新宿アルタ
2025/03/03
芸能ライターが語る 「スタジオアルタ」オープン当初 「笑ってる場合ですよ!」の思い出
4月にオープンした「新宿アルタ」が2月28日に閉館した。「いいとも!」終了から9カ月…新宿「スタジオアルタ」は今閉館に伴い同ビル7階にあるスタジオアルタも閉鎖。スタジオアルタといえば、1982年10月~2014年3月に「笑っていいとも!」(フジテレビ系)が公開生放送されていたことはあまりにも有名で、2025/03/03日刊ゲンダイ詳しく見るJR渋谷駅前の忠犬ハチ公像も〝一時消滅〟の可能性 新宿アルタに続き…押し寄せる再開発の波
で知られる商業施設「新宿アルタ」が2月28日で営業終了となった。再開発が進む都心は待ち合わせの名所が次々と消えている。渋谷の忠犬ハチ公像も再開発の波にのまれ、JR渋谷駅前から一時的に消える日が来る可能性があるのだ。タモリが司会を務めた「笑っていいとも!」(フジテレビ系)の撮影スタジオがあった新宿アル2025/03/03東京スポーツ詳しく見る「いいとも」レギュラー出演のはいだしょうこ「ドキドキと怖さで震えながら」当時の心境明かす
した東京の商業施設「新宿アルタ」の思い出をつづった。「帝国劇場もだけど、、、新宿studio ALTAも、2025年2月28日(金)、今日で最後の日だったね時代は変わっていくから仕方がないけれど、やっぱり寂しいなぁ。。。と思ってしまいます」と時代の移り変わりを思った。「わたしは、歌のお姉さん卒業して2025/03/03日刊スポーツ詳しく見る
2025/03/01
鈴木おさむ氏 新宿アルタでの思い出回想「沢山の笑い声を聞きました」「裏で涙を見たことも」
更新。同日閉館した「新宿アルタ」での思い出をつづった。鈴木氏は23歳の頃に「SMAP×SMAP(フジテレビ系)」のプロデューサーにあいさつしたことを回想。続けて「企画案が10個くらい書かれた紙を渡して、プロデユーサーさんがそれを見ると、すぐに『笑っていいとももやんない?』と言われて、入ることになりま2025/03/01東京スポーツ詳しく見る千原ジュニア「たばこをやめさせてくれた」恩義を感じている番組は…
行記念会見に出席し、新宿アルタへの恩を明かした。14年3月末に終了した「笑っていいとも!」にレギュラー出演していた千原は「ある日『いいとも!』って言おうと思ったら全く声が出なくて」と、1日で約60本吸っていたたばこを4日間控えたという。「このままやめれるかも、と思って今に至る。たばこをやめさせてくれ2025/03/01日刊スポーツ詳しく見る
2025/02/28
「なんでそういうこと言うの!」…長嶋一茂の突っ込みに「モーニングショー」玉川徹氏が苦笑しながら反論
のファッションビル「新宿アルタ」がこの日で閉館することを伝えた。「新宿アルタ」は1980年4月に開業。待ち合わせの定番として親しまれてきた。近年、売り上げが低迷し45年の歴史に幕を閉じることになったことを番組は伝えた。ビル内のスタジオで開業から2年後の1982年10月からフジテレビ系「森田一義アワー2025/02/28スポーツ報知詳しく見る「日本テレビから離れて出たかった」…「モーニングショー」羽鳥慎一アナが明かした伝説の番組
のファッションビル「新宿アルタ」がこの日で閉館することを伝えた。「新宿アルタ」は1980年4月に開業。待ち合わせの定番として親しまれてきた。近年、売り上げが低迷し45年の歴史に幕を閉じることになったことを番組は伝えた。ビル内のスタジオで開業から2年後の1982年10月からフジテレビ系「森田一義アワー2025/02/28スポーツ報知詳しく見る「タレントとしての才能がなかったんで呼ばれなかったのかな」…「モーニングショー」長嶋一茂が出たかった「番組」告白
のファッションビル「新宿アルタ」がこの日で閉館することを伝えた。「新宿アルタ」は1980年4月に開業。ビル内のスタジオ82年10月からフジテレビ系「森田一義アワー笑っていいとも!」が2014年3月まで生放送され「アルタ」の名前は全国に広がるなど、待ち合わせの定番として親しまれてきた。コメンテーターを2025/02/28スポーツ報知詳しく見る「新宿アルタ」ビル所有するダイビル 今後について「何も決まっていない」
・新宿の待ち合わせスポットとして知られる商業施設「新宿アルタ」が28日、営業終了を迎える。ビルを所有するダイビル(大阪市)はビルの今後について「何も決まっていない」とコメント。ダイビルが取り壊しを決めないかぎり、場所としての新宿アルタがなくなることはないが「現段階で発表できることはない」としている。2025/02/28日刊スポーツ詳しく見る関根勤 「新宿アルタ」楽屋での失敗談「ドアを開けたら…」 客席近いスタジオでのほっこりエピソードも
、閉館する商業施設「新宿アルタ」を訪れ、当時の失敗談を明かす場面があった。「新宿アルタ」の7階の「スタジオアルタ」ではフジテレビ「森田一義アワー笑っていいとも!」が生放送されており、関根はタモリが31年間MCを務めた同番組に29年間出演していた。楽屋が並ぶ廊下で、関根は「ここにHIROって書かれてて2025/02/28スポーツニッポン詳しく見る遠藤憲一、新宿アルタ閉館に「青春を振り返ると、いつも君がそこにいた」スタジオアルタも反応
京・新宿の商業施設「新宿アルタ」について思いをつづった。遠藤は「長い間、大変お世話になりました。青春を振り返ると、いつも君がそこにいた。ありがとうございました」とつづり、23年4月からアルタビジョンで放映された、自身が出演する「新宿区『万引き防止啓発動画』」をアルタ前で撮影した様子を公開した。この投2025/02/28日刊スポーツ詳しく見る初代いいとも青年隊・野々村真、新宿アルタ閉館に「ここは僕の原点!アルタありがとう!」
にわたる歴史に幕を閉じる東京・新宿の商業施設「新宿アルタ」について思いを記した。初代いいとも青年隊の野々村は「アルタ、ここは僕の原点!アルタありがとう!アルタお疲れさまでした!」とつづり、アルタ写真を添えた。そして「初代いいとも青年隊野々村真」と記し、「笑っていいとも」のハッシュタグを付け投稿した。2025/02/28日刊スポーツ詳しく見る