賞発表記者会見 日本アカデミー賞協会 映画各社 東宝配給 東映代表取締役グループ長 松竹大角 松竹常務取締役 角川大映スタジオ代表取締役社長 配給 配給会社2017/01/16日刊スポーツ詳しく見る安藤サクラ 周囲から心配された初の大役「コソコソと楽しく務めたい」
「第40回日本アカデミー賞」の優秀賞発表会見が16日、都内で行われ、司会を務める俳優の西田敏行(69)と女優の安藤サクラ(30)が出席した。西田は日本アカデミー賞協会組織委員会の副会長を務めており、4年連続7回目の司会。前年「百円の恋」で最優秀主演女優賞を受賞し、慣例で司会を務める安藤は初の大役とな2017/01/16スポーツニッポン詳しく見る「君の名は。」に日本アカデミー賞優秀作品賞
第40回日本アカデミー賞の優秀賞が16日、都内で発表された。興行収入200億円を越える大ヒットとなったアニメ映画「君の名は。」は、優秀作品賞、優秀監督賞、優秀脚本賞に加え、RADWIMPSが優秀音楽賞を受賞した。「怒り」は、宮崎あおいが優秀主演女優賞に、妻夫木聡と森山未来が優秀助演男優賞に、広瀬すずアニメ映画 優秀主演女優賞 優秀作品賞 優秀助演女優賞 優秀助演男優賞 優秀監督賞 優秀脚本賞 優秀賞 優秀音楽賞 妻夫木聡 宮崎あおい 広瀬すず 新人俳優賞 日本アカデミー賞 日本アカデミー賞優秀作品賞 森山未来 正賞 正賞外賞 興行収入 部門2017/01/16日刊スポーツ詳しく見る日本アカデミー賞 「怒り」「64」最多11部門受賞
「第40回日本アカデミー賞」の優秀賞が16日、都内で発表された。新人俳優賞を含む16の賞から、渡辺謙主演の「怒り」(李相日監督)が最多11部門(※受賞数は12)で受賞。助演男優賞で妻夫木聡と森山未來がW受賞しており、11部門で12の受賞となった。「64-ロクヨン-前編」も11部門(※受賞数11)で受2017/01/16デイリースポーツ詳しく見る日本アカデミー賞 「怒り」が最多11部門 広瀬すずと宮崎あおいがW受賞
「第40回日本アカデミー賞」の優秀賞発表会見が16日、都内で行われ、「怒り」が最多11部門で受賞した。広瀬すず(18)と宮崎あおい(31)が主演・助演のダブル受賞した。優秀作品賞には「怒り」(監督李相日)、「家族はつらいよ」(監督山田洋次)、「シン・ゴジラ」(総監督庵野秀明、監督樋口真嗣)、「湯を沸じん ゴジラ 作品 優秀作品賞 優秀監督賞 優秀賞発表会見 宮崎あおい 広瀬すず 庵野秀明 怒り 日本アカデミー賞 最多 監督 監督中野量太 監督山田洋次 監督庵野秀明 監督李相日 監督樋口真嗣 監督瀬 部門 W受賞2017/01/16スポーツニッポン詳しく見る